【資産】マネーフォワードMoneyForward10【運用】

0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/26(火) 19:14:06.61
マネーフォワード無料枠でなんとか4つ以上連携したくて
アカウントいくつか用意してそれぞれ取得したデータを1つに手動登録を自動化してみた。

これは便利だ!
0111名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 01:13:49.46
お、資産推移の期間が5年も表示できるようになっていますね( ^ω^ )
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 01:13:53.61
お、資産推移の期間が5年も表示できるようになっていますね( ^ω^ )
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 14:58:52.53
iOSアプリだと資産のページで1ヶ月前比が出るけれど、
PCブラウザだとホームに今月の増減が出る
当然、数字が違う
これがマネーフォワードの醍醐味
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 17:33:38.31
プラウザ版は週間月初年初来
アプリ版は前日と選択したグラフ比
マンスリーレポートもあるから月初年初来が使い易いけど好みの問題かな
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/27(水) 20:46:14.06
アプリの資産推移は1年をデフォルトにした
なんだかんだ税金支払いとか還付とかボーナス考えると1年の増加をベースにした方がブレが少なそう
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/29(金) 23:47:16.25
水道光熱費の予算機能は使う意味あります?
どうせ先月分の料金しか分からないから…

食費は予算に収まるよう買い物控えるとかして、予算機能を活用できるけど。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/30(土) 10:22:24.64
月単位での収支は手動でやらないと正確にはわからんからあきらめた
・固定資産税
・ふるさと納税
・大型家電の買い替え
・保険適用外手術(歯列矯正、視力矯正とか)
とかあるとぐちゃぐちゃ
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/31(日) 12:43:27.01
毎週資産推移スクショしてたけど、今日スクショしようとしたら資産推移の画面が消えて出来なくなってるけど他の人は出来る?俺のスマホはエクスペディア
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/31(日) 20:41:02.23
>>131
電源長押ししてスクショの表示が出ると資産の時だけ読み込みみたいに白くなるんだよねー。
かけいぼや口座とかはスクショ出来るのに(^^;
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/03/31(日) 21:01:20.12
>>127
家計簿を消費のデータ分析に使用してるならカテゴリー分けは何を買ったではなく何のために買ったで分けるなどの工夫をしましょう

例えばオシャレの為に買った本来買わなくてよい服は衣類
日常生活上必須の服は日常品とする
支出を減らしたい時に日常品は減らせないけど衣類は減らせると後々のデータ分析が楽になる

私は食費カテゴリーはカテゴリーの名称無視して自炊か出来合い品か外食で分けてる
更にアルコール類と飲料も別カテゴリー
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 16:13:18.57
>>147
手動でやるんだよ
ログインできる状態にしておく必要がある
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 18:17:08.74
外貨定期預金が満期で振替になったんだけど
大項目が未分類か収入しか選択出来ない
収入では無いから未分類でいいのかな?
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 19:00:27.35
アプリ版なんですけど1日に開始したら
月末にまた請求がありました

これってどういうことかわかる方いますか?
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 19:45:00.03
ありがとうございます
appleのサブスクリプションで3月1日に購入して
1日と30日に請求がありました
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 06:46:31.20
モバイルSuicaだと「物販」だけで食費なのか日用品なのか何も分類されないって事で合ってる?
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 07:36:41.36
Appleも支払い全部Appleで統一されてるから仕分けめんどくせーわ
AppleCareもiCloudもソシャゲ課金も引き落としは同じ名前だから手で分けるしかない
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/08(月) 12:22:24.93
>>156
マジかいなー。。。
今年度マネーフォワードデビューだもんで。。。
店舗での支払いは基本的にモバイルSuicaやねん。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/10(水) 17:28:50.25
社員のレスどれ?
俺にはわからん
0173名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/15(月) 15:20:05.90
ここの会社の人は知識ないのと意識が低い
0183名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 12:01:42.24
大丈夫なのか、マネフォ・・・
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11B7Y0R10C24A4000000/#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E4%BC%9A%E8%A8%88%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC,%E8%B5%A4%E5%AD%97%E5%B9%85%E3%81%8C%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/17(水) 14:49:52.09
なんか内部的に問題起きてんのかね
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 06:39:49.71
まあ各国政府のステーブルコインをそこに入れるつもりではあるんだろうが
ビットコやイーサは超リスク資産だし一緒にする理由はないわな
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 22:58:16.33
              
