X



■マジで使えるスケジュール管理ソフトは何?■

0001個人営業
垢版 |
NGNG
デスクトップパソコンでしか使わないけど、
スケジュール管理やTo Doやらのいわゆるスケジュール管理ソフト、
シェアウェアでも良いけど、高いのは嫌。
オススメは何ですか?
一つの仕事が数日〜数週間とそこそこ日数を必要とするので、
それぞれのプロセスを切り離して管理できると助かります(わかりにくい!?)。

各プロジェクト毎の日程を組むと、自動的にカレンダーに反映されたり、
その逆が出来たり…。
そんな立体的なものが欲しいです。
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/26(火) 13:46:29
>>392
BTRONのToDoとμDiaryの組合せ。

カードライクな操作でつかんでポイポイ簡単整理。
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/27(水) 04:00:11
( ´,_ゝ`)mozillaなんて金積まれても使わねぇよ
0397名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/27(水) 06:47:47
試験勉強のスケジュールに最適な無料ソフトウェアをご教授ください。
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/30(土) 00:21:35
outlookと同等の機能(メーラー、スケジューラー、TODO)を持ってるoutlook以外の
ソフトはあるでしょうか?

メール本文をそのままTODOにできる機能ができればもう最高です。
0403名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/07/30(土) 22:04:03
無駄になりがちだった時間を有効に。
ブログの広場
http://m-blog.jp/(PCから接続の場合PC用ページに飛びます)
0404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/09(火) 17:59:11
sasuke
一太郎ライト2に付いてるよ

お年寄りには使いやすいソフトみたいで好評だよ。
シンプル&カラフルでとっつきやすいみたい。
0405名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/14(日) 12:01:42
とりあえず、outlookマンセー。メール、TODO、予定表が一元管理できるのが嬉しい。


っていうかこれができるのがoutlookしかないorz
0413名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/18(木) 00:18:55
>412

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
0414名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/20(土) 23:28:45
やっぱSasukeが最高だと思うぞ。
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/26(金) 06:53:06
>>416
ずっと前からいるよね
んな事言ってると、Sasuke厨って言われるよ
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/26(金) 08:54:00
よく分からんが更新されないと何がだめなんだ?
買う時は そのバージョンで納得して買うから
どうでもいい気がするんだが・・・
ソフトごときに将来性も加味してるの?
0419名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/26(金) 23:34:19
>>418
たとえば2007年以降のゴールデンウィークの祝日がが変更になるだろ。


2006年までは4月29日はみどりの日、5月4日は国民の休日
2007年からは4月29日、昭和の日、5月4日はみどりの日

に変更になる。
Sasukeは対応していないが2007年までに新しいSasukeが出れば問題ないな。
0422名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/27(土) 01:08:47
>421

マニアがバージョンアップを好むってのは否定しないけど
普通の人はバージョンアップを好まないの?

普通の高校生が新しい携帯に買い換えたがるのはなぜ?
0425名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/27(土) 02:41:18
>419
俺は5年くらいSasuke2.11使ってる。
最初に入れたときからずっと2.11だ。
祝日の変更なんだけど、今までの祝日の変更はいつの間にか修正されてる。
たぶん、一太郎と花子入れてるんで、それをアップデートするときに直るんだと思うんだが
どういう仕組みなのかよくわからない。
今までだとハッピーマンデーとか海の日とか、本当に知らない間に修正されてるんだよ。
だから、俺はその辺はあんまり気にしてない。

ということで、Sasukeをお勧めする。
0426421
垢版 |
2005/08/27(土) 05:39:50
>>422
> 普通の高校生が新しい携帯に買い換えたがるのはなぜ?

普通の高校生は、どっちかというとマニアと見るのがよい。
流行に敏感で、チェックがマニア的でしょ。

一般人って書いちゃったのは、俺が大人だから、普通の大人のことだと
思ってくれ。
普通の大人は、仕事や高校生以下のガキの扶養で、マニアやってる暇
ないし、苦労して覚えた使い方覚えなおす余裕もないから、今の機能で
十分なら、バージョンアップせずに使い続ける。
0428421
垢版 |
2005/08/27(土) 06:33:12
>>427
漏れの>>426に言ってるの?
「高校生が買い換えたがるのはなぜ」って言うから、補足すれば、
漏れへの反論にしろ何にしろ話が発展するかと思って書いたんだけど、
そういう返され方はへこむなぁ。

読み返すと漏れ決め付けっぽい書き方しちゃってるので、漏れが
理屈っぽくて悪かったかも。ひっこみます、ゴメンね。
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/08/28(日) 01:11:01
新機種の携帯を買い換えるのは
20代が一番多いぞ
収入がある世代ね
高校生なんかは無料とか安い携帯を買い換えるのが多い
0435名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/05(月) 09:52:47
>>433
とりあえず乙
奇特な志の持ち主だな

何しろ、スケジュール管理ソフトそのものがあまり話題にならないからな
なぜなんだろ
未だに分からん・・
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/19(月) 14:24:26
あれ?
0439たろ
垢版 |
2005/09/19(月) 15:30:49
すみません☆イベント会社です。実演販売係りと、契約とり係りと、パンフ配布係りに分かれてて、計30人で毎週5会場をこなしてます。各社員の休みを計算して月のシフトを作れるソフト☆ありませんか?いつも、手作業でパズルみたいで苦労してます(T_T)
0440たろ
垢版 |
2005/09/19(月) 15:36:43
補足です☆実演係り7名契約取り係り5名パンフ配布18名で、規模に関わらず、すべての係りが必要で、各会場とも不定休です
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/21(水) 03:26:51
OneNote
0442たろ
垢版 |
2005/09/23(金) 12:08:56
ワンノート??シフト作りに使えますか?
0444たろ
垢版 |
2005/09/23(金) 13:10:14
443さん(*_*)な、なんで通報?(>_<)
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/24(土) 12:39:25
446さん◎ありがとうございます。現状は、各会場とも、休みは月〜水のどれかで、交代で取ってます。(月二回連休)ですから、この三日間は、配布係りの人数は減らしますが、実演者と契約係りは、必ず各一名必要です。こんな感じです。
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/24(土) 22:21:09
>>447
いまいち判らんのでエスパー的に回答するけど…。

