日本ではあまりカスタマイズもせずに
基本機能のファイル共有機能だけ使ってるケースが多いって
なにかでみたような記憶がある。

無料でいろいろアプリとか Webパーツが出てくれば
それなりに使われそうだけど
いろんな企業で共通で使えるようなアプリとかあまりなさそうだからなぁ。