【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/10(金) 10:20:51.92
●●質問者の方へ●●
ここは質問スレではありません。
質問は本スレでどうぞ。

ーーーーーー
本スレでの過熱する議論やQ&Aの主旨からそれる雑談は
こちらへ誘導してください。

本スレのウォッチやExcel全般についてのんびりここで
雑談したりしましょう。
※前スレ
【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1354358619/
0851名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/30(木) 12:45:58.14
>>848
>>849
ありがとうございます。
YouTubeとか色々見て勉強になりました!

>>850
そうですね!貴方に言われた通り向いていないと思います!!
0852名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/30(木) 13:31:37.22
マジで向いてないと思う
情報技術って出来るやつと出来ないやつが明確にわかれる分野だけど出来るやつはNOTなんて疑問に思うこともない
出来ないやつは何をやっても出来るようにはならないから時間をドブに捨てるだけだぞ
0853名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/30(木) 14:05:29.08
慣れれば分かるようになるよ
情報技術以前に営業でも事務でもエクセルに触る機会は多い
まぁnotなくてもなんとかなるけどね
0854名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/30(木) 14:30:21.73
>>852
何言ってんの?
0855名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/30(木) 17:09:25.85
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&ネット通販でどうぞ!!
0858名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/04(月) 20:49:48.16
新しい職場で使える便利なエクセルくんを作った
使うのを許可されるかどうかにかかっている
エクセル君を使うとボクとは比べ物にならないくらい書類作成がミスなく早くできるので
ボクが不要になる
0861名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:46.62
>>860
だよな
俺もチャンネル登録してたくさん見てる
indirectをインダイレクトと読まずにインディレクトって読んでるのは珍しいと思ったけど
0863名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 00:04:21.65
>>861
間違えて2回送ってしまった。
あれはインディレクトではなくてインダイレクトが正じゃないかな?あそこまで話せると極めたって言えると思うわ。
0864名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 01:08:43.56
indirectは、発音記号的にはどちらでもOK。
シュワと二重母音のどちらもあるから。けど、だいたいインダイレクトと読む人が多い気がする。
0866名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 07:47:34.96
オフィスたなかyoutuberになったのか
あの人知識多いし教えるのうまいんだけど、間違ったとこや古い情報を修正してくれないのが惜しい
0871名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 13:27:41.60
エクセル君は神
ボクを助けてくれる
0872名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/06(水) 13:21:11.59
しかしいつから業務で使えるようになるのか不明
例によって今までの職人みたいな人が絶対反対する
0873名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/06(水) 20:04:55.39
PC買い替えたら死ぬほど業務はかどるな
重いシートを編集してると、待ってる間に雑念がわいて次の作業や、気をつける部分を忘れてしまう
0874名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/10(日) 00:42:00.36
YouTubeでオフィス田中さんの動画見たけど、わかりやすいし、知らない内容もありますね。

個人的には曜日の判定はweekday関数の方が好きだけど。
土日を一括で判定したい場合に、第2引数変えればいいし。
0877名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/16(土) 00:37:36.78
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
0882名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/16(土) 11:57:29.76
バージョン2010指定だから正確なんじゃないの
0885名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/07/19(日) 15:21:17.41
>この世のすべての男性が、年収2000万円嫁つき一戸建てを支給されれば、社会問題が一気に解決すると思うんだが、どうよ

・最初の数ヶ月はみんな幸福
・小売は働き手がいなくなり全滅。コンビニやスーパーは無くなる。
・あらゆるインフレが痛みまくりで放置
・あっという間にインフレが進み、みんなで貧乏になる

