X



■マジで使えるスケジュール管理ソフトは何?■
0001個人営業
垢版 |
NGNG
デスクトップパソコンでしか使わないけど、
スケジュール管理やTo Doやらのいわゆるスケジュール管理ソフト、
シェアウェアでも良いけど、高いのは嫌。
オススメは何ですか?
一つの仕事が数日〜数週間とそこそこ日数を必要とするので、
それぞれのプロセスを切り離して管理できると助かります(わかりにくい!?)。

各プロジェクト毎の日程を組むと、自動的にカレンダーに反映されたり、
その逆が出来たり…。
そんな立体的なものが欲しいです。
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
-------------------------------------------

[チンポ見せたら国民になってやると言われた建国者、
チンポうpするも消し方分からず大パニック]

【建国希望】ここに国を作って良いですか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1038328965/44

-------------------------------------------

0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>51の 「秘書君」d(⌒ー⌒) グッ!!
気に入りました、Outlook から切り替えました。
51さんありがとう!
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Palm、Intellisync、Organizer2001 という無駄遣いをしているが
単なる日記状態なので、まぁ良しとしている。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Sasukeだしょ。

・分かりやすくこなれたユーザインタフェース。
・パームとも、連携取れる数少ないソフト。
・グループゥエアとして、部署でのスケジュール管理もできる。

これだけそろったモノって唯一無二。

今ジャストシステム製だけど普通には売ってない。
セブンイレブンでジャストの年賀状作成本の付録に入っていた(藁
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>56
ウラヤマスイ!
まだ売ってるカナ〜
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
買いにいこう。>>56
0060名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
コンビニに行ったら、あれほどあった年賀状作成本が
きれいさっぱり無くなっていた。来年マツまでマツとするか。
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
突然すみません。
ToDo(枝分かれ可)と予定表が連動するスケジューラを10年探しています。

大昔、MacのInControlというソフトが文句なし最強でした。
@アウトラインプロセッサで仕事の段取りが組め、
Aスケジュールと連動し、
Bスケジュール画面はOutLookの週間タイムライン型があり
C優先度や分類項目は全てオリジナルで作成する仕様  でした。

Windows版もあると聞いていたのですが入手しないうちにメーカー自体が消えた
ようです。

DIPSWAREというのが発想がピタリですが高価で使い勝手が悪く、
TaskPrizeも近いのですがスケジュール管理画面がありません。

どなたかアウトラインプロセッサ連動スケジューラをご存知ないでしょうか?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うちは会計事務所だが、Lotus Organizer です。サーバーにおいて
互いにスケジュールを参照するようにしている。
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
秘書君+Calen32最強
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
坊主はスパイウェアじゃないの?おしえれ
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>56氏サンクス
3日前にこのスレを発見し、尼損にてそれらしきムックを注文。今日早速インストールした。
CDにもムックにも記述がなかったので心配だったが、
再起動したらショートカットに確かにサスケ2.1とシュリケン2.2ができていますた。
(もちろんプログラム本体もできていたよ)
どうしても欲しい香具師は試してみそ。
「楽々はがき2003 超お手軽年賀状ブック2003 ジャムハウス+ジャストシステム出版部」
ISBN4-88309-236-4 980円
0074山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>72
うちはメールはshuriken使いだけれど、sasukeは毎月第○何曜日の設定
が出来ないので導入見送りになりました、、、LANでの共有とか
アドレス帳のSasukeとの連携とかいろいろ魅力はあったのだけど、、、
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
sasuke のメリット・デメリット教えて。
ついでに最強のスケジュール管理ソフトは?
0078かおりん祭り
垢版 |
NGNG
〜oノハヽo〜                
  ( ^▽^) < こんなのございまーす♪ 
http://www.japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz03.html
http://japan.pinkserver.com/kensuke/mona/index.html
http://www.japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz02.html
http://japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz08.html
http://www.japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz09.html
http://japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz05.html
http://www.japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz06.html
http://japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz01.html
http://www.japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz10.html
http://japan.pinkserver.com/kaorin/moe/jaz07.html
http://www.japan.pinkserver.com/kensuke/moe/jaz04.html
0079名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>63
> ToDo(枝分かれ可)と予定表が連動するスケジューラを10年探しています。

4ヶ月後の遅レスだが勘弁してくれ。
10年に比べれば短いだろ。
で、本題だが、「Agenda」っていうフリーソフトはどうだろう。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008174/soft/agenda.htm

俺もまださわり始めたばかりでよく分からないが、
アウトラインプロセッサ的なデータ入力と、週単位の予定表を備えている。
尤も、挙げてある要件はあまり満たしてはいないが。
0080山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0081山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
こんなのはどうだろう?

