X



桐について語るスレ 3 【サーバー未満 Excel以上】
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/19(火) 10:27:02.19
桐 for サーフェス
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/19(火) 13:43:13.80
>>108
どっちも開発が頭打ちではある。
逆に言うとどっちも完成度は高い。
MRDBは場合によっては桐より簡単に事務系アプリを開発できる。
なおかつクライアントサーバに対応している。
ただMRDBの場合は良くも悪くもパターン化したものしか開発できない。
パターン化したもので良いならこれほど簡単に開発できるソフトは他に無い。
桐のほうがはるかに自由度が高い。
スタンドアローンの事務系アプリを開発するなら今でも桐は最適なソフトだと思う。

0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/06/22(金) 11:12:56.90
>スタンドアローンの事務系アプリを開発

今、それやってるけど、結合表(ビュー)とレポートの機能は、
馴染むとクセになりそうだ。

桐は小規模事業所の情報化には向いてると思う
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/07/10(火) 12:32:45.72
>>111
入力フォームを取り敢えず考え入力用テーブルを作る。
レポートを考え出力用テーブルを作る。
入力用テーブルと出力用テーブルの間に矛盾が無いか
無駄が無いかを考える。
入力フォームを作りデーターを入れてみる。
問題無くデーターが入ったら手作業で集計などをして
そこから出力用テーブルにデーターを入れてみる。
何度かやってみて問題ないようだったら
履歴を取ってマクロ化する。
そしてレポートを作成する。
何度か試して修正して完成。
これより簡単なやり方は考えられない。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/07/23(月) 13:10:21.85
UBUNTU で使いたい。
どうしたらいいでしょうか
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/02(木) 18:44:38.38
桐2015
ユニコード対応
フォームレベルの表引き
windows8対応
共有時の疑似索引使用
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/10(金) 19:14:31.98
日本・中国・韓国
一番民主国家はどこ?

韓国
国の指導者が変わると、前指導者を逮捕して刑務所に入れます
それは、国民が選んだ国の指導者が行います

中国
軍隊・治安組織が共産党に反対するものを弾圧します
それは、国の指導者である共産党トップ・政治家トップが行わせます
中国の主(あるじ)は共産党です

日本
国民が選んだ国の指導者は、財務省・検察庁の意に背くと、引き摺り下ろされます
税務上や刑法上の違法行為(報告書の記載ミス等)は誰でもありますが、マスコミに流され・時には逮捕されます
日本国の主(あるじ)は官僚です
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/17(金) 19:42:37.48
桐 for WindowsRT 来る
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/08/25(土) 18:28:22.13
桐2015
入力支援に日付入力カレンダー
64ビット対応
最大ファイルサイズ拡大
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/10/31(水) 12:34:11.32
2012.10.26 「桐9-2012のWindows 8での動作に関して」を掲載しました。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/11/15(木) 18:43:16.34
2012.11.15 【予告】11月30日販売開始       
桐9-2012 ノーマル版、学割版、E割版に特典が付いてきます。
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/22(土) 18:18:21.02
いい加減 Unicode 対応しろ
都度外字登録するのが面倒で仕方ないわ
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/12/25(火) 08:27:03.96
それにしても、毎度毎度高いなぁ。
こんな価格で売れるんだろうかって思う。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/01/08(火) 23:00:20.43
2013.01.08 「よくある質問(Q&A)」に「表の共有(2)」を追加しました。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/01/30(水) 00:50:58.67
 某WebアプリでAccessでPDFをはき出していて、これって桐で
やった方が帳票作成は早いと思ってちょっと考えてみた。
「うーん」、某Webアプリと同じイベント処理でやれそう。
 またネットでdRubyをつかって印刷することが書かれていた。
この2つのアイデアを使って、上手くいきそうだと思うけど、みなさんどうでしょうか?
 ちなみに桐、Excel、Rubyトリオは最強だと思う。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/02/04(月) 21:38:47.48
後出し質問に係わったらダメ
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/09(土) 08:31:09.87
あげ
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/10(日) 08:58:03.99
XPなんで“五郎”を使っています。
XPが使えなくなるので、“桐”を購入。

DOSのV5まで桐は使っていました。
コツコツ頑張るって大事ですね。
0134名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/17(日) 10:07:28.68
>>132
バージョンアップ代金がほとんどかからないからAcsessよりかなり安い。
Acsessは今や馬鹿高いOfficeを買うしかないからよっぽど安いし、使いやすい。
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/17(日) 13:43:06.84
今度win8のパソコンを買う予定。
桐をwin7・8用に購入済み。

