X



何度も挫折するアクセスの勉強法?
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今までワープロソフト、表計算ソフトは最低限、使いこなしてきました
けれど、データベースソフトのアクセスは、何度勉強しても途中で訳が
分からなくなったり、飽きてしまったりし、実務的にデータ管理をした
いにもかかわらず、ついつい表計算ソフトのエクセルで間に合わせてし
まいます。
良い、上達法、勉強法を皆さんの経験から教えてください。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ACCESS+Delphiでやってみなされ。
そうすればRDBの意味が分かる。

ACCESSのクエリーとかはちょっと癖が強いから挫折するんだよ。
素直にSQLあたりから始めなされ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
既出だよーん
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ACCESSなんて、必要なし。あんな訳のわからんもん売るな!
鉛筆もって、ノートに書いてろ。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アクセスもしらんくせに…
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーかある程度のIQがないとアクセス上達しないでしょ。
訳がわからないのは頭が悪いだけだからさ。
実際半分の人は平均以下な訳だし。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「魔法使いの開発工房」ってサイトの説明が一番わかりやすかった。
そのHP見て、それでも挫折するなら、諦めなされ。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アクセク2000
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ACCESS+VBA超便利!
今ではこれ無しで仕事なんて考えられません。
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>良い、上達法、勉強法を皆さんの経験から教えてください
っつってんのに何が

>ACCESS+VBA超便利!
>今ではこれ無しで仕事なんて考えられません。
だよ。

これじゃ「豚肉超うまい!今ではこれ無しでは夕食なんて
考えられません。」とかいってるの変わんないじゃん。
そんなお前の意見なんて誰も聞きたくないっつの。
氏ね。
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>12
あんた、いいこと言うね!
あんたみたいな人が、この日本を住みやすくするに違いない!
なにか、修行された方?
おらは、ソープランドでテクの修行中!
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
DBでいう所の「キ−」の意味を学ぼう。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
暇なときにこつこつとマイペースで勉強すればいいのでは?
漏れもX−media社の超図解シリーズのACCESS 2000基礎編
を買ってきたので勉強する予定です。クエリ&上級編も出版されてます。
ただ、問題は会社がACCESS97なので、自宅のPCに2000を入れて
勉強するしかないかも。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>17
>暇なときにこつこつとマイペースで勉強すればいいのでは?
こんな考えじゃやるだけ無駄
漏れは2ヶ月でシステム作れとかいわれて、ボロボロになりながら
覚えたもんなぁ・・・でも今ではそれが生きている(藁
0019とゆーか
垢版 |
NGNG
以前のバージョンとの互換性保って欲しいです。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ファイルメーカーにした方がいいと思うな。
エクセルトの連携もばっちりだし。アクセスより効率良くて合理的。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
データベースがイマイチ広まらないのは、アクセスの成果もね
ファイルメーカーに一票
0023名無しさん
垢版 |
NGNG
ロータスアプローチつかってみ。とにかく簡単。個人レベルならこれで十分
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
結局、何か題材がないと無理!!
どんなもの作ろう?では無くて、自分に何が必要か?これが大事。
そうでないと、どのDBMSも理解は困難。
とどのつまり、最初の内はどれも一緒!
理解が深まると色々な差異が分かってくる。
設計も個々で色々変わってくるしね…
何を作りたいのか?何が必要か考えるべし!
002623
垢版 |
NGNG
1はエクセルで間に合ってるんなら、無理にアクセスを使わなくてもいいのでは。

それほどのデータ量じゃないんでしょ?
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
18さん, 25さんに賛成。

人によるでしょうが、
自分なんか、どうしてもやらきゃならないことになり、
尻に火が着かないとダメなタイプなもんで。

いつまでに、どこまでを、やらざるをえないとなったら
徹夜とか、土日なしとか、せっぱ詰まってやると
身に付くと思いますよ。

その最中は、シンドクてブン投げたくなるけどね。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>26
確かにね、それで何とかなってるなら、
無理しないで、今までどおりにしていくのが一番かもね。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ロータスアプローチいいって。
使い方なんぞ、ネットで探せばいくらでもあるぞ。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Accessを使うには、まず、RDMSがわからんと理解できるわけがないだろ。

