X



MicrosoftOfficeXP承認制限外し

0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MicrosoftOfficeXP承認制限外し
5回とか10回とか起動させるたびに、承認をうながす
メッセージ及び承認を外す、フランス製のクラックパウチ
が世の中に出回っているけど・・・
見つからない・・・・・・・・・・・・・
0002通りすがり
垢版 |
NGNG
俺持ってるぞ
使ってないけど
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ほしい
0004名無しさん
垢版 |
NGNG
2chのどっかにURLあったけど忘れちゃったよ
0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ボリュームライセンスつかいなって。
CDキー入れるだけで認証いらんからさ。
なんでわざわざめんどくさいことすんのさ?
0007sage
垢版 |
NGNG
 そのパッチ,ただ使うだけでは50回起動すると,機能制限モードに
入ってしまうのは変わらずだよ。レジストリをいじくらないと。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Private Sub Form_load()

On Error Goto errJump

If >>1 = "Chubou" then
 MsgBox ">>1 は厨房です。氏ね!"
Else
 MsgBox ">>1 とくかく氏ね!"
End if

Exit Sub

:errJump
MsgBox "早く氏ね!!"

End Sub
0009怒死漏徒XP
垢版 |
NGNG
正規品のOfficeXPを買って認証しようよ
面倒な事(不正)をするより
認証してもらったほうが○だね。
0011  
垢版 |
NGNG
認証すると個人情報がMSのサーバに残るからやめとけ
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本としか入力してないけど。

なんか残るの?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ハードウェア構成まで見られるよ
HD、CPU、Videoとかさ。
zdnetたまには読んでね(はぁと)
0014名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>13
国とハード構成くらいなら全然構わん。
ハードディスクの中身ならまずいが。
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>14
でもNC見られると、使用マシンを特定できるよ。
ふつうは。
0016名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
http://www.zdnet.co.jp/news/0107/11/e_privacy.html
Windows XPのアクティベーション機能は「人畜無害」――独企業が“からくり”を公開

つまり、ハードディスクのボリュームシリアルナンバー,ネットワークカードのMACアドレス,CD-ROMドライブ,グラフィックカード,マイクロプロセッサのIDストリングなどからそれぞれ不可逆なハッシュ値を算出してそれを送信しているということらしい。
異なるハードは高確率で異なる指紋(ハッシュ値)を返すが、指紋から元のハードのIDを計算することはできない。
要するに、PGPの指紋のようなもので、異なることを確率的に示すだけのもの。
まず、インストール直後にアクティベーションすると、それぞれの指紋がMSに送られ、保存される。
次に指紋を返す機器のうちどれかを変更すると、それが小規模な変更であるならば再度のアクティベーションは必要無い。
HDDをフォーマットして再インストールした場合、アクティベーションが必要になるが、そのときに送られた指紋と前回の指紋が照合され、機器の大部分が前回と同じ構成ならば、同じマシンとみなされ、保存された指紋が最新のものに更新された後、以前と同じように使えるようになる。
アクティベーションは2回までネットでできるが、小規模な変更の場合、何度行っても1回と数えられる。
例えば、最初にアクティベーションし、HDDを換えてアクティベーションし、マザーボードを換えてアクティベーションしても、それは1回と数えられる。
変更が大規模であるならば、2回目のアクティベーションとみなされ、3回目からは電話でのアクティベーションが必要となる。
要するに、周辺機器を増設するたびにこまめにアクティベーションしておけば、自作派も困ることはないということ。
0017名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>16
>要するに、周辺機器を増設するたびにこまめにアクティベーションしておけば、自作派も困ることはないということ。
だから、コレがウザイって、みんな言ってるんでしょ!
0018名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
別に。簡単な操作で数秒で済むことじゃん。
0019名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>18
って優香、ピーコ品だから困ってんだろ!
0020怒死漏徒XP
垢版 |
NGNG
正規品のOfficeを買おう!
高い値段じゃないんだから
お金をケチってリスクを背負うより
正規品を買ってOfficeを使いこなそうよ
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺は現行のソフトの中ではMS-Officeが一番安い値段で使いやすいと思うがな。
スーパーオフィス?俺も持ってるが、どうやったら使いやすくなるのか教えてくれよ。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ある程度大きな本屋へ行ってもマニュアル本の一つも売ってないようなマイナーソフト勧められてもなあ。
ヘルプ見ながら操作方法覚えるのしんどいし、互換性の保証もないし(ワードファイルで読めないのがあったら返品できるのか?)
トラブルあっても情報少ないし、結局ワードも買うことになるんだから、それならワード一本でやってた方がいい。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「課長、課長、これからはスーパーオフィスですよ。ワードなんて使ってちゃだめです。時代に遅れます」
「社内文書はワードだからワード使えよ」
「ところがぎっちょん、スーパーオフィスならワードファイルも読み書きできるんですよ、これが」
「お前はそれ使ってるのか?」
「もちろんです。なんたってアクティベーションがありませんからね」
「わかった、わかった。とにかくこの文書仕上げてくれ。ワード形式でな」
「お安い御用です!」

・・・1時間後・・・

「いやー課長」
「できたのか?」
「それがですね、もともとのテンプレートがワードに依存してるみたいでね」
「できなかったんだな?」
「いやいや、ほとんどはできてるんですよ。ただちょっとここのワード依存のドキュソ個所に対応してないだけで」
「要するにできてないんだな?」
「あ、スーパーオフィスが悪いんじゃないですよ。MSが仕様を公開してないのが悪いんで」
「うるさい、黙れ、却下だ。ワード使ってやり直せ!」
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「何をこの糞課長が偉そうに!」
「なんだとこの野郎!お前なんかクビだ!」
「ふざけるな!セクハラ野郎が!これでもくらえ!」
「貴様、何をするんだ?うぁ〜」
ボカッ!バキッ!グサッ!
「課長?課長?」
「死んでる!課長死んじゃったよ〜」

スーパーオフィスを使うと必ずこういうことになるんですね。
0029名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
最高にワラタ
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
フィールドとか入ってたらそうなるんじゃない?
文章だけなら何で開いてもいっしょだけどね。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
話しはそれるけど・・・
ワープロソフト以前の問題でプリンタドライバの差でずれることあるんだよなぁ
おなじA4なのに
0032ワープロソフトって
垢版 |
NGNG
印刷出来ますか?

今は画面見ながら手書きっす。
0034  
垢版 |
NGNG
ちょっとしたレジストリ操作で、できるでしょ。
0035ゴリ
垢版 |
NGNG
Office XPって個人のPC2台目までは1つの認証キーでOK!って言ってるけど、
3台以上持ってる人はどうするの?
認証キーって電話&Webでもらえるらしいけど、いままでみたくそのディスクに
あったIDを手入力すればいいのかなぁ〜?
だれか、Office XP購入して認証登録された人います?
ぜひ教えてください・・・
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>35
必要なライセンス分のOfficeXPを買う
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>Office XPって個人のPC2台目までは1つの認証キーでOK!って言ってるけど、
>3台以上持ってる人はどうするの?
一応一個買いました。ネットと電話で2台を認証して、、
で2台目のノートでHDD入れ替えしたら、認証要求されて切れました。
MSO.DLL[K]に入れ替えregedt32でレジ書き換えで認証なし、
3台目と4台目も同じですね。(^^;;;;;)
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>37

その方法教えてくれ!

PS.正規購入しています。<XP(プリインストモデルを購入)
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、2000で割れとけ
0041名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
認証回避した場合
アップデートのときとかに問題はないのかなぁ??
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>41
そこまでは面倒見てられん。

お前の言っていることは、「盗んだ電化製品、故障したらちゃんと修理してくれるのかなぁ」
と言ってるのと同じ。いやなら金出して買え。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
てすと
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2000からOffice xpにアップグレードをしたのですが
アップグレードしてから言語バーが表示されなくなってしまいました。
設定をしなおしても、表示されません。(;;
表示するにはどうすれば良いのでしょうか?

あと音楽CDを入れたときにWindowsMediaplayerが勝手に
作動してしまいます(;;
普通のCDプレーヤーにするにはどうすればいいのでしょうか・・?
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>44=41
泥棒が逆切れしております
まあ、俺は42ではないけど、認証回避なんて自己責任でやるのが当たり前じゃん
0047名無したん
垢版 |
NGNG
>>45
MSIME以外のIMEを使ってない?
ATOKなら一時的な回避ができるプログラムが出てるよ。
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>45
どこで設定を直したんだい?
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>46
これを「盗人猛々しい」と言う。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
『Office XP』やIE5で個人情報流出の恐れ

Thu 18 Oct 2001 10:10 PT
 ロンドン発――『Office XP』やInternet Explorer 5(IE5)がクラッシュした際、
デバッグ情報と共に個人情報を含む文書が米マイクロソフトに送信されてしまう恐れ
がある。

http://japan.cnet.com/News/2001/Item/011019-3.html

で、、、、、「顧客には,問題が起きた時,Digital Product IDとIPアド
レスが(Microsoftに)送信されると明確に説明している」と
は,Windows担当マーケティングマネジャーのNeil Laver氏。

とあるんだけど、やばくねぇ?
0052名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPをw2kの時クラックしました。
当然アクセス許可も許可しないようにやってずっとしようしていました。
そしてWindowsXPが発売されWindowsXP Proにアップグレード
したところ、再び50回くらいのところで機能制限かけられました。
どうやったら機能制限を外せるでしょうか?

P.S.クラックの方法はwin98,Me,2000は書いてあったのですが
それはXPが出る前にかかれたものでXPでのクラックの仕方が
書かれていません どうか教えてください
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>52の者です

ちょっといじくってみたのですが、2000のように、、、
XPにはregedt32がないかわりにレジストリエディタでアクセス許可
をできるようなのでレジストリエディタで操作しました

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\
までは同じだったのですがそれ以降が違ったため推測で
UserData\S-1-5-18\Product\Usage\
にあるAlwaysInstalledを選択してアクセス許可で
Administorの許可を非許可にしました。すると、Officeの機能制限を
解除することはできましたが、Usageを開こうとすると
キーを開こうとしてエラーが出ましたといって開くことができません
レジストリのことなのでとても不安です。そこでアクセス許可を
回復しようといろいろやりましたが結局だめでした、、、(ノ_・。)
どなたかPCに詳しい方、どうすればよいのか教えてください

本当に困ってます、、、(ノ_・。) よろしくお願いします
0054名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
「回復しようといろいろやった」時点で、とりかえしようがないくらい
設定がグチャグチャになっている可能性あり。
困ってるのは自業自得ですね。自己解決してください。
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>54
いろいろやったというか>>53のことをしただけです
表現が悪かったですね。。。

自業自得なのはわかってますが、どなたかやさしいかた
お願いします(ノ_・。)
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WIN XPにいくらでも出回ってるよ
0057川原
垢版 |
NGNG
携帯電話:高品質アドレス販売:一件1円50銭

突然のお知らせで申し訳ございません。
貴社で独自にメール広告を配信してらっしゃる方やまだメール広告をだされていない方にご案内さしあげます。
数あるメール配信業者の中で当方はアドレス販売をしております。
アドレスといえども質の面ではトップクラス。
貴社のビジネスにきっとお役にたてるでしょう。
よくありがちな悪質アドレスのみで格安で販売しているようなものとは違います。
的確な情報を的確な価格でご案内。それが当方の理念です。
まずはご連絡ください。
お待ちしております。

担当:川原

03−3553−6102
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>56
WIN XP?
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーかオフィスXPってマジで糞じゃねー?
IMEいかれてブルーだ。
0060
垢版 |
NGNG
WIN MXの間違いでした、WIN mxにクラックパッチ
ならたくさん出回ってるから、簡単に手に入るよ
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>60
Win2000とかで使えたクラクパッチじゃダメなんですか?
XP専用にクラックパッチあるんですか?
0062お願いします
垢版 |
NGNG
そうなんです 私もwin2000までは行けたのですが、WwinXpだとレジストいじってはみたのですが、52回ではじかれます。今更の話題ですが、よろしくお願い申し上げます。もしくはwinMXでの検索でのヒントでも
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
買ってくれたら値段は下がるのに・・・
ばかーーーー>>>>>1
0064お願いします
垢版 |
NGNG
ありがとうございます。フランスパッチだけで良いということでしょうか?うーーん それも試したような
どうぞよろしくお願いします
0065縞栗鼠(シマリス)の親方
垢版 |
NGNG
中央高等学院の従業員「西部」が女子トイレに闖入し
汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。

中央高等学院では
生徒及びその保護者の個人情報を名簿図書館等に売却しています。

中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
よろしくおねがいします
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
質問age
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
っていくかさ、
そんなクラックまでしてXPつかうことないじゃん。
Officeなんて2000で十分だろ。XPにするとなんかいいことあるの?

