X



【MS】Microsoft 365 総合スレ その3【クラウド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 07:24:14.30
Microsoft 365に「Visio」が追加。Web版として主要機能が利用可能
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1330519.html
 Microsoftは9日(現地時間)、ドローソフトの「Visio」をMicrosoft 365プランに取り入れることを発表した。
Microsoft 365商用ライセンスの契約者に対し、7月より順次展開する。

日本のsoloだけ商用ライセンスだけど使えないんだろう。
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 07:40:21.38
>>236
Web版オンリーはちょっとなあ。スタンドアローン版も使えれば仕事に堂々と使えるんだけど。
納入のドキュメントをクライアントが勝手に修整するからOfficeスタンダード機能の範囲内で
やらないと問い合わせが来てめんどくさいんだよ。

そのせいでフローチャートをWordとかExcelで書く羽目になる。
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/12(土) 09:09:53.85
>>236
日本では法人向けMicrosoft365(BusinessやEnterpriseなど)が対象になると思う
Personal(旧Solo)はおそらく利用不可
現行のPlan1とPlan2は継続したままで、更に簡素化された軽量なWeb版が提供されるらしい

ニュースリリース
https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2021/06/09/bringing-visio-to-microsoft-365-diagramming-for-everyone/

現行プラン
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/visio/microsoft-visio-plans-and-pricing-compare-visio-options?activetab=tabs%3aprimaryr1
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:47.26
MS365 bussiness standardをこれから契約しようとしています。全社員向けにお知らせとかを掲載する社内ポータルサイトをSharePointを使って作成しようと思います。

質問ですが この社内ポータルサイトを 単純に見るだけの人にも MS365のライセンス(アカウント)は必要なのでしょうか?
=MS officeとか使わない人とか含め 全社員分のライセンスが必要ですか?

不要な場合 どのようにポータルサイトへのアクセス制限すればよいでしょうか?(ms365ユーザー以外は 外部ユーザーとするとか?)
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 11:56:06.16
デスクトップに50%オフの入れててサーフェイスにも50%オフの出てきたけど同じアカウントで買えるのかな
50%オフのやつでもキャッシュバック貰えますか?
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 15:10:28.66
6/24に詳細発表だそうな
俺はOSがOfficeと統合してサブスクになるというあらかたの様相通りだと思う
他のOS版の開発は儲からないから止めるのだろうね

キャッシュバックは6/27まででプライムデーは6/22か
とりあえず2025年までは積んでおくのが良いのかな
多分値上げは難しいだろうからサブスク新OS=Officeの価格は下がる方向だろうか

【社会】マイクロソフト、「Windows 10 Home/Pro」のサポート提供終了日を発表 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623648549/
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/14(月) 21:46:07.59
>>244
うちはライセンスがエンタープライズだからなあ。それもちゃんとサブスクになるのなら別に構わないんだけど
どうする気だろ。いまさらProにダウングレード強制とかやりたくねえんだが(再インストール要るから)
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/17(木) 21:07:16.03
435 名無し~3.EXE sage 2021/06/15(火) 09:32:26.73 ID:MFu9PlN+
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/enterprise/e5

Microsoft 365 E5 と E3 の両方に含まれる機能
Windows 10 Enterprise
Microsoft の最も強力なオペレーティング システムです。セキュリティ、管理、生産性の機能が組み込まれています。


826 名無し~3.EXE sage 2021/06/16(水) 10:36:08.09 ID:mfWEfGUc
64ビット版Office
https://i.imgur.com/f4XX4AR.png
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/21(月) 13:49:30.15
今回は間違っちゃったキャンペーン()無いようなので買いました
11187円の10%+5%オフの9509円
※なんか表示された方限定5%クーポンがあった

2023年まで更新
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/21(月) 13:59:04.94
本家Officeが使えるようになるのに加え、メール鯖代わりにExchangeOnlineが、Web鯖代わりにSharePointが、バックアップにOneDriveが便利そうに思えるんだけど
それらが活躍する仕事してない個人にとっては365はコスパ悪い気がして躊躇してる
評判どう?特にスパムとマルウェア対策としてExchangeOnlineが気になってる
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/21(月) 15:05:11.92
自分はほとんどのソフトを使わない個人用365ユーザーだけど、Excel・OneDrive1TB・Skype月60分だけでも元取れてるから更新してる
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/21(月) 17:22:59.24
OneDrive1Tは良いよねONENOTEにもガンガン書き込み
全部放り込んでスマホ、タブレット、pcで共有
死んだら全部消えるしw
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/21(月) 17:55:44.08
FireHDのエッセンシャルセット買って本体とカバーだけキャンセルした
365はキャンセルできないのでそのまま6738円で買えた
もう何回か買おうかな
365て何年延長できるの?
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/23(水) 09:07:10.58
スレチでしたらごめんなさい

私用スマホに取引先の絡みで、無料版teamsをインストールする
ことになったのですが、これって某チャットや通話アプリみたく
電話帳登録済みの方へ勝手に「〇〇さんがteams始めましたIDはxxxです」
のような通知いかないよね??

