X



Excel総合相談所 132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/07/01(日) 12:22:32.86
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所 131
https://find.5ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ Part51(1000到達済み)
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ4
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0467458
垢版 |
2018/09/12(水) 23:42:28.74
>>463
だ・か・ら、式で教えてください。
0468名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 01:00:08.53
>>467
提案した全部の内容に関して全ての数式を書く気にはならないので、説明した内容で「この部分の意味がわからない」「この部分の意味はわかるけど、実装する数式がわからない」とか個別に聞いてくれたら(程度によっては)回答します

そもそも、仕事の依頼であればきちんとエクセルのブックで納品しますけど、軽い相談であれば、やり方の提案はしますが、最後は自分で頑張ってくださいね、って思ってます
0470458
垢版 |
2018/09/13(木) 06:21:27.54
>>468
文章はどうでもいいので関数式だけ書いてね
0471458
垢版 |
2018/09/13(木) 06:23:49.13
>>464
初心者なんで優しくしてくださいよ
どこかのサイトに全く同じのが載っているのなら
アバウトに検索方法じゃなくて具体的にURLで頼みます
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:29.58
windows7
excel2010

現在データ入力作業中なのですが、質問させていただきたいです。

ブックが100個あり、すべて同じセルにデータが入力されています。

このデータを別ブックのシート1にまとめたいと思います。

そこで、ブック1のデータを集計ブックのセル1に、ブック2のデータをセル2に…といったVBAプログラムが知りたいです。
できるだけ短いコードが知りたいのですが、どなたかご教示頂けませんでしょうか?

よろしくお願い致します。
0477名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:22:06.52
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい・
【4 VBAでの回答の可否】 可・
セルA1が空白なら「社員番号がありません」とウィンドウでキャンセル、
セルB2が空白なら「日付がありません」とウィンドウでキャンセル、
セルC3が空白なら「時刻がありません」とウィンドウでキャンセルする方法がわかりません。
御指導、ご鞭撻をお願いします。
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:46:04.05
if range("a1").value="" then mes1="社員番号"
if range("b1").value="" then mes1=mes1 & " 日付"
if range("c1").value="" then mes1=mes1&" 時刻"

if mes1 <> "" then
msgbox mes1&"がありません",vbokonly
exit sub
end if
0480名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:49:05.64
>>473
ファイル名に規則性があるなら、indirect関数でファイル名の部分を変化させて参照するのはどうでしょう?

ブック開かないと重いのであれば、自分ならvbaで全部のブックを結合して参照します
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 12:59:53.91
>>480
ありがとうございます

後出しで申し訳ないのですが、参照ブックの特定の1列のみを抽出したいのです。

また、参照ブックはコピー及び結合などの手を加えることが禁止されています。

INDIRECTも考えましたが、ブックの数が数なので、すべてを開いておく事は難しいです。

回答頂き大変有り難いのですが、別の方法はありませんでしょうか?
0482477
垢版 |
2018/09/13(木) 13:30:46.62
>>478
コンパイルエラー
変数が定義されていません。
と出ました。
0483477
垢版 |
2018/09/13(木) 13:45:52.99
>>478
自己解決しました。option Ecplicitを削除したら機能しました。
ありがとうございました。
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/13(木) 14:28:27.48
>>481
10年位前に作った同じフォルダ内のエクセルブックの一番左側のシートを結合してシート名をファイル名の頭4文字にするコードです
元のシートをそのまま残せば、結合しても問題無いのでは?

Private Sub CommandButton1_Click()
Dim fn As String
Dim wk As Workbook
Dim wh As Worksheet

fn = Dir(ThisWorkbook.Path & "\*.xls", vbNormal)

Do While fn <> ""
If fn <> ThisWorkbook.Name Then
Set wk = Workbooks.Open(ThisWorkbook.Path & "\" & fn)
Set wh = wk.Sheets(1)
wh.Name = Left(fn, 4)
Call wh.Copy(, ThisWorkbook.Sheets(1))
Call wk.Close(False)
End If
fn = Dir()
Loop

End Sub
0488477
垢版 |
2018/09/13(木) 21:58:31.31
>>487
余裕がなかったのです。
>>484
200以上になるので無理でした。
0490名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:13.19
windows10
excel2016
マクロ不可