どうしてもXP欲しければ涙をのんで買って来るなり
クラックの仕方を自分で開発するなりすれ。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\UserData\S-1-5-18\Product\Usage\
にあるAlwaysInstalledを選択してアクセス許可を非許可にしたら                      ↑ここら辺は機種によって違うかも
機能制限をはずすことができました。しかしそれであっているのか
どうかわからないのでアクセス許可回復の仕方を教えてください

お願いします
0070お願いします
垢版 |
NGNG
名無しさん@そうだ選挙にいこう様 ありがとうございます
できました どの部分をアクセス許可を非許可にするのか迷ってたのでこれでわかりました。
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>70
詳しい内容教えてください
ここら辺は機種によって違うかもとか書いたあたりとか
お願いします
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>72
返信よろ
0074  
垢版 |
NGNG
その、フランス製パッチってどこにあるのよ?
0075無い2
垢版 |
NGNG
早く教えてちょ。
0076   
垢版 |
NGNG
すみません、どうかご親切なお方、
どうぞ、教えてくださいませ
0077
垢版 |
NGNG
WIN MXで検索かけたらいっぱい出てくるよ
0078
垢版 |
NGNG
メールアドレス出せば送ってやろうか
007976
垢版 |
NGNG
ありがとうございます。さっそく試してみます
本当にイイひとだ
008077さんへ
垢版 |
NGNG
>>76さん、
無事見つかりました。別に、他人のコピーのCD
ではないのですが、認証というものに嫌悪感が
あって、、、WINMXって調べてみて、インストール
してみました。無事、回避できるパッチがありました。
本当に助言ありがとうございます。
0082 
垢版 |
NGNG
↑いらねーぞ
0083名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うん?
何故MicrosoftOfficeXPのクラックスレでmso.dllの話が出てきてこないんだ?
ぶっちゃけた話、俺はフランス製クラックツールはうまく使いこなせなかったが、
このmso.dllのおかげでアクチを回避することが出来た。なんせファイルを入れ替えるだけ
だから何も難しいことはない。

もし、OfficeXPを持っていなければ
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/trial/
から1,050円でOfficeXPpro30日評価版を買う。そして
http://www47.tok2.com/home/E81275/21_1120/Crack.lzh
をダウンしてmso.dllを入れ替える。
たったこれだけでこのスレの目的は達成出来るだろう。
まあ、製品版の認証外しも、評価版のクラックも50歩100歩ということで。
0084 
垢版 |
NGNG
Windows XP でもOffice XPの認証外し上手くいってますか?

>>83 フランス製のってそのdllを結果的に入れ替えてくれるやつだよ
008883
垢版 |
NGNG
>>84 そうなんですか。自分が手に入れたフランス製バッチはなんか
うまくいかなかったのですよ。変なのつかませられたのかな?
で、ネットで代わりに見つけたこのmso.dllはほんとにファイルを
入れ替えるだけの手間いらずなので、取りあえず自分はこれをお勧めしますね。
008983
垢版 |
NGNG
おいおい、もう87のアドレス403 Forbidden かい?
恐るべきトクトクのテクノロジー
0090>83
垢版 |
NGNG
落とすの不可能???
0091mac
垢版 |
NGNG
for83. Prease one more !
0092笑う猫
垢版 |
NGNG
age
0093名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Xpのキージェネレータを喜び勇んで実行したら、変なウイルスに感染した模様。
フォルダを残してファイルが消されていく。
途中で気づいたからいいものの、Document&settingsの中のファイルが結構消されて痛い。
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>93
ジェネレーターのサイズの公開希望
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>94
それすら消されたのでよくわからないのが実情です。
0097
垢版 |
NGNG

  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< コピペ嵐は、これっ!
   .   \     )  \________
        | | |
        .(_(__)
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Wordのテンプレートやらをウェブにとりにいくと、
http://....?なんちゃらかんちゃら長い文字。。。。
というURLでアクセスしてるみたいなんだけど、
これって何の情報を渡してるの?
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0101まねきねこ
垢版 |
NGNG
本日、xp personal,crack成功
フランス製のパッチあてて、レジストリー削除したら、ばっちりライセンス!

OS win98
key BMV8D−G272X-MHMXW-4DY9G-M8YTQ
OFFICE XP PERSONAL V2002
0102
垢版 |
NGNG



12/27 (No.450) 明日で仕事納め
あー、しかしJRはムカつく。auよりムカつく企業だ。
客を待たせることを何とも思ってない。まったく客を客と思ってない。
色々と書きたいが書いてると思い出すのでやめるがマジで今日はムカついた。しかし使わずにいられないのが悲しい。
0103101のまねきねこ
垢版 |
NGNG
スンマソン。
今日、再度確認したら、パッチ当てるだけでOKでした。
レジストリーさわらず。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>103
パッチはどこにあるのでしょう?
(既出のアドレスはリンク切れ・・・)
0105まねきねこ
垢版 |
NGNG
win MXで検索すればゴロゴロ…
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今年一年は
2001年12月31日(月) 晴れ
前半、仕事運悪し。体調悪し。金運良し。
中盤、仕事運良し。体調良し。金運悪し。
後半、仕事運悪し。体調最悪。金運悪し。

兎に角この日記をどういう形でも良いから、欠かさずつけられて、その点では
良かったかな…。

さて来年はどういう年になるのか…。
服はどういった物を買うのか(作る…が正確だな)?
靴はどうなるのか(すでに買う物は決まっている)?
仕事はやる気があるのか(すでにサボリーマン状態かも…)?
子育ては大丈夫か(二人の成長が楽しみであり、恐怖であり)?
奥さんとの関係は(そういえば来年は結婚5周年だ)?

つきぬ疑問も多いがとりあえず、大過なく過ごせたのだ。
来年も大過なく過ごせればそれで良いか…。
0107xp
垢版 |
NGNG
winxpではフランス製パッチでは無理です。MS対策済み
最初はいいが
結局、OS再インスト必要になる
イタリア製パッチが上手くいった
dllを入れ替えるやつです
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPにXPだけど普通に入れただけで認証済みだよ、割れ坊や君たち…。
ところで海の向こうではSP1出たみたいだね、割れてる人たち大丈夫かなぁ?
0109まねきねこ
垢版 |
NGNG
うちのwin XP(VL化済)に入れても、認証済みにはなりません。
ドーナットルノ?
9x系には、フランスのパッチあてて、
XPには、イタリアのdll入れ替え式で、
VL化済のWIN XPには、出回ってるいるVLのKeyでインスト?
なのでしょうか?
0110xp
垢版 |
NGNG
フランスパッチをあてて
それから、レジストリいじる訳だけど
レジストリの環境がそれぞれ、違う。
だから、レジストリいじらなくて
dllの入れ替えだけの方いい。
0111まねきねこ
垢版 |
NGNG
じゃあ、dllの上書きでいいの?win xpについては。
0112まねきねこ
垢版 |
NGNG
スンマソン、入れ替えネ!
0113  
垢版 |
NGNG
――――――――――――――
誰か早く結論だしてやれよ
__  __ .r――――――――
    ∨   |
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < まだそんな事言ってるのかよ
__ ∧ ∧___∧ ∧|つ∽)_ \_____
  (,, ゚Д゚)日 (゚Д゚,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
0114  
垢版 |
NGNG
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ < おまえら何時までそんな事やってんだぁ
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \_____________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マイクロソフトでは、Microsoft Office XP に対するアップデートを
リリースしました。このアップデートを適用すると、現在の Office XP
のハードウェア識別に最新の機能強化が加えられ、Office XP の
ライセンス認証 (アクティベーション) を何度も不必要に行わずに済
むようになります。このアップデートは、ユーザーに対して最新の製品
アップデートを提供するというマイクロソフトの継続的な努力の一環
です。

なお、この修正プログラムの実行により、ハードウェアの変更を検知
したことによるアクティベーションの要求がなくなるのは、インストール
した時点からアクティベーションの必要のないボリューム ライセンス版
の Office XP のみとなります。

www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP307/7/41.asp
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
僕はWIN98ユーザーです。
結局認証はずすにはどうすればよろしいのでしょうか?
ビギナー状態から脱出できず困っています。
どなたかお教えください。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
12/26(水) J.M.ウェストンのストレートチップ(ライトブラウン)