楽天、無料の家計簿アプリを突如リリース 1000以上の社外サービスとも連携可能
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2404/17/news172.html
              
楽天は4月17日、家計簿アプリ「楽天家計簿」の提供を始めた。クレジットカードや銀行口座、証券口座と連携し、収入/資産から、ECや携帯料金といった支出まで一元管理。利用料は無料。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/18(木) 23:03:14.94
楽天以外の銀行口座や、1000以上の他社サービスとも連携可能。
なお、楽天銀行/他行ともに登録できるのはそれぞれ1口座まで。
他社のサービス連携も3アカウントまでとしている。
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/19(金) 01:01:05.16
よく分からんな
有料版があるかどうかも分からんし
下手すりゃ、
楽天id保有 → 3口座
楽天カード保有 → 5口座
楽天モバイル or楽天証券NISA口座開設 → 無制限
みたいになるかもしれんな
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 08:25:08.17
トップ画面のクレカの今月の利用額の所を締め日基準で表示変更ってできるもんですか?
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 13:12:13.11
>>199
直近の引き落とし日に対する額面と、この額面を含んだ利用残高合計が表示されるようだけど変更できないと思う
とうか、どう変更したいのかいまいち分かってないけど
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 14:33:33.59
>>201
ここの表示って今月1日からの利用分だと思うんですけど、私のdカードは15日締めなので、前月16日~今月15日の期間で表示できるように変更できないかなぁと思いまして
https://i.imgur.com/kqzTpqg.jpeg
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/22(月) 14:53:04.67
「家計簿の集計期間」の設定が効くかもしれないけれど全口座共通設定ですかね
次回引落しの確定を待つしかないような
0205名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 13:39:42.96
VポイントとTポイント統合の2,3日前から対応中で止めてたから手こずってるんじゃないかな
VPASS自体が今日の3時まで止めてたみたいだし
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/23(火) 14:46:12.75
スマホ替えてからモバイルsuicaの残高がずっと0なんだけど何でだろう
モバイルsuicaアプリの方だとちゃんと残高が600円ぐらいある
マネフォの方でもidパスワード確認した上で再入力したけどログイン成功したと言われ0円のまま
長らく使ってないから?よく分からん
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 16:41:45.11
手数料バカ高い商品しか案内しない無料FP相談は、人生に影響を及ぼす害悪になる可能性あるよな
ネット証券でeMaxis slim積み立てましょうなんて提案しないだろうし
とMFで広告出る度に思ってしまうw
0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/24(水) 20:36:37.20
三井住友カード連携復活した
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/26(金) 12:56:13.89
いいなー
最終更新3月21日だよクソが
マネフォで家計簿付けてるし計算狂うからaupay使わんくなった
何でこんなに個人差激しいんだ
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/26(金) 13:02:40.15
aupayは毎日エラーにならず連携出来てるわ
d払いが毎回ワンタイムパスワード求められて面倒なんで使わなくなったな
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/26(金) 13:12:05.47
dアカウントは毎回パスキー求められるのがキツくて2段階認証の設定を弱にしたなぁ
セキュリティ的にはあんまり良くないのかもしれんが
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/28(日) 12:40:42.31
MF確定申告で今年度のマネーフォワードからデータ取得出来ませんてなってるけど、なぜ?
なんか設定するの?
0228名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/28(日) 13:05:04.21
>>227
誰へのレス?
0230名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 14:46:13.24
金融機関側が参照APIを提供していてマネーフォワードがそれを利用しているケースと
マネーフォワードが頑張ってスクレイピングしているケースがあると思っている
前者であればマネーフォワードにパスワードを預ける必要がなくなるので全部そうして欲しい
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 15:19:46.75
このご時世に照会系API提供してない金融機関とかヤバいな
お前らのシステム前時代的だとSBIと楽天の系列に交渉してこいよw
0233名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/29(月) 17:39:58.25
>>226
これ、頼む
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 21:32:45.55
買い物履歴を始めとした行動分析データは高く売れるから簡単に抜かせたく無いだろ
MFだってそれが半分くらい目的だろうし
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/30(火) 23:31:17.35
>>226
弥生にしなよ
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 08:20:19.01
毎日連携できてるぞ
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 11:51:59.48
対策お願いしますの名目で問い合わせ送るんだ。一般的にはこれで優先度上がったりするかもだが、、、ここじゃーなw
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 16:26:52.33
還元率とかMF対応してる電子マネーだから使ってたんだけどな
人によって差があるってことはau回線の有無とか古いIDとかその辺が関係してんのかね
10年以上au使ってて昨年末に解約した
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 17:14:43.50
よくわからんけど、PCのWebブラウザからaupayのサイトにログインしたときに
