X



チラシ作成ソフトはどうよ?

0001レッツ
垢版 |
NGNG
小売店(電気屋さん)を経営してます、手配りのチラシを近所に
配るのに手ごろなチラシ作成ソフトはありますか?
0070G.CREWの機能について
垢版 |
NGNG
G.CREWは、あなたの言われる文字の修飾や変形は、一応できることはできるのですが、
下の3つについては、ダイレクトにそれを実現する機能はありません。

(1) まず、網掛け文字ですが。
  文字列を選択して、そこに網掛けをするという、
  ワープロソフトにあるような修飾方法はありません。
  が、69氏の言われるように、
  文字列の下に重ねるように、四角い図形をもってきて、
  それを好みの網模様にすれば、↓このように同様の結果にはなります。
  http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202091212.gif

(2) 次に、袋文字ですが。
  これも、文字列を選択して、その文字列を一発で袋文字化するという、
  ワープロソフトにあるような、それ専用の機能はありません。
  が、これも、69氏の言われるように、バナーという機能を使って、
  さまざまな変形・縁取り・修飾・等々を施した文字列を作ることが出来ますので、
  袋文字のようなものを、それで一応作ることはできます。
  http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202091212.gif

(3) 最後に、曲線に沿った文字列配置ですが。
  これも、それをダイレクトに目的としたような機能はありません。
  http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img-box/img20020202091331.gif
  しかし、文字列の↑こういうような変形は出来まして、右上のプロパティーで、
  その大きさ・変形のしかた・変形の度合い・等々を、いろいろ調節できますから、
  うまく調節すれば、目的の曲線に沿って文字を配置することは、できるとは思います。

いずれも、それ専用の機能のように、一発で作ることはできません。
0071G.CREWの位置付け
垢版 |
NGNG
尚、G.CREWは一般用ソフトですので、
私たち一般ユーザーが普段使っている普通のプリンターで印刷する、
という使い方が前提になります。
------------------------------------------------------------------------------
DesignExchange FAQ より抜粋

(Q8)G.CREW 8 "PERSONS"で作成したデータを、
   出力ショップや印刷業者に依頼して印刷してもらうことはできるの?

(A8)できません。
   G.CREW 8 "PERSONS"で制作したデータ出力は、
   インクジェットプリンタや普及型カラーレーザープリンタでのプリント出力を対象としております。
   そのため商業印刷を目的とした製版フィルム出力やオフセット印刷には対応していません。
------------------------------------------------------------------------------
0072G.CREW関連ページ
垢版 |
NGNG

「G.CREW8」の開発とWEB販売 を行っているメッツのページ。
http://www.metscorp.co.jp/catalog/gc8.html

メッツの「G.CREW8」にデザインコンテンツCD-ROMを加えたパッケージ版
「G.CREW8 PERSONS」を販売している DesignExchange のページ。
http://www.dex.ne.jp/shop/pkg/crew/gcrew/index.html

DesignExchange 「G.CREW8 PERSONS」 製品レビュー
http://db.ascii24.com/db/review/soft/graphics/2001/07/06/627676-000.html

メッツ 「G.CREW8」 製品レビュー
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/rev/soft/soft_117.shtml

尚、
「G.CREW8 PERSONS」 は 「G.CREW8」 に、
デザインコンテンツCD-ROMを加えたもので、
ドローソフトの G.CREW8 自体は、全く同じものです。
0073パーソナル編集長 と G.CREW
垢版 |
NGNG

63氏ご紹介のパーソナル編集長は「DTPソフト」です。 しかし勿論チラシも作れます。

一方G.CREWは、もともとは「ドローソフト」で、それに簡易DTP機能を持たせたものです。


63氏ご紹介のパーソナル編集長は「DTPソフト」です。 しかし勿論チラシも作れます。

一方G.CREWは、もともとは「ドローソフト」で、それに簡易DTP機能を持たせたものです。

ちょうど アドビの、ページメーカーやインデザインにあたるものが、パーソナル編集長で、
同じく アドビの、イラストレーターにあたるものが、G.CREW と言えるでしょうか。

因みに私は赤貧なので、イラストレーターなんかには見向きもせずに、G.CREW8を使ってます。
0074補足
垢版 |
NGNG
74の「あなたの・・・」というのは64氏のことです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況