X



【MOSS】Microsoft SharePoint製品【WSS】
0001koma
垢版 |
2008/06/14(土) 21:35:08
SharePointプロダクトのビジネスサーバーについて語り合いましょう。

【Microsoft Office SharePoint Server 2007】
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/sharepointserver/default.aspx
【Microsoft Windows SharePoint Services 3.0】
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/sharepointtechnology/default.aspx
【Microsoft GroupBoard Workspace 2007】
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/groupboard/default.aspx
【Microsoft Office Project Server 2007】
ttp://office.microsoft.com/ja-jp/projectserver/default.aspx
他。
0601名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/09/26(月) 15:58:03.09
SharePointを開発込みでインターフェイス改造やら機能拡張してる企業で
安定運用出来てる会社ってあるのかな?

ファイル置場としても心もとないし、無料版の基本機能だけで、
スケジュールカレンダー代わりに使うのが一番賢いような気がする。
0602名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/03(月) 00:03:34.22
>>601
あまりGUI関連で開発物を入れるととても安定した運用とは言ってないんじゃないかな。
バッチ部分は開発してるところは多いけど。
GUIはデザイナーを使ってうまくやってるところはある。
0603名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/21(金) 10:48:49.48
っとすいませんが、自分はほとんどC#開発の経験がないのですが
1つ教えていただきたいことがあります。
イベントレシーバが動いているかチェックしていて思ったのですが
イベントSharePointEventHandlerを上書きして作ったメソッドを直接他のクラスから呼び出すことって可能でしょうか?
0604名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/22(土) 11:26:36.79
メソッドはメソッドだから呼び出すことは可能です。
ただし、引数に正しく値を入れた状態で呼び出すには、それ相当に意図的に値を入れる必要があるでしょう。
0605名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/18(金) 15:55:10.73
なぁ…sharepoint foundationのワークフローで送信メールが文字化けするのって仕様?回避無理ゲ?

あと回覧のワークフローのサンプルとかどっかに落ちてない?
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/11/23(水) 11:07:40.73
あげ
0607hog
垢版 |
2011/11/26(土) 09:20:50.17
>>606
さげ

そもそもSharepoint 使いなら、あげなくても自ら更新チェックするはずだな
0610名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/31(土) 14:03:06.92
バグがなけりゃなぁ
もうちょっと使われてるんだろうけど
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/07(土) 15:09:18.16
いずれにしても下火の製品だ

「SharePoint 以外の仕事やりません」って言ってる、SharePoint フリークがいた。
そんな奴に仕事任せたくはないよな。
Exchange で簡単に実現できることを無理やり SharePoint で提案されそうなのは目に見えてる。

好きだから、面白いから、そういう視点で扱ってるやつは仕事には不向きだ。
0613hog
垢版 |
2012/01/07(土) 15:17:04.41
>>612
SharePointを使うってことはExchangeとLyncとOfficeはセットだろ。
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/07(土) 22:06:57.67
SharePointは、今は技術者の数が足りてきてしまっている。
SharePointだけってかなり仕事とるのに必死なんじゃないかな。
スキルでいうと、その辺の社員の人でもできる人は山ほどいるよ。
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/07(土) 22:23:41.99
>>613
使う側はセットでも、やる側は一つにしか興味を示してないんだよ。
どれだけ無駄な投資をさせられるか。
それで自称「技術コンサル」とか言ってるから笑えてくるんだ。
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/09(月) 18:19:08.32
SharePointブロガーの閉鎖的ネットワークってなんだかキモい。
独立前にはこんな自分を妄想してたんだろうな。

--------------------------------
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の独立SharePointエンジニアなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なスキル競争を生き抜き5年。
MS SharePoint MVPを取得したときのあの喜びがいまだに続いている。
「SharePointの先駆者 草分け的エリート」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
SharePoint系ブログの先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?SharePoint界は自分で切り開いて聞くものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「SharePointコミュニティが何をしてくれるかを問うてはならない。君がSharePointコミュニティで何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来のSharePoint界を支える最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
SharePointコミュニティを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
SharePointコミュニティに寄与することにより、僕たちSharePoint技術者は技術を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきSharePoint哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「あのSharePointブログの者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的なSharePoint先駆者の威力。
SharePoint技術者になってて本当によかった。
0617名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/09(月) 18:27:27.47
こんなとこだろ