JUSTの五郎は2000対応までだが、
2000のソフトはXP〜win8まで使えるみたい。
桐を放置プレイで五郎を使ってみる予定。
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/03/18(月) 14:09:37.44
FileMaker Pro 12 Advanced ¥58,000
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/09(火) 22:11:14.88
五郎 ちゃん ジャストウィンドウ時代から使い続けています。

サポートされていなくても Windows7 でも 問題なく動作しますね
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/04/15(月) 10:08:08.97
桐の質問にデータベースっぽい回答しても質問者は理解できない。
桐っぽい回答を期待している。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/05(日) 15:42:05.79
五郎9がWin8 64ビットですんなり動いた。

桐の放置続行。
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/22(水) 22:37:24.65
Excell2013への対応はいつになるのか!
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/25(土) 14:38:05.31
桐のwebページ書換え途中かな、何かバーションアップあるのか?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/05/26(日) 23:50:29.16
桐 Ver10に望むこと

・レコード長・文字列の制限を無制限に。(K3出て行ったSoftVisionのDBProはできてるぞ〜)
・内部処理におけるUnicode化

10年も修正だけでバージョンアップしないのも、凄いのか怠慢なのか。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/04(火) 20:30:52.76
桐は安い。良心的。

オークションで、古めのバージョンを新品購入。
1万円くらい。
アップデートは無料だから、最新版になる。

でも使ってない。
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/05(水) 19:01:11.51
ああ、いい加減ユニコードに対応してくれ、SQLiteが使えないじゃないか
0156名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/05(水) 22:41:54.65
SQLiteはこれからの標準、C/S必要ない場面では最強だろ
javaのHSQLやH2は遅いし、サーバーのMySQLやオラクルはもっと遅いし

SQLiteは暗号化も出来るようになったし、.netからも使えるようになったし
早い安い旨いで、インストール不要、バックアップもコピペだけ、お手軽
携帯でも既に標準だし

C/S必要なら、また別個に考えればよい
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/06/06(木) 23:08:24.21
Kexiってどうよ?
0159名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
Kexiってなに?
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/04(金) 19:38:18.10
■予告■
日本語データベースシステム『桐9s』を10月25日(金)より発売します。
詳細はこちらをご覧ください。
0166名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/04(金) 20:40:46.17
桐SIS の案内に、Web・Java が入ったな
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/04(金) 23:19:52.84
Windows 8.1について
Windows 8.1 RTM版で動作を確認中です。
いまのところ問題は確認されていません。

珍しいな、実際の製品版が発売されてから買ってきて動作確認するのが常だったけど
随分と…
0169名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/05(土) 20:30:39.91
桐9s 商品一覧

初めて桐をご購入のお客様
2014ノーマル版/2014学割版(アカデミック版)/2014E割版(Excelユーザ優待版)
すでに桐をご利用のお客様
2014アップグレード版/追加ライセンス
0170名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/06(日) 11:28:35.57
桐は良心的だね。
桐9−2004(05?)持っているけど、追加出費無しで最新版になる。

ヤフーオークションで新品が安く出品されていたので、激安で購入。
K3には申し訳ないが、この方法で最新版がゲットできる。
ゲットしたけどインストールもしていない。
0171名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/06(日) 12:19:27.51
今回のアプグレードは有料だよ。
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 11:13:03.25
さっき、桐9s発売のDM届いた

追加機能は、
(1)関数 #消費税率 の追加
(2)Excel2013に対応
(3)桐資産の活用支援向けコマンド群

なお、DMによれば、近々、
新しい桐(Unicode完全対応,表サイズの拡張など)が発売になるという
0176名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 12:55:20.89
>>175
> なお、DMによれば、近々、
> 新しい桐(Unicode完全対応,表サイズの拡張など)が発売になるという

これでやっとAccessとオサラバできるのか、感慨深い
0177名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 14:45:47.89
桐10-2015(?)にご期待ください
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 18:06:44.39
今の桐が、圧倒的に評価を高めるには、Unicodeの対応や表サイズレベルではなく、
SQLとのドラスティックな連携とか、データの蓄積を行うクラウドサービスの展開、
スマホに簡単なフロントエンド機能を持たせるようなアプリの提供など、
ドラスティックに改革されないとだめなんじゃないかな。

