X



Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:09.59
ネットサーフィンの誘惑に負けないためにネット環境のない山小屋で使うために
Office2019がプリインストールされたPCを新調したんですが・・・

どうすればいいの?
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 11:09:56.11
テレワークの合間に5chして何が悪い?
VPNからカキコするとエラーになるのでいちいち切り替えるのが面倒だった
VMwareをYou is a big fool manして快適になったわ
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:10:50.39
バカだなー
単に「脆弱性」と書いていればバカがバレなかったのに
「き、、脆弱性」なんて書くもんだから
このおっちょこちょいがw
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:13:37.79
>>322
それ、自分が>>319だって自己紹介してるようなもんだがw
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:17:55.99
>>320
その間違い、社会人でもよくやるんだよな。
この前コンペで競合会社の人が「キジャク」と何度も繰り返しちゃって
その後俺のプレゼンで原稿には「脆弱」って言葉は無かったんだけど
無理やり入れ込んで「ゼイジャク」って10回くらい言ってやったら
相手は泣きそうな顔してて、しまいにコンペはうちの提案で決まってしまったw
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 16:19:31.11
>>322
久しぶりに腹が痛くなるほど笑わせてもらったw
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 19:56:16.05
でも、「きじゃく」だと思ってた奴は、今回ここでいい勉強をしただろうな
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 21:06:14.40
軋轢←これ読めたらちょっとえらい

意味はこのスレでお前らがいつもやってることだけど
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 21:07:49.66
>>319は必死でネタにしたいみたい

脆弱なのはiOSより自分の脳みそだったわけで
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:00:12.19
You Is の時といい釣り堀かなここは

わざわざ間違ったひらがなで前置きする「が、…既出」的な言い回しは5chでは定番の間違いギリ回避ネタだが
0339名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:08:57.29
変換できないからコピペしたこと自白してやがんのw
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:15:26.20
>>337
そうです
ここは格好の釣り堀ですw
ここで何回かやりました
みんな素直な人達で逆に嬉しくなりました
みんな釣れてくれて有り難うね
責任は全てわたくし個人にあります
又やるかもしれませんのでその時は宜しく
0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:22:08.45
バカを正当化するって苦しいよな

ご苦労w
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:24:16.72
>>339
せめて「きじゃく」でググればこれがトップに出るから恥をかかずに済んだろうになぁ
https://cancam.jp/archives/729544
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 22:34:26.55
まだ2chの頃はそれこそ"きじゃくせい"があってIPアドレスが見れたんだけど
今の5chは知らない
もし見れる御仁がいましたら
面白い展開が分かると思います
まぁ居てもそういう人は一言も発しないのは分かっていますが
0346名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 23:23:43.59
自演認定が必死過ぎwww
0347名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/23(木) 23:36:30.66
○○認定が必死過ぎwww
0349名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 08:49:02.75
流出Keyを使えば2019も無問題
Keyの生存期間は短いが引きこもりニートのお前らなら無問題
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 09:12:41.68
きじゃく君が今日も元気ですw
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:39.78
Office2019はmicrosoftのサイトに掲載してるキーで登録してアクチしてるから永久にOK
0355名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:52:06.79
VLMCSDという」KMSエミュレータがあるんだよ
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 12:56:06.16
vlmcsd-1112-2018-10-20-Hotbird64
2018-10-15 (svn1112)
・ Support for Windows 10 1809, Windows Server 2019 and Office 2019 built-in

最新は
vlmcsd-1113-2020-03-28-Hotbird64
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/25(土) 13:56:42.96
win7→10にして
office2013の認証したいんだけど
方法おしえてくんろ
7の時はピコ行けてたのに10にしたら使えない
SEP14.2も使えなくなった
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/27(月) 23:54:11.20
さっきsharpのマスクを申し込んだが申し込み後何の表示もしなかったがこれ大丈夫なのか?
俺の鯖と変わらんくらいショボい
0359名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 00:22:41.81
>>358
今騒がれてる偽SHARP販売サイトで注文したんじゃない?
注文後に何も表示されないらしいから
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 10:23:32.97
>>360
マルウェアが入ってるとそのURLを叩くと飛ばされるんだけどな
怖いのはESETでもVBでもまだマルウェアが検出されないこと
0366名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:02:33.12
今は応募してないからredirectするよ
0367名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/04/28(火) 11:05:40.17
ミスった募集な
0371名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/01(金) 15:23:54.15
>>369
これから死ぬまでずっと続くことになるから安心して楽しめ
0375名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/01(金) 16:47:58.56
それから詐欺メールに気をつけてな応募者が多いい事から無差別にメールを送ってるらしい
もしそうならメールにリンクしたurlに注意してな
そっくりなHPしているのは間違いないと思うからhtmlメールなら特に
0381名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/02(土) 00:27:01.51
>>376
動画観たらアクチされてないけど使用できてるみたいだね。
Officeが認証が必要ですとなってる
でも動画を観る限り使用可能だね
つうことはあんたのPCが壊れるまで使用できるという事だね
俺は必要ないので実際にはやってないから保証できない
0382名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/02(土) 02:15:42.78
ttps://setup.office.com/
ってところからofficeDLできるみたいだが、
ぁやしぃよな
0384名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:52.43
KMS & C2R-R2V_12 attached
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/02(土) 23:40:50.29
>>382
マイクロソフトは確かにあやしいな
ユーザーにやさしくないし迷惑かけてばかり
0387名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:37:16.88
暇なのでWinodows10proにubuntu入れた
ブラウザw3mをインスコしてこのスレに書き込んだが403で蹴られた
0393名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/10(日) 08:32:51.68
Officeのアカウント作るのにスマホのGメールのアドレスでも出来ますか?

新しく買った会社のPCにOffice2019を入れたい。

会社のメールアドレス(ヤフーメールアドレス)と自宅PCのメールアドレス(OCNメールアドレス)は使わないでこのPCと自宅のPCの2台に入れたいのですが。買ったOfficeは1つのコード?で2台まで入れられるというやつです。

調べてみたらスマホのメールアドレスは使用出来ないとかで、他に個人で持っているのはスマホのGメールアドレスのみです。

PCに疎くてすみません。教えて下さい。
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/10(日) 09:51:58.38
>>394
ありがとうございました。明日にでもやってみます。
0400名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/18(月) 10:22:07.08
質問お願いします。(ここでいいですか?)
yahooショッピングで1250円のプロダクトキー買いました。
Microsoftアカウントを取得しないままプロダクトキーで認証取りたい。

で、プロダクトキーを入力すると弾かれる。
そこで弾かれた場合は、
「認証を電話で行うを選択して次に出た画面「インストールIDある画面」を添付していただけませんか。」
ということみたいだけど、この、
インストールIDのある画面までたどり着かない。
で、
yahooで売ってるプロダクトキーは、アカウント入力しなきゃインストールIDまで進みませんか?

遠隔操作するってメールが来るけどそれは嫌です。
0401名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:00.72
捨てメルアド用意すればいいだけの話なら入力渋る理由が不明
出品者に直接訊け
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/18(月) 16:17:33.04
そっか、そういうもんか。
常々IDやらパスワードやらの管理面倒で、
作成せずにできるならそうしたいと思う信条だけど、アカウント作るか・・・
出品者は外国からテンプレートで、
遠隔操作としか言ってこないから会話にならないのよね。
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:12.36
単に通院控えてるだけだと後で結局医療費伸びるんだけどね
0406名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/31(日) 15:00:15.97
Office WebAct Plus 1.0 can Activate the Office 2016 and 2019 all editions permanently.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況