今日は、普通のウィークディーでしたので、プレーンなストレートチップをセレクトしました。
それにしても、オーソドックスなシングルソールの外羽根式のストレートチップですので、何度履いても飽きが来ません。
セミスクエアなトゥでクラシカルな雰囲気も、ビジネス用にはいい感じです。
本来なら比較的目立つライトブラウンの靴ではありますが、このプレーンなシルエットの効果で、それ程主張しない佇まいにまとまっています。
黒よりも遊び心があって、ソフトな印象になるので、明るくて軽やかなコーディネートにまとまります。
ちなみに、今日は同系色の茶系のスーツに合わせました。
ライトブラウンのビジネス用靴としてセレクトしやすいので、今後とも、茶系のローテションでは引き続き出番が多い靴と思います。
0118xp
垢版 |
NGNG
MXでイタリア製パッチを探して説明書通り実行する。でOKです。
フランス製でも大体うまくいきます。
0119名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
フランスパッチ当てた後でも、新しいアップデートをすると、認証を要求してくる。
やれやれ、、HDDフォーマットしてやりなおすか(苦笑
おそらく、OfficeXPアクティベーション(ライセンス認証)アップデート
2001年10月4日
と言う奴だな。
不用意にやっちまった。
0120119
垢版 |
NGNG
とりあえず、レジストリを戻して、普通に削除して再インストールして、パッチを使ったら元に戻ったよ。
(゚д゚)ウマー
0121場違いさん
垢版 |
NGNG
オフィスXPでレポート作ってたら文章打ってるだけなのに
エラーがでまくって作業できなくなりました。
で、再インストールしたんですけど、再起動後に
スキャンディスクが始まって、
Windows replaced bad clasters in file
/WINDOWS/IME/IMJP8_1/DICTS/imjpst.dic
って出たんですけど、どういう意味なんでしょうか?
起動後はどうやら回復してるようです。
0123場違いさん
垢版 |
NGNG
Windowsはファイルの悪いclastersを交換しました
だと。
うーん・・・IMEがおかしくなってたってことですか?
0124名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WindowsXP Proで、FrontPageXPのクラック方法がわかりません。
どなたか教えてください。他のスレで解答なかったもので、よろしく
お願いします。
0125名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
クラックしたオフィスXPをM$公式サイトで
アプデートすることは可能でしょうか?
どうぞお教えくださいませ。
0126名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ってか…
>>119
にウプ関連がありますね?
ダメなんでしょうか?ウプデト。
0127名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>124
返信おねがいしますー
age
0128笑う猫
垢版 |
NGNG
>83
詳しいURL教えて下さい。お願いします。
0129笑う猫
垢版 |
NGNG
>>83
0130名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ウプデトに関して(winXP)
>>119 他
とにかく
「officeXPアクティベーション(ライセンス認証)アップデート
2001年10月4日」はmso.dllを書換するのでよくなさそう。

その他のウプデトで
「Excel 2002 アップデート 2001 年 10 月 4 日」
「Word 2002 アップデート 2001 年 6 月 21 日」
は…
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\Products
  \1140****************************\AlwaysInstalledのUsage:
のusageを「拒否」に設定していますので、
それを再度(一時的に)、「許可」に設定することにより
ウプデトできました。参考までに。
0131名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>130
VL版officeXPを使っていてハード構成を変えたところ認証を求めてきた。
で10月4日のアップデートをしたところ今まで通り使えるようになったんだが
何不都合があるんだろうか?(WinXP)
0132名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
FrontPage 2002のクラック方法教えてください〜;;
0133131
垢版 |
NGNG
× 何不都合があるんだろうか?
○ 何か不都合があるんだろうか?
0134
垢版 |
NGNG
承認制限外しの必要なし。

起動しっぱなし
0135名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
FrontPage2002の認証制限外しお願いします/ ;)
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Office2000も色々な国版によっては認証制限あるって聞いたけどそうなんですか?
日本語版は無かったと思うけど、今売ってるSR1仕様のやつは認証制限ありなのかな?
日本語版はXPから認証制限と言うことなのかなぁ・・・。
0138sekiyas
垢版 |
NGNG
一番簡単なMicrosoftOfficeXP承認制限外しの作業方法ってありませんか?
お分かりになる方教えてください。
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>138
83を嫁。
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
認証ってなんですか?
昨日MXで落として今日インストールしたんだけど、認証した覚えないっす。
認証がいらないバージョンあるの?あるのなら確認方法おしえて。
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
質問なんですけど、Officeって最大2台までのPCにインストールできるんですよね?
それなのに、1台目とは違うPCに同じプロダクトキーを入れたところ、認証できませんでした。
これはクラックするしかないのですか?

>>142
ネットに出回っていたFM9FY-・・・を入れたのですが、だめでした。
0144143
垢版 |
NGNG
認証じゃないですね・・・
正確には、インストールはできるが、起動するとプロダクトキーが正しくないというメッセージが出て、
キーの再入力を求められます。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>144
状況がよくわからん。
FM9FY は Developer 用だから、ほかのだと使えないみたいだね。
再入力を求められたら、正規のキーを入れればいいのでは?

漏れは、FM9FY、mso.dll の置き換え、正規のキーで認証回避できたよ。
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
私はリーマンでアカデミックパックを買って使ってますが
これって発覚するとマズいんでしょうか?家でしか使ってませんが・・・・
0147名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>146
サラリーマンやってる学生もいますが、あなたが学生でないなら、発覚すると問題になるでしょうね。
とりあえずユーザー登録やサポートに注意すれば、発覚することもないでしょうけれど・・・
各種学校や放送大学にでも入学したらどうですか?

ところで、アカデミックの使用制限ってどうなっているんですか。
卒業したら使用不可 って書いてある?
0149名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>148
禿同!
とりあえずむかつくのでアンストールしちまった
0150名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>148
パッチってどれ?
10月4日のやつならガイシュツだよ。

漏れは30日限定評価版にmso.dllを上書きで使ってるけど、
すでにアップデート済みのバージョンだったらしく(10.2627.2625)SP1は表示されない。

0151名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>150
10月4日?
ごめんちょっとわからないんだけど、
結局のところMSO.DLLを上書きするしかないって事?
っつーか、なんかあほらしくなってきたから2000に戻すかな。
0153151
垢版 |
NGNG
>>152
さんきゅー。
一応このスレを全部読んだんだけど、
新しいパッチでもあるのかって思ってたから、
そのまま通り過ぎちまったよ。
現状では「officeXPアクティベーション(ライセンス認証)アップデート」はしない。
SP1を適用する場合は事前にクラック済みのMSO.DLLをバックアップしておく→
SP1適用後に上記MSO.DLLを戻すってことか。

0154.
垢版 |
NGNG
一つ前のMSO.DLLを上書きしても不具合はでないのかな。
0155名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>154
気になるね 体験談・情報きぼん
0156モナー
垢版 |
NGNG
>>154.155
不具合でました ファイルの閲覧しかできなくなった
アンインストールも考えたが
イタリアパッチで解決
ファイル操作できるようになる
ウマー
0157名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
イタリア産とフランス産の違いはどこで判断するの?
0158名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>157
イタリア産は知らないが、フランスパッチはメッセージがフランス語だったヨ

30日試用版にフランス産使ったら、あくちは回避できたけど30日制限は解除できなかった。
で、某所で拾ってきたmso.dllを上書きしたら、Pro以外にもPublisher、FrontPage、Visioも限定解除。
こっちのほうがいいヨ
0160名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>158
FrontPageで30日解除できたの?
実はFrontPage2002を個別にインストールしたのだが、30日制限はずせなくて困ってます。
OfficeUpdateをしない場合どうすれば30日制限解除できるか教えてください
ちなみにWindowsXP Proです。お願いします!
0161158
垢版 |
NGNG
>160
VL版(?)のmso.dllを上書きしたんだよ。
入手先はWinXPがあるのとおなじftpの別ディレクトリ。(だったと思う)
ビジネス板は回転が遅いので詳細は書かない。
Win板でXP関連の過去ログ漁ってくれ。
0162名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
こんにちは。はじめまして。
いきなり質問で恐縮ですが、
WinXP に OfficeXP入れて、使ってみたんですが、
Win2000の時には、起動回数が増えてきたら、
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Installer\・・・\Usageの値、AlwaysInstalled を削除すれば、
また「あと49回起動できます」からやり直しできたんですけど、
WinXPにしてからは、削除しても、次にOfficeを起動すると、
元の回数でその値が復元されるようになってしまいました。

つまり、WinXPでOfficeXPを使うと、AlwaysInstalledの値が、
どこかに退避してあって、削除されると復元するようになって
いるらしいんですが、そのしまい場所は、どこなんでしょうね??

どなたか、このあたりのからくりをご存知の方は、おられませんか?
0163 
垢版 |
NGNG
みなさんにいいたいのですが
そんなに苦労して制限をはずす時間があるなら
その時間にバイトでもして働けば
オフィスの1つや2つ楽に換えるでしょ?
0164名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>163
あなたは勘違いをしている。
プロテクトをはずすことが目的なのだな。
一種のゲーム。

OfficeXP自体はどうでもいいんですよ、
97以降これといった変更もないからバージョンアップの必要もないし。
あなたは3万以上出してバージョンアップしたのですか?
それに見合ったモノが得られたのかどうか、一度じっくり考えてみましょう (w
0165名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SP1充てられた人いる?
コピったCD入れても拒否されちゃうんだよね〜。
0167名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>165
イタリアパッチ当てれ
0168名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>167
イタリアパッチって?
0169名無し
垢版 |
NGNG
SP1当てたら又認証求めてきたMOS.DLLサイズ変化してましたので
MOS.DLL又入れ替えたら認証済みになりました。
SP1入れるとれいのパツチははねられます。今のところ
MOS.DLLの入れ替えしかないのかな?
0170 
垢版 |
NGNG
キージェネが出たらしいけど、どうよ?
0171
垢版 |
NGNG
>>170
キージェネとかそういう問題じゃないんだよ。
アクティベーションしないと50回起動後はファイルを開くだけしかできなくなるから、
まず起動回数を数えてるところ(レジストリ)をロック。
これは場所さえわかればレジストリエディタでOK。
次にアクティベーションウィザードの起動を止めないと、
ExcelやWordを起動するたびにアクティベーションしろって立ち上がってくるから、
これをフランス製のパッチを当てて止める。
問題はSP1を適用した後はパッチを当てられない(エラー)ってことなんだよ。
現状ではSP1適用前にMSO.DLLをバックアップしておいて、
SP1適用後に戻すのがいちばん確実だと思われ。
ただしその場合バージョン番号にSP1が表示されないけどね。
0172 
垢版 |
NGNG
office2000でsr1+sr2でバージョンアップしたら
wordとか数秒しか起動できなくなった。
これはどう回避すればいいの?
0175名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>167
イタリアバッチって?
0176ところ
垢版 |
NGNG
FM9FYキーのOFFiceXP試してみたけど、SP1を適用したら、
MicrosofOutLookを起動した後は、ネットに繋がらなくなるんですけど、
MSO.DLLって、いったいどこにあるんですか。
検索してもみつからないよう。
0177
垢版 |
NGNG
>>176
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Office10
0178名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
初心者質問です。
OfficeXPを購入予定なのですが、インターネットに接続しないで
認証ってできますか?
ちなみに一枚だけ買って、複数台にインストール予定なのですが。
0179名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>178
電話でできるよ。
機械の応答に従って電話のプッシュボタンで数字を入力して、
それが間違っていたり不正なものでなければ、
そのまま機械の言うアクティベーションのコードを入力すればいい。
数字を入力した後NGになると「お待ちください」って音声が流れて、
サポートの人が電話に出るよ。
Office XPは確か2台まで(デスクトップとノートとか)OKだとおもったけど、
それ以上になると(たとえば3台目を登録した場合の1台目とか)どうなるんだろうね。
0180ところ
垢版 |
NGNG
>>177
ありがとうございました。
メインPCには、ちゃんとしたのは入ってるんですけど、
こうゆうのってRPG解くみたいでおもしろいですね。
スペシャルなサブPC作成中です。
0181名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SP1を充てるとき、PRO.MSIを要求されるんだけど、ピーコしたCDの中のPRO.MSIでやるとエラーでてできないんだけどどうしたらいい?
0185momo
垢版 |
NGNG
今更ですが・・・フランス製のパッチってどこにあるのでしょうか・・?
初心者なもので・・・・すみません^^;
0187名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>185
エッフェル塔のてっぺん探せ!
0188名無し
垢版 |
NGNG
>>185
エツフェル塔の展望台のトイレのくず箱にだれが捨てたか知らないが
汚い汚れたパツチが捨ててありました、
今ならまだあるかもね然しあれは日本製か中国製か知らん。
0189名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
エッフェル塔にはありませんでした。
0190age
垢版 |
NGNG
ウイルスバスターkeygen  
http://briefcase.yahoo.co.jp/astemp2002
Password : aaabbbcccdddeeefffggg