5800円は払うよ、お布施だと思って!
0182名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 19:31:37.82
>>178
いや、レコード長の制限とかは、DOS時代から改良されてない。
K3から出てった人が作ったDBProはその辺は解消させてるから、何とかして欲しい。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 20:48:25.24
>>181
9sからは無料と見た
0186名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/07(月) 22:22:03.51
桐の初代誕生から10000日ならば、
松はもっと長いので、松も出してはもらえんじゃろうか。。。
ついでに松茸も64ビット版を……。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/08(火) 17:39:48.07
商品に関するご注意
本商品は、「桐9シリーズ」のライセンスを「桐9s」に更新するための商品です。お客様がお持ちのライセンス1本毎に、本商品が1つ必要になります。

ライセンス証書が1枚入ってるだけかぁ?
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/08(火) 18:04:11.96
>>178
ドラスティック言いたいだけちゃうんかと
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/09(水) 01:36:31.55
5800円取らないとならなくなった、ってことは、それだけ桐本体が売れなくなったのか、
管理工学自体が昔ほど利益上がってないのか。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/09(水) 10:34:33.07
V10の開発費を調達せな
0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/11(金) 18:06:38.66
9s買った?
0198名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/12(土) 08:53:26.18
貧乏人はAccess使ってろよ、エグゼクティヴなオイラは桐でササット仕事済ませてホテルのプールで美女と戯れる
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/17(木) 12:31:23.24
#消費税率
ただの表引き?
0204200
垢版 |
2013/10/18(金) 00:27:34.32
>>201
今日(正確には昨日)届いた
今時珍しい、内容に合ったコンパクトな梱包に共感
疲れたので続きはまた明日(というか今日)
0205200
垢版 |
2013/10/18(金) 22:14:45.04
桐9sで追加された#消費税率は、指定した日の消費税率を取得する関数です。たとえば2013年12月1日の消費税率を取得するには、つぎのように指定します。
【例1】
#消費税率( 0, d"2013/12/1" ) → 5(%)
同様に、2014年4月1日の消費税率はつぎの式で取得できます。
【例2】
#消費税率( 0, d"2014/4/1" ) → 8(%)

最初のパラメータには0と1と2 が指定できます。それぞれつぎの値を返します。

【例3】 #消費税率( 0, d"2014/4/1" ) → 8
… 消費税率をパーセントで返します。
#消費税率( 1, d"2014/4/1" ) → 0.08
… 税抜金額から消費税等を求めるための掛け率を返します。
#消費税率( 2, d"2014/4/1" ) → 1.08
… 税抜金額から税込金額を求めるための掛け率を返します。
0206200
垢版 |
2013/10/18(金) 22:15:51.62
2番目のパラメータには、いつの消費税率を取得するかを日時型または文字列型の日付で指定します。このパラメータには項目名はもちろん、計算式も指定できます。

【例4】 #消費税率( 1, [納品日] )
… [納品日]のデータ型は日時または文字列。
【例5】 #消費税率( 1, #日時値生成( [年], [月], [日] ) )
… 日付が年・月・日の項目に分かれている場合の指定例。
【例6】 #消費税率( 1, #日時値生成2( "平成", [年], [月], [日] ) )
… 日付が年・月・日に分かれており、年の値は平成で入力している。
0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/10/18(金) 22:18:05.94
3番目のパラメータには税区分を指定します。
このパラメータは軽減税率などが導入された場合に備えて用意しています。
現在は標準税率を示す0しか指定できませんが、たとえば将来、食品が軽減税率の導入で8%になる場合に1などと指定して区別できるようにする予定です。
とりあえず表には[税区分]といった数値型の項目を設けておき、その項目名を指定しておくとよいでしょう。


【例7】
#消費税率( 0, d"2013/12/1", [税区分] )
0208200
垢版 |
2013/10/18(金) 22:20:06.06
それでは、具体的にこの関数を使用して、消費税等を求めてみましょう。


税抜金額から消費税等と税込金額を求める場合、つぎの式を指定します。
【消費税等】 #INT( [税抜金額] * #消費税率( 1, [納品日], [税区分] ) )
【税込金額】 [税抜金額] + [消費税等]


税込金額から消費税等と税抜金額を求める場合は、つぎの式を指定します。
【消費税等】 #INT( [税込金額] * ( 1 - 1 / #消費税率( 2, [納品日], [税区分] ) ) )
【税抜金額】 [税込金額] - [消費税等]

以上、『桐9s』のヘルプから抜粋しました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況