X



Excel総合相談所 130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:11:43.15
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所 129
https://find.5ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ Part51
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:57:34.67
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、エクセル起動時にプリンターに接続しない方法ってありますでしょうか?無駄に時間だけかかる上にエクセルを印刷することもそんなにないのでこの起動時に読み込む機能自体がいらないんですが。。。
2013です。
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:44:30.83
>>272
嫌になる。俺は使わない

>273
んなわけねーだろ、と思ったらそんな仕様があったのか
エクセルでそういう設定は無いっぽい
プリンタはOSが選ぶものなので、OS側で選んでおくしか無いな
もしくはbatファイルでも用意して、batファイルを選択→プリンタをpdfなどにする→エクセル起動・・・など
全く現実的ではないけど
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:57:10.45
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】否

テキストから数字のみを抽出する方法を教えてください。
A列に文章があったとして、文章内のどこかに7桁の数字が入っていたらB列にその数字を表示させたいです。
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:32:49.43
>>275
拡張子が.xlsxから変えられませんが、それでもできる方法があれば教えてください。
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:33:21.56
>>278でした
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:03:31.88
>>275
配列数式で
B1=MID(A1,LEN(A1)+1-MAX(
(LEN(A1)+1-ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1))))
*ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1))),7))
*NOT(ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1)))+7,1)))
*NOT(ISNUMBER(1*MID(A1,ROW(INDIRECT("1:"&LEN(A1)-(7-1)))-1,1)))
),7)
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:43:27.36
>>274
ありがとうございました。なんとか回避するように調べて見ます。現状プリンターのない環境でもプリンターに接続しようとしているんですよね。
どう考えても時間の無駄です。
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:25.62
>>284
会社のPCなので変えられないんですよね。
加えて、特定のエクセルファイルを開くときだけ特に遅いので何かあるとは思うのですが。。
0289名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:05:20.69
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

A1-1、A1-2、〜A1-○(←増えていく)
A2-1、A2-2、〜A2-○

A6- ○
Aがと終わると次B項、C項と同じように続いていく番号が振られているデータの並び替えについて
上記のような番号が振られているデータを番号順に並べたいのですが、通常の昇順、降順でやると、A1-1の次がA1-2ではなくA1-10が来てしまいます。
なにか良い方法はありますか
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 17:49:40.21
>>289
A1-1を1001
A1-10を1010に変換するなどの式を作ってそれでソートするしか方法はない
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 22:52:20.97
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【4 VBAでの回答の可否】 否

検索値から結果をランダムに得たいです。
画像にようにA列に項目、B列に取得したい数値があります。
そしてD3に検索値があり、それをキーに項目からランダムに数値を取り出す方法を教えてください。

VLOOKUP、INDEX、RANDBETWEENなどを組み合わせてやってみましたが、項目数が一定ではない為、うまく出来ませんでした。

https://i.gyazo.com/da3f9520c04559a4c4239a6a3d53e309.png
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:45.76
>>294
ひとつずつ解決していけばできそうですよ。
MATCH(D2,A2:A11,0)で、同じ値のグループの先頭位置:あ を
COUNTIF(A2:A11,D2)で、同じ値のグループの行数(個数):い を
INT(RAND()*い) で、0からい - 1 までの整数の乱数:う を求めることができます。
なので F2セルには =OFFSET(B1,あ+う) で求めたい値が出ると思います。

あ、い、う をそれぞれセルに表示してみればわかりやすいと思います。
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/08(木) 23:58:25.54
>>295
ありがとうございます!
MATCHと言う便利なものがあったんですね。無事に解決できました!

=INDEX(A2:B11,RANDBETWEEN(MATCH(D2,A2:A11,0),MATCH(D2,A2:A11,0)+COUNTIF(A2:A11,D2)-1),2)
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:25.27
グラフを作りたいのですが、列Aの上から下に日付、列Bの上から下に売り上げとなってるばあいに、グラフの縦軸を売り上げ、横軸を日付にしたいのですが、まったくできません。
2列を選択した状態でグラフ作成しても上から下に表が表示される状態です。蒸気のグラフの作り方を教えてください。
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:24.52
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows8.1
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
条件付き書式設定についてです。
A列に商品コード、B列に商品名、C列に金額があります。
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/09(金) 21:04:49.91
>>301
A1、B1にそれぞれ見出しがあって、
A1:Bxを選択して自動でグラフを作成させたとき、
上手く認識出来なくて、A列を横軸でなく、系列と認識されてしまうときがある。
その時は手動手直しが必要かと。