最初にserial入れてインストした後keygen実行。インストしないと
ファイルを認識しないようです。serialはsphinxに有ります。
0191名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0192
垢版 |
NGNG
以前に電話でアクティベーションしたんですけど、
再インストールする際は前に電話で聞いた番号を入力すれば
アクティベーションできますか?
それとももう一回電話しなければならないんですか?
0194名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>193
それは違うぞ
XPパーソナルの場合とプロフェッショナルとは違うが
プロフェッショナルは再インストールしてもあるデータがハードディスクに残っている限り
再アクティベーションは聞いてこない

WindowsXPの場合
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\Office\Data
の中のDATA.DATが決め手のようだ
0195名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
承認はずしは良心が痛むという人向け節約術

1.Word 2002単体を買ってくる
2.インストールして圷する
3.Office XP ProfなりStandardなりPremiumなりをリプってインストール
4.さらなる圷は必要ない(はず)

(;´Д`)  → ヽ(´ー`)ノ
0197名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WinXPユーザです。
>>195でアクチ解除できました。
感謝!
0198 ◆zKQna1OU
垢版 |
NGNG
age
0199名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
企業ユースの
Diskkit買えばアクティブ化必要ないよ。
解決だよ。
0200名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>199
いくらだ?(w
0201名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ソフトバンクコマースで2800円です。本当

0202パッチあてると、ドライブのプロパティで文字化けします。
垢版 |
NGNG
パッチあてると、ドライブのプロパティで文字化けします。

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-014ov.asp
MS02-014 に関する情報
「MS02-014: Windows Shell の未チェックのバッファにより、コードが実行される」

対象となる製品
Microsoft Windows 2000
Microsoft Windows NT 4.0
Microsoft Windows NT 4.0 Terminal Server Edition
Microsoft Windows 98 Second Edition
Microsoft Windows 98
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おい、お前等教えてくれよー

OfficeXPって落ちると「マイクロソフトに情報を送信しますか?」とか
聞かれるだろ?
パッチ外して使ってる俺が送信しちまったらどうすんだよー?
大変だろ?

だれかあのメッセージが出なくなるようなパッチ作れよ
俺様が使ってやるからよー
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0206名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おっと、あげわすれた
0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0208名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺は、2月にふつうにプロフェッショナルACを買ったんだが、
いきなり、5人に一人、1万円キャンペーン。

もう、切れそうなんですけど。
超むかつきません?

評価版のキャッシュバックはまだ許せるんだが・・。
このMSのキャンペーンで、いったい、既存のオフィスXPユーザの何人が
何人くらいぶち切れたんでしょうか。

かなり腹立ったんで、2度とアクチべーションしません。クラックします。
ノーパソにはVL版をぶち込んでやります。

MSがむかつかれている理由がわかった気がします。
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
値下げ・キャンペーンはいつものことじゃないか
パソコンにしてもゲーム機にしても
オレは仕事で一応動作確認のためにすぐデベロッパ買ったけどよ
値下げまってたんじゃハナシにならねーじゃねーか
必要なときに買ったのならいいじゃないか

>MSがむかつかれている理由がわかった気がします。
これはバグが多いから(w
ユーザをバグ取りにつかってんじゃねぇぞゴルァ!!
英語サイトで資料あるならさっさと日本語サイトにも載せろや!!
何度も試す→ならない→電話→バグでできない→ゴルァ!!
0210名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
なるほどね。

考えを微妙に変えます。笑
0211masaru
垢版 |
NGNG
Yahooオークションなどで見かけますが 
OEM版office xpは、出荷時にユーザー登録しているはずですが
それを購入しても大丈夫ですか?
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>68
本当のこと言うと、Office95で十分。
98も2000もxpも買った人はMSに寄付してるだけ。
大金持ちをさらに金持ちにしてどうする。
しかもくされWASP。
0213名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
成功記念
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0215名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0216名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>208
許諾契約に不同意で返品&返金出来なかったか…

バージョン情報の「次の方にライセンスされています…」って所の
名前変更の方法ご存知の方います?入れ直せばいいのだけど…
名前半角スペースでsetupして上手くいったとおもったら
勝手にlogin名が入れられてショックでした…
regeditで幾つか出てくるけどloginの名前だもんではっきりしないんです。
0217不明なデバイスさんXP
垢版 |
NGNG
VisualStudio .NET入れたら、再起動するとMOS.DLLが
元に戻っちゃうようになっちゃった(T_T)
0218名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>217
情報ありがとう、危なかたーYO
0219名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺は使いもしないくせにDevを発売日に買ったのだが、
今日MSからサービスパックが4つも送られてきた。
こんな物4つもよこして一体どうしろと?
0220名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>212
OFFICE95で十分とか言ってる人は新しい機能を
しらないだけ。
0221名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
同意
MS-Wordで罫線使ってないんだろうね
0222名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
VBAのspeekなどもXPじゃないと使えないし。
0223名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パッチあてたCDを3,800円で買って使っている。
0224名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
結局どうしたらいいの?
0226名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>16
今更だが。。。
うちは、OSの再インストールしかやってない、
つまりハードの変更まったくないのに、
電話で認証させられたぞ。ちなみにOEM版。

まあ正規ユーザだから堂々と電話して、
なんで構成変わってないのに、電話せにゃならんのだ!
と文句いったら、
「構成変えてなければ認証はありません」
なんて、MSは言ってませんよ、と抜かしやがった。

まあ、確かに公式にはそうだろうが、
どうも納得いかん。。。
0227仕様書無しさん
垢版 |
NGNG
すまんね。上げるよ11111
0228仕様書無しさん
垢版 |
NGNG
>>226
インストールする時間も同じじゃなきゃだめなんだよ。
つまり、ダメなんだよ。
0230さんきち
垢版 |
NGNG
officexpのクラックパッチを探しているのですが?
知っている人がいたら教えてください。
初心者なんですいません。
0232名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
CDキーはMS側へ送信してるの?
おなじみの FM9FY-  ですが
VL化されてれいるofficeでSP1化もできたようです
タイホされたくないよ
0234名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ttp://mrp.freeshell.org/officexp/

こんなん見つけたんですが、だれかできる?
うちの30日試用版だと/aオプションが付けられない・・・
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ピーコの2000(CDキーは当然keygen製)もってるひとが、アップグレード版のOfficeXPいれたら
ちゃんとアクティベーションできるのかな。
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPUniversalActivatorキター!!!!!!!!!!!!!!!!!
0237名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
keygen + UniversalActivator + OfficeXPリソースキットで DW.exe無効化 これ最強。
ちなみにTCPラッパー系統のファイヤーウォールも入れとくと尚イイ!!
0239名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OpenOffice使おうキャンペーンが始まるよ
0240名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
たしか、officeXPってライセンスは二台まで認められるんでしたっけ?
既に二台登録してる状態で、 そのうち一台をフォーマットしたら
どうなるんでしょうか?もう一度、ライセンスを認めてもらえるのでしょうか?
0241名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
240
ライセンスって1台までじゃないの?
0242名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ところでWindowsXPは2台以上で使う方法はないのか?
0243名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>241
一台だったら、その一台をフォーマットして、再インストールしたとき
ライセンスはどうなるの?もっかいインターネットとかで認証アクセスしたら
受け付けてもらえるのかな
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
243

ネットでも電話でも最認証してくれる。
一台だけなら問題ない。
0246 
垢版 |
NGNG
新しいパソコン買って古いのを廃棄/売却とか、リース期限が切れたので
返却とかいう場合はどうなるの?
0247名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>244
教えてください。
0248244
垢版 |
NGNG
>247
徹夜三日目で眠いからヤダ、もう寝る。
Win板とOS板の過去ログ漁れ。
0249名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2100円の評価版のオフィスXP以外は
限定解除できないようになってる?
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
評価版をインストールして、フランスパッチを起動したら
認証ガイドは消えたけど、新規作成の機能などが制限されてる・・・(^_^;

なぜ・・・
このスレッドのとおりに実行したのに
0251名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
30日評価版を付属の尻でインストしてから、UniversalActivatorを当てました。
なんか、問題起きるかな?
因みに、最近の評価版だと例のパッチが当てられない・・・
対策したみたいです
0253名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>252
250ではないが
最新の評価版には、このスレ住人がいう場所にmso.dllがないのだよ
だから、パッチを当ててもうまくいかない
Officeアップデードで調べたら最新の状態だったよ
この辺に問題がありそう
0254250
垢版 |
NGNG
>>252

書き込みどうも。

順番どおりに書きますと、以前
XPのVL版化したのを譲り受け、その中に含まれていた
MSO.DLLは別に保存していました。

本日、ディスクが到着し、オフィスからすべてをインストールした後に
フランス製パッチ起動、MSO.DLLを貼り付けて、上書きしました。

0257名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
友人からコピしたQfficeXP Premiumをネット上でアップデートしてみた
(SPのCD有るけどね)やはりExcelもWordも起動直後に終了するようになった

遊べます
0258257
垢版 |
NGNG
漏れボケてるOfficeXPじゃなくて2000のPremiumだった(鬱
逝ってきます

XPも良いの何故かあるけど?
どっちにしても馬鹿だからアクセスも
パワーポイントも使いこなせない
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今日、最新のOffice30日評価版が届いたんだけど、結局
期間限定解除&アクチ回避はできないってこと?
0263名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>262

私は試して失敗しました。
成功例を作ってください。
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パッチあてりゃーいいじゃん!
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>265

パッチ当てると、認証は回避できるけど
新規作成が一切できなくなる。

0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
無理かぁ。。。
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
さあ頭脳(無能)ゲームが始まり
トライ!!!

