X



【改悪】MicrosoftMoneyマネーフォワード6【返金】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/28(月) 10:24:27.97
またSBIおっせー
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/28(月) 16:12:31.12
頻繁に入出金ある銀行でも半月も自動更新されないのな
今さっき手動で押したけど、給料日前後すらないってさすがに作りが悪くね?
0602名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/28(月) 18:04:03.91
MF確定申告で使ってるから年額12000円払ってる
止まってたのは事業用に使ってる楽天銀行
楽天銀行に競合サービスがあるから?
0603名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/30(水) 12:42:46.62
>>600
そうだよ
API使用料払えないから放置
0606名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/30(水) 20:43:08.20
>>600
linepayで楽天銀行チャージ連携が急遽終了したり
どこかのポイントサイトが楽天連携終了と聞いたので
他社に比べてAPI利用料がかなり高いだけでなくスクレイピングも高額な利用料取るようにしたんじゃない
0608名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:09:03.07
京都銀行とかも平気で半月くらい更新されない
金払う価値も無いゴミ
0612名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/06/30(水) 23:26:08.39
ここってクレーム入れてもコピペで回答するだけで何も改善されないからな
だから最近は返信不要にして罵倒してストレス解消に使ってるわ
0615名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/02(金) 01:16:35.87
保険診断みたいなの出てきたからやったけど、全部不要なんだと。
所得税控除とかも示さずに雑に保険不用とか書いて、保険会社と関係悪くしないのかしら?
0621名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/10(土) 01:10:21.19
マネーフォワードのスマホ版だと
新しく取り込んだ明細に赤丸が付いて、入出金の先頭に明細が出てきて新規確認みたいなボタンで確認済にするけど
WEB版だと何処で新規明細を判定したらいいの?
0623名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/12(月) 21:15:04.57
>>621
Web版には多分新着確認機能は無いね
・スマホ版=現場用
・Web版=じっくり管理用
であるべきで機能が異なることについては良いのだけれども
「それはスマホ版じゃ無くてWeb版にあるべきだろう」って機能が多い気がする

あ、そう言えばWeb版は一度オワコンになったことがあったねw
0625名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/15(木) 00:20:13.10
>>624
リニューアルというかただの劣化版だった
WEB版はやりたくねーんだろうけど
だったらスマホの小さい画面でもWEB版に遜色のない使い勝手と見やすさを実現しろと思うな
0628名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:22:36.05
最近始めたんだけど、みんな金払って使ってんの?
0630名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/15(木) 11:33:52.13
俺はマネーplusエディションだから無課金
0632名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/16(金) 10:51:06.11
3年前くらいから1円単位で収支・投資をすべて記録しています。
なくなったら困るので応援の意味を込めて課金しています。がんばれ! マネフォ!
0634名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 12:32:21.01
有料版半年使ってみたけど毎回手動でワンタイムパスワードをいれなきゃだったり、
お知らせがある度に更新失敗してお知らせ消さなきゃだったり、
3ヶ月毎に更新許可しなきゃだったりで日々の資産管理・把握には向かないな
金融機関側の問題だろうから他のソフト使っても同じかなぁ…

別に取引パスワードとかは入力しないわけで、口座残高くらいはもっと手軽に更新させてくれないもんかね?
SBIポイントとか、高々ポイントの確認程度でワンタイムパスワードを毎回要求させるのは過剰セキュリティでは
本家のSBI証券はそうでもないのに
0635名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/23(金) 12:33:06.09
株の投資信託と債券の投資信託とで色分けてくれないかな…
株、債券、REIT、その他もろもろ、十把一絡げに「投資信託」でまとめられると不便
0640名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/07/26(月) 22:51:25.09
ヤフーのクレカとPayPayを連携させると2段階認証必須になるから
どこの家計簿アプリも自動取り込みできなくなっちゃうんだよな

