X



SOHOについて

0001リストラ太郎
垢版 |
NGNG
失業したし、再就職の為にもPCの勉強したいのですが、
どうせなら、金になることを覚えたいと思っているのですが
エクセル、ワードなどでなく、VBやパールとか色々な言語があるよう
ですが、何から手を付けていいか分かりません。
SOHOを目指す場合、最低現どんな手順で技術を身につければいいで
しょうか?
マジレスでお願いします。
0003SOHOってサラリーマンより辛いぜ。
垢版 |
NGNG
どんな商売やるの?仕事によって違うんじゃないの?
そんなことだらリストラされたんだろ。
0005名無し組
垢版 |
NGNG
>VBやパールとか
何にするにしても、プロは毎日、朝から晩まで仕事してるんですよ。
そして、日々進歩してます。
そんなプロに対して「勉強」という程度で追いつけるとお思いですか?
4さんの言うとおりです。

あ〜しんど。月に一回は休みたい。
------------------------------終了--------------------------------
0007名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
VBスクリプトとPERLCGIをきわめたら、ソコソコのホームページは作れるでしょ。
当然HTML、JAVAscriptもね。

それで、その辺の商店のホームページでも作っておけば?
実際、わし、その辺の商店のおばちゃん、おっさん相手に作ってるもん。
なおかつ、「教えてくれ」っていわれて、ボランティアみたいなものだけどさ。
エクセルのマクロ組んで、魚一匹(ハマチ)もらってきたり。はぁ。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
えらそうに・・・
5に出来たのなら1にも出来るだろう

人間の能力なんてそんなに大差ないんだよ!
って言うお話でした。理解しろよ5
0009名無し
垢版 |
NGNG
最初はデータ入力からはじめることになるんだろうけど
SOHOなんて儲かんないよ。(時給換算して)
1のレベルなら仕事を探したほうが上。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>10
今からPCを覚える人がスクールを開くというのは。。詐欺やで
001312
垢版 |
NGNG
但し、どの派遣会社を選ぶかが問題だけど...。
皆さん、1に最適な派遣会社を紹介してやってくれ。
0014sage
垢版 |
NGNG
△ パール(間違いではないかも)
× PERL
× perl(インタプリタプログラムを指す。言語名ではない)
○ Perl
00155
垢版 |
NGNG
>>8
ちなみに、最大手ではアドビと取引してま〜す。
ついに、某ソフトベンダーの日本法人立ち上げます。
それでも、1に出来るか?
技術的なことももちろん大事だが、最終的には営業力の差だよ。
勉強というレベルでは営業力は絶対につかない。
理解しろよ、8
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>15
8ではないけど、1は最大手と取引するとか、日本法人立ち上げるとか、そんな大それた
ことは考えていないんじゃないかな〜。
何か考え違いをして、プログラム言語を覚えれば、いい仕事があるとでも考えているん
じゃないの〜。
よくいるじゃない。資格をとればその業界の仕事がバリバリできると思っている人が。
情報処理技術者試験に全精力を注いでいるような人が。
0018ビル・ゲイ
垢版 |
NGNG
どいつもこいつも、偉そうな能書きを書き込む奴ばかりだな。
プログラマであるだけで、鬼の首でも取ったようだ。
実に嘆かわしい。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
偉そうな、おかま野郎が来た。
実にけだわらしい。
0020名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
95年頃だったら、ホームページを1ページつくるだけで、10万円なんて
時代があった。(今はむかし)
>>1 さん。 悪いこと言わないから、今からSOHOなんてやらない方がいいよ。
どうせ、元請けに搾取されて、ヘトヘトになるまでこき使われるだけだよ。
元請け会社のオレが言ってるんだから、間違いない。
(ソフトウエア業界は、「丸投げ」が当たり前よ。)
ただ、>>1 さんしかできない、特別なものがあれば話は別。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ttp://www.towadensi.co.jp
ここで募集中
0022名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
結局、SOHOってのは>>1みたいなアホがやってるわけだよ。
企業で外部に仕事を依頼する立場にある者は絶対にSOHOに仕事を
依頼してはいけない。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
若いうちなら色んな技術を身につけていけるが、
3、40を過ぎると、よほど頑張らないと新しい技術を身につけられない。

