>>891
A列がソートされてるなら簡単。
1行目に1を入れる。
2行目以降は、A列のセルの上下を比較して、値が変わったら、1つ上の行の値に+1する。
変わらなかったら、1つ上の値をそのまま参照。
あとはRow()を引数にしてMatchすれば、行番号が取れるので、Indexするだけ。