X



Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/27(木) 21:22:48.72
ほしゅ
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:12.83
ほしゅ?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/28(金) 12:12:31.18
>>8
大丈夫なやつ?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/30(日) 04:32:52.46
>>7 を起動すると何の選択肢も出ずインストールが始まって、全部のソフトがインストールされる
いらないソフトも削除できないので、かなり不便

個人的にインストールするソフトの選択できるOffice 2013-2019 C2Rが今の所、最良だな
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/09/30(日) 07:56:50.22
>>7 の ProPlus2019Retail.img 以外にも

Professional2019Retail.img
HomeBusiness2019Retail.img
ProjectStd2019Retail.img
ProjectPro2019Retail.img
VisioStd2019Retail.img
VisioPro2019Retail.img
Access2019Retail.img
Excel2019Retail.img
PowerPoint2019Retail.img
Outlook2019Retail.img
Publisher2019Retail.img
Word2019Retail.img

があるね。ファイル名から後ろの部分は全ファイル共通
001615
垢版 |
2018/09/30(日) 10:50:53.08
スマン
Personal2019Retail.img
が抜けてた
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/02(火) 09:02:02.40
殆どっていうか、バイト単位で一致してるな
違うのはセットアップ用のランチャー
各アプロのデータは全て共通で詰め込まれていて、ランチャーの違いよってインストールするアプリケーションを切り替えてるだけっぽい
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 02:55:48.09
太陽光パネルに災害時の課題 感電や土壌汚染の危険
https://www.sankei.com/region/news/160608/rgn1606080049-n1.html

エコだ安全だとウソついて補助金詐欺しまくりの反日企業と反日議員・・・・・・保証期間中に夜逃げする外国企業多発・・・・・
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/03(水) 14:21:59.48
ダウンロードできません・・・

「この接続ではプライバシーが保護されません」
ttps://download.msdn.microsoft.com/pr/ja_office_professional_plus_2016_x86_x64_dvd_6968758.iso
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/04(木) 10:03:32.58
ベータ版だと駄目なのね
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/08(月) 17:58:15.75
office2000日本語版をインストールしてるPCにoffice2007英語版をインストールしたらoffice2007が日本語版になった

他のPCに同じようにしてもoffice2007は英語版のままです

なぜか分かる人いますか?
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/09(火) 04:07:29.28
リンクはないけどSHA-1ハッシュがわかるから、ググれば出てくるんじゃないの
ttps://www.heidoc.net/php/myvsdump_name.php?family=Office+2010&name=Office+Professional+Plus+2010
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:37:01.19
ヤフオクで買った安いoffice使ったらヤバかった
大学の研究室のパソコンでデータを使ったらライセンスがありませんとか赤文字でエラーでてきてビビった
これバレたら終わるよな
マジこえぇ
急いでoffice正規品買ってこないと
ていうか正規オフィスで開いたらこんな赤文字でるって教えろや
詐欺やろこんなん
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:56.39
理系の研究室だとWindowsすらないとこもあるからな
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/13(土) 12:46:05.77
どの大学か知らんけど、結構小さい大学でも研究室と大学側のサーバーとか
Wi-Fi接続できる環境ならMicrosoftを包括契約している可能性が高いよ。
それを知らないだけでは?

もっとしらみつぶしに探してみればいいよ。格安かタダに近い額で
配布してある事が多い。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/14(日) 11:27:03.44
自分はネットで探してVL版2016日本語ISO見つけたな
ProPlusVLとStandardVL保存してある
見つけたのはtorrentのMagnetLinkだったけど何処にあったかは忘れた
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2018/10/15(月) 09:54:09.21
>>63
いつの時代の人だ?
昔のVL版と今は認証の扱いが違う。単純にVL版をダウンしてVLのプロダクトキーを入れて
認証済出来るとか本気で思っているのなら相当古い情報だ。
だから最近誰でもVLの話しをしないだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況