X



OutlookExpress

0001ミートくん
垢版 |
NGNG
Senderに""ダブルクォーテーションをつけない方法をおしえてください。


またヘッダを見ているtいろんなバージョン(ビルド)があるみたいですが、
どういう意味なんでしょうか?
0180名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>177
ひな形。HTMLメールになるけどdoc添付よりはマシ?
またはWordでメールを書く。テンプレートを作っておく。
ちょー遅レス。
>>179
そんな設定あったかな…。
OEには印刷プレビューがないから、切れないように見当で選択して印刷すれば。
または、ワープロにでも貼り付けて、改ページ入れて印刷。
0181けんさん
垢版 |
NGNG
聞きたいのですが、今Outlook expressを使おうかと思ってるんですが
2つのメールアドレスを使い分けて送るのは分かるのですが、
受信は1回の送受信で2つのアドレスとも一緒に受信してくれるのですか?
それとも個々に受信の操作をする必要があるのですか?

かなり基本的なことを聞いてすいません・・・
どなたか教えてください.
お願いします
0183名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/19 23:28:32
[InternetExplorer スクリプト エラー]
このページのスクリプトでエラーが発生しました
ライン:229
文字:1
エラー:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです
コード:0
URL: res://C:\Program Files\Outlook Express\msoeres.dll/frntpage.htm
このページのスクリプトを実行し続けますか? 

↑↑↑
OEを開くたびにこのような表示が出て困っています
解決法をご存知の方、宜しくお願いします
0184名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/22 14:27:14
メール自体にパスワードをつけることはできるのでしょうか。
メールが届いてパスワードを入力しないと開かないような機能がありましたら
教えてください。
0185名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/01/22 15:14:16
>>184
ありません。
やるんなら、パスワードつきファイルに圧縮して送付してください。
0188名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/02 08:34:02
メールの読み書きともにデフォルトをISO-8859-1かUTF-8にしたいのですが、ツール>オプション>読み取り>エンコードの設定が日本語しか選択できず、どうしても日本語としてエンコードが認識されてしまいます。
どうにかして設定できませんか?

0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/04 08:49:25
■■■■ 注 意 ■■■■
OfficeコンポーネントのOutlookはWordやExcelと同様にビジネスソフト板の管轄ですが、
WindowsコンポーネントのOutlookExpressはInternetExplorerやWindowsMediaPlayerと同様に
Windows板の管轄です。適切な住み分けにご理解とご協力をお願いします。
0190名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/05 19:38:46
>>183
InternetExplorerの設定でアクティブスクリプトをオフにすると表示されなくなる
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/06 06:41:29
>>183
ツール→オプション→起動時に「受信トレイ」を開く にしたら表示されなくなったよ
0192183
垢版 |
05/02/08 02:56:27
>>191
おおっ!有難うございました。(>190さんも、レス有難うございます)
この問題、他のサイトでは解決法が見つかってないみたいですw
0193名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/14 17:34:41
教えてください。

OE6で、インターネットをしている場合に 受信されたら自動で
受信案内はでないのでしょうか?

ツール⇒オプション⇒新着メッセージをチェックする は、分かるのですが
それ以外にはありませんか?

0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/15 15:33:45
受信トレイや送信トレイは削除できるのに、送信済みトレイだけは
削除する事が出来ません。どうしたらいいのですか?
0196名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/18 07:54:34
Outlook スレが見つかりません.
Outlook Express スレしか見つかりません..
どなたか誘導していただけないでしょうか.
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/18 22:34:59
BCCで送ったメールを「送信済みアイテム」で見ると、宛先欄にアドレスが表示されていません。
誰宛にBCCで送ったのか、判別する方法はありますか?
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/06 08:19:55
たまたま、web上に書いてあったメアドをクリックしたら
「このメッセージを開いてるときにエラーが発生しました。 エラーが発生しました。」と
小窓が出てきて、「OK」クリックしたら次に
「Outlook Expressを起動できませんでした。正しくインストールされてない可能性があります。
ディスクに空き容量があり、メモリ不足でないことを確認してください。Microsoft サポートに連絡してください。
(0x8004104F)」と出ました。

おかしいと思い、今度はOutlook Expressを起動して”メールの作成”をクリックしたところまたも
「このメッセージを開いてるときにエラーが発生しました。 エラーが発生しました。」です。