オイラは自動で作成されたグラフを右クリックして
「データの選択」呼び出し、
・「凡例項目(系列)」に「日付」が入っていたら削除し、
・「横(項目)軸ラベル」の編集でA2:Axを選択し直す、
・(場合によっては「行/列の切り替え」が必要なときも)
なんてことしてる。
「グラフデータの範囲」はそのまま。

もっといい範囲指定方法があるのかも知れないけど。
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 00:43:44.56
エクセルを使って仕事してるんですが、転職することになって更に使うことになりそうです。
エクセル作業を最大限効率化したいんですが、テクニックを学べる本ありますか?
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:34.03
>>306
vba覚えろ
この本はかなりオススメ
http://amzn.asia/auAlgRf
立ち読みでもいいから読んでおくといい

>>309
キーボードショートカットを駆使して超高速で作業w
あれやってるの見ると大変そうだなと思う
ショートカットなんてコピーペーストとctrl+Dぐらいでいい
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 11:59:20.13
>>310
効率の話をするんならキーボードショートカットは大事でしょ
某超大手外資系なんてまずはマウスをひっくり返すとこから始めるんだよ…
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:18:57.37
>>301
なにグラフを書こうとしてるん?棒グラフ?折れ線グラフ?
日付はどのようにいれているの?
日付書式で入っているんでしょうか。
あるいは単純に数値として4日なら4とか入っているんでしょうか?
0316名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:27.82
>>315
マクロが使えたって、コピーはctrl+cでしょ
マクロ環境の有無とキーボードショートカットの必要性は関係ないよ
普通の誰でも作れる資料を5分で作るか10分で作るか、それが効率化の話だよ
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:14:57.73
キーボードショートカットは便利。
ほとんどバージョンに依存しないし、リボンから探すより速い。
マクロ書くのにだってコピペ、Undo、alt+矢印などよく使うし、その他vbe特有のショートカットもある。
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:18:26.48
ショートカットは小顔に限る
0322名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:59.70
>>319
alt+F11 vbe起動
Ctrl +G イミディエイトウィンドウ表示
Ctrl +スペースキー 入力候補表示
Ctrl + Y 行削除
他にも色々あるみたいだけど、よく使うのはこれくらい。
Fnキー単独だと、F5、F8なんかはよく使う。
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:55:03.88
>>319
特有でもないのも混じってるもしれないけど、これがないと仕事にならない。
Ctrl+R プロジェクト表示
F4 プロパティ表示

あとマウスも使うのでショトカとはいい難いけど
モジュール右クリック → R、Nでモジュール削除
 慣れすぎてたまに間違えて消して大変なことになる

変数右クリック → A、Enter ウォッチに登録
 ローカル変数多すぎる時に重宝する

>322
Ctrl+Y知らなかった。いいなこれ。
C#だと行カーソル → 切り取りで削除出来るからVBEにもあるといいのにって思ってた。
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:10.08
>>322
ありがとう。F5F8、ALT+F11はさすがに使いまくるな
>Ctrl +G イミディエイトウィンドウ表示
これはインストール後の初回に表示させてほったらかしだわ
>Ctrl +スペースキー 入力候補表示
これめっちゃいいな!ありがとう。今までcalculateとか検索してコピペしてたわウハハ

>Ctrl+Y
を先にすすめる(ctrl+Zの逆)と思って使ってしまうのが辛い。これは本当になくていい
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 13:18:38.87
五行おきにおなじ計算したいとき
その五行に入れた計算式を選択してフィルハンドルを下の方へドラッグしてコピーできますよね
それが1,000行程度ならマウスドラッグでもいいけど、30,000行とかあるとき用の
キーボードショートカットはありますか?

例えばデータはK列まであって30,001行目まですべてのセルが埋まってる 計算式はL列
L列は空なので Ctrl + ↓ だと1,048,576行目まで飛んでしまうケースで

マウスドラッグが嫌な理由は、右手が疲れるのと スクロール画面が遅いんで嫌になっちゃうんですが
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:14:30.94
>>325
1 隣の列にデータが入っているなら、フィルハンドルをドラッグではなくダブルクリックする
2 連続データの挿入を使う
3 画面表示を縮小してドラッグする
4 テーブルを使う
5 vba
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:19:29.98
>>325
もうちょっと補足すると、その場合なら名前ボックスにL6:L30001って入れて貼り付けするだけ
キーボードだけでジャンプしたいんならK列の一番下まで飛んでから1個右に動かせばいい

