X



Excel総合相談所 126 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/25(土) 19:50:44.73
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所
http://sirtuin.me/index.php?word=Excel%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80

Excel VBA 質問スレ
http://sirtuin.me/index.php?word=Excel%20VBA%20%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%82%B9%E3%83%AC%20

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ
http://sirtuin.me/index.php?word=Excel%20%E9%9B%91%E8%AB%87
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/25(土) 19:50:50.53
▼━質問時の注意・決まり事━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・1 現行スレ内で既出の質問が無いか、ページ内検索をしよう。(Ctrl+F)
・2 図やコードを書く場合、TABや連続する半角スペースは無視されるので注意。
・3 VBAコードを貼る場合は、部分的に伏せたり省略したりせずに全て貼りましょう。何レス使っても構いません。
・4 2回目以降の質問では名前欄に初回質問の番号を入れよう。
・5 回答内容でわからない部分があっても、すぐに聞き返さずにヘルプやGoogleなどで検索しましょう。
・6 バグ・動作上の不都合・仕様に関する質問などはマイクロソフトのサポートを受けましょう。
・7 VBAはプログラム言語のVisualBasic(6以前)に近い処理が可能で Excelに関係ないことも出来ます。
  Excelの操作に関係ない部分は、スレ違いなのでこのスレでは回答が得られにくいです。
  ここで聞くよりもVBスレやAPIスレなどの該当スレで質問しましょう。
  但し向こうはプログラマのスレなので、構文規則などの最低限の事は覚えてから質問しましょう。
  ここみたいに丸投げはダメですよ。
・8 うまくいかなかったにしても自分でやってみたこと(組んだ数式やコード)は書きましょう。
  例えエラーになる式やコードでも、何をやりたいのかを的確に把握する手がかりになります。
  その上で、どううまくいかないのかを具体的に書きましょう。
  エラーが出るなら、何処でどういうエラーが出るのか、
  想定外の結果が出るなら、条件と想定上の結果、実際の結果などを詳しく書いてください。
・9 マルチは嫌う人が多いのでなるべく避けましょう。マルチをすると、逆に回答は得られにくくなると思ってください。
・A テキストボックス(エディトボックス)、コンボボックス(ドロップダウンリスト)、リストボックス、コマンドボタン、
  チェックボックス、オプションボタン(ラジオボタン)、スピンボタン、スクロールバー、等の質問をするときは、
  ユーザーフォーム、コントロールオブジェクト、フォームオブジェクトのどれなのかを必ず書くこと。
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:21:30.00
グラフ作った時に軸の目盛りの最大値が実際のテーブルのデータの最大値よりも大きくなってしまうんですが仕様ですか?
テーブルでは100%が最大の値なのに、グラフの目盛りの最大値が120%になってしまうんです。
いちいち100%に数値変えるの面倒なのでデフォルトで目盛りの最大値をデータの最大値に合わせるとかいう設定ないんですかね?
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/25(土) 23:43:23.45
>>4
なんのグラフか知らないけど仕様
自動調整すればそれはなる
固定はない
vbaでできるかは知らない
グラフは手間がかかるのはしょうがない
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/26(日) 16:13:13.81
グラフの左にある縦軸の上に単位を入れたいんですが、
軸ラベルを追加すると軸の左側にしか入れれないです。
上に単位を書くにはテキストボックスに文字書いて上に持ってくしかないのでしょうか?
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/26(日) 21:30:09.47
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

分布図と回帰直線について質問です
エクセル2010上で、2003のような操作感で分布図や回帰直線などを作る方法はありますか?

経緯:
ある中小小売です。同僚の話です
彼は2005年頃 エクセル2003時代にツールバーなどから「分布図」「回帰直線」などをバリバリ作って様々なデータを分析していました。
しかしある時、他業務に配置されることになりました
それと同時に全社的にエクセル2010になり、操作感の違いから全く使えなくなってしまいました。
彼の部下に操作自体を教えても、統計学に疎くて何も出来ず悶々としています

もしよければ何か良い方法を教えてください
マクロ自体は私が使えます

こういう場合は統計学を各々が学ぶしか無いのでしょうか・・・
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/26(日) 22:17:24.13
>>12
ttp://forest.watch.impress.co.jp/library/software/classicmenu/

何をやってるのか分かんないけど、その機能自体がExcelから無くなったんじゃないのなら、操作を覚えろとしか…。
Office 2010だって3年後にサポート終了だよ。
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/26(日) 22:18:14.00
【1 OSの種類         .】 Windows 7
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