しかもヤフーショッピングまで巻き込まれる
0643名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:15:16.29
質問したいです
WAONカードをWAONモバイルに移行したいんだけど
データの引き継ぎができないらしい
仕方ないから新規で作成したんだけど
マネフォでWAONモバイルの口座追加しようとしたら
すでにカードの方を登録してるから削除しろって言われた
今までの使用履歴は消したくないしどうしたらいい?
諦めるしかない?
0644名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/21(土) 13:36:41.19
d払いと連携させてるのに、8/12以降のデータをマネーフォワードが取り込んでくれないのですが何か対策ありますか?
もちろん8/12以降も毎日のようにd払いは使ってて、d払いアプリの履歴にはしっかり残ってるけど、マネーフォワードにはその履歴が反映されません
0646名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/21(土) 14:52:12.57
Amazonでd払いで事前予約してある分Amazon側に明細が出ない謎なバグは出てる。単発で購入すると明細がAmazonに残る。
後、スタバカードは何時になったら連携再開出来るのかな?
0647名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/25(水) 17:00:20.47
今月もSBIおせー
金返せタコ
0648名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/25(水) 19:53:32.02
???どういうこと???
0649名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/27(金) 19:42:01.24
マネフォワードからダイナースプレミアムカードの案内来たけど、会員全員に案内してるの?
カード会社も大変だなぁ
0651名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/28(土) 22:11:25.99
>>650
課金してないよ。そんな価値はない。
0658名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 09:14:20.44
たかだか500円とかで課金もしないとかマジで意味不明
ドケチなのか、それほど切羽詰まった生活をしてるのか
そういう底辺ゴミカスみたいな奴らとは価値観そのものが合わない
0663名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 10:34:57.85
課金して複数のカードとかポイントまで登録して支出をガッチガチに管理出来るからねえ
家族持ちなら個人単位で資産整理できるし年6000円は安いけどな
0667名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 12:26:08.51
課金しないで使ってるやつマジ哀れ
小銭惜しんで使って楽しいか?課金してサービス盛り上げないとサビ終しちゃうかもよ?
お前らもっと課金してちゃんと開発元に還元してやってくれ
って人には言うわ
0668名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 13:20:34.36
たった500円なのに課金もできないってのがほんとに頭大丈夫なの?って話
無課金でまともに使えるわけもないのに、そんなことすら分からないやつが多すぎ
0675名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:06:40.47
10件まで
学生だと良いかもだが、まともなそれなりの職業の社会人にであれば課金必須
もしも無課金でやれてるなら、自分が相当底辺の人間だと自覚すべき
0677名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:17:03.42
>>674
口座数の少なさもそうだけど、過去の出納記録は1年までしか辿れない
手間暇かけるなら都度出納記録データを転記すればいいんだろうけど

家計簿を楽に続けることを目的とした場合、
楽ではない部分が出てくるね
0679678
垢版 |
2021/08/29(日) 15:26:08.11
ああもしかしてMF確定申告使ってるからか?
まあ10件1年でもメインの銀行・カードざっくり追える程度でいい人なら普通に使えると思うがな
0682名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 16:23:24.64
サーバーの維持費とかかなりかかってるだろうし500円ぐらいまでなら妥当だとも思うけれど、
まあ480円と500円では前者のほうが安く感じるしなあ
せめて480円ぐらいにすればもう少し印象が変わってたのかもしれん
0686名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 08:23:16.64
>>649
マネーフォワードに課金するとダイナースプレミアムのカードが持てるのかw
欲しい人にとってはいいサービスだね
0687名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 10:32:36.82
っつか500円も払えないような人相手にしないでしょ
これからはそういうのに価値を見いだせる人とそうじゃない人と二つにきっちり別れる
0688名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 10:43:30.20
払いたくても金がなくて払えない人なんて存在しないのに、架空の相手にマウント取らなきゃいけないほど自信がないの?
0692名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 13:37:28.63
500円払えない人は、プレミアムにその金額の価値はないと思う人と、500円もったいなくて払えない人しかいないでしょ
自信がどうとか関係なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況