質問です。
範囲選択してる時に、選択されている範囲を取得(表示させる)方法ってありますか?
例えばA1:H500を範囲選択すると、名前ボックスにはアクティブセルのみが表示されますよね。A1とか。
A1:H500だというのを確認する方法が知りたいです。
Ctrl+Tで、テーブル作成ダイアログを出して(その後キャンセルする)確認する方法などしか思いつきませんが、スマートな方法ってありますか?
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/17(月) 12:15:33.23
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
https://i.imgur.com/eP5u2A1.png
こんな感じで右側のデータベースに野菜とそれに対応する画像があって
左側の記録表に野菜の名前を入力すると自動的に画像を隣のセルに表示する、という表を作りたいです
excel vlookup 画像 で検索すると数式→名前の定義を利用した方法の解説が出てくるのですが列すべてに対応出来ません
よろしくお願いします
0495493
垢版 |
2018/09/17(月) 16:26:50.62
G3〜G6に名前(トマト、キュウリ…)を付ける→G3(トマト)セルをコピー→C3に「リンクされた図」で貼り付け→名前の定義で「名前」を「野菜」、「参照範囲」を=INDIRECT(Sheet1!$B$3)→B3セルに適当に文字入力(エラー回避)→C3の画像を選択して数式バーで「=野菜」と指定
という風にやってC3はB3を反映しますがC4がB4を反映してくれる訳ではありません。この方法だと手作業でこれを繰り返して大量の名前の定義を作り出すことになってしまうので別の方法がないかと
言葉足らずでした
0499このブックの自動回復を行わない
垢版 |
2018/09/19(水) 02:21:46.19
【1 OSの種類         .】 Windows 10 Pro
【2 Excelのバージョン   】 Excel 2013
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

「このブックの自動回復を行わない」にチェック付けても、強制終了時に自動回復ファイルが作成されてしまうのですが、
回避方法はあるでしょうか?
0500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/19(水) 16:04:17.47
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         】 Windows10
【2 Excelのバージョン  】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

入力時常に上書きモードになるので挿入モードに変更したいです
insertキーは押しておらず、緑色のバーで右クリックを押すと出てくるユーザー設定では上書きモードにチェックは入っていません
他に何をすればよいですか
0503名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 15:29:18.63
【1 OSの種類         .】 Windows8.1
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ(起動して入力するまではできます)
【4 VBAでの回答の可否】 可
初心者です。説明が下手なので画像付きで質問させていただきます。
Sheet1で図のように入力すると、自動でSheet2に図のように入力されるプログラムを作りたいです。

Sheet1:https://i.imgur.com/jzCfjb5.jpg
Sheet2:https://i.imgur.com/ChU3p4G.jpg

よろしくお願いします。
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 15:54:58.33
>>503
シート1の3行目以降も同じように入力していくのを想定してるの?
その場合、そのデータはどこに増えていくの?
シート2の11以降に増やすのか、シート3を作ってそこにデータを入れるのか。
0505名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 15:55:11.94
>>503
すみません補足です。
Sheet2のA列の数字は既に入力されており、Sheet1で第2行,A〜Dのデータを入力すると、Sheet2の画像のように自動入力されるプログラムを作りたいです。
0507名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:11:45.88
転記するのはいいとして、どのタイミングで転記するか決めないと。
ボタンを押すのか、あとは例えばE2をダブルクリックしたら2行目を、E3をダブルクリックしたら3行目を転記するとか。
4項目全部入力したら転記するのかとか、消す場合はどうするのかとかも決めておかないと。
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:14:07.93
記載行に重複がある場合は下にある行の内容に書き換えても問題ない?
それともメッセージで既にデータがあります!とか確認する?
0511507
垢版 |
2018/09/22(土) 16:30:24.98
ボタンを押すとなると、データが複数ある時にどの行のデータを転記するかというのを決めなきゃいけない。
普通は一番下の行だろうけど。
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:45:15.68
Sub test()

Dim i As Long
Dim myRow As Long

'myRowは一番下のデータがある行(C列で上から下に検索する)
myRow = Cells(1, 3).End(xlDown).Row

'Sheet2をオブジェクト変数Ws2に
Dim Ws2 As Worksheet
Set Ws2 = Worksheets("Sheet2")

