X



GnuCash - 個人・小企業向け財務会計ソフト part2

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/10/20(木) 21:04:04.57
個人・小企業向け財務会計ソフトのGnuCash(オープンソース)についての情報交換スレ。

複式簿記による記帳機能・予定取引機能・株式や投資信託といった金融資産
の管理機能・簡単な勘定科目照合(reconcile/消し込み)機能を備えている。

Microsoft Money(*.ofx)やQuicken(*.qif)ファイルのインポート機能と
HBCI(Home Banking Computer Interface)プロトコル対応で金融機関が実施
する帳票データ提供サービスも利用可能。

■公式サイト
http://www.gnucash.org/

■日本語訳 GnuCashチュートリアル・コンセプトガイド
http://svn.gnucash.org/docs/guide-ja_JP/

■GnuCash wiki
http://wiki.gnucash.org/wiki/GnuCash

■GnuCash Help Manual
http://svn.gnucash.org/docs/help/
0540名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/19(土) 04:49:37.45
家計簿をつけようと思って始めてみたんだけど、操作が全くわからない
資金移動を用いて例えば"現金"を"普通預金"に入金という取引を行おうとしても、
「勘定科目:資産:流動資産:現金 では取引できません」のダイアログが出てしまう。
俺は何を間違えているんだ?
https://b.imgef.com/lNFG7Ur.jpg
0541名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/19(土) 06:10:09.49
自己解決
勘定科目ウィンドウ
資産>流動資産>普通預金を右クリック→勘定科目を編集→プレースホルダーのチェックを外す
or
普通預金の下位に新たに勘定科目を設置(三重銀行普通預金)など

プレースホルダーにチェックが入っていると、その項目はディレクトリ的な意味を持つ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況