X



AutoCAD総合スレ part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:27:25.62
AutoCAD(オートキャド)は、オートデスク株式会社が開発する汎用の図面作成ソフトウェア。
1982年、最初のバージョンである1.0が発売された。当初はバージョン番号で版の違いをあらわし、
バージョン2.6(1987年4月)の次からはR9(1987年9月)のようにリリース番号であらわされる。
日本ではR11まではGX-5(R11-1990年)などのように呼ばれていた。2000(1999年)以降は年号で
あらわされている。現在、このAutoCADは、建築・土木・機械分野をはじめとして、
様々な分野で利用されている。 CAD演習をするような教育機関では、
無料で使用することができるため代表的なCADソフトウェアとして用いることが多い。
2016年1月31日をもって永久ライセンスの販売を終了しDesktop Subscriptionへと移行。


関連リンク
http://www.autodesk.co.jp

前スレ
AutoCAD総合スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1556080032/

荒らしは無視ですよ

#950 を踏んだ人が宣言して次スレ建ててください。
頼むぜ・・・ほんとにもう
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 01:15:23.29
ヘルプファイルってhtmlでしょ??
Microsoftエッジをデフォ設定にしないとダメじゃないの?
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 08:38:21.38
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 11:43:46.63
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 13:56:53.81
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 16:48:00.40
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:49.39
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/08(火) 14:54:04.57
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/11(金) 05:18:50.55
企業にとっては、マルチユーザーの廃止は解せない。
誰が何時ライセンス切れになるかの把握なんて要らなかったのに、事前に各自のサブスク更新の意思確認が必要になって、経費節減って言ったけどやっぱ要る、すぐ要るって言われて急いで手配掛けて……死ぬな、一人情シス。
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/11(金) 08:49:18.96
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/22(火) 13:53:58.29
フォントはRomans +extfont を幅0.8くらいで
Windowsのフォントは使ってない
所詮、見栄えが良くなるだけだからな
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/22(火) 18:20:05.10
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/24(木) 23:17:15.72
印刷がうまくいかないのはグラボが対応してるか確認したほうがいいよ
2019でノートパソコンのグラボに対応してないものがあった

俺はパブリッシュとかバックグラウンド印刷ってうまくいったことないし、結局シートセットも使い方わからない
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 08:48:13.63
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 09:54:01.23
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 10:41:32.54
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 20:54:24.86
LTで?
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 21:28:23.37
>>259
>メモリ32GBはオーバースペックですか?
AutoCADLTしか使わないなら無くても大丈夫だけど
32GBはあったほうがいいよ

>3D CADを使うなら、いいグラボが載ったやつの方がいいですか?
inventor LTなら無しでも動くだろうけど快適では無い
グラボはミドルスペック(3万程度)でいいと思う

いいグラボ載せるにはそのPCじゃ無理だから
もし購入するなら電源を変えることをオススメする
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/25(金) 21:28:46.41
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 16:55:10.94
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/28(月) 19:43:21.59
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 10:10:56.21
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:44:54.00
>>270
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 18:57:13.61
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/29(火) 22:19:16.08
>>272
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:16.24
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 17:07:03.67
>>274
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 18:07:16.60
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0277名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/09/30(水) 21:25:46.05
>>276
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 08:57:47.71
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 16:05:25.78
>>278
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0280名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:23.18
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 18:27:33.67
>>280
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:29.92
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 14:55:38.51
>>282
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0284名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/02(金) 18:57:19.91
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0285名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:20:13.76
>>284
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:32.48
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:59.50
>>286
>エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
>入力できなくなる機能
>なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
>著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが

この書き込みしてるやつ、AUTODESKに親兄弟でも殺されたんか?
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 16:53:42.22
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:26:59.88
なんでここの人は無駄なNGアピールすんの?
あぼんしてると言いつつレス番確認して飛んでるよ報告とか馬鹿か?
スクリプトじゃないんだから荒らしが書き込むたび見て喜んでるぞ

NG入れたらたらほっとけや
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:42:32.12
19レスも書き込みが無ければ(表示されなきゃ)dat落ちとかじゃないよね
JaneStyleが異常じゃないよねと確認するのも当然でしょ
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:42:50.57
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0293名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 19:58:36.64
517名無しさん@そうだ選挙にいこう2019/11/11(月) 14:01:32.02
なんでここの人は無駄なNGアピールすんの?
あぼんしてると言いつつレス番確認して飛んでるよ報告とか馬鹿か?
スクリプトじゃないんだから荒らしが書き込むたび見て喜んでるぞ