友達「就職どこよ?俺っちXXシステムズなんやけど〜wwwwww」
俺「起業・・・」
友達「えっ…!?企業!??」
俺「SharePointコンサルタントとして起業」
友達「・・・う、うわあ・・・ああ・・・あああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
友達「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとSharePointブログ持ってるだけですから^^」
友達「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「会社名○○○、マイクロソフトパートナー・・・・SharePointの技術力はかのマイクロソフト社員と双肩を並べ他の追随を許さず毎年幾人ものSharePoint導入プロジェクトを・・・」
友達「あぁぁ…ぁっ…!ペタン(目が白目をむき座り込む)」
俺「そう・・・僕の職業の名は・・・・独立系SharePointコンサルタント!」
友達「「ビクンビクン(射精し、体中から汁という汁が溢れ出す)」
俺「ちなみに先月は大手50社しかクライアントいないですけど^^」
友達「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
0622名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/27(金) 09:39:50.89
メンテナンスも大変じゃないの?
あとライセンス料もバカにならんでしょ
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/02/03(金) 10:43:11.63
質問です。Sharepointでファイルを関してますが
Windowsエクスプローラで言うところの(別のファイルへの)
ショートカットを作成する方法がありますか?
0626名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/02/21(火) 08:28:01.32

SharePoint Designer 2007
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=baa3ad86-bfc1-4bd4-9812-d9e710d44f42
http://download.microsoft.com/download/A/F/9/AF951C30-6592-49C6-989D-7771577A25B9/Microsoft+SharePoint+Designer+2007+-+Japanese.rtf
http://download.microsoft.com/download/A/F/9/AF951C30-6592-49C6-989D-7771577A25B9/SharePointDesigner.exe

SharePoint Designer 2007 Service Pack 3 (KB2526089)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=081E6420-E8CA-48C2-B06B-61D7C700858D
http://download.microsoft.com/download/4/7/1/47128950-6E4E-49A0-8AA9-B769B6B9BDD2/sharepointdesigner2007sp3-kb2526089-fullfile-ja-jp.exe


0628名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/02/24(金) 19:36:37.84

SharePoint Designer 2010 - SharePoint - Microsoft
http://sharepoint.microsoft.com/ja-jp/product/related-technologies/pages/sharepoint-designer.aspx

Microsoft SharePoint Designer 2010 (32 ビット版)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=d88a1505-849b-4587-b854-a7054ee28d66
http://download.microsoft.com/download/2/F/F/2FFEE065-A7CF-4B5D-A56D-A7188B9E0183/SharePointDesigner.exe

Microsoft SharePoint Designer 2010 Service Pack (32 ビット版): KB2460057
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=277c4fad-be9b-4f60-b7ae-76bec51069be
http://download.microsoft.com/download/9/7/E/97E3A6A1-F598-45AA-BB59-EE5ABC5B6D20/sharepointdesigner2010sp1-kb2460057-x86-fullfile-ja-jp.exe

Microsoft SharePoint Designer 2010 (64 ビット版)
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=566d3f55-77a5-4298-bb9c-f55f096b125d
http://download.microsoft.com/download/5/E/2/5E2B2F55-4DE8-475E-A38A-42F23FACD2DD/SharePointDesigner.exe

Microsoft SharePoint Designer 2010 Service Pack (64 ビット版): KB2460057
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=f24fcd1e-b776-4c84-a2dd-cfd4417d7ae5
http://download.microsoft.com/download/9/B/4/9B48A9B4-C54C-4EB2-A3C6-95D9BF6AC0CE/sharepointdesigner2010sp1-kb2460057-x64-fullfile-ja-jp.exe

Microsoft Office 2010 更新プログラム (64 ビット版): KB2566458
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=6a67c037-196d-4208-9b3b-353ddd8fd03e
http://download.microsoft.com/download/3/1/7/3178940D-E587-4377-8D2D-77EB9C631C42/Office2010-kb2566458-fullfile-x64-glb.exe
0629名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/03/20(火) 13:11:45.99
SharePoint MVPの連中はたまにブログの書き込みが少なくてツイッターがべらぼうに多いやつらがいるんだが、
ツイッターって書き込んだ本人にしかわからんことが多くて無価値だよな。
0630hog
垢版 |
2012/03/20(火) 21:21:42.65
>>629
何求めてんだよ
情報欲しけりゃ金払えよ
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/04/22(日) 10:21:53.17
Exchagne に比べたらわかりやすくて簡単だからな。
自分でやるやつも多いし、技術者も多い。
勉強会とか山ほどあるよ。
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/07(木) 01:47:35.43
SharePoint はマジでいいぞ。

ASP.NET をちょっとかじったことがあれば、ある程度できるから、
なんちゃって専門家で独立もどきができる。

セミナーとか交流会も多いからな。
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/09(土) 10:39:35.02
SharePointで技術コンサルとか言ってるやつがいたけどマジで笑えたわ。
いじくるのが好きな開発好きがうんちく垂れたいだけだろぅ。
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/09(土) 14:07:58.50
広告している奴らはそうかもしれない。
でも、口で「技術コンサル」と言ってるやつは山ほどいる。
どっちも結局はおなじだが。

