X



Outlook総合相談所 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/08/28(日) 00:09:43.98
Microsoft Office Outlook 専用の質問スレッドです。
Outlook Express、Windows Mail はスレ違いです。
Outlook のバージョンを明らかに出来ない方は、OE 使用者とみなされます。

▼━ 質問者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
・ 使用環境(OS、Outlookのバージョン等)を詳しく書きましょう
・ トラブルの内容は具体的に書きましょう
・ エラーメッセージは省略せず正確に書きましょう
・ 下のお役立ちサイトも参考にしましょう
・ 回答はマターリ待ちましょう

≪お役立ちサイト≫
マイクロソフト サポートオンライン
https://products.office.com/ja-jp/outlook

まずは検索してみてください
https://www.google.co.jp/

Q&Aコミュニティサイト
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=outlook
http://okwave.jp/searchkeyword/outlook
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/11/30(水) 21:28:15.61
複数のPCで同じメールアカウントを使うなら、どのPCでも受信できるよう受信メールはサーバーに残す設定にするのが普通じゃない?
自分自身にCcしとけば、どのPCにも送信済みメールが届くよね。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/11/30(水) 22:54:59.11
ログイン時にタスクスケジューラでpstファイルをrobocopyすればいいんじゃね
同時に起動してないんだったら、NASなりクラウドストレージなり使えばよい
003428
垢版 |
2016/11/30(水) 23:03:19.89
ありがとうございます。
メールボックスをクラウドに移行する事にしました。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/12/18(日) 18:40:01.92
Outook2016にて、Yahooメールを使用できるように設定したのですが、
受信フォルダに迷惑メールが大量に乗ってきて困っております。

ブラウザでのYahooメールでは迷惑メールフォルダに直接送られており目にする機械自体少なかったのですが、
Outlookでは通常メールと同じフォルダに転送されてしまい必要なメールを見ることが非常に困難です。
iPhoneで設定した際は迷惑メールはBulkフォルダに飛んでいたので問題なかったのですが、
Outlookでも同じように設定できないでしょうか。
いっそ、迷惑メールフォルダのメールをOutookにて受信しない設定が望ましいです。
(Avastが反応してしまうため)


恐れ入りますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/12/22(木) 23:57:05.24
ちょっと前はThunderbirdで基本テキスト形式での拘りがあったんだけど
今や普通の会社はoutlookでHTMLでボールドや色変え使うのが当たり前になってるのかな?
0038ご指導ください
垢版 |
2016/12/24(土) 12:56:18.23
OSはwin10でOutlook2016を利用しています。先日あるメールメッセージを作り下書きフォルダーに入れておきましたが、念のためにとこのメッセージを操作をよく理解してないまま、
違う形でOutlook内に保存しました。それ以後、メールの受信、送信ができないでいました。そしていろいろ操作した結果、現在の状態はOutlookを開くと、左にメールアドレス(アカウント)があり、
その下に フォルダーの受信トレイの表示がありその下部階層の下書き、受信済みアイテム、削除済みアイテムなどか表示とされています。また当然 送信トレイもあります。----しかしながら、
この受信トレイにメールが入ってきません。その代わり送信トレイの下に表示されている個人用データファイルがありこの下にある受信トレイにメールが入ってくる状態です。そこで以下の質問
ですが@ 以前のようにメールアドレス(アカウント)下の受信トレイにメールが入ってくるように直したいのですがどうしたらいいのですか。A 以前のように直したら個人用データファイルを消し
たいのですができますか。その方法は-----      以上 お教えください。
004038
垢版 |
2016/12/25(日) 10:08:06.03
スーパーの塩サバをいつも買って食べています。
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/12/27(火) 10:02:35.86
メインメールブラウザは他を使っているのですが、
セカンドとしてOutlookを使おうと思ってます。

以前買ったOutlook2010があるのですが、
Windows10(1607)で使って致命的な問題はあるのでしょうか?
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/12/29(木) 12:31:07.69
命を落とすことは無いと思うよ
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/28(火) 16:39:52.16
Windows 10、Outlook 2016を使用中です。
この前のアプデから、Outlookの「検索」機能が使えなくなりました。
NETで調べてみたところ
・通常起動でインデックスの削除、再構築は試したがダメでした。
・Ctrlを推しながらセーフモードで起動させた場合は検索することができました。
次は何を試したら良いのでしょうか
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 07:59:58.20
答え出てるじゃない。なんでこれ以上何かを試す必要があるのか。何をしたいのか自分でもわかってないな?
セーフモードで使い続ければいいだろ。
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 08:33:27.52
ただ「検索をしたい」のではなく、「検索をできるように治したい」のです。
セーフモードを使うと通常の環境と変わってしまいますしアドインも使えません。
頻繁に検索するので毎回立ち上げ治すのも面倒です。
つまりセーフモードを常時使うのは論外です。
次の方どうぞ
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 10:29:49.29
>>49
ありがとうございます。
検索してみましたが、それらしきWEBページが見つけられません。
お手数書けますがURLとか教えていただけないでしょうか。
005545
垢版 |
2017/03/31(金) 10:11:03.59
私が45です。
どうも私になりすまして遊んでいる人がいたようですね。