評価版来たらヤテミル
0270名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>269

是非成功して、先例を作って
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>266
新規作成ができなくなる??
ガセネタ流すのはやめり〜。

ウチのはパッチで快適!
ハードユーザーだけど、何の問題もなし!

http://officexp2.tripod.co.jp



0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>271
>http://officexp2.tripod.co.jp
>Office XPのアクティベーション(ライセンス認証)を解除してくれるソフトの販売をいたしております。

アフォ
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>271

アフォ・・・
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
市販パソコンのバンドル版をヤフーオークションに出品すると
このような警告をマイクロソフトがQ&Aへ書き込んでくるようです。
馬鹿だと思ったのはわざわざ返信メールする奴がいるかぁですがいるだろうな(^^ゞ


microsoft_japan_patrol (新規):
貴職がご出品されたマイクロソフト製品と思われる製品に関し、
貴職のyahooIDで取得したと思われるyahooMail宛に通知書を添付して送付致しました。
当該通知書に関するFAQ及び当方の身元に関しては以下をご参照下さい。
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/
なお、上記 yahooMail を取得されておられない場合はお手数ですが下記まで直接ご連絡下さい。
Anti-Piracy@microsoftkk.com マイクロソフト 不正コピー対策室

-----------------------------------------------------------
0275名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0276名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
評価版キタ→フランスパッチ→MエスO.DLL 入れ替えで何の問題もなくアクチ回避
新規作成も出来るちなみにOSはW2K
それと例の場所に MエスO.DLL はあった
0278276
垢版 |
NGNG
>>277
ペケピーでも半年先にして問題なく動作スマスタ
エス何とかは何処で拾ったか忘れたクシュン



ttp://ww51.tiki.ne.jp/~t-fukui/index.html
0279名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>276

ありがとう。
officexpをまずインストールしてパッチを起動。
その後に、dllをコピーして張り付けたら、認証済みになり、
新規作成もできるようになった。

あとはVisioなどをインストールしたんだけど、そのときには認証を求められたので
後で認証するを選択して、その後にmエスo.dllを、同様にコピーアンドペーストで
貼り付けたら全て認証済みになり、新規作成も可能。

助かったよ。
ありがとう〜
0280 
垢版 |
NGNG
>279
officeの方はできたけど、Visioのdllはどこにあるの?
Visioにもフランスパッチ当てるの?dll貼り付けるだけでOK?
0281276
垢版 |
NGNG
>>280
ビsioをインスコするとき良く見ているとファイルのコピーで
終わりの方にMエスO.デルを上書きする 279さんのように
インスコのあとでデールだけ再度上書きすればよいのでは

オフスでパッチ→デル→ビズオ→デルでも動いた
ビジェオまで一気にインスコしてパッチ→デルでは
デルのサイズが違うのでパッチははね除けられるが
一応デル上書きで動く

パッチはデルを認証済みにするもの
認証回避と期間限定解除は
デルだけで良いのかも知れないけれど
パッチは保険か?(藁
評価版来たばかりなので実験不足で良く判らない

割れは Drive Copy 4.0(正規ユーザー)とガチャンコで
OSのパーテーションを8分位でクリーンな状態に復旧出来る便利だよ
バージョンアップは2千円台だこのくらいのソフトは買えYO!
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>276

ところで、SP1についてはどうされました?
上の書き込みを見ると、イタリアパッチを利用とかかれてましたが、
エムエスオー.dllを入れる前に、SP1を起動しても、バージョンがないとして
アップグレードできませんでした。
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ADSLトラブルでSP1試す時間なし
スマソ・・・・(鬱
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SPに関してはチェック個所が異なると思われ。
レジ、ユーラなど異なるものが必要なのかもしれない。

漏れ、普段の作業はLotus使っているからM$は確認に使えれば十分。
とりあえず、致命的なものがないならいいや。
0288名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>287
漏れも情けないことに仕事の年間集計はロータス使っている
他は全部エクセルに移行したけどその表だけはシートの枚数多いし
関連付けや何やかやで組み直しに1週間以上かかるだろう
忙しくて(こんなスレ読んでますが)気力がない

だからロータスつぶれないでね
昨年出たバージョンはマニュアルの何処見ても
ユーザー登録の事書いてない・・・
経費削減でユーザー登録廃止?
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
agetoke
0292119
垢版 |
NGNG
OfficeXPがアクティベーションのときにチェックしている
PCの構成要素について説明してあるページなどはないでしょうか?
ご存知の方よろしくおねがいします。
0294sage
垢版 |
NGNG
クライアント版の方をインストールすればいいんでないのかな?
アドミンの法はできなかったです。
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>294

クライアントの方も無理でした。
dll上書き方法でインストールしたものだから?

0297sage
垢版 |
NGNG
dll上書き方法でクライアント版できました。
word2002のほうはCD要求されましたができたみたいです。
0299sage
垢版 |
NGNG
wordとexcelしかインストールしてないですが詳細はわかりません。
0301名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>300
こんなところにまで。。。
W杯板に帰って。
0303名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>302
W2K上で使えたオフスキーでもペケピー上ではインスコ出来ないこと経験済み・・・
使えるキーもケージェネで見つかるから余り気にしない
いぱーいキーを作っておくべし!!!
0304名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
評価版プラスdll組なんだけど、
やはりアップデートができない。

このシステムには必要とされているバージョンがありませんと
表示されて、SP1も先日発表されたアップデートも無理みたい。

アップデートができている人もいるし、なんで?
0305a
垢版 |
NGNG
sp1 update read this!
www.notoriousnetworks.com/articles/list-xpsp1.htm
0306名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
評価版入手→間違って正規版購入
M$に罠にハマッタ厨を笑わないでクレ
イマAccess猛勉強中ジャ・・・・(藁

でもVisio Proオマケで付いてきたことになる
ハハハ
0307割厨
垢版 |
NGNG
でsp-1はどうやったら使えるようになるのよ
割厨
0308sp−1
垢版 |
NGNG
VL版でインストしフランスパッチごsp-1完了
0310名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPだと

HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\\Microsoft\\Windows\\CurrentVersion\\Installer\\Products\\〜〜

で\\Products\\の階層が無いんですけどどうすればいいですかね??
AlwaysInstalledのエントリはどこでみつければいんですか?
0311310
垢版 |
NGNG
310です。わっかりましたぁ。
0312割れ中
垢版 |
NGNG
だれか解除してくれ
0317わっrてゅう
垢版 |
NGNG
はずしてーなー
0318わってちゅう
垢版 |
NGNG
このままマイクロソフトのいいなりか
0319名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>318
ま、それが分かっているから、世界的にマイクソの支配から逃れようって動きが出始めてるよね。
なぜか最近、freeの競合OfficeをCDに収録する雑誌増えてきた感もあるし。
0320名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
                       通知書




拝 啓

 マイクロソフト コーポレーション(以下、「マイクロソフト」といいます)は、貴殿に対し、以下のとおり通知いたします。

 貴殿は、WindowsXP製品、OfficeXP製品、もしくはVisioXP製品等で採用されているプロダクトアクティベーションを
回避することを目的とするクラックソフトを、インターネット上で提供しております。

 当該提供行為は、不正競争防止法第2条1項11号の定める不正競争行為に該当することから、
貴殿が上記の行為を直ちに停止されない場合には、マイクロソフトは貴殿に対し、
然るべき法的措置を取ることを検討せざるをえませんので、その旨通知致します。




敬 具
0321名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
0323名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ヴォケ
0324名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あわ゛ーん
0325名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>315
babel0517jpってタイーホだよな・・・
通報していいかな?
0327名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
0328名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
謎か解けた!
0329 
垢版 |
NGNG
Windows XPにインストールしようとすると
プロダクトコンプリアンスチェックと出てインストールできない!
0330名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた  
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ツウホウシマスタ      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >    (・∀・)ツーホー
0331名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
俺もSP1アップデートできましぇん。
このスレ全部読んだけど、結局答えはわからないってこと?
0332kaze
垢版 |
NGNG
instして、SP1アップデートして、mso.dllを上書きすれば良いんでないかい。
家では、それで認証回避だけど、何も起こらないよ。今後が心配だけどね。
2000proでは、某cdキーでインストしたので、SP3当てたらもうupdate受け付けてもらえなくなった。
今日発表された「重要なアップデート」もできず、サーバーがユーザーに乗っ取られる!!
0333 
垢版 |
NGNG
>>332
インスコしてSP1アップデートしようとしたら弾かれたよ。
CDキーの問題?
どれでインスコした?
0334名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
 γつ∧_∧( ヽ
 ( ヽ(;´Д`;)// もうね、
  ヽ    'ノ
  ._」    |
  (___(⌒___)
       ∧_∧
アフォかと、(´Д`;)
       /   ヾ
      / ,ヘ   `、
    ⊂ノ  ) ) )
        / / /
      ⊂ ノ 、_ノ
    ∧_∧  ブヮカかと。
 ⊂ヽ(´Д`;)γつ
   ヽ    ,' ノ,~つ
    |    レ´/
    |    /
    | / ⌒
    | |
    i ノ
  
0335名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
0336kaze
垢版 |
NGNG
なんてことない、pandoraですよ。ちなみに、proはアップグレード版で、おまけに
2Kのcdキーでserverもインストールできましたよ。
でも、どちらも、今後一生sp3どまり。
だれか、別のとこでいいから、製品版のシリ、アップしてね。
0337名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SP2入れたら張りつけたオブジェクトが再編集できなくなった。
「このオブジェクトは使用不可となりますた」とか言いやがる。
ワードもエクセルもだめ。
新規編集だけはできるんだが、一旦終了すると一貫の終わり。

われがバレテしもーたのか?ん?
0340名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

0341名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0342名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた  
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ツウホウシマスタ      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >    (・∀・)ツーホー
0343名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今気付いたけど、何やってんだ俺は?(w
削除依頼出して(・∀・)イイ?
と言ってみるテスト。
逝ってきますので、みんなageないで…(w
0344名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
以下シマンテックHPより引用
------------------------------------------------------------------
Officeプラグイン機能は Microsoft Office で作成されたファイルを開く
際にウイルスキャンを実行する機能です。このため、Auto-Protect機能が
有効である場合は2重でウイルスに対する保護が有効となっています。

Office プラグイン機能を解除した場合でも、 Auto-Protect機能が有効で
あれば、ファイルを開こうとする際に感染しているウイルスを検知するこ
とが可能なため、Officeプラグイン機能を無効にすることによりウイルス
スキャン機能が低下することはございません。

0345名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
   |
   | 「サキュバス」で目覚めました。他にいい寝取られゲーないですかハァハァ
   \_____ _______________
            ∨ |  ・・あのな、オマエのツラ見て思ったんだが、
               | オマエ女と付き合った事ないだろ?それどころか
              | 女に交際申し込んで断られてばっかりだったか
              | 告白すらできなかったってタイプだよな?
              | そんで好きだった娘は皆他の誰かと付き合って
              | 乳繰り合ってるってわけだ。正味の話オマエの
              | 人生そのものが3Dリアル寝取られゲーなのにわざわざ
              | 2Dの世界でもそれを味わうのは時間と金の無駄だ。
              | 悪い事は言わんからこれ買って帰れゴルァ!!
              \____________
  __ __         ∨
/  /  /|          ∧ ∧    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄|/|        (゚Д゚,,)  (・∀・;)  < あの・・もうそのへんで・・。
| ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\   ⊂  つ  ⊂  _て)__|
| ̄ ̄| ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ////| \_________
| ̄ ̄| ̄ ̄| |___|(    )____.| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄      ( ○  )        ̄ ̄ ̄|  |
| Overflow age   | | |CIRCUS Nitro+ |  |
|  ivory TOPCAT (_(_)  StudioMebius |/
0346名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
(自宅)
うえーん あれだけ悪し様に言われたのに言われてみれば
大当たりな自分が情けなさ過ぎるモナー。
しかも買わされたソフトはやっぱり誰彼だったモナー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

(2号店)

 接           客    
   ∧_∧  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (;TДT(⊂(゚Д゚,,)  < お客様に合った商品をお届けする真心がわからんか!?
   \つ  つ ヽ ヽ   \________________
 第           一
___∧________________
アンタ、 鬼だよ・・・・      
0348名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Windows XP SP1の不正コピー防止機能が早くも破られる