マクロでも使わない限り、ここに書いたような動作を一発でできる操作はない
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 14:27:13.30
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 最低限は
【4 VBAでの回答の可否】 可

excelファイルのデータをコピーしてcsvに張り付けているのですが
csvに貼った際に文字列が「”」で囲まれないようにしたいです。
今はメモ帳でcsvを開いて「”」を置換で消しているのですが
もっとスマートな方法があったりしませんでしょうか。
0330329
垢版 |
2018/02/12(月) 15:00:52.35
すみません、自己解決しました。
alt+enterのl改行が予期しない場所に入ってしまっていました。
改行を削除したら「”」も消えました。失礼しました。
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:31.95
libreofficeが入ってるPCの場合
microsoftのoffieをいれなくてもいいですか?
入れた方がいい?入れるのが面倒なだけだが。
画面や機能が違ったりします?重いとか
0334325
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:22.98
2行目 C * F / 2
3行目 D / 25
4行目 E + G + H ・・・ など五行はそれぞれ数式が違うんです
ただ、その五行はセットに成っていて、五行ごとに同じ数式なので
フィルでコピーしたいんですが、無いですか。。。しょうもないから延々ドラッグします
0336名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:54.11
とか書きながら、 >>327 さんの 2 連続データの挿入 でなんかできそう?
とか試してたら・・  なんと、ダミーデータでいいから L列 を埋めとけば
三行ずつだろうが五行ずつだろうがフィルできました やっほー

ダミーデータは計算式で上書きされるからでたらめなものでもよかったですし、ひとつりこうになりました
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:47.96
すでにコメがついていたから書かなかったけど
名前ボックスのやつが一番直感的だと思うけどな
名前ボックスで範囲指定したあとに
フィル、連続データ作成、オートフィルでドラッグした時と同じ効果だよ
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:45.70
試しに、で、2007で試したんですが、
L列が空のときはなんも反応しなかったんですよ その名前ボックス使ったりしても

で、マウス・ドラッグで二十行ぐらいてきとーに試したりしてて、もっかい名前ボックスを
試したらそこだけ勝手に上書きされたんで もしや?と、ダミーデータ埋めてみたらいっきに
最下行までできたと  お礼し忘れてました ありがとうございました

手順としては 数式入ってる五行を選択 → 名前ボックスに範囲記入 → フィル →
連続データの作成 → 列 → オートフィル → OK  ですよね?
明日仕事PCの2010 や 2013、2016とかで試してみますけど、アッパー・バージョンなら空でも
いけるのかな
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:24.37
>>339
オートフィルというかフィル機能は最初のデータを参考にして後のセルを埋めていくので
完全に空だとうまくいかない
5行ごとの繰り返しだと、最初の5行は何らかの方法で入力されていないとダメ
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:22.18
>>327 さんの 1 フィルハンドルをD Click で呆気無く出来てしまいました 2010
2007 だと、うんともすんとも反応しなかったんですけどね

列の下方向ぜんぶから状態でも無問題 隣の列から離れていてもおk L列とばしてM列でもという意味
今までのだらだらマウスドラッグは何だったんだ ほんとうにありがとう

で、むしろ下方向にダミーデータがある状態だと体感で五倍ぐらい時間が掛かってしまった
ちゃんと上書きする挙動は同じだけど、途中で(応答なし)が出るほど時間が掛かった
そのまま放置してればちゃんと処理が終わるんだけど  因みに84,000行のデータで試した  一応報告でした おそまつ
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:28.23
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 否
【4 VBAでの回答の可否】 可

A列に時間があります
下に行くほど後の時間(時間順)に並んでいます
B列に予定の内容がテキスト形式であります
A列の時間が過ぎたら
ABともに背景をグレーにしたいのですがどうすれば良いでしょうか

情報の更新はリアルタイムが望ましいですが、
難しければ、さいあく5分刻みで更新でも大丈夫です

VBA環境はありますが文法やプログラムが全くわからないので
VBAの場合はコピペでできるレベルまで書いていただければ幸いです
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:56:46.85
自分でf9押すたびに更新されるとかなら簡単(たぶん)。

でなきゃvbaになると思うけど、時刻の部分をどう入力してて、どう処理するかによる。

0:00から23:59までの、1分刻みのデータ(シリアル値)なのか、
それとも日付まで入っているのか(この場合もシリアル値)。
後者なら「過ぎた」か、そうでないかの判断は簡単だけど、前者だと何をもって「過ぎた」と考えるのか。
0344名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:12.83
ググったんですがわからないので質問します。
場違いな場合は誘導してくれると助かる。

データを作っていて1行に対して、ABCDEをセル内に持つ列項目があったとして
どれか1つに当てはまる場合(例:A)
復数に当てはまる場合(例:BDE)もあるとする。
今現在は一つの列に書いているのでドロップダウンリストで全ての組み合わせ
(a-e.ab-de.abc-cde.abcd-bcde.abcdeの15種?)から選ぶことになる。
これだとaを含むものを探す時にフィルターした時にa単独で当てはまるものは出るが、acのように復数当てはまるものが同時にフィルターに掛けられない。