新規で作成したpstファイルは正常に検索できたのでpstファイルが壊れているのではないかと疑い
"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\root\Office16\SCANPST.EXE"
を使ってpstファイルの修復をしてみたところ、検索できるようになりました。

以上、ありがとうございました。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/11(火) 23:34:50.66
outlook2013 Windows7環境です。
IMAPをOSTのみで利用していて、誤ってプロファイルを削除したところ、予定表と連絡先が復旧できなくなりました。
OSTだけは残っていますが…OST開く方法なんてありませんよね…というか、OST開いたところで、データ入っているとも思えませんが…
プロファイルの復元は無理でしょうか?
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/13(木) 07:46:31.15
>42
office2007はWindows10では動作保障外だからオススメはしないけど、2010ならいいんじゃない?

どちらかというと、メーラーが2種以上ある方が気になるよね。
まぁ既定のメールソフトをちゃんと設定すれば、大きなトラブルはないんじゃないでしょーか。
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/26(水) 00:09:15.25
会社OA環境がoutlookになったんだけど、
体調不良で急に休みになった人の予定表に「本日休み」って入れたい時に、
権限がなくて書き込めない。
会議にすれば書き込めるけど、こんどは自分の予定表にも「本日休み」って入るし。
座席がフリーアドレス式だから物理的なホワイトボードでの行き先案内板とか
すでに無くなっている。
どうやればいいんだ?
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/29(土) 16:54:54.12
>56
それって、Outlook側の設定じゃなくて、Exchange側でしょう?
Office365なら、管理者とかいないの?
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/07(日) 23:16:18.69
Windows10及びoutlook2016を使おうとして、
メールアカウントの設定を行ったのですが、
送信済みメールがローカルの送信済みフォルダに
入ってしまい、アカウント側に入りません。

どうすれば、よろしいのでしょうか。
006563
垢版 |
2017/05/10(水) 21:27:31.34
>>64
どうしたらできるようになるか聞いておるのだ、このタコ!
006663
垢版 |
2017/05/10(水) 21:44:55.39
>>64
スミマセンが方法を教えて下さい
006763
垢版 |
2017/05/10(水) 22:18:59.49
時間だ。答を聞こう。
006963
垢版 |
2017/05/11(木) 08:56:02.57
>>68
自宅のメールサーバーと言いますかBJDです
理想としてBJDに着信が有れば直ぐに受信したいのですが…
007063
垢版 |
2017/05/11(木) 09:03:22.63
あまりわたしを怒らせないほうがいいぞ。
早く回答が欲しいんだからな。
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/12(金) 08:59:26.18
>>72
outlook 2016の場合、何処を弄れば良いのでしょうか?
変更前と後のレジストリを比べましたがよくわかりませんでした
よろしくお願いします
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 10:01:27.04
すぐに受信したい理由は何?
すぐに受信ってどんなメールシステムでもサポートしてないから、理由をハッキリさせた方が解決しやすいよ?
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 14:09:26.92
具体的に誰が何したいのか、まず教えてください。
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 14:54:17.28
メールが来たら、30分以内にすぐに返信したいんですよ。なので、メールが来たら携帯にワンコールするアプリを使おうとしてます。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 16:21:50.52
そのために1秒ごとに新着メールチェックしないとならないのか、マジで疑問なんだけど。。。
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 17:18:58.55
Outlookにメールが来たら
個人のスマホに1コール(1-2秒)だけコールしたいんです。
IP電話は導入しています。スマホでメールは見れません。
仕事で休憩中にメールがきても30分以内にメールを返信が目標とされてるので。
休憩中はOutlookを見れません。
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 18:05:35.66
休憩中にメールがきても30分以内にメールを返信が目標、って典型的なブラック職場だな。
そんな所に適応しようと一生懸命になると搾取されるばかりだぞ。
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 19:13:19.79
一応BJDのメールボックスに1秒ポーリングして新着メール確認するプロト作ってみたw
けど、なんで1秒間隔で確認しないとならないのか、わからんので先に進めない、、、
30分以内に返信すればいいんだから、数秒数十秒の遅れってたいした問題じゃないよね?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/13(土) 19:57:37.09
>>86
そんな事できるんですね!!
やりたい事はBJDで受信したメールの件名に含まれている文字、例えば件名の中に「AA」という文字が含まれていた場合
それをトリガーにしてAAというプログラムを起動したのです
何故メールなのか?と言いますと動作をチェックするアプリがメールしか外部へ通知する方法がなにので
その機能にしたがい自動化したのでココにきました