取引先のライバル社も多数登録されているので
少し不安になったもんで…情弱でスイマセン
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/24(木) 15:29:48.94
sharepoint で使う ニュースや記事などを投稿する時に使う テンプレートですが 出来合いのものが どこかで無料配布していないでしょうか?(いろいろと実用的なものが良いです)

皆さん 標準のものだけを使うか
あるいは 自作されてるのでしょうか?
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/25(金) 23:59:46.76
エクセルのスマホ版あるじゃん。
カードビュー機能使った人いる?
見やすくて、編集も出来るしいいよね?
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:24:51.68
パワーポイントから画像ファイルを取り出すのに、パワーポイントファイルの拡張子を.zipに変えて解凍、pptフォルダ→mediaフォルダ内の画像を触ったら突然Windowsの画面が真っ暗になった
再起動したら直ったけど、恐ろしいね

前もWordのファイルをhtml形式で書き出して、mediaフォルダ内の画像ファイルを触ってたらフリーズしたんだよな
パワーポイント内の画像を右クリックで保存か、acrobatでかき出すしか方法は無いな…
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/29(火) 10:09:49.22
webのoutlook.comの横に出てくる広告が悪質なマルウェアの宣伝してるのはヤバいだろ
マイクロソフトはなんの検閲もしてねえのか
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/29(火) 11:01:22.42
>>269
確認したのは365入ってない知人のPC
365未契約のMSアカウントだと右側に広告表示されるな
手持ちのPCはなんらかの広告ブロックが利いてて「広告ブロックをお使いのようです」の表示がされる
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/29(火) 11:05:10.87
あと契約してるMS365 Apps for businessでどうなるか見たら
これはメールアカウントとしては利用できないんだな
デスクトップ用Outlookアプリを使う権利だけか
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/30(水) 14:10:35.47
Teamsのシフトについて
月単位でスケジュールをインポートする際、休暇のシフト開始、終了時刻はどのように入力すればよいか教えてください。
また、終日とする場合もわかれば教えてください。
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 07:44:10.71
チームスで固定電話受け取ってる人いたら使い心地教えて欲しい
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/28(水) 11:50:56.47
>>276
今なら365 Businessや365 Enterpriseに無料で追加できるので使ってみればいい
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/01(日) 13:44:30.03
Microsoft365ってアクセス入っているの?

新しいPCに買い替えた時は、Onedriveから同期させれば、
新しいPCに自動的にファイルコピーされるの?
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:46.14
Microsoftアカウントが異なる二人の家族がいて、
一人はOfficeやOneDriveのために365に入っていて、
もう一人はOfficeだけを新たに使いたい状況なんですが、
やっぱり365か買い切り版をもう一個用意するしかないですか?
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:36:52.07
>>280
日本じゃ個人向けの365ライセンスしか売ってないのでそうなります。米国ではMicrosoft365 Familyとか売っていてそれ買うと自分+5ユーザで使える
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/02(月) 09:43:21.42
キャッシュバック3,000円が振り込まれていました
郵便というアナログ方式の中で対応して下さるさいたまの担当者さん
いつもありがとう
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/06(金) 10:01:55.29
調べてもよくわからなかったのでここで質問
365入ればandroidのwordはデスクトップ版と機能は全く同じになるの?
androidだと印刷機能がしょぼいけどそれは無料だからなのかわからなくて
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/06(金) 12:51:44.24
>>287
ならないよ
Android版WordはAndroid版Wordのまま
ただ、Android版Wordは10.1インチより大きい機種では閲覧しかできないという制約があるけど、Microsoft365に加入すると編集もできるようになるという特典がある
10.1インチ以下の機種には特になし
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/08(日) 12:34:15.73
Ondriveにエロ同人誌はzipでつっこんでるのと、ToLOVEるの絵は保存してるわ。特にアカウント停止とか注意みたいなことはないな。
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:26.25
MSが内容を見る権利を有しているかどうかだな
例えばAIの機械学習をさせるのには使えるとか何とか
もし許可されてたら将来のコルタナとかの趣味嗜好に影響するんじゃね
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/08(日) 15:56:00.33
Googleのは以前に黒人とゴリラの見分けが付けられず断念していた
動物の子供の写真で突然アカウントロックとかありませんように
AIがすごく賢くなっていて、こいつは身長が低いが500歳の設定だからセーフとか判断できるようになってても嫌だが
0298名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 08:23:39.67
Office365とかいう屑ソフト。勝手に仕様変更しやがって。

多要素間認証でいつまでまってもSMSにコードが送ってこない。
仕方ないから電話で認証をしようとすると直前になってSMSが送られてくる。
再度、入ろうとするとまたサインインを求めてくる。

