X



一太郎総合スレッド その19 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:37.80
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

ATOK.com - 一太郎に標準搭載の日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト
ttp://www.atok.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
※前スレ
一太郎総合スレッド その18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1465897599/
0592名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/17(土) 23:02:52.79
一太郎って置換やりにくい
終了時のカーソル位置とか、
検索文字列の後にタブを2回押さないと置換文字列にうつらないとか。
俺は正規表現での置換がなんかうまくいかないし。
0597名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/18(日) 21:45:58.79
>>596
現状、一太郎で作業する前にテキストエディタでやっている。
強化も何も最低限の正規表現を使えないように思う。例えば、改行を含む置換とか。
使えてる人いるなら教えて。
0601名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/19(月) 20:16:49.05
一太郎2015に付属している"らくらく!画面カッター"のみを一太郎2015のディスクからインストールするのは可能でしょうか?
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/20(火) 13:26:55.22
画面カッターはマルチディスプレイ非対応(プライマリのみキャプチャ可)だからSnipping Toolの劣化版みたいになってるんだよなあ
Windowsの付属ツールに劣るからマジで出番がない
0609名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 18:27:08.38
俺も一太郎を買おうと思っているのだけど
一太郎2018と2018プレミアム
買うならどちらが良いのでしょうか?

安い一太郎2018の方は国語辞典が無いとか、小説とかを書く
機能が無かったりするのですか?
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:26:12.78
普通の一太郎は国語辞書は付属していないという事で良いのですか?
よく分からないけど、買った人教えてください。
0613名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:31:27.01
辞典がつくのはプレミアム以上で通常版には一切付かないことになっている
後、いつもは国語辞典と英和・和英辞典が付く構成だったが、今回は広辞苑に予算を全部使ったらしく、付属する辞典は広辞苑一つだけ
まあ電子辞典の中でも群を抜いて単価が高いからだろうが
0614名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:33:51.05
>>610
JCalcを使ったことないんだけど、どこがいいの?
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:38:14.87
>>613
プレミアムでも広辞苑以外の国語辞典と英和・和英辞典
は付属しないのですか?

広辞苑の修正版は出ているのでしょうか?
0616名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:49:11.49
>>615
プレミアムでも?えーと、スーパープレミアムと言いたいんだよな…?
スーパープレミアムでも広辞苑だけだよ
もしこの文章で意味が分からないならもう一度説明を読み直してくれ

修正版はちゃんと修正パッチが当たるようになってる
0617名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 19:59:14.29
>>616
よく分かりました。
感謝を申し上げます


国語辞典や和英辞典も欲しいなら、新たに辞典ソフトかatok17をかうしかない
と思うのだけど、必要は無いのかな?

俺は国語辞典や和英辞典の付属の方がよかったと感じています
0618名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:30:22.36
>>614
JCalcが必要な理由は色々あるんだけど
ぶっちゃけ単にExcelが嫌いというのもある
pdf_as用のデータを合成した結果をテキストエディタに貼り付けようとすると
勝手に""を付けてきやがったりね
あと、ちょっと訳あってノートPCを度々初期状態にするので
ライセンス絡みでややこしい事情があったり
0620名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/21(水) 20:38:08.23
LibreOfficeもちょっとだけ使ったけど
どうもしっくり来なかった
フォントの珍設定が自然発生するのが悪印象
ちょっと使っただけなので慣れの問題かもしれんが
0628名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/22(木) 21:24:51.15
>>627 そうだよな。いつのまにか日本人はヘンテコな文章を作るようになった。
韓国ではMS-Wordがデファクトにならず国産のアレアハングルがデファクトで、オフィス製品はそれを含むハンコムオフィス。
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 06:57:19.31
縦横の字数を合せた設定を原稿用紙って呼称してるだけね
用紙設定はなんでもOK
なんでいつも嘘ばっかついて他社を貶す人が多いんだろう
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 07:56:26.63
わざわざ教えてくれてありがとう
でもWordの人はここに来ないでね
あんなソフト使いたくないから一太郎を使っているんで
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 09:34:57.38
当初ワードがない時代、マイクロソフトは一太郎を標準にしようと
ジャストに相談したが蹴られたという話を聞いたことあるけど
そうなんかな?
それともFEPにATOKを採用したかったとかかな?
0637名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 10:00:37.71
俺が聞いたところではATOKをWindowsにバンドルさせてくれと言ったら
「理屈じゃない。イヤなものはイヤなの。」と断られたそうだ
0641名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 14:00:22.18
そうか?
一太郎なら出来るのにってシコシコしてる奴に
Wordでもなんとかできる方法を教えてやるのは
救いだと思うがなあ。