MOSSの技術って自慢できるようなものなんてないし、自社の社員で十分にできるだろ。
ちょっとプロジェクト数が多いと、MOSSのできそうなやつを外から一時的に増員したくなるから、その時にちょっと借りるだけって感じ。
早い話が工員なんだが、その工員として雇われてて、何してるの?って聞いたら、技術コンサルの会社してる、とかwww
0639名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/09(土) 16:23:56.55
技術コンサルの会社してる人が別に悪い訳じゃなくて、
その人を雇ったのは他ならぬチミんとこの会社の人間だからねw
それにそんなに安い単金で雇ってる訳でもないだろうし別にいいんじゃね?
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/14(木) 08:23:03.92
>早い話が工員なんだが、その工員として雇われてて、何してるの?って聞いたら、技術コンサルの会社してる、とかwww
wwwww
マジでありがち
開発系に多いかも
0644643
垢版 |
2012/07/28(土) 15:11:40.14
CSSでできますたふが
ほんと使ってる人どんくらいいんのかな
0645名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/24(金) 00:38:41.35
SharePoint Onlineの利用を途中で停止したいのですが、どうすればよいのでしょうか。
0647名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/09/14(金) 12:52:32.45
>>626-627

Microsoft Office SharePoint Server 2007 ダウンロード可能ドキュメント
http://technet.microsoft.com/ja-jp/office/sharepointserver/cc952467.aspx

Microsoft Office SharePoint Designer 2007 機能概要
http://download.microsoft.com/download/8/e/a/8ea58fbb-2ecb-4991-bbdd-d9509ce883db/SharePoint%20Designer%202007%20Overivew.exe

Microsoft Office SharePoint Designer 2007 シナリオ別 利用手順書
http://download.microsoft.com/download/8/e/a/8ea58fbb-2ecb-4991-bbdd-d9509ce883db/SPD_ScenarioBased_StepbyStep.exe

0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/09/14(金) 12:53:40.11
>>626-627

Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書シリーズ
http://technet.microsoft.com/ja-jp/cc952469.aspx

Microsoft Office SharePoint Server 2007 自習書 デザイン カスタマイズの全体像
http://download.microsoft.com/download/9/4/2/942A4179-A962-4849-BEB4-BB31400D0285/MOSS2007_Selfstudy_UICustomizeOverall_doc.exe
http://download.microsoft.com/download/9/4/2/942A4179-A962-4849-BEB4-BB31400D0285/MOSS2007_Selfstudy_UICustomizeOverall_xps.exe
http://download.microsoft.com/download/9/4/2/942A4179-A962-4849-BEB4-BB31400D0285/MOSS2007_Selfstudy_UICustomizeOverall_pdf.exe
0650名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/08(木) 10:32:12.74
SharePointで本出している人が景気の良いこと言ってたけど、眉唾なのかな?
その本が役に立ちそうもないから、ここの評価の方が正しそうだ。
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/11(日) 18:25:22.41
どちらかというとExchangeのほうがかなり仕事はあるし、導入先もかなり多いはず。
ただし、SharePointは技術s的にはそれほど難しくはなく、技術者も多いのだが、
Exchangeはその逆で、導入数の割には技術者が少ない。
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/22(木) 02:06:25.09
エクセルだとTODAY関数を使って任意の日と現在の差分を自動計算で取れるけど、
シェアポイントのリストだと、関数にTODAY関数を使えないから差分を自動計算出来ないですよね?
なんか良い方法ありますか?
0658名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/02/02(土) 11:44:38.59
>>657
DataFormWebPartてParameterとかXSLTで設定すれば、アクセス元のホストに応じて処理をする、ということも可能なんだよな。
ずっとまえSharePointMVPの人が、「こんなの開発で作るべきですよ」って言ってて引いたわ。
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/06(土) 22:11:33.14
SharePointFoundation2010をwin7にインストールしようとして出来なかったんだが
なぜ出来ないかがわからないんだ。
exeファイルを解凍してconfig.xmlの中身を書き換えるって書いてあるんだが、
exeを解凍出来ないんだ・・・