その頃には完全に時既に遅しで経済も秩序もボロボロに
ジンバブエのようになるだろう
0887名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/07/19(日) 16:53:40.99
自分は年収1000万になったのは50歳を超えてからだった
これまで節約の習慣がついているから、贅沢しようという気が起こらないね
家はURの団地で十分だし、車も軽で十分
投資に使って、引退後に備えたい
0888名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/07/20(月) 08:13:40.00
単に自分が落ち目だから何かに八つ当たりしてるだけじゃないの
高級車が売れまくりの韓国を罵倒して叩く貧乏ネトウヨなんてまさにズバリだし
0893名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 09:45:15.33
ぐぐりながらゴリゴリ進めて身に付けることすら忙しくてできないって言うなら
時間ありそうな誰かに任せるのが偉いと思う
0894名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 11:28:13.74
効率よく学びたいなら学校へ行くことだな
独学だと「次に何をしたらいいのかわからない」「何がわからないのかもわからない」の状態になりがち
0896名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 13:50:32.14
VBAの習得には会社の仕事を楽にしようとするのが1番いいだろうね。自分の仕事だけでオッケ。独学だと基本書とかの真似をしてもなかなかモチベーションが続かない。
0897名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 14:11:00.39
(1) まず就職します
(2) 次にExcelを使う部署に配属されます
(3) 3ヶ月ぐらいがんばって仕事を覚えたら、マクロで楽することを考えます
(4) すると不思議、VBAをどんどん覚えながら給料まで貰えてしまいます
0898名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:07.47
最初はWebで調べてコード切り貼りやってたけど、途中でプログラムの基本を一からやり直してリセットしたな
結局メンテとかを考えて作らないと後で酷いことになるし
0899名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/05(水) 08:17:58.84
このスレが結構勉強になる。
すぐに自分で使わなくても、
質問と回答をOneNoteなんかにクリップしておくと
後で必要になったときに
「なんかこんなこと出来たような記憶が・・・」
と、紐解く手掛かりになる。
0902名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/06(木) 09:02:20.82
独学でネットの切り貼りして、動けばいいレベルの物しか作ってないやつはかえってめんどくさい
結局変数の型とか命名規則から教えることになるんで、ガチ初心者と変わらない
0904名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/07(金) 09:16:46.88
むしろ就職してからじゃないと難しいと思う。
無職とか学生だと、何を作るか?というネタから考えなきゃならない。
会社にいると、周りが勝手にネタを持ってくるからね。
上司から、売り上げの数字まとめとけ、とかさ。
0908名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 11:01:43.48
なんか視野狭いな
マジで高卒なのか?
>>904
>むしろ就職してからじゃないと難しいと思う。
>無職とか学生だと、何を作るか?というネタから考えなきゃならない。
>会社にいると、周りが勝手にネタを持ってくるからね。
>上司から、売り上げの数字まとめとけ、とかさ。
0910名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 13:56:36.44
大学でexcelもVBAも教わった覚えはないわ
てかそんなの教える分野なんて統計学か就職に特化した専門学校くらいじゃね
統計もRとかの方を使うだろうからexcel教えるか疑問だ
0911名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:16:36.54
わかってないのね草
学歴とVBAのスキルの考察は勝手にやってくれ
そんなお前以外してないようだが
VBAのスキルは土方とさほど変わらんよ
だから高卒でもオケ

ただこいつらは頼んだことしかできない
0916名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 21:28:51.30
プログラマーの仕事にも色々ある
設計まで任されるか、仕様書通りのコードを書くだけか
後者はむしろ勝手なことをされると困る、言われたことだけやってろと
0922名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:50.58
盆休みだから見てるけどどのチャンネルもワイドショーやべえな
こんなの毎日毎日見てたら脳が衰えてる年寄りは洗脳されるわ
それにしたって日本人は知性無くなりすぎだと思う
0923名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:18:24.70
>>922
4月中旬から在宅勤務になったので、テレビつけっぱにして仕事してるけど毎日似たようなネタでよくやってるなと思うわ
チャネル変えても出てる人が違うだけで中身は対して変わらんしなw
0928名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/13(木) 10:54:40.03
人の声が聞こえるコンテンツはワイドショーだけじゃないし
文句言いながら見てる層が意外といるから、つまらない番組の視聴率が思ったほど下がらないのか?
0930名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/08/13(木) 11:56:34.31
ラジオも最近はイマイチだからウェザーニュースの天気番組垂れ流しだわ
かわいいキャスターも揃ってるから目の保養にもいい
0938名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/09(水) 21:45:25.65
Excelの万年カレンダーを作りたいのですが思うようにいかず困ってます
色々なサイトをほぼ丸パクリにして月曜日スタートにして2020年11月を指定すると11月2日月曜日がスタートになり11月1日が消えてしまいます。

どのような関数を入れる事で解決出来るのでしょうか
0947名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:39:12.10
新人がはいってきた

初日
「sum関数とかはできます・・・」
雑用の間にとりあえずvlookupを覚えてみ、あとsumifsとcountifも便利だよって言って放置
(多分二時間ぐらい勉強していた)

二日目
「vlookupは、だいたい覚えましたw」
vlookupより強力なindexmatchを使えと教えた
引数って知ってる?というと「ハイ!」と元気の良い返事が返ってきた。マジかよ

三日目
「データ寄せ集めてインポートするデータとか作れるようになりました」
「voolkupは対象が2つあると危険なのですが、どうすれ・・・あ、countifを使えばいいんですね」
iferrorとjis関数辺りを教えて表引き能力を強化


俺が独学で勉強した時はvlookupは一週間、indexmatchなんて知るまでに数年かかったのに・・・
(それまでvlookupの表を一生懸命tmpシートなどを作って加工していた)
自分の後輩が羨ましい・・・
0948名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/10(土) 18:35:53.59
Excelの資格で、できるだけ簡単に取得できるのありますでしょか
実戦で役立つとか就職に有利とかは関係なしで良いので

Excelとwordを勉強してる方がいて、でも社会に出るのは色々と難しいかもな人でして...
でもやりがいとか、可能なら達成感を与えてあげたいのですわ

総合の方落ちてたぽいのでこっちで聞いてスマンです
あとwordのスレでも同文書いたけど、それぞれ別に無いかなと思ったのす
0950名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:43:00.44
身体や精神に障害のある方、と言う感じです
その人がどんなに真面目で一生懸命、優しい人でも。
色々難しい事が沢山あるのですわ
だからせめて、その人が頑張ってる事に喜びとか目標、達成感を与えてあげたいのです(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。