X



Excel総合相談所 135

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 08:46:03.35
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所
https://find.5ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ
https://find.5ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ
https://find.5ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0985名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/07/30(火) 21:03:06.77
>>984
マイクロソフトのサイトのSUMIF関数の解説のページ
https://support.office.com/ja-jp/article/sumif-%E9%96%A2%E6%95%B0-169b8c99-c05c-4483-a712-1697a653039b
を見てもらうとわかります。条件となるセル範囲がB1:B100、つまり1列×100行を指定した場合は、
合計範囲をC1:H100(つまり6列×100行)と設定しても、実際に合計の対象となるのは1列×100行となる
C1:C100だけになるはず。
よって、=SUMIF(B1:B100,A1,C1:C100)+SUMIF(B1:B100,A1,B1:B100)+ と、SUMIF関数を6個連ねるのが正解。
0986985
垢版 |
2019/07/30(火) 21:06:33.45
>>985の続き
もし、B列に日付の重複がないことが確実であるならば、日付の一致する行のC列〜H列の合計を
出すとして、SUMIF関数を使わず、SUM関数、OFFSET関数、RESIZE関数を組み合わせて
できそうだけど、ただいま試行錯誤中。
0988名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2019/07/30(火) 22:16:36.90
カンマがいらないと思うんだがバージョンが違ったらそれでも動くんか

しかしsumproductを使ったらsumifもcountifも無駄な知識だなと思ったが
この二つはワイルドカードが使えるというアドバンテージがあるんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況