誰か助けてくれ
0660名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/06(土) 23:08:15.77
サーバーOSじゃなくてもインスコできるんだっけか?
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/07(日) 14:39:33.35
手順書きにあるコマンドちょっとヘンだな。
SharePoint Foundation 2010 の場合:

c:\SharePointFiles\SharePoint /extract:c:\SharePointFiles

ってあるけど、

<exeファイルのあるパス>\SharePointFoundation.exe /extract:<ドライブレター>:\<適当な解凍先フォルダ>
だな。

例としてあげると次のようになる。

d:\download_fold\SharePointFoundation.exe /extract:d:\SPF2010

のような感じ。
0664659
垢版 |
2013/04/08(月) 12:34:52.50
ありがとう、>>663のやり方参考にして出来たよ
つか、コマンドプロンプトからこんな事出来るなんて知らなかったよ、勉強になりました
0665名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/17(金) 16:35:56.10
SharePint2013(若しくはSharePoint2010)の開発を業務でされている方へ
次のWebパーツ
・コンテンツエディタ
・イメージビューアー
・ドキュメントライブラリー
のドキュメント(ファイル)の格納先について
どの様なフォルダ構成で持って管理されているか、例を教えて頂けませんか?

フォルダ構成はできれば
・コンテンツエディタ    IIS仮想DIR/Content/コンテンツエディタ/???/???/???/
・イメージビューアー    IIS仮想DIR/Content/イメージビューアー/???/???/???/
・ドキュメントライブラリー IIS仮想DIR/Content/ドキュメントライブラリー/???/???/???/
のような形でご提示していただけると幸いです。
※上は私が適当に考えた例です。
0667名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/27(木) 18:49:54.42
リストをwebパーツとして配置した後に、タイトル行を削除したいんだが、どうやれば良いかわかる?
SPDで右クリから行の削除ってやるとaspxが開けなくなるんだよなぁ
0669667
垢版 |
2013/06/28(金) 07:47:59.09
>>668
SPDでソースコード弄れって事か?
でも何も変更加えてない状態だとコード上にxsltが表示されないじゃん?
行削除すれば表示されるけど、どこをどう弄れば良いのか皆目検討もつかんのよ
0670名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/29(土) 10:23:29.75
sharepointを離れてずいぶん経つので、手元に環境もないままに具体例は出せなくて済まないが、基本的にxsltは外だしできる。
既定のファイルじゃなくても、特定のxsltを作成して、そのパーツが参照するようにできたはず。
リストを表示するのはListViewWebPartだかなんだか、そのコントロールがあったはずで、
そのコントロールはxslt参照に対応しているはず。

少し調べたら、その辺のブログやらに書いてあること以上にできるようになるよ。
0673名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/22(火) 05:43:48.59
>>671
MVPとかと話せるって機会そんなにないぞ
内容的にも有料セミナーに匹敵するし

イベントで、知らない、売れてないお笑い芸人や歌手を豪華ゲストって言うのよりはるかに豪華だ。
0674名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/22(火) 11:02:33.94
売れないアイドルだったらいいよ ^^
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/02/16(日) 14:27:48.13
一ヶ月レスなし
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/02/18(火) 21:48:26.13
これ、どれぐらいの会社で使われているのでしょうか?

全社導入して使えというお達しがきたのですがワークフローとか
本当に使っているの?っていうぐらいわけ分からん・・
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/02/22(土) 02:34:49.08
>>681
単純な掲示板とファイルサーバー

日本の文書管理には向いていない。
承認、専決、そういったフローは専用の製品を作るかなんとかしたほうがいい。
0683名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/02/27(木) 00:27:05.91
ありがとうございます。フローはだめですか。
調べたらNintexとかアドオン製品があるのですが
こういうのは使えるのでしょうか?
0684名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/03/02(日) 13:04:19.43
使えるかもしれないが、用途は明確にしたほうがいい。
機能は豊富だけど、本当に必要な機能は少ないはず。
不要な機能なら、なるべく寝かせておいたほうがいいよ。
0687名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/05/23(金) 16:35:53.67
てすと
0688名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/07/30(水) 22:16:55.27
アクセス権の設定ってコマンドプロンプトから細かくできる??
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/09/24(水) 07:43:51.53
マトモに使えてるところあるの?
0694名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2015/02/26(木) 00:57:07.39
SharePoint2013(MOSS Standard)カレンダーのWebパーツ乗せたらめっちゃデカイしWebパーツ上で日付にリンクとか付けられないんですか?
0696名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2015/10/24(土) 07:58:10.91
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/07/03(日) 17:51:57.14
Hos
0698名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/07/27(水) 23:53:06.50
社内ポータルで使ってるんですが、
画面開発ってどうやってするんですか?
システムの死活状況とかを表示したい
0699名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/07/31(日) 00:32:20.29
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

サヨに対する危機意識が強すぎると、普段は常識的に振舞っている
(又は、サヨから不当に叩かれている)政治家などがズレたことをやろうとした時でも、
許容したり擁護してしまいがちになるので注意が必要。
0700名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 13:39:10.52
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

019LU7RWCT
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況