メールでのトリガーを使い3つあるプログラムをそれぞれ起動させたいのですが…可能でしょうか?
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/14(日) 11:13:46.94
質問している人が自分のやりたいことちゃんと説明できてないw
1秒の話はどうなったw
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/14(日) 13:27:24.42
>>92
>>87
メールをトリガーにして指定のアプリを1秒以内に起動したいって事です
aと言う商品の注文メールが来たら直ぐにaを発注するプログラムを起動したい
出来るだけ早く出来れば1秒以内にやりたいのです

あと何度も私に成りすましてレス書いている人、気持ち悪いので辞めて下さいね
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/14(日) 20:12:00.69
1秒を忘れていいのなら、Outlookの仕訳ルールでできる。
でも、アプローチが間違ってると思うよ、そもそもの。こんなこと言って悪い気もするけど。Outlook起動したままのマシン用意するの?サービスで処理するのが正解だよ、例えメールが1日に1通しか来なくても。
Outlookに処理させるのなら、人にやらせた方が確実でコストも安いよ。
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:24:43.02
レス番も入れずににしつこい奴だな
もう一度「目的」をよく考えてから「手段」考えたら?

>aと言う商品の注文メールが来たら直ぐにaを発注するプログラムを起動したい

1秒以内にコレやる理由が分からんし、金かけずにやるのが間違い
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/16(火) 08:00:24.68
スマホ(Android)
タブレット(iPad)
両方でOutlookのアプリ取って
アカウント追加しようとして(複数)

スマホでは全部追加できてタブレットでは
出来ないアカウントがあるのは何故ですか。
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/18(木) 20:41:00.83
Outlook2016で突然メールの送受信が出来なくなりました
5分間隔でメールを受け取るように設定しているぶんには問題なく指定時間とおりに
送受信をするのですが、任意で「すべてのフォルダーの送受信」をクリックしても送受信しません
原因がわかる方いますか?
0110名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/24(水) 18:53:41.57
嘘つきというのは、どんどん嘘をついているうちに、それが真実だと自分で信じ込む。そして嘘が通ると、癖になってしまう。
それを否定されると怒り出す。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 00:28:23.53
Outlook2016です。
今日気づいたら突然なっていたのですが
予定表を月表示にしたとき左上隅の月名のところが
「2017年5...」に変わっていました。以前は
「2017年5月」と表示されていたのに。

元に戻すことはできますか?
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/27(土) 08:01:26.44
>112
Microsoftの回答ではおそらく無理だろうとのことです。
今後の修正される可能性はあるかもとのことでした。
おそらくほったらかしと思いますが。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/05/28(日) 19:08:26.84
治った
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/08/05(土) 11:56:06.66
2016
to do バーのカレンダーを2カ月分にできますか??
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/08/08(火) 15:47:03.96
OS:Windows 10 64bit
ソフト:Outlook 2016 64bit

Outlookのカスタムフォームを使用していたのですが、Outlook 2010から2016へ更新したところフォームのスクリプトが動作しなくなりました。
(開発リボンから、このフォームのデザイン、フォームの実行を選択すると、イニシャライズ用のスクリプトが走ります。)

もし解決方法をご存じでしたらご教授お願いします。
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/08/11(金) 22:01:24.17
OSはWindows 10 (64bit)で,Outlookは2016です。

So-netからybbに乗り換えたんですが、Outlook 2016の初期設定がうまくいきません
どなたか助言ください

Outlookを起動すると
  次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。
というメッセージが「2つ」出ます。
1つは
サーバーがybbsmtp.mail.yahoo.co.jp
で、もう1つは
サーバーがimap.mail.yahoo.co.jp
となっています。

前者には@ybb.ne.jpのメルアド及びパスワード、後者には@yahoo.co.jpのメルアド及びパスワードを入力すればいいのだろうと思って
そうしているんですが、この2つの入力窓が繰り返し出まくるだけで
送信も受信もできなくなってしまいました。