リリースから間もないWindows XP最初のサービス・パック(SP1)だが,
不正コピーを防ぐためにSP1に組み込まれた機能が早くも破られた。
Windows XPは,ライセンス認証が不要なプロダクト・キーが企業などの
ボリューム・ライセンス・ユーザーから流出してしまっていた。SP1には,
これら流出したプロダクト・キーを無効化して,SP1自身をWindows XPに
適用できないようにする機能が組み込まれている。ところが,この機能を
回避してSP1にアップグレードできるようにしてしまうパッチが出回っているのだ。

Microsoftは,SP1のこの機能を単純なプロダクト・キーの使い回しなどに
よる「カジュアル・コピー」行為を防ぐための機能の1つと位置づけており,
抜け道を探しては不正コピーを繰り返すようなコミュニティからは守れない
ことを認識していると話している。不正コピーにSP1を適用する手口は,プロ
ダクト・キーを強制変更するプログラムを使って,SP1の「アップグレード対象
外」のリストに載っていない,新たなプロダクト・キーに書き換えるというもの。
卑劣だがあまりにも単純な方法だ。
itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020917/3/
0349名無しさん@書き込み中
垢版 |
NGNG
OfficeXPとSP1、SP2を統合するバッチファイルってありますか?
WindowsXPではSP1統合のバッチファイルがあるのですが、、、
>>348のSP1統合済みWindowsXP認証不要版なら簡単に作れるよ。
0350名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
えとねVL版の話なんだけどさ、
某尻掲示板に大量にVL版の尻がかかれてるわけっす。
で、XP(OSのほう)の例のキーゼネで確かめたですよ。
officeの部分は一箇所しか選択できないで、
そこにはVL版とは書いてないんだけど、
テストしてみたらさ、通るらしいのよ。
もしかして、あのキーゼネってOfficeXP VL版のKey出せるんじゃない?
そすれば、変な苦楽しなくても、よいんでないかいな?

だれかテストしてみて(VLのCDが手元に無くて、再インストできない)
0351名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPUniversalActivatorってやつ手に入れたけどこれは役に立つの?
0352名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>320
通知書とか警告書に拝啓とか敬具とか書くか タコスケ!
0354 
垢版 |
NGNG
Win98SE にOfficeXPを入れて、Office UPDATEをかける。
その後、落ちていたMSO.DLLを上書きする。

→ 何も問題なく使えている。(認証済みと出ます)

以上報告終わり 
0355名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
それって、あそこのヤツでしょ。SP2でも使えるの?
0356名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今のところ、異常なしです。
0357名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>329
うちもプロダクトコンプリアンスチェックと出てインストールできません。
どうすればインストールできるのか、知ってる人教えてください。

ちなみに、winXPはsp1で
インストールしようとしてるOfficeXPは、spは入れてません。
0358名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age忘れ
0359357
垢版 |
NGNG
自己レス。

プロダクトコンプリアンスチェックは、アップグレード版です。
Office2000のCD突っ込んだら、インストールできました。

スレ汚しスマソ。
0360名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
おまいら、>>64みたいにしたXPはメインでは使わないほうがいいぞ。
次に、MSがどんな対策してくるか分からないが、
再インストールしないとアップデートできなくなったりする可能性もある。

このスレで紹介されてるような方法は、
知的好奇心を満たすためだけにしておけ。
ちゃんと正規の製品を使えよ!
0362名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
厨な質問かもしれませんが、おたずねします。
クラックXPクリーンインストールしてそれから、PC買ったとき
ついてきた(MEがはいってました)OFFICE XPをインストール
したいんですが、このキーを入れてインストールするとこのOSの情報
がオンライン登録したときにもれるってことはないんですか?
わざわざ、そんなことしてこないといわれれば、それまでですが
気になったもので。。。すいません。おしえてください。


0364362
垢版 |
NGNG
もう、精神病院かよってます。
で、どうなんでしょうか?
0365名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>362
やってみるといいんじゃないかな。
0366363
垢版 |
NGNG
>364
既に医者に逝っているなら、心神喪失・責任能力無しになるので
犯罪でも何でも気にせずやれば?
0367362
垢版 |
NGNG
そんなこといわずに、きいてるだけじゃん。。。
0369名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>368
詳細キボンヌ
0372名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
私のも
最新の状態です
だけど特に何もないなあ
0373名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
VisualStudio.NETの体験版いれたら
OfficeXpのアクチ画面がでてきたよ。
0375japan_bk2002
垢版 |
NGNG
☆Office XP Pro フルインストール版☆ 
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24145981
この商品は、ユーザー登録などはできませんが使用制限、期間制限などの
制限はありません。箱、説明書はありませんので商品の性質をご理解の上
落札ください。
0376名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つうか、買えばいいのでは・・・
0385名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0387名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
1 名前:景山洋哉 本日のレス 投稿日:03/01/15 02:03 HOST:nita-t-gw.ctnet.ad.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除依頼理由:[個人情報/誹謗中傷]
削除対象アドレス:
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1039253151/1-307

削除理由・詳細・その他:
上記アドレスの掲示板の削除をお願いします
掲示板の内容はすべて事実無根である
掲示板の内容は憶測を元にした誹謗中傷である
至急、削除をされるようお願いします。
0388おいおい
垢版 |
NGNG
認証外してあるOfficeXPのディスクを友人にもらったのだがこれをインストールする
認証はされておりますとワードなどソフトを開いてヘルプで見ると認証墨ですと表示される
この場合ソフトはつかえるのですが常時接続をしているのですが
この場合マイクロソフトがわたしのPCを調べることはできるのでしょうか?
常時接続していない2年前なら気にしなかったが常時接続してることにより
マイクソフトに不正がばれることがあるのでしょうか?
詳しくわかるかた教えてください
0389 
垢版 |
NGNG
ばれるよ。

ところで、最近すべての板でIP記録するようになったのは知っている?
あなたの投稿も、もちろん記録されているので、
M$から問い合わせが来る可能性が無いとはいえないわけだな。
0390おいおい
垢版 |
NGNG
えっ?
だってこちらからライセンス認証していないんだらわかるわけないじゃん
どうやってマイクロソフトがおいらが使っているって調べるんだい?
教えてくれよ
まあどうせわからんだろうが
というより無理だがな
0391名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
大丈夫じゃないの
マイクロソフトも暇じゃないからいちいちそのくらいで摘発しないでしょ
その程度の違法でつかまったなんて聞いたことないし
0392名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>390
SP(含Windowsの)時に海賊PID対策

海賊PID使ってる香具師はIPアドレスをM$に送信

M$がプロバ(場合によってはK殺経由)に問い合わせ

390タイーホ

……ナンボでもやりようはあるよ
0393
垢版 |
NGNG
>>392
これは無いよ。
使用者に無断で送るなんて事は考えられない。

なぜならそれは犯罪行為を取り締まるために犯罪行為をしてもいいって言うことになる。
ウイルス駆逐ウイルスを放ってもいいことなんだからって強弁してるのと同じ。

だいたいユーザIDを秘密裏に集めていたRealPlayerの非難のされ方を覚えているか?
0394名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今もRealPlayerやばい?
0395名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPにする意味ないよ、自分は2000使っているけど(正規版)、
97の機能で充分だと思えるのだけど。基本的な機能は出尽くしていて、
余分なものが増えただけ、安定性も大差なし。
不安定に思えるのは、PCのなかのプログラム全体がヤバイからでしょう?
http://ai2you.com/
0396名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>393
いやわからんぞ。

ファイアウォ−ルソフトをインストールしてみればわかる。
送信許可を求めてくるソフトがバンバンあるぞ。

ちなみに俺のXP(正規)は起動時に
239.255.255.250( http://www.isi.edu/ だそうな)
ってところにやたらと接続しようとしていたぞ。
何を送信しようとしているんだかなあ。

この辺を参考にどうぞ。
ZoneAlarm Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1039265327/l50
0397396
垢版 |
NGNG
WINXPな。
0398名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>393
ちょっとソフトウェアジャンルが異なりますが、過去にWindowsNT3.51Serverが
組織内の情報を収集・送信する隠し機能を内包していると話題騒然となりましたが?
0399名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
いまのM$は、大きいので、信用が一番大切。リスクは犯さない。M$に関する
(顧客への)疑惑は、信用しないヨ。企業内でなにがあるかは知りたくもなし。
0400名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
しょうがないな。具体的には言えんが、XPのアクティベーションDBの
登録にはある期限があるのよ。期限を空ければ、別のPCでもネット経由での
正式認証が可能。もっと高度な方法でその期限を1日にまで○○する方法が...。
0402名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
392よ
逆に言えばSP入れなきゃばれないってことだぜ
というか不正コピーの祖父と使っているだけで捕まったやつっているの
タレこみでもなきゃあるわけねーーーよ

0404名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSのMac用ソフトは意図的に重くしてる。
「くそーMac重くて使えねぇじゃん。winにもどろー」
ってなるのを狙ってるんですかね
IEも重いしな。
他のソフトつかいますわ。
Mac最高だし、もどれねぇ。
フリーのオフィスファイルコンバーターと
ビューァータダで配ってくんないかな。
0408名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PCにプリインストされてるのに同梱されてるXPのパッケージを
PCにプリインストされてるのに同梱されてるXPのパッケージを
他のPCで使いたいのですが、「コンピュータにインストールされてるソフトウエアと
一体をなす〜」と注意書があります。プリインストのPCで使わずに他PCにインストール
した場合、ライセンス認証のとき違反になるのでしょうか。
PCにプリインストールされている製品は出荷時にMSに登録されていると聞いたのですが。
0410名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ところで
Microsoft Office Professional with FrontPageとかいうものがあるのだが
DISC2って内容何?テンプレートとか素材だけ?
詳しいツッコミは禁止。

これ一枚でインストールできるのだろうか・・。
0412名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
失敗反省ほっしゅ
0413くらか ◆kvYxWFRquQ
垢版 |
NGNG
>407

「ゆにばーさるさくてぃべーと」で、すべていける。
ちなみに、体○版もいける。

「ゆにば〜」についてはぐぐれば、でてくるんじゃないかな?

健闘を祈るよ。
0417名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>416
出来る出来ないじゃなくってよい悪い
0418名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
office 2000を1ライセンスで5台に入れています
(通報しないでください)
心を入れ替えて、5ライセンス取ろうと思うんですけど
XPのアップグレード版を5個買っても、ダメなんでしょうか?
0420名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>418
だめ。

新規で4台分、一台分はアップグレードになる。

面倒なら、オープンライセンスで契約すれば?
五ライセンスから契約できるよ。
ちょっとやすくなる(市販価格よりは高いかも・・・・・)
ライセンス認証不要なので、(以下略・・・
0421名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
プレインストール版のofficeXP使っている(認証ないので楽チン)んだけど、
後からライセンスIDを確認することはできますか?