次にアドレス帳を開こうと思ったら、「アドレス帳が開けません。アドレス帳が正しくインストールされてない可能性があります。」と出てきました。

そこで、Microsoft Outlookからメールを送ってみた所、受信はできるようなのです。
結論として、”メールを送信できない”事と、”アドレス帳が開けない”事です。

んで、ここからhttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/default.mspx Internet Explorer 6を
再インストールしました。
インストール中に「最新版はすでにインストールされてますがいいかい?」って言われましたが
そのまま続行し、再起動をしましたがひとつも変わってる所はありませんでした。

やっぱり、Oulook Expressをアンインストールして、再インストールするしかないのでしょうか。
再インストールは、過去のメールやアドレス帳の中身が消えてしまったりしないのでしょうか。
0202名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/06 11:17:56
>>200 とりあえずアドレス帳は *.wab
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/10 02:15:01
起動時にユーザー認証するような設定をしていたのですが、
WindowsUpdateで修正パッチをあてて以来、認証画面が表れず
いきなりOEが起動するようになってしまいました。

一度起動させて「ユーザーの切り替え」→「ユーザーのログオフ」
から終了すれば、次回起動時には認証画面が現れるのですが、
初回から認証画面が表示されるように戻したいんです〜。
ユーザーをいったん削除して作り直しても、改善されません。


「Outlook Express 6.0 SP1 用の累積的な更新プログラム」というものが
インストールされたらしく、
OEバージョンは「6.00.2800.1123」です。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。






0204蕪木ら某 ◆Googl8RmwA
垢版 |
05/03/10 02:30:36
>>203
-> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1109745367/l50

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887233
> 更新プログラムを適用すると、Outlook Express の起動時に
> パスワードの入力を求められなくなってしまいます。
...
> Windows XP SP2 に含まれる Outlook Express は、
> 前記の問題が修正されている...
(w

xx

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;209169#3
> Outlook Express を終了する前に現在のユーザーからログオフして
> いないと、別のユーザーを使用してログオンできない場合があります。
> また、ユーザーにパスワードを設定しているにもかかわらず、ほかの
> ユーザーがそのユーザーの名前で Outlook Express を起動することが
> できる場合があります。この問題を回避するには、Outlook Express を
> 終了する前に現在のユーザーからログオフしてください。
xxx
0205203
垢版 |
05/03/11 02:07:10
>>204
どうもありがとうございます。

> Windows XP SP2 に含まれる Outlook Express は、
> 前記の問題が修正されている...

申告漏れで申し訳ありませんでしたが、
当方Windows98SEを使用中です。
このOS下では、やはり修復出来ないんですかね・・・
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/12 00:30:29
[InternetExplorer スクリプト エラー]
このページのスクリプトでエラーが発生しました
ライン:229
文字:1
エラー:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです
コード:0
URL: res://C:\Program Files\Outlook Express\msoeres.dll/frntpage.htm
このページのスクリプトを実行し続けますか? 

↑↑↑
OEを開くたびにこのような表示が出て困っています
解決法をご存知の方、宜しくお願いします
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/03/13 01:00:26
アドレス帳でグループを作って、一括同報します。
基本的にそのメンバー全員に送るのですが、
時により、その中の何人か(決まっていない)は
はずして送ったりもします。そのメールを送りたいときだけはずしたいのに、アドレス帳の
アドレス帳のグループ自体から消されてしまうので、次回送るときに前回はずしたメンバーにも
送りたい場合に、はずしたまま送ってしまうことがあります。
10人、20人くらいですと、目で見て抜けていたりすれば分かりますが、
100人単位になってくると誰が抜けているか探すのが難しいです。
送らないメンバーを削除する前の「基本メンバーグループ」がオリジナルで
必ず残っていればよいのですが・・・
なにか良い方法はありませんでしょうか?
0210707
垢版 |
05/03/13 09:19:39
メール本文を表示しないで削除するにはどうすればいいのですか?
0211707
垢版 |
05/03/13 10:20:27
なんか変なメールが来ていて、削除したいのですが、消そうとすると
本文の表示が始まりソフトがハングします。
0212707
垢版 |
05/03/13 13:32:27
多分やたらでっかい添付ファイルを送ってきているのではないかと
思いますが、outlook expressでは扱えないのだと思う。
誰か消す方法おしえておくれ。
0214707
垢版 |
05/03/13 19:41:26
>213
ありがとう。解決した。
ところで君無口なんだね。XXとXXXとXXXXXの違いは何なの?
いや別に説明してくれなくてもいいよ。一寸考えてみるね。
☆☆ってことかな。☆5つが優で最高ってことかい。
 ところで何でoutlookExpress使ってるの?
君みたいに詳しい人になると、OEなんか馬鹿にして普通使わない
ものだよ。OEは欠点だらけらしいよ。僕には何が欠点なんか
解らないけどね。惰性かい? 他のメーラーに変えるのが面倒くさいんだね。
喋るのも面倒くさいんだねきっと。
0215208
垢版 |
05/03/14 19:08:04
>>209
レスありがとう。
一番下のリンクのフリーソフトで解決できそうなんだけど、
XPしか対応してない・・・WIN98なので・・・
outlook自体の機能では解決できないということですね?
0217まーぼ
垢版 |
2005/07/04(月) 03:23:59
みなさん、こんばんわ。