今までの自分の培ってきた力を向上させるよう頑張ったり、
生かせるような仕事についた方が良いのでは。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>22
>企業で外部に仕事を依頼する立場にある者は絶対にSOHOに仕事を依頼してはいけない。
1年程前に社員がSOHOで仕事をしている会社に仕事を出してそのことは
身に染みてわかったよ。
彼らは普通の社会人なら絶対にできないような無責任な仕事のやり方をする。
まあ、身近に監督する者がいないんだから当然だが。
0025日本語を使おう
垢版 |
NGNG
SOHO=内職

パソコン使ってようが
袋貼りやってようが
大差ないとおもう

0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>25
いや、袋貼りは誰でもできるからバックレはないが、パソコン使った
ソフトウエア開発などは自分の実力ではできないとわかるとバックレる
SOHOがいる。従って頼む側にしてみれば袋貼りのほうが安心。
0027元CtW営業
垢版 |
NGNG
>>20
俺が行ってた半年前はバリバリ10万位とってたよ
無知なおっさんを超強引な営業でハンコ押させればこっちのモン
が罷り通ってる。多分、今も
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
正直、Webサイト制作つう仕事に未来はあるのか?
町を歩けば米屋に当たるじゃないけどさ、
一昔前の印刷屋並にボコボコ乱立されると(SOHOの人も含めてね)
中途半端な知識、技術しか無かったらその中で生き残るのは苦しいんじゃないのかな?
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>29
俺は中途半端な知識、技術しかないんだけどさ(w
制作の仕事も色々あって技術が必要な仕事もあれば、
違う能力が必要な仕事もあるのよ。

ま、そこらと同じ事しか出来ない奴は潰れても当然だけど。
(だけど、結構多いよね。HTML+JavaScript程度しか出来ないSOHO・・・)
0031
垢版 |
NGNG
この人、レストラン開こうと思って、設備揃えました。
さて 何を作ったらいいんでしょうか、と聞いているんだなー

なんでも10年程度やらないとノウハウは判らんよ。
ほんとにやろうとのまじレスでしょうが、とにかく頑張って下さい。

これからはパソコン+アルファーがないとだめです。
私の友人は翻訳で、機械の図面や取扱説明書等作成で正月休みもなく
てんてこ舞いで手伝ってと言われたよ。
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
■■PDF変換サービスのお知らせ■■
http://akan02.hoops.livedoor.com/
図面や書類の保管コストを大幅低減!
画像ファイル化した書類を激安価格でPDFファイルに変換いたします。
DTP企業に発注する場合の1/10のコストで済みます。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SOHOってなんですか?

ネットでよくある、初心者にも簡単
高い契約金支払ってPCを買わされたりするの?
あやしい商売ではないのですか?(違ったらごめんなさい)

HPにリンクを申し込んできた相手のHPみたらSOHOが載っていました
SOHOが分からないので詳しい皆さんに聞いてから返事を書こうと思い質問させていただきました
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>36

SOHO = Small Office Home Office
だから、仕事の環境という以上の意味は無いね。
例えば、作家とか画家なんて SOHO でしか仕事にならないだろう。
同様に、企画書作りとかだと、大きな事務所でよってたかって作るよりも
一人でやった方が良いということになると、SOHO に移行する。

 じゃなんで、最近になって SOHO と言い出したのか?となると
私の偏見であるけど、仕事をするとなると、事務機器がある程度は必要になる。
代表は電話。
今から30年、40年前だと個人の家に電話があるのが珍しいという時代だった。
電話が必要だが個人では買えない、じゃ会社で買って通勤して来ればよい。
というのがオフィスの原点ではないかと思う。
もちろん、事務処理の技術に属人性が高くて、経理の専門家などといった職種が
必要だとなると、そういう人たちが居ないとビジネスが成立しないから
必然的にオフィスに集まることになる。

 ところが、電話は一人で何台も持てる、パソコンで経理も出来る、宅配便を使えば
誰でも荷物が送れる。となるとオフィスに集まる必要が無くなってきたとも言える。
それを突き進めると、SOHO で仕事が出来る。
という意味だと思っている。

 SOHO という仕事は存在しない。
0040山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況