なんかアプリケーションの復元してもWordが起動しなくなったんで再インストールしたいのですが、
万が一ライセンス認証したらプレインストール版PCを買った意味が無いような。。。。

#なんでこのスレでコソーリ聞いているのだろうかw
0426山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0427herb
垢版 |
NGNG
教えてください。
office2000SR-1personalをインストールしてくださいとのメッセージがでました。
どうなってしまったのでしょう。office2000しか使っていませんし、SR−1が必要でもありません。
なぜこんなメッセージが出たのかもわかりません。
0430名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>427
どの回答をすればいい?
1. 禿しくスレ違い
2. たぶんZDNNで見た問題だと思うが、その書き方じゃ何が何やらさっぱり。
3. Office 2000 を SR 入れずに使ってんのかヨ!
0431名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
定期age
0432名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ヤフオクでボリュームライセンス版が安く出回ってるけど、アレは違法だよね?
ツレがオークションで入札中なんだけど、タイーホされないか心配です。
説得して辞退させるべきかな?
0435XP
垢版 |
NGNG
教えて〜ください!!!
XP Pro sp1 適用済み OEM版
のVL化って出来ないんでしょうか?
初期のは出来たんですが。
心入れ替え↑を購入!一ヶ月後HDが壊れHD購入!
シリアルが見当たらなくなり初期XP使用中!
正直者がバカを見た!
0437_
垢版 |
NGNG
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今なら登録するだけでおこづかい1000円(σ・∀・)σ<ゲッツ!
早速振り込まれたよ。まりこのオススメ♪
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
0439_
垢版 |
NGNG
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか、何でみんなAMやWSを一度は覗いてみないのか?と、小一時間・・・(ry
0442山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0443名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まだこんなことしてるのかよ。
ちゃんと買え
0444山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0446名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>430
俺もSR1入れてないんだが・・そんなに問題なんか?
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
もう我慢ならねえ。ヤフオクで格安のボリュームライセンス版を買ってやる。
止めるのなら今のうちだぞ。
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
パソコン屋で、officeXPプリインストールPCで
officeを起動させヘルプからバージョン情報を開き、
そこで尻有を拾って自分PC認証取っちゃうのは?
0451名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0453名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
学校が一括で大量に購入したOfficeを「自分でつかえよー」といわれてもらったんですが、これ売っちゃったら製品の型番とかシリアルで学校にばれちゃいますか?officexpパーソナルの製品版です・・・
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
仏製パッチはプロエディだけなんだよ。
しかもM$はとうに対策済み。
3年前だからね。

アカデを買えばいい。
0459山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
vs.net入れてる人はどうしてる?
0462ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0463山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0464山崎 渉
垢版 |
NGNG
 __∧_∧_
 |( ●● )| <寝れない(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
04657
垢版 |
NGNG
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
0468
垢版 |
NGNG
>>457
アカデミック版でも当然認証ありですよね…
0469名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つ〜か
Officeで作ったファイルって必要以上にデカイ気も・・・
ExcelもWordも、白紙で結構サイズあるし
なんか入っているのかな?
たとえばプロダクトIDとか・・・コワッ!
0471名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Developer使えばいいじゃん。
0472名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>470
たとえば、どういう情報?
もしや、割れ物注意?
0474名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Officeのいつのバージョンか忘れたけど
マックアドレスが記録されていて問題になった。
0475名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MACアドレスなんて関係あんのか?
0476名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
人、いないね
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OpenOfficeにしようよ・・・XPだめだよ
0480名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
sp2対策済みのmso.dllなんかあるのでしょうか?
よければご指導下さい
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OOは時代遅れ
0486すげーなー
垢版 |
NGNG
すげーな

白石ひよりって
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ヽ( `Д´)ノ
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
まだあったのか
0496名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
2003からヘルプ使うと
マイクロソフトオフィスオンラインに繋がって
調べることになってるけど
これってマイクロソフト当然IP取ってるよね。
アクセスしてきたユーザーが認証受けたかどうかチェックしてるのかな?
ヤバイかな?
0498名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
o
0499名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
サポセン電話で余裕で使いまわし
0500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0501名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
プロダクトキーって購入した店舗や、購入者(会社名など)わかるようになってるのですか?
また、一度インストールしたときにプロダクトキーを入力して、サイトにつなぎますが、日本と打って、登録しましたが
中古で売る場合問題ないですか?
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PocketPCについてくるOutlook2002を、デスクトップPCで使ってたんですが、
このたびノートPCを買ったので、そっちに入れ替えました。古いPCは弟にやった。

ノートPCでOutlook2002起動したらアクティベーション画面が出たので、
(2代目のPCとカウントされるから、電話認証になるんだろう、と思って)
電話したら、自動応答だけで、認証キーの発行が済んだ。
(お客様のシリアルはすでに使用されていますのでオペレーターにお繋ぎします、
にならなかった)

なぜ??
0506504
垢版 |
NGNG
>>505
私宛?PocketPC添付のやつだから、正規のやつだとは思います。
0507505
垢版 |
NGNG
>>504
宛先間違ったし分かる範囲で言うと
ライセンス形態によるけど一般的にはOutlook2002なら、デスクトップ1台とノート1台の計2台にはインストール可能(同時使用は禁止)
Pocket Outlook2002のことなら知らん
0508504
垢版 |
NGNG
>>507
Outlook2002ですた。なるほどそういうことですね。ありがとう。
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WindowsXP-pro OEM版のシリアルなくしちゃったんですが、どーにかならないでつか?
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
office2003の認証外しは無いの?
0517名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
マイクロソフトのOS XPやOFFICE XP、2003などのアクティベーションの認証は、それぞれのCD-ROMのシリアルNo.は、
全て個別ということでしょうか?同じものはない?企業や個人で購入したROMは中古として売れないようになってる?
0519名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>518
脊髄反射の原理主義者ハケーン。
このバージョンは一回に限り正規品譲渡可能。登録変更ももちろん可能。
アクティベーションの場合ではその旨申し出れば問題なし。
0521名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aphrodite_0002
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aphrodite_0002
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aphrodite_0002
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aphrodite_0002
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aphrodite_0002
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/push_24h
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/push_24h
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/push_24h
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/push_24h
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/push_24h
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>518
セキュリティが脆弱で高価な欠陥品を販売。犯罪だね。
フリーソフトでことたりるのに,MS製品使って自滅してください。
OSだけはしょうがないから使ってやらあ。
0524名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
●●●●●●●●●●著作権侵害!超悪質!違法コピーソフト販売中!●●●●●●●●●●
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_apple2005?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=asita77jp
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_stage_jo?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cool_stage_jp?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kimuken1109
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koba2166?
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/material935?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ms8468?
http://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nao_0909_nao?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/officegengorou?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/oyihcuni?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/puredream2005?
http://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rui1752000?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satsuki0774?
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/seifunet?
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/studio99mix?
http://openuser4.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tedy21jp
http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tigerjetshin2000?
http://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/toolrootjp?
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/who_fighter1?
http://openuser6.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wwxs23?
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yoshi88_jp?
●●●●●●●●●●通報のご協力よろしくお願いします●●●●●●●●●●
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
copyright@mail.yahoo.co.jp
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/antipiracy/main.html
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?siteID=1169823&id=1885744
http://www.macromedia.com/jp/support/service/ts/documents/privacy/
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement/
http://www.accsjp.or.jp/
http://www.bsa.or.jp/
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/07 23:26:50
で、結局どうやればいいんだ?
テンプレ作れや
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/09 14:29:28
>>526
マジで…。
ファイルバージョンが10.0.6735になってる。
とりあえず、10.0.6714に戻して回避できたが…。
いつだったか、前バージョンに戻したら正常に動いてる様に見えて
異常終了したことあるから…。
0529名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
05/02/09 14:41:39

Office XP セキュリティ更新プログラム (KB873352)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=A0115BF8-5F80-43E9-BE28-24D344600D69&displaylang=ja

SharePoint Team Services セキュリティ更新プログラム (KB890829)
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=6BE3F8AD-768E-4BCB-8EB3-AD74B576038C&displaylang=ja
の二件。
といつもの月例アップデート10件。月例アップデートの記事は連邦掲示板に上がってあるが…。
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/13(水) 01:15:40
すいません、マジレスお願いしたいのですが、

MSのページのどこに

「OfficeXPは2台までのパソコンにインストールできる」

と書いてあるのでしょうか?散々探したけれども見つかりません。

よろしくお願いします。
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2005/04/13(水) 01:30:20
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/indepth/oaw/tech_q.asp

これか!

「ただし、ソフトウェアをデスクトップ PC で使用しているお客様が、自分だけが使う目的で
ノート PC にインストールすることは許諾されている場合があります。
ソフトウェア製品を 2 台目以上のデスクトップ PC にインストールする場合や、
独立したものとしてノート PC にインストールする場合は、
別のライセンスが必要となります。」

2台目が、ノートPCか、デスクトップPCか、というのはどうやって識別されるのでしょうか?

0532http:// cap016-041.kcn.ne.jp/~ss.jpg
垢版 |
2005/04/13(水) 01:42:26
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2006/09/01(金) 16:41:14
オフィスが最初からついてるNECのパソコンなのだが、
Gigabit NIC挿したらセル入力すらできなくなった。
急に認証のためにCDを要求されてもどこにあるかわからんし。
これじゃ仕事にならん。
振込み時間に計算が間に合わなくなった。
というわけで、
構成変更のときも、最初の50回制限と同じ程度のロックだと思ってると、
ヤバイことになる。これはマイクロソフトが悪いという結論に達した。
0535名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/12(金) 22:41:16
ノートPCにバンドルされていたOfficeXPを使っていましたが、ノートPCの液晶が壊れ、
新しいノートPCを買いました。
あたらしいPCにOfficeXPをインストールして使用するのは可能でしょうか?
0537名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/18(木) 19:58:06
>>536
そうですか。MSらしいと言えばらしいけど・・・
じゃあ、箱に入って惰眠を貪っているofficeは、全くの無駄ということなんですね。
こういうことに文句言う部署って何処なんでしょうねえ。
正規ユーザーなのになあ。
0538名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/18(木) 22:34:10
2003は使えないのかい?
0539名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/19(金) 00:44:01
>>538
2003は、買えば使えるでしょうけど、XP(って2002でしたっけ)で十分なので使いたいのです。
しかたないので、今は2000を使ってますが。
0541名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/21(日) 16:39:00
>プロダクトキー入れれば
確か、違うハード(PC)では認証されないはずです。
IDが記載されている書類も有るので、大丈夫なのかなあ。

今の作業が終わったら、やってみます。
0544名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/01/22(月) 20:30:54
>>542
>>543
541です。
今日、マニュアルを読んでみると、「ハードと一体のライセンスです」と書いてある部分と
「ユーザー登録削除が出来る」と書いてある部分があって、まあいいや!と思い、
電話とパッケージ(プリインストール版の)を傍らに置いて、インストールしてみました。
まず、2000をアンインストールして再起動。
セットアップCDを入れてインストール。
あらっ!すんなりと出来てしまう。
オンライン認証も問題無し。
良かった、良かった。

ただ、バージョン情報で見ると、IDが以前のPCで出ていたもの(画面コピーで保存していた)と微妙に違う。
後は、そのうちに50回起動してみれば分かるな。

お騒がせしましたが、皆さんありがとうございました。

0545名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/17(土) 02:27:51
>>535バンドル品はそのPCでしか使ってはならないという前提がある
他のPCに仮にインストールできて認証も出来たとしても違法だ
0546名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/17(土) 02:40:07
>>519
2年以上前のレスにレスするが、確かに1回限り売買可能だ
だから店では中古のソフトを売ってない。(店が仕入れた中古品はその時点で
1回の売買がされている。それを店が売ると2回目の売買になるからだめということ)
0547名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/18(日) 01:24:08
2003 が入ってるPCに、 XPのアップデート版は、入れられないですか?