本当にWordしか使ってない人は、「なんでそんな機能がいるの?」だよ。
日々一太郎ユーザはそういう侮蔑の目にさらされているんだ、
助け合うべきじゃないの?
0646名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/23(金) 19:43:42.29
ワードは“ズレる”のが特徴。
文字だけでもズレる。
図形・罫線が吹っ飛んでズレる、消える。
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 00:22:39.38
>>637
Windowsで独占しているMSが不正な手段でATOK、一太郎を排除したよな。
そこんところをWordなどのMS製品のユーザーは考えてほしい。
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 16:11:36.95
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

QuickTime をアンインストールしますか?
>はい
なんとiTunes はしんでしまった!
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/24(土) 23:21:14.24
具体的に書けとか言っておいて、
実際書かれるとスレ違いとか言い出す・・・
だったらはじめっから黙っとけばいいのに
0657名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/25(日) 21:12:36.46
自分にとっては、裏表で行が揃うようになったのと
pixivタグからルビを振れる(青空文庫形式から振りたかったが
青空形式→pixiv形式に変換すれば取り込める)のが大きな進化

テキストエディタで《 》書きでルビを入力したものを一太郎に流して
印刷というワークフローができるようになった

人によっては、小説投稿形式でのタグ出力や折り本印刷なんかも
大幅に変わった便利な機能といえるかも
0659名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 09:51:41.46
青空文庫形式からでもルビを振れるのだけど
なぜか漢字の前に全角の|が必要という仕様
なのできちんとした青空文庫形式ではない

一太郎2019では|がなくてもルビが振れるようにして欲しい
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/26(月) 19:01:13.59
>>649
Windowsで独占している優位な地位を利用した場合、
内容次第では不正競争にあたることになるかと。
JustsystemとしてはMSの市場での優位な地位を考えて強気に出れなかったんだと思う。
0664ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2018/03/26(月) 23:28:23.46
一太郎-ロータス123モデルのPCと
Word-ExcelモデルのPCのどちらかを
選ぶ時代があったでしゅ(^▽^)
Excelがすごかったので
みるみるうちにWordが勢力を拡大したでしゅ(^▽^)
0666名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 17:02:37.72
1995年にWindows95が発売された時、マイクロソフトはWindows用の開発情報を十分ださず、
各社はWindows版をなかなか開発できなかった。
しかもワードは2000円ほどだった。
0669名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/27(火) 23:47:37.93
そんなWindowsもPC離れとかでAndroidにシェアが追いつかれて一般向けではなくなりつつあるな
シェアが増えてもさすがにスマホで一太郎は出ないか
0679名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 15:01:09.05
フルスピードでタイプできる、しっかりしたキーボードに
リアルサイズ表示と、資料や花子も同時表示できるモニタ
できればマルチモニタが欲しいからな
0680名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/03/30(金) 16:00:06.01
ポメラがダッシュになったら解決
0681名無しさん@涙目です。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:26:36.84
2018版にしたけど、ATOKが腐ってる。

あまりにひどいから、前のに変えたけど。

ATOKのバージョンアップに失敗してるぞ。
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/05(木) 23:28:27.37
いつからかわかりませんが,一太郎2018でツールバーの1つの機能のアイコンが表示されなくなりました。
その機能は「フォント一括置換」で,ツールバー右クリック→ツールボックスの割付→パーツ→標準機能→書式(文字)→フォント一括置換にあります。
上記のように辿っていくと,「フォント一括置換」にはアイコンが設定されていないかのごとくテキストで「フォント一括置換」と表示されます。
先日までは,正常にアイコンが表示されていましたし,他の機能のアイコンはすべて正常に表示されています。
また,「フォント一括置換」のアイコンがあった場所をクリックすると,機能は正常に実行されます。
一太郎2017もまだインストールしてあるPC環境ですが,一太郎2017ではツールバーに「フォント一括置換」のアイコンが正常に表示されています。

どなたか,一太郎2018で,ツールバー右クリック→ツールボックスの割付→パーツ→標準機能→書式(文字)→フォント一括置換を選択した場合,私と同様にテキストしか表示されないか,アイコンがきちんと表示されるか,確認していただけないでしょうか。
0691名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/04/06(金) 01:02:07.69
>>690
すまん、状況がよくわからない。

当方、バージョンは28.0.2
win10 home、バージョンは1709

ツールバーを右クリックしても、以下しか出てこない。
 アイコンサイズ大(L)
 アイコンサイズ小(M)
 カスタマイズ

「ツールボックスの割付」が出てこんのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況