X



オラクルってなに? めし?
0001あ?
垢版 |
NGNG
みんなオラクルオラクルいってるけど。
そんなにうまいのか?
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>1
心配しなくていいんだよ。
君には一生関係のないものだから。

-------------------------- 終了 --------------------------

p.s. こんなことで糞スレたてないでね。
0003名無しさん’
垢版 |
NGNG
どちらかと云うと、占い。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーかアメリカのOTNに登録すればタダでダウンロードできる。
回線の帯域幅とPCのスペックをもてあましてる人はとにかく
なにもわからなくても入れて見ろ。インストールも3時間くらいかかるし、
めもりも300MBくらい喰うし、いかにもPC使ってる気分になれるぞ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
池田秀一氏ね
0007仕様書無しさん
垢版 |
NGNG
オラクル(Oracle)の意味を英和辞典で引くと「神のお告げ」だな。
このネーミングセンスはキティガイ会社やデムパ会社でないとできないな。
日本で言うと「株式会社神様」とか「神様有限会社」みたいな
名前の会社だから。
見た目がメモ帳そっくりのソフト作って、1本160万円くらいで
販売してるところもキティガイセンス爆発。
0008あ?
垢版 |
NGNG
宗教法人だったんだ。よくわかりました。
新興宗教なのにあっという間に教えが広まったんだね。
あんなにお布施高いのに信者が多いのは、教えがすばらしいからなの?

ま、くえねーな。
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オラクルとはよく長嶋監督がいう言葉です。
「いやぁ〜オラクルですねぇ」とかオラクル大逆転とかいうじゃん。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>7
あのメモ帳は矩形選択がかのうなので160万円分の価値はあると思う。
0011既知の問題として認識しています
垢版 |
NGNG
>>1 メシじゃねえ メシの種じゃ
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つまりメシヤのようなものですか?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
飯屋ラッ教
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>3
昔、TVに、オラクル後藤って占い師がよく出てたな。
ハープ(?)かきならしながら、占いしてた奴。

最近見かけないな。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ttp://www.oracle.co.jp/academy/01/oraclejapan/index.html
大卒年棒460、院卒年棒500。うち最低半年は研修かな。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オーラルセックスの略語じゃなかったけ?
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SAPやARIBAも知らない人が、いきなりIT革命だあ〜っとトップダウンで
ERPソフト入れるときに、単なる日本での知名度で選ぶのがオラクルです。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
めしのたね
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
舞の海の新技かと思いました。
0022ななしさん
垢版 |
NGNG
> オーラルセックスの略語じゃなかったけ?

それをいうならオーラルセックル。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0026名無しさん
垢版 |
NGNG
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
占い師のことだよ。
「オラクル後藤」ってオルガン占いする人知らない?
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG

SVRMGR> connect internal
接続されました。
SVRMGR> shutdown aborn
Oracleインスタンスがあぼーんしました。
SVRMGR> exit
Sever Managerを終了しました。

(゚∀゚) スッキリ!
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
オラクルとは・・・
自分たちの製品しか見えない社員が、ボッタクリ商売を行っている会社です
0036山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
 
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>35
ワラタ
0041山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
その名前を冠したカードを所有すると「私ってすごいんじゃない」と悦に浸ることが
でき、その悦びと取得価格は「米国急行」カードや「査証」カードなどで採用されている色分けと
同様に比例する。
 しかし、その正しい使用法はあくまでうっとりと眺めたり、デパートで買い物をするときに
取り出して「あらやだ間違っちゃった」と言ったり、空港の専用ラウンジの受付に見せて入り口を
突破することであり、それを所有することで企業の天上界から神託があるとは限らない。
 なお、Oracle-MasterCardの発行予定は現在のところないそうである。
0044山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0045ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0046山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0048マジレスきぼん
垢版 |
NGNG
超トーシロなのですが、オラクルってデータベースソフトなのですか?
Accessみたいなもんなのですか?
004948
垢版 |
NGNG
ぐぐった方が早かった。

>ACCESSが「パソコンに詳しい会社員が使うソフト」とするならば、
>ORACLEは「プロのSEが好んで使うデータベースの一つ」だ。

だそうです。どうも〜
0050名無しさん@おなかいっぱい
垢版 |
NGNG
 1976年IBMは、決定的なミスを犯します。実用ソフトの完成を待たずに、
リレーショナル・データベースの命令言語(SQL)をいくつかの技術雑誌に公表して
しまったのです。
 この頃、エリソンは、アンペックスという会社でCIAのデータベースをつくる仕事を
計画していました。彼は、同僚のマイナーとオーツと供に、このIBMの言語の重要性に
気がつきます。
 三人は、良いことを思いつきます。アンペックスに儲けさせるのは、馬鹿げている。
1977年夏、同社を退社したエリソンは、サンタクララに新会社を設立します。
 エリソンが1200ドル(60%)、マイナーとオーツが400ドルづつを出資しました。

 果たして、巨人IBMよりも早く実用ソフトができるかどうか?
 死に物狂いの数ヶ月が経ちました。

そして、ミニコンピュータで使用する、実用リレーショナル・データベースソフトが、
ついに完成します。エリソンは、この夢のソフトにオラクル(神託という意味)と名づけます。

 オハイオ州のライトパターン空軍基地、カリフォルニア州サンディエゴの海軍情報部が、
オラクルを買い上げます。そして、ついにCIAがオラクルを採用します。マイナーとオーツがつくり、
エリソンが売り込んだのです。
 本家IBMは、このソフトの重要性を認識しておらず、同社が実用リレーショナル・データベースソフトを
販売したのは5年後の1982年でした。完全な手遅れです。
 オラクルは、次第に改良され、メインフレームでもPCでも使えるようになります。オラクルのデータベースは、
業界標準になり、100万部を売り上げました。

 1986年3月12日、オラクルは、株式公開を果たします。初値は、15ドル、エリソンは、9350万ドルの資産を
手中に収めます。 1990年、オラクルは、従業員5000人、9億7000万人の規模になります。
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本オラクルに転職したら、年収140万円Up也。
因みに前職はS○Pジャパン鰍フ馬鹿コンサルでした。。
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
インチキ役員殿が年内あぼーん。
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
AccessとOracleって、並べて比べられるものか?
何人で突っつき合えるか、みたいなことなら並べて比べてもいいんだろうけど。

Oracleって、「単なる」データベースだろ。
どっかから入力されたデータをしまっておく。
どっかから要求されたデータを出す。
出来ることはそれだけだろ。
入力するシステムや要求するシステムを作るツールが、おまけでついてるわけじゃないだろ。

だったらAccessのほうが上じゃん。
両方できるんだから。
それでたった3万円なんだから。

だったらアプローチのほうがもっと上じゃん。
両方できるうえ、表計算ソフトまでついてるんだから。
それでたった1980円なんだから。
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>52
N坂でっか?
0057名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
がんばれ日本オラクル。
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Y元さん頑張れ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況