前方一致、後方一致の検索できますか
例えば、「あいじょう」「ふれあい」「きあいで」が入ってセルがあり
前方「あい」なら「あいじょう」、後方「あい」なら「ふれあい」だけ抽出

現状は作業列でLEFT(RIGHT)関数と値だけのコピペをして抽出
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/26(日) 22:58:17.93
>>13
そうなのよねぇ
私が覚えればいいんだけど、なかなかねぇ

>>16
あーそうそう、これ、正規分布だ
私が知らんのでなかなか力になれないんだけど、彼、統計学には詳しいのよ
見込みはあるんだけど、それどころじゃないみたい
今は楽天やヤフーと交渉しながら総務も任され、店舗も任され、で、ひっくり返ってる。
外注勧めたほうが良いんかねぇ
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/28(火) 21:57:29.29
>>18
ありがとうございます
手持ちCDの曲目リストを作っていて末尾一致で抽出をしようと
今までは IF(RIGHT(セル,2)="あい",1,0) とかやってました
でも ctrl+F で探すには値のコピペが必要ですね
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 10:41:39.76
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 不可

2つのシートでリンク(イコール関数)を貼ります。
「DB」シートから飛び飛びで「資料」シートリンクさせます。
例えば「資料」シートのあるA1セル「=DB!$F$5」、A2セル「=DB!$F$6」(A3〜A9中略)、A10セル「=DB!$F$14」でリンクさせたとし、このA1〜A10セルを隣のB列以降にも貼付け置換しています。
置換を $F$ → $H$ とすることで、B1セル「=DB!$H$5」〜B10セル「=DB!$H$14」と10セル一気にすることができます。

ここからが質問の本題なのですが、この列の置換ではなく行の置換を一気にする方法はないでしょうか。
つまりA1〜A10セルをA31〜A40セルに貼り付け、A31セル「=DB!$F$20」、A40セルは「=DB!$F$29」としたいのですが、 $F$5→$F$20 、 $F$14→$F$29 みたいに10回置換するのではなく、全て一気に(行を15ずらすような)置換方法はないでしょうか 
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 11:09:55.85
>>24
・参照先を切り取り&貼り付けした場合、参照元の数式の内容が更新される。
 行の挿入削除をして動いた場合も参照元の数式がその分シフトされる。

・参照元の切り取り&貼り付けでは、数式の内容は変化しない。
 コピー&貼り付けの場合は$がついているかどうかで動作が変わる。

といったエクセルの仕様を理解することで置換せずとも一気にリンク関係を変化させる事が可能です。
説明きくよりダミーデータで試してみるとわかりやすいかも
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 12:00:58.54
これかなり慣れないと長い関数貼るときに苦労するんだよね。
$で固定できるとして、何かの記号でドラックの時に加算減算を指定できたらいいのに。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:06:26.38
$の意味はわかってます。
$を付けずにコピペした際、A1セル「=DB!F5」をA31に貼り付けると「=DB!F35」になります。
しかし実際は「=DB!F20」としたいので、$外すだけではダメなのです。
>>25さんのアドバイスのようにそれをあらかじめ行や列を追加削除しておいてコピペして揃うようにするのがいいってことですかね
(このやり方は質問する前からわかってはいたのですが、行の追加削減自体が数が多いと面倒なので、置換機能的にできればと思って質問いたしました)
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:08:47.36
縦固定と横固定駆使すればできんじゃね?
と想像してExcel開いてない
もしあとひと工夫ひつようであればするし
ひたすら式にカーソルあててF4連打して
絶対値の相対値を自分の感覚に叩き込むしかないんじゃね?
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:18:32.52
まず縦可動の絶対値
A1セル=DB!$F5を縦にオートフィルでA10まで引っ張る
A1〜A10範囲選択右に1列オートフィル
ここで1度置換で$FをH$に全置換する
するとB1セル=DB!H$5
B1〜B10範囲選択オートフィル
行きたいことまでどうぞ
じゃないのかね??
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:20:17.71
>ここで1度置換で$FをH$に全置換する
ここで置換する範囲選択はもちろんB1~B10
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:21:55.58
>B1〜B10範囲選択オートフィル
右にね
横着してるからバラけた
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:37:37.47
あーなんかやっとわかってきた
すごいいい加減に斜め読みしててごめん
しかも上のやつは$なしでできるよな

A31のセルをもう一度コピー元取り直すか
式を1度テキストとかに貼り付けて
テキスト場で置換使って絶対値差し込む方がいいんじゃない?
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:57:26.20
>>24
エクセルの置換機能は正規表現が使えないので不可能。
VBAも不可みたいだし。

