X



AutoCAD総合スレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:27:12.56
AutoCAD(オートキャド)は、オートデスク株式会社が開発する汎用の図面作成ソフトウェア。
1982年、最初のバージョンである1.0が発売された。当初はバージョン番号で版の違いをあらわし、
バージョン2.6(1987年4月)の次からはR9(1987年9月)のようにリリース番号であらわされる。
日本ではR11まではGX-5(R11-1990年)などのように呼ばれていた。2000(1999年)以降は年号で
あらわされている。現在、このAutoCADは、建築・土木・機械分野をはじめとして、
様々な分野で利用されている。 CAD演習をするような教育機関では、
無料で使用することができるため代表的なCADソフトウェアとして用いることが多い。
2016年1月31日をもって永久ライセンスの販売を終了しDesktop Subscriptionへと移行の予定。


関連リンク
http://www.autodesk.co.jp

前スレ
AutoCAD総合スレ part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1474421576/

#950 を踏んだ人が宣言して次スレ建ててください。
頼むぜ・・・もう
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 06:56:28.25
文字の大きさや、シンボルの事を考えると
最初に用紙と縮尺は最初に考えないとダメなんじゃないの?
それと実寸打ち込まないCADなんてあるの?
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 07:56:15.38
それでちゃんとした図が出来上がるならマシなのだが、計算間違えて寸法が合わないことが多いんだな
あと寸法コマンドで出てくる数字をわざわざ書き換えてるせいで単純に縮尺分拡大するだけじゃ合わなくて(データ上100なのに寸法値が110になってるなど)そいつの図の検図していると俺のイライラがマッハ
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:51.00
たまにA2指定されるとムカつく
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 19:53:59.87
図面に文字が入るので最初に縮尺は決めたい
俺の場合はモデル空間に縮尺があってレイアウトは1/1スケールで図枠を入れてる
まー前のCADを引っ張っているのだろうな
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:05:42.32
>>61
psltscale 0 で堅実なだわな
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:22.34
なんか図面書く

まぁ、だいたい輪郭書いた。

図枠入れてみる・・・

1:50でいいかな

決まった所で今まで適当に入れてる文字の大きさを統一


こんな流れだろ

最後までスケール決まらんって事はあり得んし
書く図面によっては、大体スケールがなんとなく判るのもあるし
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:38.52
ごじゅういちとか詳細図確定でしょ
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:06:15.49
どんなCADだって入力は実寸法入れて描いているよね?
でも文字とシンボルについては縮尺関係なく大きさ同じだから
縮尺決めて書き進めなくちゃならない

このスレにな俺と同じ意見の人と、キチガイ扱いする人が両方存在してるね
まー1/1スケール設定で電卓叩いて数値入れてるの奴は論外だが
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 08:27:19.27
スケール混在するときに、レイアウト空間とか便利なんだろうけど
モデルでゴリゴリ書いてる時、ちょっとした詳細なんかでスケール違う時は
ブロックにして2倍とかにしてるわ。

ブロックの中はオンスケールね。

結構便利。
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 15:36:43.62
>>74
自分だけで作業するする分にはいいけど
人に渡すならブロックの外と中でスケール揃えた方親切だよ
知らずに同じスケールと思い込んでブロック内で作業してたら途中で何か合わないとか出てくるからさ
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 18:33:41.43
オートの良さを生かそうと思ったらやっぱり異尺度混在図面だよ
そのまま全部を実寸で書けばいいだけだし毎日それをするような仕事ならそれ用の寸法スタイルを作っておけばいいし
部品の混在する機械設計なんかはやっぱりオートだろうなぁ
うちは土木だから緯度経度が無いと仕事にならないからこれまたオートだけど
0078名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:54.03
異尺度混在は他のCADでも可能で画層ごとに縮尺設定できる
俺はビューポートっては逆に好かんな
俺のやり方が悪いのだけど暴走して手に負えなくなる
007964
垢版 |
2019/05/16(木) 20:52:06.99
>>66
だと思うんだけど(下は何処でも可)?
業者経由での購入で言われた