「Memo Kit」 http://www.crosstalk.co.jp/product/memokit/

昔々、マックで使ったことのある「DAYMAKER」というスケジュールソフト
に良く似ていて、データの分類に「タグ(荷札)」の概念が使われている。
008375 ◆RdAMNhEkA6
垢版 |
NGNG
>>43
禿同

話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あげ
0085山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0086ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0087名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
このスレ、盛り上がってない割に長続きしているねぇ。
って、これだけじゃなんなんで、漏れの最近の愛用ソフトをご紹介。

「Schedule Watcher」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se142280.html

これ、なかなか良いよ。
以前は、一太郎付属の「Sasuke」を使っていたんだけど、一太郎13から何故か除外されてしまって、
新たなにスケジュール管理ソフトを探していたんだけど、どうもしっくり来るのがない。
漏れとしては、あくまでプライベートで「あの番組を見る」とか「この日は飲み会」とかに使うだけなんで、
TODOとかネットワーク対応とかはどうでも良く、手軽にスケジュールを登録出来て、月毎、週毎の一覧で
簡単に予定を把握出来るソフトのが理想。
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
83は適当なレス番にハゲドして
色んなところにコピペしてる
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺は最近これにした。見た目綺麗で分別しやすい。
http://www.apple.co.jp/ical/index.html
複数のパソコンで同期できるし、Palmにも対応してる。
天気とかイベント情報もネットからもって来れるしね。
0090山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0091山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
グループで使えてスケジュールを登録すると訪問記録となって顧客管理もできるソフト・・・なぁーんてありますか?


できれば安いやつ・・・
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
やっぱアジェンダスでしょ!
今なら50%オフだし!!
0096奈々氏
垢版 |
NGNG
「DAYMAKER」懐かしいソフトです。マックで一番良いソフトではなかったでしょうか?
これに続くソフトが出なかったのは残念でしたが。しかし、このメモキット、5700円
は少々高くないですか?
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>96
「メモキット」かなりたかすぎ!
良くできているけど、この値段じゃ買わない!
このソフトの使い勝手を理解したマニア向けの製品になってしまう。
ダウンロード販売なら3,000円以内でお願いしたい。
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まあ。
メモきっとはアレができるから良いんじゃない?
0099奈々氏
垢版 |
NGNG
メモきっとって、もっと安くならんかな?結構使い勝手良さそうなのだが。
0100%82?%a4%82%b8%82?%9f%82%f1
垢版 |
NGNG
boxer.ne.jp。
パームやiCalとシンクロするらしい。
0101名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
お初です。
みなさんも,スケジューラー(PIM)に悩んでいたんですなー
僕だけじゃなかったんだ(笑)
結局,僕は諦めてMS−Outlookに落ち着きました。
0102奈々氏
垢版 |
NGNG
>>101
outlookに落ち着いた人も多いんですね。漏れは結局メモきっとにする予定。
ダウンロード版のくせに異様に価格が高いのがしゃくにさわるが・・・。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
agendus for windows サイコーだな。
0105名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>104
Palm機を使っている関係で、今回Palm Desktopに乗り換えました
(オーガナイザーを使ってたけど、IntelliSyncの新バージョンから
対象外になったので)

agendusは比較的使いやすいと思いますよ。ToDoの変更あたりで
少し重く感じることがあるけど、Outlookに比べりゃマシだしね。
Palmにもagendusを入れてますが、両方を購入するとちょっと高い(;_;)
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PIMにしろなんにしろ、
大昔のデータ今も見える状態の人っています?
ずっと使ってればいいんだけど、
再インストール時やちょっと乗換えとかで
データ消失しちゃうんです。
学習能力ないな、俺。
スケジュールや、プロジェクトの記録は
見直すとちょっとしたヒントが結構あるのに(泣

