X



フリーのデータベースソフト

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ってないですかね。
個人で使うにはACCESS2000値段が立派すぎ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MySQL・・
どこぉ??
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そう、MySQLとかPostgreSQLがフリーでは良いと聞くね。
あまり詳しくないのなら、この2つのどっちかでいいのではないでしょうか?
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
InterBase6.01、MySQL3.23.19あたりはともかく
PostgreSQL6.x & 7.xはWin32用バイナリ配布は
なかったんじゃ?>自分でコンパイルしてね。要Cygwin

フロントエンドプログラム(画面&リポート)を作るには
別途プログラミングツールを用意しなきゃ駄目。

データベース作成段階(テーブル、フィールド定義)から
SQL必須なのは承知の上で勧めてるんだよね?

出費、時間の節約などトータルで見てAccessの方が安くつく。

# コスト下げるつもりで導入したはずが、高いモノになった。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況