一体、どういう仕様だ?IOCみたいに恐ろしく融通のきかない馬鹿会社が
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 16:14:17.51
勝手な仕様変更だの勝手なバージョンアップだの
俺らが70代80代になってもこのまま続くのか そのときに今と同じ判断力なんて残ってねえぞ
本当に自動ならいいけどその度に認証だの自社誘導で各社がバラバラに設定変更したいだの言ってくる有様
0300名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 21:35:34.71
>>298
SMSコネーとか言ってんなら認証アプリ使えばいいのに
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/09(月) 21:43:37.37
常に問題の原因を他責では無く自責の視点で洗い出し続けていれば
70代80代になっても問題の対処や事前の防止が可能であろう

なんてな
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:42:09.64
>>303
確かインストール可能台数は無制限
同時サインイン5台まで
だよね

同時サインインの定義がイマイチわからないけど
1日の内に
・デスクトップPC
・ノートPC
・タブレット
・スマートホンメイン
・スマートホンサブ
位を使い分ける人はいるのかな?w
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:13:57.78
自宅PC、モバイルPC、スマホとタブ使っても余る。使い切らないと困るわけでないので、5台までというのはいい具合だと思う。
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:51:13.28
OneDriveなどのクラウドサービスをOfficeと接続済み状態を維持するならすべての利用端末でサインインのままで続ける方が便利
毎回サインアウトとサインインを行うのは面倒
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 12:51:54.24
いや、複数使うことあるだろ。
ノートPCにPowerpointの資料表示しながらメインPCでExcelいじってたり、スマホでどう見えるか確認しながらPCで編集したり。
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 13:02:16.02
・会社置きっぱPC1
・自宅デスクトップ1
・自宅デスクノート1(中古)
・持ち歩きノート1(中古)
・持ち歩きUMPC1
・古いポンコツノート1(予備)
後タブとiPhone(これはカウント外だっけ)
同時にはそんなに使わないけど、被っても気にしないので気楽じゃね
ノートメインだとマルチモニタが良いけどケーブル繋ぎ直しもめんどいけど全てをズボラに許してくれる
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 13:16:36.85
>>308
ちゃんとググってみたw
Microsoft 365 でのサインインのしくみ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/1d646e83-1585-4278-8daf-d4a2cc0905e0

デバイスが 6 台以上ある場合は、サインインの制限を超えないよう、Office によってデバイスから自動的にサインアウトされます。 サインアウトしたデバイスで Office を使用するには、もう一度サインインします。

ってことなので>>308は屁理屈じゃ無かったようですw
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/12(木) 10:52:42.58
>>315
ユーザー情報のアカウントの切り替えでMicrosoftアカウントを選択したときだけ発生する
AADアカウントを選択した上で接続サービスでMicrosoftアカウントを追加すれば一応は対策はできる
数日前から発生している不具合っぽいので多分そのうち修正されると思う
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/24(火) 16:03:11.30
thunderbird で Office 365 のメール送受信できてる人いる?
ざっくり設定書くと
受信サーバ: outlook.office365.com
受信セキュリティ: SSL/TLS
認証方式: OAuth2
送信: セキュリティがSTARTTLSであること以外同上

以上の設定でThunderbirdを開くとパスワードが要求され、それを入力するとスマホの認証アプリ (Microsoft Authenticator) に認証リクエストが来るので承認する
すると、User is authenticated but not connected というエラーメッセージが出てメールを取得できない

解決方法ご存じの方がいらしたら教えてください
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 12:17:58.73
>>313
Officeのサインインやサインアウトって、どの部分のことなんだろうか。

WindowsにインストールしたWordやExcelの右上のところには、
アカウント名ではなく「サインイン」と表示されているから、
サインインしていない状態のはずだけど、ソフトは使用できている。
0322名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 14:56:40.03
>>321
Office365あるいはMicrosoft 365の話でいいんだよね?
何日間くらい使えているのかな?
30日とか経つとライセンス認証切れになるような気がするけど
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 17:01:29.56
>>324
Amazonで買ったコードをMicrosoftアカウントでアクティベーションしてるってことだよね
しかしOffice系アプリ自体はサインインをしていないと

ちなみにWindows10環境ってことでいいのかな?

具体的な状況を聞かないとわからないけどそんなこともあるんだね
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 08:47:32.84
ライセンス認証とユーザーサインインは別の話
一旦認証してしまえばその契約期間内はサインインしていなくても大丈夫
ただしOneDriveなど使う時にいちいちサインインし直す手間が掛かるので普通はOfficeはサインインしたままにするのが普通
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 09:51:08.91
OneDriveに保存するような使い方をしなければ、サインインしてなくても使えるし、
同時サインインの台数にも含まれないということ?
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 10:22:39.62
アカウント画面のサブスクリプション製品のところに所有者が表示されていれば正常
サインインしていなくても所有者のアカウントそのものは残る
ユーザーのライセンス情報を変更するなら管理ユーザーのMS365管理ポータルからでないと操作できない
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 12:36:23.93
>>327,329
>>323は3年間サインインしておらず、ライセンスは(多分MSサイトで)毎年更新していると言ってるけど
クライアント側のライセンスが切れた時にどうやって紐づけされるの?
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 12:51:56.56
ライセンス切れの場合、起動時に更新の確認画面が表示される
確認画面でアカウントにサインインすれば紐づけされる
その後はサインアウトしても大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況