みなさんは昔の遺産ってどうしてますか?
一覧性としては紙保管が一番でしょうけど、いいアイデアがあれば。
0107冷え豆
垢版 |
NGNG
こんにちは、みなさん。

Mameoという、ズボラな人でもマメになれるソフトを作りました。

http://coolbeanworks.com/mameo/description.html

OUTLOOKやその亜種とは違う、ユニークな機能満載のPIMソフトです。
主な特徴は:
○タスク、イベント、メモ、連絡先、休日を管理できます。
○イベントとタスクを一緒に表示できるので、タスクが多い日を避けて
 のスケジューリングが可能です。
○表形式と一覧形式でイベントとタスクを管理できます。
○一覧表示と強力に連携する抽出・並べ替え機能があり、その結果を印
 刷・コピー・エクスポートできますので、営業日報もサクッと作れます。
○イベントに連携した自動タスクを定義でき、「給料日は家賃支払い」と
 か「出張の5日前の就業日に航空券を手配する」といった作業を設定で
 きます。また、イベントとその連携タスクはツリー構造で管理できます
 ので、わかりやすく段取りすることができます。
○タスクの状況を細かに(開始・中断・完了・依頼など)管理できます。

 興味がありましたら、サイトまでお越しください。
0108冷え豆
垢版 |
NGNG
○お金取ります。
○4500円です。
○つまり、単なる宣伝です。

それでも興味がありましたら、サイトまでお越しください。
0111冷え豆
垢版 |
NGNG
>>108-110
 試してもらえたようで、ありがとうございます。
使いにくいとの評価、作者としてはかなりショックです。
 自分自身はずーっと開発中から仕事に使っていて、手に
なじんでいるので、使いづらさに気が付いていないかも知
れませんね。
 よろしければ、どういった点が使いづらいのかお教えくだ
さい。
0113冷え豆
垢版 |
NGNG
>>112
 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ソフトとは関係ないけど、サイトのつくりとビジネスコラムが良いと思った。
左にメニューで、メインの上方にアドレスがあるのは、
実際に見ると「誰でも見やすいと知っているのにほとんどのサイトが実践していない」ことだと思う。
0115奈々氏
垢版 |
NGNG
メモキット使ってみたけど、悪くは無いが、高すぎ。5,500円はいくらなんでもね。
2,000〜3,000円以内なら考えるけど。値下げしてくれ。
0116おなら出ちゃっ太
垢版 |
NGNG
メモキットをとあるメールマガジンで見つけたけど、5500円は確かに高い!
今、使っているのは 有限会社ディクレさんのSelfManager。
2000円のシェアウエアですが、使いやすいですよ。

http://www.dicre.com

0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
サスケ
今は「一太郎ライト2」にシュリケンといっしょについてるよ!
グラフィカルで便利
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Outlookを使っており、PDAとの連携が容易なのには満足しています。

ただ一点、To doを、ドラック&ドロップで(同一分類項目内で)上下に移動したいのですが、
こういう管理方法を採用しているPIMソフトはありますでしょうか。さらに、できれば、
分類項目自体も手動で表示順を変えたいのですが。

具体的には、一日の中でTo doの優先順位を変えたり(上に表示されるものほど先にやる、
という意味を持たせたいのです)、平日は「仕事」の分類項目を上に表示したり、週末は
「プライベート」の分類項目を上に表示したりしたいです。

今は、各仕事の前に数字を振って無理矢理実現しています。(例えば100、200とかの数字を入れ、間に仕事が
割り込んだら150とかの番号を振る。)また、分類項目にも同様に数字を割り付けています。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ロータススーパーオフィス3980円だし、オーガナイザーついてるから
それでいいじゃん
0121名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PALM DESKTOP かれこれ 半年以上使ってます。
イイよ。シンプルで。
ただ、バックアップ用のPALMマシンが欲しくなる。
オークションで手に入れたいと思うんだけれど
とにかくコストパフォーマンスが高いマシンが欲しい。
使ってる人、お勧めおしえてくださいな。
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>106