'最終行のC列、D列に数値が入っていて、D列の数値>=C列の数値である場合のみ転記をする。

If IsNumeric(Cells(myRow, 3)) = True And IsNumeric(Cells(myRow, 4)) = True And _
Cells(myRow, 3) <= Cells(myRow, 4) Then
For i = Cells(myRow, 3) To Cells(myRow, 4)
Ws2.Cells(i + 1, 2) = Cells(myRow, 1)
Ws2.Cells(i + 1, 3) = Cells(myRow, 2)
Next i
Else
MsgBox "入力値が適正ではありません"
End If
End Sub
0517512
垢版 |
2018/09/23(日) 11:57:15.24
>>516
その場合、E列をWクリックするとその行のデータをもとに転記するイベントプロシージャにすれば?

それか、アクティブセルの行を転記するようにすればいいか。
myRow = ActiveCell.Row
に変更すればいい。
3行目をアクティブにした状態でボタンを押せば、3行目のデータをもとに転記される。
0519517
垢版 |
2018/09/23(日) 15:59:49.63
ドラッグ(矩形選択)した行を一括転記するようにしました。

これ、適正でない行が多いとmsgboxが何回もでるけど、いい方法あります?
変数jをelseの時だけ配列に入れて、それをmsgboxでまとめて1回だけ出すとかできるかな。
「5行目6行目のデータが適正ではありません」みたいに。

Sub test()
'矩形選択範囲から行を取得、該当業のデータをもとにsheet2に転記するプロシージャ
'例)A2:A8を選択した状態なら、2行目から8行目
'   B3:B10を選択した状態なら、3行目から10行目

Dim i As Long
Dim j As Long
'Sheet2をオブジェクト変数Ws2に
Dim Ws2 As Worksheet
Set Ws2 = Worksheets("Sheet2")
'C列、D列に数値が入っていて、D列の数値>=C列の数値である場合のみ転記をする。
For j = Selection(1).Row To Selection(Selection.Count).Row
If IsNumeric(Cells(j, 3)) = True And IsNumeric(Cells(j, 4)) = True And _
Cells(j, 3) <= Cells(j, 4) Then
For i = Cells(j, 3) To Cells(j, 4)
Ws2.Cells(i + 1, 2) = Cells(j, 1)
Ws2.Cells(i + 1, 3) = Cells(j, 2)
Next i
Else
MsgBox j & "行目の入力値が適正ではありません"
End If
Next j
End Sub
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/23(日) 16:17:26.66
>>519
Sub 偶数()

'1から10の中で偶数一覧を出力する
For i = 1 To 10
If i Mod 2 Then
'do nothing.
Else
偶数一覧 = 偶数一覧 & i & ","
End If
Next

'output
If 偶数一覧 Then
MsgBox "偶数:" & 偶数一覧
Else
MsgBox "偶数なし"
End If

End Sub
0521519
垢版 |
2018/09/23(日) 17:12:00.87
>>520
なるほど。勉強になりました。
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:56.81
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

A列に半角英数字10桁の商品コードが並んでいます。
タイプとしては英数字混在のものと数字だけのものです。英字だけのコードはありません。
B列には商品名があり、index(match)で商品コードを入れたら商品名を表示させたいです。

しかし、商品コード入力欄にテキスト入力をすると、商品コードが英数字混在のものしかヒットしません。
matchの検索値をvalue()で指定すると今度は数字だけのコードしかヒットしません。
どちらでもヒットするようにするにはどうすればよいでしょうか?
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/24(月) 02:23:02.79
>>522
現在の商品コードを文字列で同一すべき
適当な作業列に「=TEXT(A1,"@")」みたいに書いて、これをコピーして値として貼り付けで文字列に変換できる。

今後の登録のために、商品コード列の書式設定は「文字列」に変える

MATCHの第一引数に指定したセルも文字列に変える。
それが無理ならMATCH(TEXT(・・・,"@"),・・・)にすればいい。
0524名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/27(木) 10:14:49.51
powerpivot機能ですが、
エクセルではフォローされている36:00:00みたいな24時間を超える書式[h]:mm:ssが、powerpivotではフォローされていないのか、データ型を日付にするとエラーになってしまい、テキスト型になってしまいます。

