>>219
> message IDの@以下が自分のPCの名前になってしまうのは
> 使用なのでしょうか ?  自分の場合、苗字をPCの名前にしてるん
> ですが、message IDの@以下が苗字になってます。

仕様。
メールがどのコンピュータから出されたか追跡できるようにするため、
インターネットの標準仕様 (RFC) で定義されている。

> うろ覚え
> ですが、これって好ましくないって言われたことがあるような
> 気がするのですが。

何が? 苗字をPCにつけてること?
message ID にPCの名前がつくことそのものは、前述したようにむしろ必要。
自分のPCがばれてしまうので、迷惑メールを出すような人にとっては好ましくないが。