アプリをHDに残しておいて、たまに起動して、昔を懐かしんでいます。
自分の場合、マックのシェアウエアが2年、それからWINのフリーウエア3ヶ月。
そしてPALMデスクトップ。昔のアプリを起動してコピペするのが面倒だから
ただ眺めて懐かしんでます。
0123名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>121
本体持ってないならライセンス違反では…(たぶん)
ま、それを是正するため、という理由からもpalm買うってのはありですな。

新品ならclieの19800のやつ(TJ25)かな。最近はSJ33もそのくらいで買えます。
中古は…微妙ですよ。バッテリのヘタりとかもあるし。
オクでも新しめの上記機種が無難でしょう。

金をケチるならm100って手もありますが…
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>123

まじで買うつもりです。参考にさせて頂きます。
この構図って、エミュレーターで遊んでいたら実機が
欲しくなってしまったGBAに似てるような・・・。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>124
palmに慣れると,PC側のスケジューラ(palm desktop)に
不満を感じる可能性もありますがw
私はそういう状況なので,最新のclieについている
"クリエオーガナイザー for PC"ってやつに注目しています。

どなたか使ってる方おられませんか?
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ソフトではないんだけど・・
ヤフーカレンダーってどう?メールでスケジュール教えてくれるし、簡単なToDo管理なら出来る。
公開すれば(俺はしてないけど)スケジュールのシェアも出来るんじゃない?
別にヤフヲタではないけど、常にPCなりPDAに依存しなくても、ケイタイがあればいいしね。
i-modeとかなら書き込みも出来た…んじゃなかったっけ?(ごめん、俺ピッチなんで…出来ないっす(T-T))
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>120
Sasukeはいいよね。
なんでジャストシステムは最近の一太郎から除外しちゃったんだろう。
シェアでも店頭売りでも良いから、復活させて欲しい。
0128名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>126

ネット出来る環境がいるし、いつでもどこでも参照するのに
金かかるじゃん。
0129名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
アウトルックって祝日表示あるん?
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マジっすか?
春分の日、みどりの日とかでるの?
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おれ365日休日
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>116
> 今、使っているのは 有限会社ディクレさんのSelfManager。

漏れもSelfManagerレジストした。
数ヶ月使ってみて使い勝手も慣れそこそこ使える感触だったが、
データファイルがよく壊れるんだよね。
データファイルをCFカードに入れて、自宅win機←→ce機←→会社win機
でCFカードを入れ替えて使っていたんだが、
2030年とかあり得ない日付のレコードが勝手に作られ、
ce機でファイルを開けなくなることがしばしば。
そんな時は、データファイルをエディタから開いて手作業で不正レコードを
削除するのだが、面倒で結局使わなくなった。
今はoutlookを使っている。
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
135の要約:outlookを使っている
0137135
垢版 |
NGNG
>>136
回りくどかった?

selfmanagerは環境によってはデータが壊れることがあるので
使いたい人は注意してね・・・と言いたかった。
0138名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あげ
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>137

CFの問題じゃないの?
うちにもまったく使えなくなったCF1枚あるよ。
(最初はデータの読み書きエラー)
0140137
垢版 |
NGNG
>>139
あっ、半月ぶりでレスがついてる。ありがとね。

でも、selfmanagerを使うのをやめてからそのCFは1年近くトラブル無しで使えてる。
selfmanagerにそういうバグがあるという話は聞かないし、
たまたまカードリーダ&ライターとselfmanagerとの相性が悪かったのはないか、と思ってる。
0142名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
a
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
iCalいいね。ユーザーが公開してるカレンダー(サッカー試合日程とか)を
取り込んだり、自分で公開できたりするのも楽しそう。
http://www.apple.co.jp/ical/index.html
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>143

OSXが走るマックがほすい。w
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ほかにもある?
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WindowsでiCalみたいなソフトある?
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>147

Windows ならPalmDesktop使ってるよ。
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>147
お安くなったiBOOKを買えば解決!
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
キーボードで扱い易いスケジューラーでお勧めってありますか?
具体的にいうと、ショートカットキーをAfxみたく自由に変えられるとすごく(・∀・)イイ!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況