丁度、ライセンス調査が入ってるから
ついでに聞いてみます

返事次第では、NTT系の業者はさよなら
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/17(金) 14:55:53.84
オートって複雑なハッチング掛けた時に面積測定されない事ないですか?
解決策はあるんでしょうか?
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/18(土) 18:37:03.68
AutoCADの尺度がらみのことは、すべて丸く収まるような仕組みになってないから常に葛藤しながらやってる。
異尺度対応オブジェクトなんか何の解決にもならんしな。
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 08:23:13.79
異尺度は、ブロックエディターが無い時代は無理だったけど
ブロックにして倍率調整するのって、結構使える

図面中に配置するのも、ビューポートより楽だぜ

まぁ、職種によるかもしれんけど
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/20(月) 14:45:20.29
元々が、モデル空間でオブジェクト書いて
ペーパー空間で寸法入れるとか変な仕様だったからなぁ

ユーザーはそれを嫌って全部モデルで書く人が多かったんだよね

今でもレイアウト空間とか使わねーわwってユーザーも多数
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:19.09
画層のONとOFFをトグルで入れ替えるとか
複数選択したポリラインにフィールド面積を一括セットとか
複数選択したオブジェクトに設定されてる色と線種をそれぞれ新規画層にセットしてオブジェクトはByLayerとか
複数の文字オブジェクトの起点を近傍の円オブジェクトの中心に移動とか

まぁ上げればきりがない
010293
垢版 |
2019/05/21(火) 16:17:59.34
>>96
これは素晴らしいですね勉強させていただきます
0103名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 16:58:37.76
勉強するんだったら、VBAのほうがダイアログ表示させんの楽な気がするけど
どうだろうね

あと、VisualLISPって使ったこと無いけどどうなん?教えてエスパーの人
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/21(火) 20:33:17.86
lispのいいところは短縮コマンドもコーディングだけで定義できることだと思う。アイコン押しにいく動作はけっこう疲れるしな。
010679
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:23.60
>>82
公式回答で、2020までO.K.でした
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/22(水) 21:24:50.49
LTユーザーはいまだにpgpいじるんだろうか。俺なんかはcuiのダイアログとかアレルギーある。Diesel マクロとかどうしてるんだろう。
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:46.40
LT使ってた頃
C, *CIRCLE
デフォルトでこれだと嫌だから
C, *COPY
に直してやってたけど、今は
(defun c:c () (command "_copy"))
でいいわ。
0113名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:33:42.61
copybaseの方がよくないか。
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/25(土) 20:32:11.88
ctrl+cをcopybaseに書き換えて使うのならありだな自分としては。
ただ、cuiいじったことはたいてい忘れる。
テンキー左は良いと思う。マウスから右手離す必要ないからね。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/28(火) 23:02:25.85
アクアベイトとは何ですか?
0120名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:18:38.35
Autodesk AutoCAD LTの掲示板たまたま見たらつぼってしまった。
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 09:12:02.33
2014では普通に印刷できた図面の文字が、2020だと潰れて見えなくなるのって仕様か?
幅係数をいじった時に発生するんだが
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 14:18:54.29
サブスクリプションとか代理店契約でAUTO使ってるなら
ここで聞くよりナレッジベースとか代理店に聞いた方が回答早いぞ。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 14:33:25.24
公共事業の図面データを貰ったんですけど、autocadデータでも実寸で描かれていないものなんですか?

図面表記は5mと書かれていますが、実際に寸法線を当て直すと2.343mなど表示され困っています。
倍率変換しても中途半端な数字なのでどうしても誤差が出てしまい困っています。
こういう場合、どのような対処されていますか?
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 20:09:11.50
ctrl+shift+cで基点コピーできるのか、
今までよく気づかんかったな俺は。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/31(金) 20:32:06.85
123です
やっぱり変倍でお茶濁すしかありませんね
ありがとうございます