「資料」のA1に「=DB!$A$1」と入力されており、「=DB!$A$2」と置換したい場合
「資料」シートを更に参照する「資料2」を作成し、
資料2のA1には
=OFFSET(INDIRECT(RIGHT(FORMULATEXT(資料!A1),LEN(FORMULATEXT(資料!A1))-1)),1,0)
または
=INDIRECT(MID(FORMULATEXT(資料!A1),2,5)&"$"&(INT(RIGHT(FORMULATEXT(資料!A1),LEN(FORMULATEXT(資料!A1))-7))+1))※但しAA列以降は更に面倒な数式が必要
という数式を入力すれば1行下を参照させることが可能
もちろんオートフィルできる。

っていう解決策じゃダメ?
というかそもそもリンク参照じゃなくて、=ADDRESS(ROW()+行移動量,COLUMN()+列移動量)使えばいいじゃん
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/29(水) 22:33:10.19
置換で行の$をはずして $F$ → $F
ずらしたい分下の位置に貼り付け
置換で行の$をつける。列も調整 $F → $H$
ってできるかな
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 09:59:32.19
俺は置換使うときに数式に使わない記号つかったりもする。

=〇5 みたいにして、〇は記号なので最後に置換するときに
範囲指定間違えたり同じ数式内の同じ数式まで置換しないようにしたりとか。
=〇5をひっぱると5の部分がずれていくのでこれを使ってもとになる数式をはりつけたり。
セルの書式を文字列にしてみたり、数式を稼働させずに表示させたり。


ただいつも思うことは難しい置換を考えてる時間で
手作業した方が早いってこと・・・・
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 10:50:37.89
24です。
皆さんありがとうございます。
>>37さんのaddress関数を使うやり方なら試してみて私でもできそうでした。
一方で何人かの仰る通りベタにやったり置換でやった方が早い場合もあるのも事実です。
使用頻度と量を考え使い分けさせて頂きます。

今までもベタにやってることはあったのですが、実は自分が知らない手軽な機能であっという間に出来たりするのかもしれないと思って質問させていただきました。
(今までも何度か関数などで使ったことない便利な関数を教えてもらって解決したこともあるので)
まとめてのお礼になりますが、皆様ありがとうございます。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 11:50:06.61
>>44
1次元の羅列するだけのならそれで良いけど2次元の表が多いから、ADDRESS、INDIRECT派だな〜
行列を可変の表を作る場合は1行目と1列目を作業用にして
B2 =INDIRECT(B$1&$A2)
とか
B2 =INDIRECT(ADDRESS(A$2,$B1,,,"aaa"))
っな感じにしてオートフィルで完成!
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 12:09:35.54
オートフィルうまくいかないなあ

よし、数式をVBAで作ろう

よく考えたら最初から計算もVBAでやった方が早いじゃん
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/30(木) 19:34:19.62
  vlookupを使おう
     ↓
  計算量多い・・・ →→→→→→
     ↓              ↓
inex+matchで軽くなったゾ!   再計算を切ろう!
   (正解)               (死ね)
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 01:12:11.52
10回は例えだからなあ、本当に10回ではないんだろう
もそもイマイチわかりにくいのはあえて例えにしてるからだろう、実際はもっとデータ量が多いんだろ
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/03/31(金) 20:42:17.16
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 不可

入力業務があり、下記のようにしたい。
入力するセルは決まった文章が多いため、1.□2.〇3.△などプルダウンなどの形で選択式にしたい。
*打ち込まなくても選択式にできたら楽という考え

しかしながら、必ずしも選択する形ではなく、自由記述する場合もあるので、自由記述する方法も残したい。

データの入力規則だとプルダウンで表示されている以外の記述がはじかれてしまい困っています。

よい解決策があったらご教示ください。
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/01(土) 21:15:42.08
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

エクセルとエアロ(ウィンドウズの描画に関する機能)って関係ありますか?
知り合いと話をしていて「エクセルは、エアロを切ると早い、エアロを付けたままにすると再計算が遅い」と聞いたのですが、
そんな状況ってあるのでしょうか?
パソコン自体はそこまで古くないです(2年前に購入した、CPUがi5 2400辺のメーカー製)