何か回避策はありませんでしょうか?
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/27(木) 16:18:44.81
元々のデータはテキストファイルか何かなのかいな
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 15:23:53.46
1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

一つのセル内に
プリン3個、エアコン2個、ミカン4個、バナナ2個
という風に固有名詞は無秩序、個は規則的なセル内の数字を
合計して出すにはどうすればいいでしょうか
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 15:41:42.64
11を別セルに出したいです
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 16:21:07.31
FINDで「個」の位置を順番に把握して
MIDで切り出して
LOOKUPがらみで数値だけ抜き出して
足す

感じになるのかな。「個」の個数が不定だと修羅の道
0532名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 17:24:41.89
そもそもそんなデータ(1つのセルに文字列と数値が混在、単位まで付いてる)を作らないようにしないと。
項目 数値 単位 の3列でデータ作るようにする。
単位は表示形式で付ける方が良いかも知れない。

>>530さんの方法でやるか、固有名詞(りんご、バナナ)を全てピックアップできるなら、もう少し簡単にできるけど。
0536530
垢版 |
2018/09/28(金) 21:49:01.77
>>535
条件は書いてあることで全てだったのですが

A1 プリン3個、エアコン2個、ミカン4個、バナナ2個
A2 RIGHTB(LEFT(A1,FIND("個",A1)-1),2)*1
A3 FIND("個",A1)
A4 RIGHTB(LEFT(A1,FIND("個",A1,A3+1)-1),2)*1
A5 FIND("個",A1,A3+1)
の繰り返しでできましたありがとうございました。
0538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:55:27.61
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

特定の計算をしたいのですが、前もって最下行までセルに式を入れるとファイルサイズが大きくなりすぎたので、
VBAで計算させる様にしたのですが、問題があります。
1.AC列はZ列から+14の日付にしたい。
2.このマクロだと1行目が書き換わってしまう。
3.シート「保全_集計表」を別のブックに貼り付けしたいのですが、別ブックのサイズが3MBになることがあります。てしまいました。


この3点を解決する方法があればご教授願います、

サンプル
http://fast-uploader.com/file/7093705631477/
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 02:24:09.44
もし、P2が0(ゼロ)のとき、Q2はO2*(2/3)
もし、P2が0(ゼロ)じゃないとき、Q2は(O2-P2)*2/3
真偽の数字を、100のくらいから四捨五入したいのですが、IF関数にROUND関数を組み合わせる方法がわかりません。

IF(P2=0,O2*(2/3),(O2-P2)*2/3と組んではみました。

例えばQ2セルが13,333となった場合は、13,000で表示されるようにしたいのです。

私は看護師で、社員旅行の会計を任されましたが、バカなのでわかりません。教えてください。

O2は月々の旅行積立額、P2は旅行代金、Q2は返金額です。旅行は泊まり、日帰りとあって、日帰りの場合は積立額から、旅行代金を引いた2/3を積み立てた人に返して、旅行に行かなかった人は、積立額の2/3を返すことになっています。泊まりは、積立全額が旅行代金になります。
0542538
垢版 |
2018/09/29(土) 07:42:33.27
>>540
問題ありません。i=2で1行目が変わらないのですか。
0544538
垢版 |
2018/09/29(土) 08:17:14.32
>>543
サンプルは2行でしたが、2000行位になります。条件付きでループを終了させたいのですが、思いつきませんでした。
0545名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/29(土) 08:49:20.57
>>544
話がかみあってないけど、「For i = 1 to」を、「For i = 2 to 」に変更する。
3行おきになっているのは、そのままでもいいけど、変数jにした方が見やすい。

別ブックに張り付けるのは、どのブックか不明なので(新規ブックなのか既存のブックなのか等)、もっと情報がないとわかりません。

Sub calclation()

Dim i As Long
Dim j As Long

Dim MaxRow As Long
MaxRow = Sheets("保全_集計表").Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row

