【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ(マクロの記録程度なら可)
【4 VBAでの回答の可否】 可能であれば使わない方法で、使わなければ解決しないようであれば使った回答をお願いします。

直撮りで申し訳ないのですが、画像のような表で、17行目の@〜Eに、空白を除き、各行ごとに比較して、各列(H31〜H26)に最小値が入っている個数をカウントしたいです。
例えば、
@は10行目の1908と16行目の1913の2個が最小値なので「2」
Aは14行目の1805が最小値なので「1」
Bは最小値が無いので「0」
と表示させたいです。
COUNTIFやMINを使ってやってみたのですが、うまく行きません。ご教授よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/jd1K1JD.jpg