NG入れたらたらほっとけや
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:55.90
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 12:53:39.99
昨日友達に言われました。
「お前は、おやじが違法に使ってるソフトで稼いだ金で育てられた子供だwww」
って・・・・
おやじがキージェネレーターでAUTOCAD使ってるのなんでバレたんだろう・・・・
0296名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 16:35:23.76
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 17:11:12.26
昨日友達に言われました。
「お前は、おやじが違法に使ってるソフトで稼いだ金で育てられた子供だwww」
って・・・・
おやじがキージェネレーターでAUTOCAD使ってるのなんでバレたんだろう・・・・
0298名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:15.57
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 18:21:32.70
昨日友達に言われました。
「お前は、おやじが違法に使ってるソフトで稼いだ金で育てられた子供だwww」
って・・・・
おやじがキージェネレーターでAUTOCAD使ってるのなんでバレたんだろう・・・・
0300名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 18:27:24.65
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 18:51:34.25
リロードすると板一覧には新着○件と表示されるのにスレが表示されない状態が続いてる
誰かが荒してるのかな?
0302名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 19:28:06.36
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 20:34:42.55
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0305名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 21:16:41.98
昨日友達に言われました。
「お前は、おやじが違法に使ってるソフトで稼いだ金で育てられた子供だwww」
って・・・・
おやじがキージェネレーターでAUTOCAD使ってるのなんでバレたんだろう・・・・
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 21:35:30.70
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0308名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/04(日) 22:27:51.06
>>303
自営でやってるけど波があるよ
ここ3週間は暇であまり仕事来ない
0309名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 08:32:01.76
昨日友達に言われました。
「お前は、おやじが違法に使ってるソフトで稼いだ金で育てられた子供だwww」
って・・・・
おやじがキージェネレーターでAUTOCAD使ってるのなんでバレたんだろう・・・・
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 10:44:03.42
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0312名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 12:24:09.23
リロードすると板一覧には新着○件と表示されるのにスレが表示されない状態が続いてる
誰かが荒してるのかな?
0314名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 13:35:50.05
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0315名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 15:41:03.08
>>303
自営でやってるけど波があるよ
ここ3週間は暇であまり仕事来ない
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 16:36:44.54
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/05(月) 19:34:34.51
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0322名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 09:03:03.34
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 18:44:55.89
ねぇねぇ、クラックしたAUTOCAD使ってるひとって
どうしてちゃんとサブスクプリクション契約したりして使わないの?
犯罪で稼いだ金で嫁子供養うの?
ねぇねぇどーしてどーしてぇ?
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 18:45:37.39
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 22:18:39.18
CADオペ
BIMオペ
オペレーター仕事で言えば
どっちになろうとおんなじようなもんじゃね?

設計者としては格段にBIMが楽だが気が利かない
0326名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/06(火) 22:38:56.20
ねぇねぇ、クラックしたAUTOCAD使ってるひとって
どうしてちゃんとサブスクプリクション契約したりして使わないの?
犯罪で稼いだ金で嫁子供養うの?
ねぇねぇどーしてどーしてぇ?
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 08:54:07.81
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 09:12:43.70
LTの最新サブスク版を買おうと思ってるのですが、日影図は描けますか?
プラグイン的なものの情報でもいいので、誰か教えてください。
0329名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:52.39
>>328
ねぇねぇ、クラックしたAUTOCAD使ってるひとって
どうしてちゃんとサブスクプリクション契約したりして使わないの?
犯罪で稼いだ金で嫁子供養うの?
ねぇねぇどーしてどーしてぇ?
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:16.33
>>329
趣味で色々図面を書いて遊んでいるから図面で食べているんじゃないよ。
それなのに高い料金を払って使う事は出来ない。だからさ。
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 11:17:13.82
ねぇねぇ、クラックしたAUTOCAD使ってるひとって
どうしてちゃんとサブスクプリクション契約したりして使わないの?
犯罪で稼いだ金で嫁子供養うの?
ねぇねぇどーしてどーしてぇ?
0332名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 11:23:56.57
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0333名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 11:35:16.13
>>331
趣味で色々図面を書いて遊んでいるから図面で食べているんじゃないよ。
それなのに高い料金を払って使う事は出来ない。だからさ。
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/07(水) 13:05:06.48
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況