その問題を真正面から強引に解くのはすごく時間がかかる。
(組み合わせが多すぎる。実演係について一月の休み方の組み合わせが21京通りとか。京は億の1万倍。)
そんなわけで、シフトを求めようとすると貴方が日常やっている手順
(この週は火曜日にたくさんイベントがあるから皆休めない〜、とかでなんとなく全体像を先に掴むでしょ?)を
プログラムに練りこむ必要がある。
つうわけで、自分で作るかソフト屋に作ってもらうかしないと無理だと思う。
0449448
垢版 |
2005/09/24(土) 22:23:42
すまん、京は兆の1万倍だ。で、2京通りだ。
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/09/25(日) 12:32:41
>>446
スレ違い。
それはスケジュール管理ソフトじゃなくて勤務表作成ソフト。
そんなのvectorとか行けば腐るほどあるでしょ。
0452名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/11(火) 16:44:48
エクセルに基本データを保存してくて、アドレスの誕生日を参照してくれる、スケジューラないかな?
アドレスから宛名印刷したい。ここまでパソコンが普及してるんだから、基本設定で、年齢や家族を入れれば、車検時期やオイル交換など色々自動で教えてくれるようなソフトって作れないのかな?
0455名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/14(金) 16:52:42
向こうに規約よまない馬鹿がいました

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/14(金) 14:10:44 ID:CLcsv9mE0
>>340
メールアドレスが必要だというから入力してインストール続けてたら
勝手にアドレスを送信し、その会社から登録確認メールが・・・
他意は無いのかもしれないけど、勝手に送信するのはマズイだろ('A`)
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/14(金) 22:18:13
メモきっとを使っています。タグが使えるのがGJ。けど最近開発されていない様な?
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/18(火) 01:49:41
他スレのコピペだが
これはどう?
リナザウで同一の環境があるらしいが

KDE/Pim
本体>
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=104103&package_id=112604
DLL>
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=104103&package_id=122438
0459名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/10/30(日) 10:14:35
右側が月カレンダーでおおまかなスケジュール管理ができ、
左側で時間軸による管理が出来るソフトってないでしょうか?
0460459
垢版 |
2005/10/30(日) 11:33:14
書き忘れました。右左はどちらでもいいのですが、時間軸が縦のものを探しています。(TV番組表のような)
横のものは結構あるのですが…
Schedule Watcherのような機能で、見た目は秘書君の手帳風に時間管理が出来たらいいのですが…
なかなか探せません。よろしくお願いします。
0465459
垢版 |
2005/11/11(金) 07:04:33
テンプレにありました
どうもすいませんでした
0467名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/11/15(火) 02:55:35
京ぽんとPCで使えるスケジュールサービスってない?
pim-faceがサービス終了するので乗り換え先を模索中
0468459
垢版 |
2005/11/20(日) 13:35:39
>>466
久しぶりに来たのですが>>465ッではありません
テンプレにないし、見つかっていません
今年中乗り換えたいのでよろしくお願いします
0471459
垢版 |
2005/11/21(月) 22:52:51
470は私ではありません
0472459
垢版 |
2005/12/01(木) 23:46:50
471も私ではありません
0473名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/01(木) 23:51:47
なんにも打ち込まないで脳内の忘れた記憶を勝手にスキャンして
予定を教えてくれるソフトでないかなぁ・・・


('A`)ポチポチポチポチマンドクセ
0475名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/02(金) 18:12:45
>>474
見たというかインストールして試しました。
その2個というのを教えては頂けないのでしょうか?
教えて頂く方法がわからないのですが私が試用した物を全部書いた方がいいのでしょうか?
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/12/03(土) 04:40:56
学生の頃
これの意味教えてとか
毎回きく奴いたな
何で自分で辞書引かないんだろう・・・
聞いた方が早いとか言ってたけど
他人の迷惑とか考えられないのかな
0482459=475
垢版 |
2005/12/04(日) 17:20:49
>>477
遅くなってすみません、もうアンインストールした物が多かったので漏れがあるかも知れませんがこのような感じです。
よろしくお願いします。

インストールして試したけど希望のソフトではなかったもの。
Agenda、BLUENOTE、CalendarPad、DIGINIZER、Group Watcher、iCal、Kyam's Schedule Sheet、Mameo、Memo Kit、Organizer2001、O's Scheduleβ、
OUTLOOK、POWER ACTY、Sasuke、Schedule Watcher、SelfManager、Taskprize、Tic、おかる、がんすけ、サイボウズ スケジュール 4、秘書君

スクリーンショットや説明を見て希望のものではなかったのでインストールいないソフト。
DIPSWARE、FitzNote、infodepot、Lotus Organizer、Mozilla Sunbird、M1、PChart、pim-face、R1、TaskPrize、TrueOffice、Visual Scheduler、Zarrow、タスクメモ
0489名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/09(月) 11:31:43
携帯とかPDAにシンクできるのってのは
限られてくるよな

出来れば、エクスポート/インポートするにしても
対応データ形式を増やして、
もっと移行を簡単にしてほしい
0490名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/01/27(金) 19:58:48
メモキットってのは、どんなものなのですかね?
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/02/17(金) 20:46:27
sasukeでいいじゃん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況