X



Office2013/2016/2019アクティベーション総合スレッド part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 12:02:38.36
>>511
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0513名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 12:19:10.93
会社のPC入れ替えで64bit版導入されたら
今までのマクロが動かなくて全部直すのか?ってなって
結局32bit版に全取っ替えになったわ
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 12:59:32.64
128bit版への移行時も同じような混乱が起こるんじゃない?
Microsoftはその辺の対策はもうしてあるんだろうか?
後からやるより、今からその前提で設計しておく方が楽だと思うんだ
0517名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:24.30
>>516
それどこまで本当?
仮に事実として命令変換すりゃいいだけじゃね?
得意のエミュレータ載せりゃ良いだけじゃ
現に32ビットアプリケーションが64ビットOS上で動いてるのに
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 15:48:26.96
「きっかけは5ちゃんねるの他愛もない書き込みでした」

今やIT業界での成功と名声を得て多忙な毎日をおくる>>519さんは、懐かしそうにわれわれ取材陣の質問にそう答えてくれた
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/13(日) 15:53:56.91
>>519
AMD64には8086互換モードから64bitモードまでさまざまなCPUの動作モードがあるのだけど、大きく分けてlong modeとlegacy modeがあって64bitモードはlong modeのみ、16bitモードはlegacy modeでしか使えない。
だから64bitアプリから16bitライブラリーを呼び出すソフトウェアを動かすのが難しい。
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/14(月) 01:38:37.45
2007年から2019年にバージョンアップしたかったから色々調べようと見てたけど
高レビューのボリュームライセンスの切り売り1000円以下で売ってるやんけ
昔なら必死に一円も払いたくないから調べて探し回ったけど、こんなクソ安いなら金払って解決するわw
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:41:36.40
2007 enterprise みたいな抜け道はもう無いのか?
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 14:19:33.92
>>533
役所でkmspico使ったりしてんの?
0536名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 14:44:40.92
>>535
まさか
0540名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:54:16.40
一部上場の会社だけど去年全国的にリースPC全て交換したけど
同時に2010から2016に変わった
その時このスレ知っていたら、、、

悔しいです!
0541名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:59:45.77
底辺ニートの妄想が止まらんな

「MSは不当に利益を得てるから、不正キーでOfficeを使うのはセーフ」
「行政など公務員はズルい事ばかりしている」

つまり「俺がニートなのは社会のせい」
0544名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:06.32
>>543
オフィス付きの学生用ノート買ったんだけど
初期化してあって付属品も何もない状態で
どこかに記載されてないかと思ったんだがなくて
アクティベートできなかったわ。
0545名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/17(木) 22:13:37.46
>>543
リース品のオフィスなんて無いだろ
0552名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 23:18:00.61
超有名ソフトだから、海外で「認証をスルーするクラックをした」なんてハッカーがいそうな気がするけど。
で、どっかにアップされてるとかないんですかね?
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/26(土) 23:21:26.07
世界中のハッキング自慢の若者がチャレンジするソフトだと思うんだけどw
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 09:26:01.45
つか、ソフトには、
1、ソフト本来のお仕事をする部分
2、認証をして、認証が不正なら1、のお仕事を出来なくする
の2つの機能があるわけですよ。
で、そのソフトを解析して、
1、と2、をキレイに切り分けられれば、クラック完了!だと思うんですよ〜
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/27(日) 09:45:51.90
>>557
その通り、是非挑戦してくれ。
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 20:07:14.81
>>544

最近の学校用officeに固有プロダクトキーは
ない。対応教育機関内の認証サーバーに
学生・教職員・社員ID等の有効チェックして
期限付きで使用許可を出す形式になってる。
学校内ネットワークへの接続も必須。。
0567名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 18:24:03.22
>>561
一度インストールしたら、再インストールするまで使える。
再インストールのとき、そのプロダクトキーが他の人に再利用されていたらアウト。また新規に購入。
それでも十分安いけどね。
0573名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 19:34:47.44
日本版365は割高だからVPN通してUS版をアクチしたいんだけど契約期間中にbanされることは無い?
US版のキーはちゃんとアマゾンで買います
0579名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 18:26:16.40
>>578
どこで手に入れるの?
0580名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 20:03:56.58
>>579
え?手に入らないの?
0583名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 15:30:22.38
>>580
おしえろ下さい
0585名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:00.29
そんでキージェネってあるの?
0588名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/10(土) 16:52:49.48
Windowsのパスワード設定がおかしい何とか右下に表示が出たので
共有エクス何たらをoffにしても駄目だった
でそれ用のexeファイルがあると言うことでdl後インスコしたら出なくなった
何じゃこれ
0590名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/12(月) 10:05:20.21
今朝認証出来ませんが出た。
0592名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/12(月) 14:39:33.33
psngames.orgで買ったOffice2016Proのキーが入れてから数か月は使えてたのに再認証が通らなくなったわ
OSアプデしたからか?
0595名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/13(火) 01:49:02.58
オクの800円くらいの2019でいいかなと思ったけど
よく考えたらExcelしか使わないし、自宅じゃマクロも使わないから
Office Onlineのweb版無料Excelでいいやってなった
0598名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/13(火) 03:30:57.57
オンライン版ってパスワード使えないんじゃ無かったっけ?
別に機密文書をオンライン化するつもりはないが、Microsoft側に気軽に内容をみられるのも気持ち悪い
0604名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/18(日) 17:28:59.39
只で使えるのに何故金を出す
まぁ金が有るならそれで良いけどね
どうせ買うなら正規で買ったら?
中途半端は良くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況