X



Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/06(土) 17:47:13.40
>>623
どうやって入手したの、これ?
2019ってパッケージ販売してないよな?
0631名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/06(土) 17:48:59.84
>>626
365ってどうなんだ?
月額払いで、全office使えるやつだろ?
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/06(土) 19:41:48.23
昔はライセンスキーの取り扱いとか面倒だったが
今はデジタルライセンスのおかげで購入厨になるのが一番楽だと気付いたわ
10proも365も性器版にしたおかげでスッキリ
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:58.53
>>609の365版ってないの?
0636名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:40.96
365はピコれるん?
0637名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:04:55.49
https://allabout.co.jp/gm/gc/410330/
365の意味が理解できなかったが、
officeのクラウドサービスのことであり、
office自体が欲しかったら、365soloが必要みたい。
0638名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/07(日) 22:38:27.13
>>10proも365も性器版にしたおかげでスッキリ

そうか、スッキリしたか。よかったよかった
MS製品で抜く人を初めて見たよ
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/08(月) 00:44:10.77
みだいだよw
性器でスッキリだって
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/10(水) 13:39:17.98
パソコン(windows10)の調子が悪かったので「個人フォルダを残して初期化」をしました
初期化後office(プリインストールのhome&businesspremium)を使おうとしたら認証からだったのでマイクロソフトアカウントとプロダクトキーを入力したら「他のアカウントで使用中」と出ました
その後色々調べると初期化後は一度アンインストールして再インストールをしないといけないとありました
ただマイクロソフトアカウントページの「サービスとサブスクリプション」に再ダウンロード項目が見つからず完全に手詰まり状態になってしまいました
今手元にあるのはプロダクトキーの書かれた紙1枚だけで本当にどうしたらいいかわかりません
0652名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/10(水) 16:43:33.12
そりゃ良かった
なんかトラブっても正規キーとマイクロソフトアカウントがあれば
マイクロソフトに問い合わせるとなんとかしてくれる
0653名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/10(水) 16:57:24.84
>>625
そだね
ヤフオクで金使うやつらって?って思うわ。
うまくいかなくてmsに問い合わせとか笑える。
0662名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 21:50:52.77
Word2016でテキストボックスを5000個ぐらい作ると、
保存時に必ずクラッシュするんだが。これはバグか。
セーフモードで起動しても同じ。
ちなみにWord2010だと問題なかった。
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:26:59.05
>>662
2016はテキストボックスにバグあるよ
俺も仕事でテキストボックス多用するから
困ってサポートにクレームいれたら2013に変えてくれた。365だけどね
0666名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:02:39.14
>>664
文字や記号の多い図だとテキストボックスが100や200はすぐになる。
それが20ページとか30ページになってくるとクラツシュする。

誰でもすぐにテストできるよ。倍々ゲームでテキストボックスをコピペ
して保存すると最後はディスクがいっぱいとか叫んでクラッシュする。
0668名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/20(土) 20:22:36.76
いつの間にか二年前位に200円位でヤフオクで競り落としたOffice 2016(365)永年 PC5台ってのが
使えなくなって5Tのクラウドに入れてたファイルもアクセスできなくなった
が、ここでいつか消えるという話だったのでバックアップはしといたから問題なくかわせた

Officeは前に作っといたoffice365.cmdで再インストールする事無くまた使えるようになり
新しいマイクロソフトアカウントでクラウドも設定して問題無し
0676名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:29.44
>>675
まあ、だからやっていない訳なんだけどね。
PCがメインとサブのノートの2台しかないけど、サブで試しても良いんだけど。
だからヤフオクどうなん?と。
0681名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/22(月) 19:15:33.01
オフラインでExcelとPowerPointだけでも使いたいので
ネットで探してOffice 2019VL版っていうのをMSから落として、
なんとか頑張ってcmd書き換えでインストールしたんですが
今は普通に使えてるんですけど、このまま認証しないとやっぱ1ヶ月後には使えなくなるんですか?
0683名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:07:10.08
Office 2013は、Linux Mintで動作しますか?
0685名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 22:07:28.14
>>683
まづはVirtualBoxをOracleのサイトからダウンロードして、Windowsの仮想マシンを用意する、。
MintってUbuntuから派生したディストリビューションだったかな
UbuntunのリポジトリにVirtualBoxが置いてあるかも
Redhat系のrpmしか扱わないので、あとは"Ubuntu" "VirtualBox"でググってみてくれ
で、Windowsの仮想マシンにOfficeをインストールすれば、Windowsの仮想マシン でOfficeが使える。
0687名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 02:10:47.88
MSアカウントを何年もサインインしてなかったら凍結・削除されてOffice2016再インストールできないってホンマなん?