もし他に必要な情報があればもう少し情報収集してきます
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/01(土) 21:27:28.39
>>64
ブラウザ2つ立ち上げて
Excel Onlineで 同じブック開くと リアルタイムで双方の変更が反映するな
デスクトップ版でどうなるかは知らんけれど
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/01(土) 22:07:20.39
両方試せばいい エアロ OnとOff 自分の環境なんだし
i5 でも第二世代となるとやっぱなんかしか遅い原因を抱えてるものだろうし
5年も使い込んできたような性能だと思っていた方がいいレベルだから
メモリも関係するだろうしグラフィックもどうなん そんな一切合財調べて書き込んでる間に
テストできるべ  古くないです ってキリリと言うほどいい性能でも無いし
再計算のボリュームも判らんし  Excelが大事なのかエアロが重要なのか

その知り合いにマウントしたくて広くリサーチしてるのかも知らんけど


「せーの!」 で、C5セルに一人目は11、二人目は22、三人目は33・・・ てので
いっせいにEnter押すのを 5〜6人で試してみれば済む話  (セルと数値は例えです)
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 15:45:10.42
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

近似曲線や自分で追加した線を
グラフ背景とプロットの間に配置したいのですが
できないのでしょうか(現状だとデータラベルと線が重なって見えない)

自分だけが使うものではないのでgnuplot等使えず
Excelで完結させる必要があります・・
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 16:46:25.30
データラベルなし、透過どちらも可能
遠くまで引っ張るなら引き出し線ありなし選べる
データラベルとプロットの色を合わせてラベル離れることを補完
データラベルをやめて一覧表にふる(機能名失念)
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 16:51:31.62
>>71
うーん、たしかにそれなら値だけは見えるかと思うのですが、
基本的にグラフのプロットを線が貫通するのはNGだと思っているので
できれば線の上にプロットが重なる感じのグラフにしたいと思っています。

簡単に実装がするのが難しそうなのであれば、
同じグラフを2つ重ねて、
背景だけのものと、プロットだけで他全て透過したものを用意して
その2つで線を挟む感じでやるしかないでしょうか

できればそれもやりたくないのですが・・
(他の人がメンテできなくなってしまうので)
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/02(日) 16:59:44.38
グループシェアするようなエクセルでほかのレベルがかなり落ちるなら
別ページに作るとかもっと簡単なのにすればいいし
グラフの形式なんて製作者ほど気にしないっしょー。

前にきたグラフの人よね?たいへんだな。
回答じゃなくて申し訳ないけどw
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:42:11.94
ちょっと脈略ない質問なんだがうちのアホ上司がなに言ってんだか不明なので確認させて欲しい

集計をoverallで見せるって言ったらその全体の数字を見せる、でいいよな
で加えてそこにサブカテゴリがあるとする
サブカテゴリ表示しつつ全体の数字も見えてりゃOKだよな?
サブカテゴリ見せんのかどうか聞いてんのにあのバカoverall連呼するもんだから、は?ってなったわ
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:45:23.70
>>76
んなもん知らんわ。上司に聞け
あと分からんのなら見出しだけの表をサンプルとして作って確認したほうがいい

ちなみに俺のところは「ファイナル」がお気に入りだ
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 22:55:48.09
>>78
グループ化だべ
重役へのメールに貼り付ける体裁を確認したら上のザマだったんだよ

>>77
上司軽く詰めたら訳わからんことほざいてたから
は?こっちが違うんか!と思って腹たって帰ってきたんだよ
もう何度確かめたと思ってんだあのボケ
聞くたび違うこと言いやがって
どんだけこっちがグループ化パタパタさせたと思ってんだ

おまえんちのファイナルもタイヘンだな
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 23:35:30.47
なんかの語句を間違って使ってる可能性の方が高いが
http://blog-koichiro.blogspot.jp/2011/12/apache-poi-1-export-to-excel-file-via.html
ここの画像に Figure 1 : Overall image というのは出てくる