Outlook Expressで、起動時や、あるいはメールの送受信時などに
自動的に広帯域接続(Bフレッツ)が実行される方法はあるのでしょうか?
接続のダイアログ画面を表示させないでです。
これは無理ですかね?
0218もっちぃ
垢版 |
2005/07/15(金) 08:16:01
Outlook 2002ユーザーです、送信メールに配信確認を付けると、
メールサーバ(?)が配信出来たことを返信してくれますが、
なぜかOutlook Expressはこの配信確認を開封確認として扱い、
メール受信者に開封確認の送信をするかどうかのダイアログを出します。
開封確認がしたいわけではなく、相手のメールサーバに届いたかどうかを
確認したいだけなのに、開封確認になっている、、、、
相手に対して失礼な状態になっているこの現象、バグですかね?、まさか仕様?
それとも俺のメールサーバー設定ミスですか?
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/19(火) 23:32:28
message IDの@以下が自分のPCの名前になってしまうのは
使用なのでしょうか ?  自分の場合、苗字をPCの名前にしてるん
ですが、message IDの@以下が苗字になってます。うろ覚え
ですが、これって好ましくないって言われたことがあるような
気がするのですが。
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/20(水) 06:03:24
>>219
> message IDの@以下が自分のPCの名前になってしまうのは
> 使用なのでしょうか ?  自分の場合、苗字をPCの名前にしてるん
> ですが、message IDの@以下が苗字になってます。

仕様。
メールがどのコンピュータから出されたか追跡できるようにするため、
インターネットの標準仕様 (RFC) で定義されている。

> うろ覚え
> ですが、これって好ましくないって言われたことがあるような
> 気がするのですが。

何が? 苗字をPCにつけてること?
message ID にPCの名前がつくことそのものは、前述したようにむしろ必要。
自分のPCがばれてしまうので、迷惑メールを出すような人にとっては好ましくないが。
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/20(水) 07:49:56
>>220
そうだったのですか。同じ苗字の人がPCに同じ名前をつけたりすると、
かえって混乱するとおもったもので。どこかでmessage-IDは
uniqueであるべきと読んだものですから。
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/15(月) 17:09:05
WinXPでOE6を使ってます。

あるメールを受信する際、エラーが出ました。
エラーの詳しいことは覚えていません。
受信はできたのですが、少し文字化けしてました。

ところが、今日になって、本文がまったく別のメールのものに。
どんな内容だったか、確認できなくなってしまいました。

解決法等ございましたら、ご教授くださいませ。
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/08(木) 16:20:57
OutlookExpress6のリッチテキストメール作成で背景→サウンドを使って自分の声を録音したものを
メールにつけてびっくりさせてやろうと思ったら、wavで録音した声ってmidに変換できないのですね。

midの理屈を考えたら当たり前なのかも知れないけれど、背景サウンドにはmp3ではエラーが出るので
midを使いたいのです。何かいい方法はないでしょうか。
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/12(月) 18:44:53
6ユーザーです。
アウトルックはメールのデフォルト入力を日本語にする設定って
ないんでしょうか?
散々探したのですが見つからず。もし知っていたら教えてください。
0229名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/02(水) 11:10:04
アドレスが5つあります。
Aを既定のアカウントにしています。
新規メール作成のときは「送信者」欄が自動的にAになります。