どうすればいいですか
0121ロッテの本社は韓国
垢版 |
2017/08/16(水) 00:13:29.23
 .
United Nations は 国際連合(国連) と日本では訳していますが、直訳すると 連合国 となります。

小沢一郎(元民主党) が神のようにあがめていましたが、日本以外の国ではタダの 世界大戦後の
戦後統治体制(時代遅れ) と認識している国が増え続けています。決定が無視されることも多い。

ちなみに支那や韓国では 聯合国 と訳しています。
開始点がズレているので、支那&韓国と日本で意見があうわけがない。

日本では 国連を 世界の平和を守る正義の機関 のように思ってる 占領統治下の 洗脳教育 の被害者
が団塊世代を中心に未だ多く残っていますが、支那政府は逃げまわっていただけ、韓国は日本との間
では完全な敗戦国だったのに、戦後になって、急に戦勝国だったのだよ、と強弁し言い張っている
のを調停するのが面倒だからとそのまま通してしまうようなお役所仕事の詐欺組織なので・・・。

国連の予算の大半は未だに日本が負担しているのに、職員全体に占める日本人の割合は加盟国中
最低レベルと、これほどバカにされている話もない事もほとんどの日本人はしらないという。。

http://yoshinori-kobayashi.com/
 .
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/24(火) 06:51:01.00
重複するメールを削除してくれるマクロを設定したいです。

outlook2013を使っています。
個人宛のメールとメーリングリストで送られてくるメールがあると
同じメールが2通になるので煩わしいです。

メール受信時に呼び出す設定をすることで自動的に削除してくれる仕組みを作りたいです。
ネットでマクロサンプルはあったのですが、2013環境ではうまく作動しませんでした。
何か情報をお持ちの方、ご教示お願い致します。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:33:01.32
何回やっても送受信エラー
昨日まで普通に使えたのに
設定は何もいじってない
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:53:17.55
プララのサイトみたら、プララのエラーだった
メール送受信故障中だとよ
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:19.17
OUTILOOKのマクロ始めようとしてるけど
StoreとかExplorerとかNamespaceとかInspectorとか、この辺の概念はなんなの?
いまいちわからなすぎて勉強が全然すすまない。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:34.82
Outlook2013にバージョンアップしたら、.msgから起動したメールを送信しても、送信にならず、Outlook2013を起動すると送信されるという症状がでています。
なにかよい方法をご存知の方いらっしゃませんか。

Outlook2013(Windows10)に最近バージョンアップしました。
これまでは、Outlook Express(WindowsXP)を使っていました。

毎日の始業時間が9:00から10:30の間で変動するため、その連絡にメールを使用しています。
パソコンを操作する人たちができるだけ簡単にメールを送信できるように、.msgに宛先と定型文を登録したものをデスクトップに配置していました。
こうすると、.msgをダブルクリックすると表示されるメッセージ作成ウィンドウ(?)で、始業時刻を修正し、送信ボタンを押すだけで送信できていました。

Windows10+OL2013にしたら、メッセージ作成ウィンドウで送信ボタンを押(ウィンドウは閉じますので、送信されたかのように見える)しても、実際には送信されず、次にOL2013本体プログラムを起動した時点で送信されるようです。

以前のような運用をしたいのですが、OLを使っても使わなくてもよいのですが、なにかよい方法がありましたら教えてください。
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/01(金) 22:42:01.05
小規模自営業です。

6人6台のパソコンがある。
各パソコンのOutlookで連絡先を共有したい。
(誰かが顧客の連絡先を増やした時、全員のパソコンに反映したい。)

現在、outlook.comのアカウントを一つ作って、それぞれのoutlookにアカウント追加しています。
これで連絡先のクラウド管理ができて良かったのですが、メールの振り分けルールの設定で問題がでてしまいました。

この方法だと、振り分けルール自体もoutlook.comを通して共有してしまいます。
各個人、フォルダ階層も違い、振り分けたい顧客フォルダも様々ですので、たくさんルールを作っていくと
ルールの容量?が足りなくなってしまい、これ以上ルールが増やせませんダイアログがでてしまいます。


●ルールの設定をoutlook.comと関連つかないようにする方法ありますか?

●ルールの容量増やす設定って個人でできますか?

●そもそも、outlook.comを使う以外で簡単に連絡先の共有、変更反映できる方法ご存知ですか?
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/02(土) 13:27:01.91
128

解決できました
アカウント設定のデータタブの規定設定を元のアドレスにかえたらいけました
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:40.37
outlook2010です
WindowsServer2012でAD環境なのですが、グループポリシーか
レジストリの変更でBCC欄を強制表示することは可能ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況