つか、全体像を表すのに overall の語句で表示してる画像がこんもり出てくる
年齢にも依るだろうが、石塚のオーバーオールを背景に表を貼り付けろ という世代か?
さもなくば、上のフィギュアのように要素を別に表示して(例えば取引先、例えば部署など)
矢印や接続線で(バカにも)判り易く「このデータの元はこれですよ」を明示しろ という意味でわ
0081名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/03(月) 23:41:07.93
おまえが上司をアホ呼ばわりしてるのと同義で
上司も重役を能無し扱いしていると  まぁ、偕老同穴だわな ←トドメ
0086名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/04(火) 20:36:07.66
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
何も入力してないシートに
b1=sum(a:a)
とした時、この数式は実際にA列全てのセルの値を足しているのでしょうか
それとも最適化されて、ほとんど計算していないのでしょうか?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/04(火) 20:52:03.84
>>86
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ff726673(v=office.14).aspx#xlMinUsedRange
>全列および全行の参照
>代替アプローチとして、全列の参照を使用することもできます ($A:$A など)。
>たとえば、この参照は列 A の行をすべて返します。
>したがって、データをどれだけ追加しても、追加したデータは必ず参照に含まれます。
>これには長所も短所もあります。
>Excel の多数の組み込み関数 (SUM、SUMIF) は、列内の最後に使用された行を自動認識するので、全列の参照を効率的に計算します
>一方で、SUMPRODUCT などの配列計算関数は、全列の参照を処理することも、列内のすべてのセルを計算することもできません。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/04(火) 20:55:40.43
>87
お〜〜〜ありがとうございます!!
>列内の最後に使用された行を自動認識するので、全列の参照を効率的に計算します
やっぱり全部は見てませんよね、ありがとうございました!やったー!
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/07(金) 06:15:32.00
別ブックの月ごとのシートのセルを参照させるためにindirect使ったんだけどうまく参照できない…
同じブック内だとうまういくのに
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/07(金) 07:46:13.22
>>89
根本的なことを聞くが、参照元のファイルは処理ブックと同じ端末で開いているか?
閉じたファイルの参照はできない

後、INDIRECTは、串刺しでも使えないなど、割りと制限が多い関数ではある
0091名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/07(金) 16:44:19.62
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2007
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

excelでスケジュール帳を作成しています。
A列に時間帯を次のように入力しています。
7:00~8:00
8:00~9:00
9:00~10:00
この後、24:00までこのような形で入力したいのですが、
1個ずつ入力するのではなく、オートフィルなどを利用して
楽に入力する方法はないものでしょうか?
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/07(金) 18:55:07.87
>>91
君にとって 楽 と感じるかは 知らんけど
俺ならこうする

1)
 A1  =B1 & ":00~" & B1+1 & ":00"
 B1  7

 A1:B1を下にオートフィル

2) A列をコピー そのまま A列に値で貼り付け

3) B列のデータ もういらないので消去
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/07(金) 19:08:15.19
美的感覚の違いだろうが

〜 で、括る意味がわからない。
見苦しく感じるが。



A列   B列   C列
7:00   〜   8:00

とか


実際に入れたいセルじゃないところで
3セルを文字列結合で合成させて
それをコピペするなり。

というか、24時までしかないわけで
手作業したほうが早くないか。
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/08(土) 20:34:21.46
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

Excel2003のデータをさっき2013に大量に移行したけれど、
2013の方でセルをクリックしたら文字色が勝手に黒に変わる現象が起きて非常に困ってます。

1セルに4行の文を入れており、セルによっては1行目が赤色であり、クリックした時だけ勝手に黒色に…。
1行目が黒色・2行目〜4行目のどれかを赤色にしてたらこの現象は起きなかったり、
かと思えば1行目が赤色でもこの現象が起きないセルもあったりと割と訳が分からない状態になってます。

勝手に色が変わる現象の解決策で「データ範囲の形式および数式を拡張する」のチェックを外すというのは何件か見かけたけど、試してもダメでした…。

余談ですが、前々からiPhoneでExcel2003データを閲覧した時、セルによって全てが赤色になっていたり、元の通り1行目が赤色・2行目〜4行目は黒色というのがいくらかありました。

解決法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/08(土) 21:48:42.61
>>95
大量のセルを丸々コピペするだけのシンプルな移行ですね。
拡張子は前のものがxls、移行後のものはxlsxです。
あと、xlsの方は前のPC(XP)で作成したものだったりします。
009795
垢版 |
2017/04/08(土) 21:58:06.55
コピペのみで、大量にデータ移行ですか?
大量のデータというのは、大量のExcelファイルという意味?

例えばxlsを2010で開いて、名前をつけて保存で、形式をxlsxにするとどうなりますか?
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/04/08(土) 23:47:24.78
>>97-99
単にシート内のセルをコピペして移してる、という意味ですね。
大量のExcelファイル、という意味ではないです。
いちいち分かりにくく表現して申し訳なく。

非常に恥ずかしいことながら、「移動先のブック名」のバーにさっき気付き、
早速シートごとコピーで試してみたところ、色が勝手に変わる現象は解消されました。

あまりExcel自体使い慣れてないとはいえ、流石にもう少し色々と見ておくべきでしたね…。
色が変わる原因自体は不明なものの、実質解決となりましたので、大変助かりました。
どうもありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況