日本実業出版社「図解でわかる データベースのすべて」
ttp://www.njg.co.jp/c/zukai.htm

SQLについての本も。
翔泳社「初心者のためのSQL入門1−はじめてのデータベース操作」

Accessは、RDBMを実現するための一ソフト。(ApproachもOracleもSQL Serverも)

数千件以上になったら、ExcelよりAccessだね。

ACCESS2000の分かりやすい本
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/994154155/l50
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
とある会社の地方支社に勤務しています。
配下の県支店の営業分析支援として大量の顧客データをクエリーとかでブン回しています。
一番件数が多いとき一つのテーブルに60万件ぐらいインポートします。
高スペック・大容量のPCが必要です。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>32
一つのテーブルに60万件って、あんたねぇ。
インポート元をどーにかした方がよろしいかと。
いったいどんなデータだ?
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>33
基幹システム(IBM)から出力された顧客台帳(契約額)。(*.txt)
県別にテーブルを分ける方が一つ一つの処理が早いのは分かるが、
同じことを8県分繰り返すのも単調で・・・
あっ、もちろん一回クロス集計とか走らせると、その間は別の仕事してますよ。
0035名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>26
エクセルの方が、いつも使っているし、便利なんだけど
会社の上司が変にソートとかの操作をして、データを崩しちゃうんだ。
アクセスができればいいといつも思う。
0036仕様書無しさん
垢版 |
NGNG
>会社の上司が変にソートとかの操作をして、データを崩しちゃうんだ。
アクセスとか言う前にデータ管理をしっかりしなきゃ。
データを崩しちゃうんだって何だよ。ちょっと笑っちゃいます。

>一つのテーブルに60万件
EXCEL2000までは60万行も使えないよ。XP?
003732
垢版 |
NGNG
>>36
60万件はACCESSのことですよ。
インポートとかテーブルと書いているので分かってくれたのか思いました。
それにEXCELの話だったらテーブルではなくSHEETでは?
はい、確かEXCEL97(2000も?)までは6万何千件ですな。
実務上、EXCELでは何百行しか使うことはないです。私の場合。
003835
垢版 |
NGNG
>36
アクセスは、データがおかしくなることが少ないと雑誌で
読んだのですが、違うんですか?
ちなみに、データを崩すというのは、ソートをある列しかかけず
行がグチャグチャになるケースです。
まあ、元データのBackupをちゃんと保管しない自分が
悪いんですけどね。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>32
 何か根本的勘違いをしとるようだが、AccessだろうがExcelだろうが
レコード単位の集まりを表現する場合はテーブルが一般的。Sheetが云々って
論議はVBAの範囲だけでやりなされ。
>38
 Accessでデータがおかしくなるって漠然としすぎてわからないし、そういう
バグ報告もない。多分、排他制御っつーかJetの仕組みもわからない馬鹿が、
データ壊しただけだろう。
 確認も勉強もせず、ただ「Accessはデータ壊れるんだぜー」なんて言ってる
お前のがよっぽど使えねーよ。
>39
 AccessとOracleを比べるんじゃないっての。適材適所がわからん人間だな。
まさかoracle単体で運営できるとか勘違いしてないだろーね?フロントに
Access使ってるケースって結構あるのよ?
 どっかの雑誌でカジった程度の書きこみするんじゃねー。


 つーか、漏れが場違いみたいだ。ごめん、逝ってくる。
004132
垢版 |
NGNG
>>40
まぁまぁ、この場のレベルを鑑みて・・マターリとしましょうよ。

そうすか、エクセルでもテーブルといったりするのですね。勉強になります。
004238
垢版 |
NGNG
>40
ハァ?
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>40=43
お前、頭悪いだろ。
「逝ってくる。」と言ったなら早いとこ消えな、ヴァカめ。
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>35,38
そういうことは、Access使うと悩まなくてすむ。
RDBでは、レコード単位でしかソートできないから。



0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>45質問
ACCESSのソートで複数の優先順位はどの様にして設定するのですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況