解決策としては、1列で済ませずに列abcdeを足せば出来るけどそれだと見た目がよろしくないし入力が手間。(実際は50以上に渡るので。)
なので一列にこれらをいれて、フィルターで復数検索をできるようにはならないんですか?
0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:08:45.48
>>344
問題のシートを、データだけ架空のものにして、画面イメージ(PrintScreenからペイントに
貼り付けて必要な範囲だけにして)をアプロダにて示してもらえば、誰か力を貸してくれるかも。
ブックそのものをアップするのはやめた方がいいです。どこかに個人情報(会社のPCなら会社の
情報)が残ってるかもしれないので。
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/15(木) 21:30:21.57
>>346調べてみます、ありがとうございます

>>347既に結構めんどくさい状況ですので差し控えますがありがとうございます>>345

>>345するーでおk
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:45:43.94
大体 >>344 の説明だと
その1行にABCDEを含む列も含まれているのか
1行は何列かだけで、そこにABCDEを含む列は含まれていないのか。

それも文章からじゃわからない
0354名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:17:32.86
office2010
新しくブックを作ると標準のスタイルとして何かの設定が最初から入ってるけど、
このデフォルト値を変更するにはどうすればいい?
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:52.44
それだとフォントくらいしか設定できないような
配置とかの初期値も気に入らない

セルのスタイルのワンセットのテンプレートを作って、
それを設定できればいいんだけど
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:29:32.69
なるほど
もう初期値を変更することは諦めて、何かで上書きしてしまえばいいという方針

なんだろうこの押しつけの強さ
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:39.01
(音源1)
トラック1 50:40 トラック2 50:40
トラック3 50:40 トラック4 50:40

トラック5 50:40 トラック6 50:40

(音源2)
トラック1 31:02 トラック2 31:02
トラック3 31:02 トラック4 31:02
トラック5 31:02 トラック6 31:02

音源1のトラック3 20:22と入力して瞬時に
音源2ではどこの時間になるのかとういうのを
エクセルの計算でやりたいのですがどうすればよいのでしょうか?
音源1のどこのトラックの時間指定しても瞬時に入力して音源2ではどこのトラックの
時間なのかを知りたいのです。
音源1と音源2は、00:00:00から同時スタートです。
トラック間の終了時間が違うだけです。
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 16:36:36.82
例と文章が合ってないのと、なんで横に二つ並べるのかというのと、
そもそもやりたいことがよく判らないけど、
時間なんてただの数値だから、秒数で計算できるならあとは表示の問題
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 22:11:08.03
>>359
テンプレもないし、どの文字列がどの列や行かも書いてないし、少なくともスマホで見てる分には左に詰まってるから推測でしかないけど下記の状態?

A列
(音源1) 、トラック1 、3、5 (音源2) 、トラック1 、3、5
B列
50:40 ×3、31:02×3
C列
(音源1) 、トラック2、4、6(音源2) 、トラック2、4、6
D列
50:40 ×3、31:02×3

これさ、せめて下記状態にする事は可能?

A列
(音源1) 、トラック1 〜6
B列
50:40 ×6
C列
(音源2) 、トラック1 〜6
31:02 ×6

あと、作業列使ってもいい?
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:24.62
=hyperlink("url","■")
みたいにして、クリックする場所を示したりするけど、
セルの中のどこクリックしてもリンクになるような、セルの幅変更に追従するような
リンクの張り方ってできる?
urlは別のセルの内容から計算するので固定にはできない
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:43.49
>>365
無理
文字列をクリックさせる方式だと、どうしてもセルの壁と文字の間に隙間ができる
マクロを使ってセルの選択から処理させるしかない
0368名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/18(日) 10:32:34.81
>>344
フィルターにそこまでの機能はない
関数で組めばリストの抽出は可能
0370名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/18(日) 12:02:56.65
元々は、「ハイパーリンクを開く」のメニューが =HYPERLINKのセルに対して出てこないから、
マウスでクリックする羽目になってるんだけど

=HYPERLINKのリンク先をキーボードから開く方法は無い?
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/02/19(月) 10:34:13.02
エクセル2016で縦撮りの写真を貼るときなんだけど
撮る人によって右手を上にする人と左手を上にする人がいて
それをリサイズして写真を縦に起こしてから貼るんだけど
写真の回転補助がそれぞれ右と左に出るんだよね
貼るときはいいんだけど図の変更で写真を差し替えるときこの方向が違う写真を差し替えると上下逆に出てしまう
2010の時はそんなことなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況