X



ゼロックスのDocuWorksって Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/19(月) 21:20:56.85
いつの間にかなくなってたので立てました

過去スレ
ゼロックスのDocuWorksって(dat落ち中?)
http://makimo.to/2ch/mentai_bsoft/972/972112409.html
【ファイリング】ゼロックスのDocuWorksってP2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1080963577/
ゼロックスのDocuWorksって Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1145174823/
ゼロックスのDocuWorksって Part4
http://toro.2ch.net/bsoft/kako/1222/12222/1222266975.html

メーカーサイト
富士ゼロックス Docuworks7.3
http://www.fujixerox.co.jp/soft/docuworks/

次スレは>>970あたりが宣言して立ててください。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/21(水) 12:45:33.65
自分も同じ。

お金払ってもいいから改善して欲しいことがあるのだけど、ゼロックスは個人相手には
そういう意見を集める機会を設けないみたいだね。会社には毎年調査票が来るけどね。

法人(事業者)相手と、個人相手とではぜんぜんサポートの質が違うというのは
ビジネスがちがうといえばそうだけど、時代遅れという気もするよ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/21(水) 17:45:39.90
7.3入れたらなんかエラーが出てdeskからViewerで開けなくなった
desk再起動したら治ったけど
今までこんな不具合なかったのにな
最近のアップグレードは何か変だ
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/12/22(木) 18:15:09.77
>>7
ありがとう。
ただ、設計に反映するには企画部門に届くルートに載せる必要がある。
営業がやってるTwitterが企画に届くとは考えにくい。
DocuWorksのサポート窓口へTELしてくれと言われる。
それに個人ユーザへのサポートが弱いのはDocuWorksだけでないので。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/04(水) 21:49:19.65
>8
ゼロってそういうところは旧態依然なところがあるよね。
ハード(のファーム系)部隊とソフト部隊の連携も取れていないっぽいし。

>会社には毎年調査票が来るけどね。
こんなシステムがあるのは初めて知った。
ウチの会社もけっこうライセンス買って使ってるけど来たことないよ。
言ってやりたいことはゴマンとあるけど。
DocuのWebに開発者の言葉みたいなページがあるけど、本当にそう思って作ってるの?
って言いたくなるクダリがごまんとある。
俺が直接開発者に言うとしたら、一発目は「自分の仕事にこのソフト使ってる?」だと思う。
トレーオプションとか、あの仕様でゼロ社内で真面目に使ってるとしたら正直何考えてるん
だろうと思ってしまう。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/07(土) 16:52:10.58
で、あと何人愛人いるの?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/08(日) 12:50:38.82
>>9
調査票はX複合機を買うと毎年営業が持ってくるよ。DWじゃこないと思うが、
ユーザーの意見を聞かないからいつまで経っても垢抜けないんだよ。
トレーオプションは新機能なのか、知らんかった。金出す程じゃない?
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/15(日) 00:25:18.57
7.3がでているのか
amazonだと7.2しか置いていないが機能に差はそんなにないから
買っても支障ないかな?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/15(日) 10:47:07.96
>>15
ありがとう
んじゃ買ってみるよ
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/16(月) 21:56:59.97
使ってみると便利なんだけどね。
漫画本JPGでスキャンして保存してたけど、
徐々にDW化している。
作者毎のバインダー作って、ここの話を束ねて入れてるよ。
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/17(火) 14:15:58.67
>>21
同じ。ファイルの保存形式が独自のものだけど要はTIF。

来たFAXを月毎に分類してるんだけど乙すぺPCだとそのフォルダ開くのに5分くらい掛かったりするから
そのPCでは閲覧だけDW。フォルダ開くのはエクスプローラw
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2012/01/17(火) 22:10:20.31
>>21
元がどんな種類のファイルでも、同じ操作で管理ができるのは、想像以上に極楽。
動作は軽いし、アノテーションは必要十分にあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況