Win10をローカルアカウントで3年くらい使ってる、プロダクトキーカードはある...(´・ω・`)
0690名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 06:28:10.72
プロダクトキーがあるなら大丈夫じゃない?
ローカルアカウントログインでもストアだけログインさせとけば失効しないし
0691名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/25(木) 15:20:39.50
はい
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:49.24
家族4人で使ってるPCがあるんだけど
永続版だとどのライセンスが適切なの?

Home&Businessは1ユーザ2PCってかいてあった
VLなら問題なし?
0693名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/29(月) 09:17:20.33
>>689
Office Premiumだっけ、プリインストール版のことっぽいね
プロダクトキーで問題ないでしょ

ただ365絡みのサービスは更新しないと最初の1年しか使えない、知ってると思うけど
0694689
垢版 |
2019/04/29(月) 23:12:47.48
>>693
そう プリインストールのやつプロダクトキーカードは手元にある...(´・ω・`)

なんで2016が勝手に365になっとるんやろか...
0695名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:02:19.22
>>609
これダウンロードするのに、みんなどれくらいかかる?
0696名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:13:04.42
ダウンロードが途中で止まる・・・・。
0697名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/30(火) 13:14:05.69
プロバイダーの問題かーーーーー???
くそがーーーーー!
0700名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 08:50:00.58
今したら6分位だった。>>695
0701名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 11:53:54.90
Excelの和暦表示
いつから令和が反映されるんだ?
0702名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 13:11:18.18
2010ダメだった。
0707名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/01(水) 23:26:54.28
令和なんて今どき使う奴いるのか?
普通、書類は西暦だろ
0711名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 07:34:27.77
民民契約なんかは西暦表記に変えたよ
国からの発出文書は、和暦だからね

事務手続き的には勘弁してほしい
個人的には和暦はあって良い
0712名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 23:11:47.85
西暦  令和 平成
2019   1   31
2020   2   32

西暦XX-18=令和YY
令和YY+18 =西暦XX

西暦XX+12=平成ZZ
平成ZZ-12=西暦XX

平成と西暦は時計の12時間で覚えやすかったけど、±18は中途半端
0715名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/03(金) 01:11:40.32
コマンドプロンプトの管理者として実行でやりました?
何ならこっちで認証通るか確認して遠田物をアップしますけど?(・ω・;A)
0722名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 00:45:51.67
USBメモリを久しぶりにみたら、ポータブルのピコリンがあったんだけど、
これってまだ使えるの?
2019にも使えるのかな?
0723名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 02:58:50.02
なんかcmdで認証通るPCと通らないPCがあるんだけど、
通らないPCではブラウザで直接認証URL叩いてみると400エラーなっちゃうんだよね。
おま環ですかね?ちなWin10。
0724名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 06:45:08.14
>>723
インサイダープレビュー版じゃ無いですよね?
0726名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:52:46.54
>>695
3分
0727名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/04(土) 23:49:56.66
ヤフオク見てると

>>サブクリプション形式ではございますがVL版を採用しておりますため、月額費用は特に発生しません。

ってあるけど、これって売った人が支払い止めたら使えなくなるって事?
0728名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/05(日) 11:04:21.65
>>727
知らんがな
直接聞きな
0729名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/05(日) 16:46:30.75
office2016と2019は自動更新してると同じもんになるん

新規インストール office2019 バージョン:1808
以前インストール office2016 バージョン:1904

office2016のアイコンも微妙にかわってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況