ドラッグ(矩形選択)した行を一括転記するようにしました。

これ、適正でない行が多いとmsgboxが何回もでるけど、いい方法あります?
変数jをelseの時だけ配列に入れて、それをmsgboxでまとめて1回だけ出すとかできるかな。
「5行目6行目のデータが適正ではありません」みたいに。

Sub test()
'矩形選択範囲から行を取得、該当業のデータをもとにsheet2に転記するプロシージャ
'例)A2:A8を選択した状態なら、2行目から8行目
'   B3:B10を選択した状態なら、3行目から10行目

Dim i As Long
Dim j As Long
'Sheet2をオブジェクト変数Ws2に
Dim Ws2 As Worksheet
Set Ws2 = Worksheets("Sheet2")
'C列、D列に数値が入っていて、D列の数値>=C列の数値である場合のみ転記をする。
For j = Selection(1).Row To Selection(Selection.Count).Row
If IsNumeric(Cells(j, 3)) = True And IsNumeric(Cells(j, 4)) = True And _
Cells(j, 3) <= Cells(j, 4) Then
For i = Cells(j, 3) To Cells(j, 4)
Ws2.Cells(i + 1, 2) = Cells(j, 1)
Ws2.Cells(i + 1, 3) = Cells(j, 2)
Next i
Else
MsgBox j & "行目の入力値が適正ではありません"
End If
Next j
End Sub