Aのアドレスで受信したメールに返信すると
「送信者」欄はBのアドレスになってしまいます。

これを解決する方法はありませんか?
0231初心者
垢版 |
2005/11/12(土) 23:59:21
すいません、どうすればOE使えますか?サーバってなんですか?
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/13(日) 00:01:21
ぬるぽ
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/11(水) 15:43:02
迷惑メールが多いです。
info@○○ のメアドです。 ○○内はいつも違います。
禁止にするにはどうしたらよいですか?
0236234
垢版 |
2006/01/12(木) 22:20:36
>>235
時間なくて超適当にかいたので超感謝です!!
ありがとうございました!
0237おしえてください
垢版 |
2006/01/22(日) 22:23:48
最近、OutlookExpress を使い始めました。
受信時に、〜.wmaを再生したいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
どこを設定すればよいか教えてください。
0239237
垢版 |
2006/01/23(月) 20:44:10
>238
とってもありがとうございます。
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/27(金) 11:51:49
教えてください。

パソコンを初期化しようとして、メールのバックアップをと思い、
C:\Documents and Settings\xxx\Local Settings\Application Data\Identities\ ・・・ \Outlook Express
のフォルダを外付けのHDDにコピーして置きました。

バックアップ前の状態は、受信トレイや送信済トレイともに中にフォルダを10個ぐらい作ってありました。

OS再インストール終了後にそのフォルダを同じ場所に移動したのですが、受信トレイの中の
フォルダによっては、復活しているものもあればないものもあり、また受信トレイの中のフォルダの
なかに本来は送信済トレイの中の内容だったりと、完全に復活できませんでした。

完全に復活する方法があればおしえていただけますでしょうか
0241240
垢版 |
2006/01/27(金) 17:42:37
自己解決です。
お騒がせしました。
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/08(水) 23:21:44
受信箱の送信者の欄が、メールアドレスの場合と人の名前の場合がある。

これって統一できないの?
どういった基準で送信者の表示は決まるの?
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/09(木) 17:20:18
質問させてください。

新しくNECのノートPC買ってきて、OEを起動してみました。
メールアカウントの設定を促すダイアログとかキャンセルして、メインウィンドウ表示しました。
で、

1.ツールバー[メールの作成]をクリック
2.件名に「あああ」とか入力、本文に「テスト」とか入力
3.[メッセージの作成]ウィンドウのメニューバー[ファイル]‐[保存]をクリック

これやっても、下書きフォルダに保存されません。
ちなみに、閉じるボタンをクリックすると、保存するかどうかきいてくるダイアログが現れるけど
「はい」を選んでも、何も起きません。

これって、OEの仕様なんでしょうか?
今、メインで使ってるOutlook2003では、問題なく下書きフォルダに保存できるんですが・・・

どなたか解決のために示唆をいただけると嬉しいです。
0246名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/15(水) 15:16:02
質問があります。

今までOEを閉じると、回線を切断するか維持するかを聞いてきたのですが
それが出なくなってしまいました。
ちなみにオプションの接続にある「送受信が終了したら切断する(H)」のことではありません。
もしかして、この現象はOEの問題ではないのでしょうか。
お解りの方がいらっしゃるようでしたら、対処法をお教え願えないでしょうか。
0248246
垢版 |
2006/02/16(木) 23:52:17
>>247

すれ違いの質問にもかかわらず、回答ありがとうございました。
おかげで、元通りになりました。
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/18(土) 05:14:57
以下のようなエラー・メッセージが出て、メールを開けなくなりました。
どのように対処したらいいのでしょうか。教えてください。


レス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インストールしてください。

このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。
エラーが発生しました。
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/18(土) 05:24:37
一部切れてますが、正しいメッセージは

アドレス帳を読み込めませんでした。Outlook Expressは正しく構成されていません。再インストールしてください。


です。
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/25(土) 19:30:11
メールを送ったら以下のようなメールがきました。
送ったメールの内容がファイルとなり一緒に添付されています。
どういうことですか?教えてください。
メールアドレスにあたる部分は●で消しています。
送信者に問題があるのですか?受信者に問題があるのですか?
どちらに問題があるにせよ、このようなメールを送信または受信しないようにするには
どうすればいいのすか?