For i = 2 To MaxRow
For j = 16 To 46 Step 3
Cells(i, j).Value = Cells(i, j - 1) + Cells(i, j - 2)
Next j
Cells(i, 29) = Cells(i, 26) + 14
Next i
End Sub
0546538
垢版 |
2018/09/29(土) 10:05:53.52
>>545
既存のブックになります。
よろしくお願いします。
0547545
垢版 |
2018/09/29(土) 10:35:56.91
>>546
既存のブックなら、余計分からない。
そもそも、vbaで計算結果入れるだけで重くなるなら、もともとのブックに問題があるのでは?
よろしくお願いしますって、何をしてほしいのか。
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:37:09.13
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい・
【4 VBAでの回答の可否】 可・
A列 B列 C列  D列 E列以降
ID  品名 型式 残数 日付

E列以降に日付を入れるとD列(残数)が-1するにはどうしたらいいでしょうか?

D2が5でE2、F2に日付が入るとD2が3と表示させたいのです。
0550名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:49:56.78
>>549
A列 B列 C列  D列      E列        F列以降
ID  品名 型式 残数(入力) 残数(計算後)  日付

でいいなら、
E2=D2-COUNTIF(F2:H2,">0")

D列をそのまま変更するのはvbaがいる上に結構めんどくさい
(コメントに元の数値を逃して、計算するなどの変な処理が必要)
0551549
垢版 |
2018/10/01(月) 23:09:36.57
>>550
ありがとうございます。こちらの方がよいです。半期の棚卸で”いつ”部品をもちだしたか
不明で数と資産金額が合わなくて大惨事になりました。
1000万は無いって。
0552名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 19:27:43.15
すみません、質問させてください。
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否
A1の数値を別のセルに 「.jpg」をつけて表示させたいのですが、どうしたらできますか?
セルの書式設定のユーザー定義にもないし、入力件数が多くて困っています。
関数などがまったくわからなくて、ネットでも調べてみたのですが検索の仕方が悪いのか
見当違いのものばかりで…お力を貸してください。お願いします。
0554名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 23:48:13.63
>>552
別のセルに
=A1&".jpg" と入力
=A1と書いて、書式設定のユーザー定義に0".jpg"と入力
=CONCATENATE(A1,".jpg")と入力
さぁ好きなのを選べ。

あと数値を・・ってことなので桁揃えするなら
=TEXT(A1,"0000")&".jpg"
としたり
=A1と書いて、書式設定のユーザー定義に0000".jpg"と入力
という方法があるゾ
0555名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 02:26:52.78
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 2010

エクセルの計算効率についてです。
COUNTIFを使う場合
1列10万件のセルをカウントするのと
1列1万件のセルを個別に10列分カウントしてあとで10個の数を足すのとでは
どちらが計算結果が早く出ますか?
あと、あらかじめ条件外となるものは先に=""で空指定したほうが
計算結果が早く出ますか?
0556名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 06:59:51.10
>>555
内部的な最適化までは誰もわからん。試したほうが早い
大抵の場合、余計なことをせずに素直な計算式にするのが一番良い
あと、罫線や色、フォント、条件付き書式など何も設定しないことの方がよっぽど大事
0557552
垢版 |
2018/10/03(水) 12:43:47.92
552です。
おかげさまで作業効率アップしました!
お二方ありがとうございました!
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 13:58:12.10
求人で「エクセルができるかた」というのはどれくらいができればよいのでしょうか?
・四則演算ができる
・index,match,offsetなどの関数が使える
・条件付き書式のせっていができる
くらいで大丈夫ですか?
0559名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 14:37:42.85
職場によって求められるスキルは違うと思うけど、vlookupじゃなく、あえてindexやmutchを上げてるレベルなら大丈夫じゃない?
あとは、グラフとかピボット使えればいいかなと
0561名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:22:35.20
採用した社員の履歴書にMOUSエキスパートが書いてあり
どれくらいできるのかwktkしたら全然実務向きでなかったでござる。
0563名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 22:33:19.11
MOSエキスパートは関数とか熟知してなくても取れるしね
試験対策してればとれるし、機能の使用・理解範囲が無駄に広いだけだから、すごく役に立つというよりかは、ある程度どんな職場でも働けるってだけだよね
excelで画像加工とかほぼ実務で使わんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況