先ほど恐ろしいことを発見したのですが、寸法線を当てるのではなく、lineで矢印作って、テキストで値を書いてある部分を見つけてしまい狼狽しています
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:53:02.50
>>121
その現象が標準仕様だと思う。
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:19:24.52
φをciecleとlineで書くマン
200KBくらいの図面が20MBくらいに肥大するマン
全角と半角混ぜこぜマン
画層200個マン
寸法スタイル100個マン
寸法と実寸が合ってないマン
ビューポートロックしないマン

いろんな図面あるからなw
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:20:23.97
Aさん行き当たりばったりテキトーに独学する→新人Bさんに教える→Bさんテキトーに覚える→新人C・・・
みたいなループでおかしな操作してる会社はあるし、その仕様で書けって要求される事もあったりする
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 11:09:10.33
線種もろくなのないし、どんどん図面に蓄積されてるのとか。新人にはきついだろうね。尺度の逆数=ltscale でかっこよく印刷できるのがない。
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 11:22:03.99
線種って、center、hidden、phantom2、だけで十分だろ
このセットだと、全部線種尺度1として、ltscaleだけでコントロールできる

hidden(かくれ線)の替わりにdashed(破線)使ったりすると
めちゃくちゃになってしまう。

みんなどうしてんだろう
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/01(土) 11:49:10.66
企業によっては8倍しろだの15倍しろだの。
個人的には破線でも1倍ベースで3段階くらいの表現がしたい。隠れ線と上部だとか手前とか、
隠れる深度によってピッチを変えたい。まあ個別で変えれんこともないけどレイヤーテーブルで設定しときたい。
JISで始まる線種がそんな感じだけどいまいちなんだな。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/02(日) 13:16:16.31
全角英数な上に各文字間にスペースを挟んで
なおかつ一つ一つ別の文字コマンドにブロック化までした部品リストを出された時はキレそうになったけど
自分も独学だから文句は言えねえ
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 15:56:34.02
おれも独学やなぁ

DOSの時代だったから、LTとか無かった時代

そういえばマウスじゃなくってデジタイザ主流だった
コマンドがデジタイザのコマンドエリアに割り当てられてた

zoom all で5分かかるとかw
ドラフターで書いたほうが早かったのは言うまでもない
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 18:43:38.74
3次元CADの機能で作ったdwgを解読して修正する作業をしているけれど、成果に比べてかかった時間が長すぎてサボってるみたいな扱いになって辛い。
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/03(月) 22:52:09.25
その図面で作った機械に不具合があって改造しないといけないんだけど、すでに実物が社内になくて参考資料がその図面しかないのよ。そして元図を作ったとこは飛んだ。
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:35.29
vpはオープン時無条件に全てロックで良さそうだのう。
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/08(土) 10:52:24.28
msltscale 1 で注釈尺度で線種尺度合わすのが本来意図されたやり方なのかと思い始めてる。昔からやってると周りもやり方変えない。
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/06/28(金) 23:34:59.35
この先どうしたら良いのかわからなくてここで質問します

自分はある企業の自社工場で設備管理の仕事をしています。上司からの要望でCADの初心者向けの講習を受けました。
上司いわく古い工場だから電気図面がかなり変更されてるから作り直して欲しいとのこと。
確かに自分達が電気工事するときはどこがどう配線されてるかわからなくて困ることが多い

自分の環境をまとめると
自分:電気工事科卒で図面はある程度読めるが書いたことは授業でさわりだけ
同僚:一人はAotoCADを扱える人は一人いるが独学でそれほど書けないらしい。他の人はjwcadがしか使えない
職場:自社工場が5つあり一番古いのは50年ほど前でかなり変更はあるが図面は古いまま。
CADソフト:2014年のAutoCADでサブスクリプションを入れるつもりかも?でも毎日使わないのに年20万は高いような
職場はAutoCADで書かれてる図面もあるがjwCADも多い。jwは全てのPCにインストールされてる。

質問は
電気図面がメインになると思うがAutoCADはLTでもかまわないか?
工場のような規模の大きい建物と電気の図面はどう書いて良いのか(大雑把ですみません)
オススメの書籍はありますか

初心者の俺が図面を書くことができるのかな…教わる人もいないし(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況