The original message was received at Sat, 25 Feb 2006 18:24:55 +0900 (JST)
from mail17f.●●.●●.●●.jp [●●●.●●●.172.60]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
●●●●@●●●.●●.jp
(reason: 550 5.1.1 <●●●●@●●●●.●●.jp>... User unknown)
(expanded from: <●●●●@●●●●.com>)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to mx.●●●●.●●.jp.:
>>> DATA
<<< 550 5.1.1 <●●●●@●●●●.●●.jp>... User unknown
550 5.1.1 ●●●●@●●●●.●●.jp... User unknown
<<< 503 5.0.0 Need RCPT (recipient)
0254名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/25(土) 20:09:41
>>253
> どういうことですか?教えてください。

エラーが起きたので、メールサーバーが、受信者に届けられなかったことを
送信者に知らせるために、詳細とともに元のメールを返してきた。

> 送信者に問題があるのですか?受信者に問題があるのですか?

送信者に問題がある。以下参照。

> (reason: 550 5.1.1 <●●●●@●●●●.●●.jp>... User unknown)

受信者のサーバー上に、該当するユーザー(メールアドレス)が見つからなかったという意味。

> どちらに問題があるにせよ、このようなメールを送信または受信しないようにするには
> どうすればいいのすか?

受信者のアドレスを間違えないようにする。
間違えていない場合は、受信者がメールアドレスを変更したかプロバイダを退会していると
思われるので、メール以外の手段で連絡して、新しいメールアドレスを聞く。
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/25(土) 20:35:19
>>254
回答ありがとうございます。
メールは届いていたようなのですが・・・・。
返信はきたんですよね・・・・。
0256名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/25(土) 20:51:49
>>255
返信って、エラーで返されたメールが、実際は受信者に届いてたの?
それとも、エラー起こしたメールと別に出したメールの話?

後者なら、メールを受信した時に、受信者のメールサーバーがトラブっていて、
ユーザー(受信者メールアドレス)を見つけられなかったか何か。
これ以上は、詳しい状況がわからないと推測できない。(無理に説明しなくていいです)
0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/26(日) 09:05:03
>>256 お返事ありがとうございます。
エラーで返されたメールも届いていましたし、別の人にメールしても届いています。
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/26(日) 09:15:09
やはり今朝も送信後に上記と同じ、メールが受信されます。
(reason: 550 5.1.1 <●●●●@●●●●.●●.jp>... User unknown)
のメールアドレスには送っていませんし、知らないアドレスです。

(expanded from: <●●●●@●●●●.com>)
こちらに送っています。
これはどうしてなのでしょうか??
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/26(日) 12:11:43
>>258
> (reason: 550 5.1.1 <●●●●@●●●●.●●.jp>... User unknown)
> のメールアドレスには送っていませんし、知らないアドレスです。

それ書いてくれよ。
隠されてるから、●●●●@●●●●.●●.jp が受信者の正しいアドレスになってるのに、
エラーが返る話かと思ってたよ。

> (expanded from: <●●●●@●●●●.com>)
> こちらに送っています。
> これはどうしてなのでしょうか??

メールサーバーが、設定に基づいてメールアドレスを翻訳してる。
受信者が、外には ●●●●@●●●●.com でメールアドレスを公開してるが、
内部では ●●●●@●●●●.●●.jp に転送するようにメールサーバーに依頼しているので、
メールサーバーが転送しようとしている。しかし転送を失敗している。

届いているんだったら、受信者が転送設定を新しいメールアドレスに変えて古いメールアドレス
●●●●@●●●●.●●.jp を廃止したが、受信者のメールサーバーで古い設定が残っているか
設定がおかしくなってるかで、古いメールアドレスに転送しようとして失敗してるんじゃないかな。

