X



【ソース】StarSuite7【サン】

0001
垢版 |
2005/09/08(木) 18:35:11
ーSuterSuite7ー
【販売】SOURCENEXT
【開発】Sunmicrosystems
【対応OS】
 ・Windows XP/2000/Me/98
 ・Linux Kernel2.2.13以降
 ・Solaris 8以降
【価格】
 ・パーソナルパック 1980円
 ・パーソナルパック(期限なし) 2970円
 ・通常パッケージ 10290円

--
MSOFFICEと互換性を持っている模様だが罫線のレイアウトがMSWORDとの互換性に多少問題あり
PDF、FLASH出力は表示装備
パーソナルパックのサポートはソースが行うが、通常パッケージはサンが行うとのこと。

いい加減で、すみません。補足とうあればよろしくお願いします。
0151名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/10/08(月) 13:28:56
>>149
ってかStarSuite無料じゃん
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/01(木) 12:22:02
タダほど高いも・・・・・・・・・・・・・








0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/17(土) 21:04:04
StarSuiteは、Googleパックに無料で含まれています
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/11/17(土) 22:35:57
>>156
で?
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/22(土) 17:54:50
だはあああああああああああああああああ
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/12/23(日) 08:06:39
今日は有馬記念
0161名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/06(日) 16:42:26
持ってるものを捨てる必要はないでしょ
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/06(日) 20:49:41
過疎スレにバージョンナンバー入れるんじゃねぇ
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/06(日) 22:17:12
怖くて踏めない
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/01/10(木) 20:25:07
やられた
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/09(土) 10:37:46
バージョンアップしたよね
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/16(土) 14:52:36
ttp://gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9238.0/setup.exe
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/18(月) 18:35:50
したね
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/19(火) 19:31:25
これ使ってる香具師はjava plug-in入れてるの?
俺、最初にに入れたけど動作重いんでjavaアンインストールしたら
軽くなったよ(^^)v
でも、問題ないよな?ちょい不安だよ
CPUパワーがないPCの人にはオススメ?
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/20(水) 18:27:10
縦書き、できないのかなあ?
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/21(木) 02:04:20



.よ
. り
 イ
  ケ
   メ
     ン
       は
          斜
              め
                   書
                           き
0174名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/23(土) 11:09:37
ここをバージョン8のスレにしようぜ。
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/10(月) 23:09:13
まあともかく、検索エンジンから利益でるってことは、タダで配布しても
使う人が増えればカネにはなるわけで。
一方OOoは使う人が増える=カネになるというわけにはいかん。現状だと。
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/11(火) 02:53:54
グーグルでのフリー配布はリコーとかとのライセンスが気になるところ
商用製品をバンドルしている以上、その呪縛を開放することは可能なのか?
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/11(火) 07:52:06
言ってる意味がわからん

StarSuiteの開発元であるSUNは自社の主力製品であったOSのSolarisを
オープンソースにし無料で提供している。
それには有料のCDEというデスクトップ環境とATOKとリコーフォントも
バンドルされているが、これらはSUNが肩代わりしているという事らしい。
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/11(火) 18:19:33
OOoとStarsuiteは互助作用がある
いわゆる姉妹ソフトであり開発ベースはほぼ同じと言ってもいい
幹は同じで枝がOOoに相当し、その先にある葉がStarsuite
よって根幹部分にあたる機能は葉の部分よりも枝のほうで搭載するので問題ないと思える。
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/11(火) 19:56:02
ネ糞ト の StarSuite に 感動した
です. 会社がいかにか、誰も知らない。私達が知っているすべては会社が病気であることである。

精神による多分含浸剤か。




0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/11(火) 23:11:22
使用期限が個人的にはぶちきれました。2000円なんてたいした額じゃないけど、
1年毎に金とろうという契約が許さん > たぶん Sun。
買ったものに期限があるなんて、そんな複雑な契約をソースネクストがねらって
る一般消費者が理解するとは思えない。もっと交渉がんばれよ>ソースネクスト
テンプレート(と願わくばフォントおよびその設定)が入ってるだけで価格的には
OKだと思うけど。。。

1980円というのはわかる。でも、買ったソフトに期限があるというのをコンシュー
マに説得するだけの付加価値があるとは思えない。白物家電でそれはないでしょ。
まあそれを知らずにいかにコンシューマが数量を買うかなんだろうけど。
でもなぁ。。。あとはプリインストールがんばれって感じですかね。。。>これはSun?
機能的にはかなりいい線いってると思うんだけど、B2Pの戦略が甘いと思う
のは私だけでしょうか。。。>Sun



0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/12(水) 02:17:26
>>197
リコーとSunとの間にあるフォントのライセンス契約とか、Sunが一意でフリー配布を決められない‘呪縛’は存在するよ。
それを無視したのか、予めそれを見越した契約をしてるかは、ユーザーからすれば知ったこっちゃないけど。

>>200
それは昔の話。今はない。
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/12(水) 12:09:58
企業は慈善団体じゃないんだから、社員を食わせるのに収益上げるのは当然の話。
ただSunやIBMは偽善を以ってユーザーに媚びるあくどさがある。
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/12(水) 22:47:52
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269672
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
http://www.sourcenext.com/products/starsuite7/

「StarSuite7」は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなど
オフィスで必要なアプリケーションを1つにまとめた統合オフィスツールです。 Solaris(TM)
オペレーティングシステム、Linux、Microsoft Windows(XPを含む)と いったマルチプラ
ットフォームでお使い頂けます。
さらに新機能としてPDF出力機能、 MacromediaFrash出力機能など多くの新機能を実装しま
した。