でかでかと「重要なお知らせ」とか出てない?
たまにこれで取れないパターンあるけど。
0248名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/01(水) 21:33:33.05
>>243
できない場合とできる場合がある
スマホのpaypayアプリから申し込むとできない
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/02(木) 01:37:29.42
>>244
ブラウザからログインできるんだっけ
以前au解約した時に電話番号の後ろに数字のついたIDに変わったので気になった
念のため、au PAYのアプリのアカウントタブからID確認してみて
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/02(木) 11:14:58.93
>>250
謎すぎる
うちは問題なく連携できてる
何が違うんだろう
au プリペ?
0252名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/04(土) 09:42:18.03
MF確定申告って3月のみ課金すれば良かったんだな
1月から4月まで課金してたわ
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/04(土) 11:08:45.35
いつまでも書き込んでないで解決しないならサポートに調べてもらえよ
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:34.64
JRE銀行早く対応してくれ
0264 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:07:59.16
mobile Suica は手動で更新ボタン押さないと同期してくれんのね。「全部更新」押してもこれだけ取り残される。。。めっちゃわかりにくいksg
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/05/24(金) 14:27:51.98
>>263
Vポイントの連携ってこと?
VもTも連携できてる
0268 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 00:13:54.07
目先の新規ビジネスにリソース突っ込みまくってるから解決しないよ!
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/01(土) 17:53:58.89
楽天カードって今連携できないの?
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/01(土) 20:25:14.52
最近気がついたクソ仕様なんだが、GMOコインで仮装通貨の貸出をすると貸し出した分が集計されなくなる。昨日あたりから某DMM話題だが、口座から抜かれたかと思ってひびるぞw
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/01(土) 20:55:47.62
金払ってんのに連携できないのムカつくな
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/06(木) 20:35:38.91
返金しろ
連携できんところ多すぎるしイライラする
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/07(金) 10:44:39.16
楽天キャシュが楽天市場の下にあることに長い事気づかなかった。そして連携していても残高の記録のみで、入出金が記録されないのね。すごくストレスに感じる。
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/08(土) 01:08:39.31
>>281
マネフォは働いてる人材のレベル低いから仕方ないんだよ
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/08(土) 21:46:15.63
当たり前だが相手側の仕様が変わると使えなくなる。外部api公開しても大した金取れないだろうし、相手のシステムがどうなろうが知ったことじゃないし。
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/13(木) 17:41:55.22
LINE Pay終了かあ
マネフォで使えるバーコードはauPayかd払いかな
でも近所でよく使うスーパーがPayPayとLINE Payだけなんだよな
0289 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:56:19.37
paypay側はよー対応してくれってここに書くのは変か。
paypayがAPI対応してくれたらもうそれ一択で行けるんだけどなぁ。
0292名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/17(月) 01:40:47.54
MoneyForwardMEはここでいいですか?
課金してますが、アプリトップに毎回出てくる広告を出なくする方法はあるでしょうか?
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/17(月) 12:22:48.47
資産形成コースちょっと試したことあるけどメリットがよく分からんかった
株を色んな種類たくさん持ってて配当金が入りまくる人向けってことなんかな?
0297名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/17(月) 15:50:07.10
配当金が入っても出金しないから気にならない
日々の値動きの方が大きいしね
それよりも年間配当金がいくらになるかシミュレーションでニヤニヤが楽しい
0299名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/18(火) 03:31:09.03
購入時のレートでは無く反映時のレート使ってるんだよね
いかにも投資してない開発者が作ったって感じでお粗末
資産形成コースはリリース時に使ったけど穴だらけで使い物にならなかったよ
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/19(水) 06:38:25.44
資産形成コースとか意味ねえだろアホか
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/19(水) 18:02:55.19
SBIの米国信用取引が全く反映されないんだが仕様か?
0311名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 00:08:34.74
ゆうちょ銀行の連携でエラー出てる。
直らないんだけど、どうするよ?
0313名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/22(土) 10:56:40.09
>>311
数ヶ月すると改めてログインする必要がある仕様になってる
0317名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/06/23(日) 10:42:15.68
>>295
複数の証券会社でクレカ積み立てしてるんで、
月1の買いリバランスの計算がしやすくなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況