最初に書いた、送信者の問題は取り下げる。受信者側の問題の可能性がある。
受信者に、エラーメールを添付して状況を伝えてみたら。
0260名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/26(日) 18:50:35
>>259 すみません。親切に教えていただいてるのに・・・ありがとうございます。
実は、自分のアドレスから、自営の従兄弟の会社にメールを送ってたんです。
早速その旨伝えました。
私が会社から従兄弟にメールしてもそのエラーメールは来ません。
私の自宅のメールから送るとそのようなエラーメールが私にだけ
くるようなんです・・・・・・。
パソコンは、メールとネット検索程度にしか使わないのでわからなくて・・・。
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/03(金) 23:05:47
お聞きしたいのですが
このメールはホットメールへ送信はできないのでしょうか?
何度やってみても届かないのですが、ヤフーへは届きました
何故なんでしょう?
0262261
垢版 |
2006/03/03(金) 23:07:35
ちなみに、ホットメールからのメールに返信という形でなら届きました
新規作成でホットメールへ送信するとエラーも何も出ないのに、届かない状態です
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/05(日) 08:40:50
このソフトでエラーなんて当たり前と思っておけばいい。
そうそう、このソフトでいったいどのくらいのメールを設定できるの?
俺は今3つ使ってるけど、それ以上設定しようとするとエラーが出て無理なんだよね。
gooとかexciteとかのメールアドは設定できるの?
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/06(月) 08:24:34
とりあえず迷惑メールで禁止メールに指定してるアドレス数は1359件になった。
でも登録してても何の意味もない事が最近分かった。
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/06(月) 14:21:54
たとえば@yahoo.co.jpとか迷惑メールのアドレスに指定してもじゃんじゃん
yahooのフリーメールからメール来るけどドメインとかで一括指定して拒否
できないのでしょうか。
0268名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/03/06(月) 18:19:42
>>267
ありがとうございました。今までメッセージルールでドメインを指定していましたが
ぜんぜんお構いなしにメールが来ているので困ってました。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/07(金) 01:34:28
会社でOutlook Expressを使用しているのですが、
メールのデーターが2ギガバイトくらいたまって重くてかないません
(会社のPCは古いノートで、6Gしか内臓ハードディスクが無いのです)
かといって仕事の都合上、過去のメールを後から検索したりすることも多く
消してしまうわけには行かないのですが、
メールのフォルダの一部(送信済みトレイだけとか)を
外付けのハードディスクに移すことはできますでしょうか?
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/17(月) 21:12:40
Outlook Express6を起動して”メールの作成”をクリックしたところ
「このメッセージを開いてるときにエラーが発生しました。
 エラーが発生しました。」となってしまいます。

次にアドレス帳を開こうと思ったら、
「アドレス帳が開けません。アドレス帳が正しくインストールされてない可能性があります。」
と出てきました。

受信はできるのですが、
”メールを送信できない”と、”アドレス帳が開けない”という状況です。

どのようにしたら、送信できるのでしょうか?また、アドレス帳は開けるのでしょうか?
0273
垢版 |
2006/04/22(土) 10:39:49
初めまして。
メルマガが届くようにドメイン指定をしたいんですが、やり方が分かりません;;
分かる方が居れば教えてください。お願いします!

0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/04/29(土) 05:53:44
初めまして。ひとつ困ったことがあり質問させていただきます。宜しくお願い致します。
outlook総合相談所にも同じ書き込みをさせていただきました。

私のPCのoutlook 2000の中のデータ(中のアドレス帳や送受信ファイル)を友人のPCのoutlook expressにエキスポートしたいのですが、
うまくいきません。いろいろなサイトも見たのですが一体全体どうしたらよいのかご教示いただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/02(火) 14:59:54
デスクトップにメールの送信先・本文・件名にテンプレを含んだ
送信フォームのポップアップを作りたいのですがどうすればいいでしょう?
0276教えてください
垢版 |
2006/05/04(木) 10:59:08
すみませんが、分かる方教えてください。

最近、Outlook Expressの設定をいじってたのですが、
メールの受信が出来なくなってしまったので再ダウンロードしました。

するとメールの受信は出来るようになったのですが、
なぜかメール本文が表示されず、内容がすべて添付のファイルに
書き込まれた状態になっていまします。

テキスト形式→A****.txt
HTML形式→A****.txt & A****.htm

この状態から普通の本文が表示され添付ファイルがない状態に
戻す方法が分からなくて困っています。

どなたか、教えてください。
お願いします。
0278教えてください(276)
垢版 |
2006/05/05(金) 18:49:08
>>276
蕪木ら某 ◆Googl8RmwAさん,ありがとうございました.
助かりました.
Microsoftのサイトも一度見てはあったのですが,
解決方法を見つけることは出来なかったのです.

でも,蕪木ら某 ◆Googl8RmwAさんのおかげで直すことが出来ました.
ありがとうございました.
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/05/12(金) 17:32:57
こんにちわ。
受信トレイの送信者欄がアドレスで表示されるのを
アドレス帳に登録してる氏名で表示したいんですが
どうすればいいんでしょうか?
わかるかたいたら教えて下さい。
メールによっては氏名で表示されます。
レスを投稿する