0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/12(水) 23:07:38
いやこれはソースネクストの要望によるライセンス形態じゃないのかな。
Sunからは期限なし、5台までインストール可のものがすでに9,800円という
安価で発売しているのだから。
ソースネクストからは地図ソフトも出してるけども、こっちも1年間の
ライセンスという形だし


0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/13(木) 06:55:13
OpenOffice.org 2.3.1 (Windows) を使っています。
データベースソフト Base を使っているのですが、
OpenOffice.org Basic のオブジェクト モデルというのは
どこで知ることができるでしょうか?
これが分らないと Basic を書けない。。。



0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/13(木) 18:38:17
Sun は PowerPoint 禁止にして生産性が上がったという話をだいぶ前にしてたけど、
たしかに PowerPoint をコセコセ直す非生産的な作業を一日中やってる奴等は
結構多いよなぁ。



0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/13(木) 22:23:18
StartSuite8使ってるんだけど、

 デスクトップを右クリック⇒新規作成⇒OpenDocument SpreadSheet

でファイルを空で作成し、ファイルをダブルクリックするとStarSuite8が立ち上がるのだけど、
フィルタの選択というウィンドウが出て、

StarSuite6.0/7表計算ドキュメントやテンプレート
OpenDocumentの表計算ドキュメントやテンプレート

などどれを選んでも、一般的なエラー、一般的なI/Oエラーが出ます。
どうやったら新規作成で作成した空ファイルを開けます?
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/13(木) 23:24:59
Writerの機能で、Wordのように縦書きで書く方法はないですか?
小説を書く用途で使うのですが、OOoでもStarSuiteでも何処にも設定が見当たらない・・・

あと、Wordには表示タブのグリッド線で手紙のように線を引けますが、
これもOOoとStarSuiteにはないんでしょーか?


0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/15(土) 09:55:53
サン、統合オフィススイートの新版「StarSuite 7」発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269672
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
http://www.sourcenext.com/products/starsuite7/

「StarSuite7」は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなど
オフィスで必要なアプリケーションを1つにまとめた統合オフィスツールです。 Solaris(TM)
オペレーティングシステム、Linux、Microsoft Windows(XPを含む)と いったマルチプラ
ットフォームでお使い頂けます。
さらに新機能としてPDF出力機能、 MacromediaFrash出力機能など多くの新機能を実装しま
した。



0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/17(月) 14:20:17
>212
書式→ページ→ページタブ→文字の方向
を変更

書式→行数と文字数
→グリッド線(下2つのいずれかを選択)
→罫線の表示→罫線を表示する(チェック)

ヘルプに書いてあります。
0215名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/17(月) 21:38:04
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:14:09 ID:Amrc33Gi0
googleパックにStarSuiteが見あたらないけど何故?
>>504のリンク先は、いきなりexeファイルだし。
googleが公式にリリースしているStarSuiteは何処でダウンロードできるんですか・・・?

530 :元 ID:Amrc33Gi0:2007/12/09(日) 00:13:15 ID:bZvHjKQm0
自己解決すますた。
Googleアップデータが邪魔だったみたい。





0216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/21(金) 17:53:06
AutoCadもタダにしろよw
0217名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/26(水) 21:09:20
無理だろ
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/27(木) 21:16:49
Google パックって使える?
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/27(木) 22:26:00
>>218
意味わからん
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 09:10:07
>>220
それは散々既出だから知ってる。
それどころがStarSuiteのバイナリのURL
までバレてる。(Googleパック不要)
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 09:12:53
>>220
Google パックのメイン画面に「どうもありがとうございます」って表示があるけど
有償じゃないよね?
0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 09:41:50
>>222
無償
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 10:51:44
>>220
これだとソースネクストの立場がないような気がするが、そうでもないの?
0225名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 10:56:42
>>224
ないけど。ブロードバンド必須だしね。
0227名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 21:05:59
>>225
ダウンロードの時だけですよね?
かなり時間掛かるね。
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 21:13:41
>>227
そうそう
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/28(金) 21:14:17
あと、サポートがナッシング
0231名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/29(土) 19:18:05
>>224
Linux版もつくし、メディアも付いてくる。
ブロードバンド環境のない人にとっては、高い買い物じゃないかと。
法外な値段で売ってるJungleの方が哀れw
0233名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/30(日) 14:28:53
>>232
バイナリのURLから直ダウンロードすればOK
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 00:28:29
オープンオフィスをアンインストールしてグーグルパックの
スタースイートをインストールしてグーグルアップデータを
アンインストールしました。

なんかソフトタダでもらっちゃったけど、グーグルとしては
何の得になるのかな?
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 00:29:53
タダでもらったけど、ソースネクスト等で1980円くらいで
売ってくれれば買ってもいい。3980円はちょっとお金が足りない(´・ω・`)
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 00:31:59
>>234
GoogleツールバーがStarSuiteに実装されてるからOK
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/01(火) 00:38:42
>>237
外せないけど表示させないことはできるから無問題。
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/08(火) 15:10:46
これもKingのにしてもそうなんだが、ライセンスはどうなってんの。
ひとつ買えば入れ放題なのか?
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/12(土) 12:53:42
>>242
GoogleのでOK
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/16(水) 16:30:38
これ買ったけど異様に重くてアンスコした
開くのに5分超かかる
スペックが300MHzの8.0でちょい低め

何かデータまるごと盗んでるんじゃないかってぐらい重かった

0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/06/13(金) 11:10:05
>>200
白物家電だって期限あるじゃん?
おまえが気づいてないだけでW

3万円で100年使える冷蔵庫があったら紹介してくれよ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況