パワーポイントが・・・
 
0549名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/02/27(火) 10:00:32
>>545
違法じゃねーし、MSとの契約違反だし、契約書作ってねーしサインも捺印もねーし
二重価格だし
0551名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/31(木) 18:37:03
面倒くさいけど、機能制限になったら、一度アンインストールして、さらにレジストリからOffice XP関連の物削除して再びインストール
回数制限が一杯になったら(50回起動したら)上記の繰り返し
ってやってる人いる?
手間はかかるが、仕事で使うわけではないので、これで十分なんだけど
0552名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/05/31(木) 19:21:26

実際試したことないが…
ネットカフェとかで使われている、再起動すると元に戻るツール(市販品やMS謹製など)
あるけど、それを入れておいてからなら、常に起動回数が元に戻るんジャマイカ?

データなどは、USBメモリなどで取っておけば、ウマー!?
0553名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/05(火) 21:00:03
最近VISTAを買い、Microsoft Office XP Professionalをインストールしようとしたら「正しいプロダクトキーが入力されていませんと出るのですがなぜですか??
XPのノートパソコンでは使えていました(>_<")誰か教えてください。


0554名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/06(水) 02:12:28
見当はずれかもしれないが、siwというソフトをXPにおとし、
クリックしてOfficeのプロダクトキーを確かめてみ。
0555名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/12(火) 20:03:42
Vistaにおとしたんだすけど、それOfficeのプロダクトキーをいれてみたらいんでしょうか??
0556名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/06/13(水) 20:41:31
>>552
  ↑
MS謹製  Shared Computer Toolkit(無料)で試したよ!!
これ、大正解。
officeを何度起動しても、OSを再起動すれば制限回数が元に戻っている。
データーもドライブDに保存すれば良し。
お金にないものには、これで、永久に使用可能。
違法性はなし??
0557名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2007/09/30(日) 02:27:58

(Open)Httpサイト等およびBBS(掲示板)における不正対策について

マイクロソフトは、正規のマイクロソフト製品を、使用許諾契約書等にもとづいて、
ご使用いただいているお客様の利益を守るため、日々不正に対する監視,
対策活動を積極的に行っております。
最近、インターネット(http)サイトにて、不正が多数取引されていることから、
イクロソフトは、当該サイト運営者およびBBS(掲示板)参加者に対して、
その出品が禁止されていることを伝え、当該出品をとりやめ、
その出所を明らかにするよう求めるなどの活動を行っております。
なかには、当該サイトへ訪問者を呼び寄せるために、
オークションサイトを商業広告として用いるケースや、
不正をオークション等にて以前購入した履歴のある者に対し,
当該サイトURLを付して勧誘メールを送信するケースなどがあります。

不正について:不正品にはライセンス認証しません。

マイクロソフトは、インターネットサービスプロバイダーおよび
オークションサイト等と連携をとりながら、
このような不正に対して監視・対策活動を積極的に行ってまいります。

マイクロソフト 不正対策室  最終更新日: 2007 年 9 月 23日
0558名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/25(月) 22:56:55
>>509
Windowsのキー確認するのにKeyfinderも使えるよ。

Keyfinderはインスコの必要ないし、Officeのキーも確認できる。


PC買ってリカバリする前に、プレインスコされたWindows や Officeなどのキー確認すれば、
リカバリしたとき調べたキーで再インスコすれば認証しなくていい。

具体的に、I386フォルダ使ってWindowsのSP統合インスコする場合や、
OEM版Office再インスコする場合などに、調べたキー使うと認証回避可能。
0559名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/26(火) 00:04:02
ttp://www.sleepingbird.net/WindowsTools/2006/04/keyfinder.html
      /⌒'⌒ヽ
     /     )
    (    人 ノ
     /`ーー´ ノ
    /    /
  ( ⌒` ̄ ̄ )ヽ ヽ
  ( ⌒` ̄ ̄ )ヽノ )
  ( ⌒ ` ̄ ̄)、( (/
  `、⌒ ` ̄)ヽノ`´
  /  ̄  ̄/´
0560名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/26(火) 07:11:21
>558

なにもKeyFinderなんていう怪しいソフトを使わなくても、
siw.exeがあるじゃない。
一瞬のうちにパソコンのなかの何もかも明らかにしてしまう。
こんなの、マイクロソフトは更新時に使っているんだろうか?
こわ〜。
0561名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/02/26(火) 20:48:09

少なくとも、KeyfinderやEVERESTはマイクロソフト製ではない。

EVEREST(ver.1x)無償版の場合、メニューからOS−OSと辿るとWindowsのプロダクトキーが表示されている。
その他、自分のPCの情報を確認することができる(Officeのプロダクトキーは確認できない)。

Keyfinderは自分のマシンのWindowsとOfficeのプロダクトキーを確認するだけ。

いずれもレジストリなど勝手に書き換えたりしないようだ。
フォルダごと保存しておいたものを、インスコ作業しなくても動作する。

siw.exeについては使ったことないから知らん。
0564名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/03/16(日) 09:34:11
1年半くらい前?は評価版キーでインストできたが
今は
セットアップ中にプロダクトキーがないか無効
と出てだめだった

もう無理ってこと?
0566名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/04/29(火) 20:46:37
どこかにまとめサイトって無いの?
xp以降のofficeについての
0568名無しさん@そうだ占拠にいこう
垢版 |
2008/08/19(火) 23:02:29
C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\OFFICE12\Office Setup Controller\Proof.jaを以下のものに変更するだけで認証スルー。(Office2007全バージョン対応)


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<!--_SIG=kRE/a1qEa+WBs3rTDy2ZbYpNJNP/d0YIMQA9phHKEQ9oPiMzq9kD1saeo1XdaXekr+LxxgEkec7bhbxfYYAr7w3K/QQc7PR9EU9oNwQYYH6s0egYxB0luzFrs7iFQIDJ2iJIHHEJjwawzTzs157+MlYBNGkAta6lKELUk0eI7Ws=-->
<Package Id="Proof.ja-jp" Type="MSI" Path="Proof.MSI" Version="1.0" ProductCode="{90120000-001F-0411-0000-0000000FF1CE}" MSIVersion="12.0.4518.1014" Platform="x86">
<Feature Id="Gimme_OnDemandData" Cost="0">
<OptionRef Id="Gimme_OnDemandData"/>
</Feature>
<Feature Id="FindAllWordFormsFiles_1041" Cost="92944">
<OptionRef Id="FindAllWordFormsFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupControllerFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SpellingAndGrammarFiles_1041" Cost="6215372">
<OptionRef Id="SpellingAndGrammarFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="OCR_1041" Cost="6759506">
<OptionRef Id="OCR_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="TranslationFiles_1041" Cost="11372988">
<OptionRef Id="TranslationFiles_1041"/>
</Feature>
<Feature Id="MsoInstalledPackagesScopedIntl_1041" Cost="0">
<OptionRef Id="AlwaysInstalled"/>
</Feature>
<Feature Id="SetupXmlFiles" Cost="1142">
<OptionRef Id="NeverInstalled."/>
</Feature>
</Package>
0569名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/08/19(火) 23:50:42
9000円台でアップグレードできるパッケージがあるから、手軽に導入できるようになったけど、
別のソフトのようになったので、サードパーティの2003メニューにする奴を買ってしまった… orz...
0571名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/09/11(木) 18:57:58
メーカー製のノートパソコンのDSP版 officeを
これから自作するPCに入れても承認大丈夫?
0574名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/10/30(木) 16:44:49
ノートPCのHDを外して別のノートに付けたらWindowsは何も
文句言わないがOfficeが認証要求された、CDを使って認証受けたら
それ以後は問題なし。
0575名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/11/18(火) 08:02:51
ho
0576名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2008/12/11(木) 07:17:16
shu
0578名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2009/01/14(水) 17:13:50
アリガトウゴザイマス
0581名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ
垢版 |
2009/03/15(日) 08:08:21
>>568
これやったけど変わんない
0583名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/04/30(金) 22:48:23
保全AGE
0584名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/06/22(火) 07:24:31
>>580
されない
0585名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/26(月) 12:41:58
誰か officexpの認証解除ツールもってませんか? どこさがしてもないので・・・
ライセンス認証ってもうサポートがおわっててできませんよね?
0586名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/07/30(金) 02:01:24
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
0588名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2010/12/25(土) 08:47:09
書剣恩仇録
0589名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2011/05/19(木) 10:16:53.94
t
0591名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
0592名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2013/09/06(金) 19:33:04.48
>>1の続き)
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。
という事らしい。 妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と
半分ケツをペロリとだした。 ロケット型の白い座薬を妹の*にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。 奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と
切り返したら、引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると妹は何度も絶対に変な事するなよ!
絶対に変な事するなよ!と言いながらもう一度四つん這いに。
オレは無心でゆっくりと奥まで一気に入れる。
妹はアッ!と少しだけ悶える。すまん!と意味も無く謝る兄のオレ。
ところがそのまま指が穴から抜けなくなる。 抜けない!とオレが
焦って動かすとウッ!動かさないで!と妹はマジ悶える。
力入れるなよ!と叫ぶオレ。じゃあ関節曲げんなよ!エロ!と妹も負けじと叫ぶ。
分かった。落ち着こうよ。な!力抜いて。ほら。よし!抜けた。 そしてヌポッ!という音ともに
0596名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2014/07/21(月) 09:11:50.74
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0597 【20.9m】 電脳プリオン
垢版 |
NGNG?2BP(0)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>426
 (_フ彡        /
0600名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/04/03(日) 15:17:05.08
&#128169;&#128169;&#128169;           &#128169;   &#128169;  &#128169;
&#128169;  &#128169;   &#128169;&#128169;&#128169;    &#128169;&#128169; &#128169;   &#128169;&#128169;
&#128169;  &#128169;   &#128169;  &#128169;   &#128169; &#128169; &#128169;   &#128169; &#128169;
&#128169;  &#128169;   &#128169;&#128169;&#128169;    &#128169; &#128169; &#128169;   &#128169; &#128169;
&#128169;  &#128169;   &#128169;      &#128169; &#128169; &#128169;   &#128169;&#128169;&#128169;
&#128169;&#128169;&#128169;    &#128169;&#128169;&#128169;    &#128169; &#128169;&#128169;   &#128169;  &#128169;
0601名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2016/04/21(木) 22:11:19.90
office XP SP3がDLできない・・
0605名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:56:43.53
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

0GHKMF0H6T
0607コロナ禍でも富裕層は“爆買い”
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:57.27
日経平均株価が一時、3万円を突破し、実体経済との乖離が激しくなっている。
株価上昇によって資産家は富を増やしており、コロナ危機であるにもかかわらず高額商品が飛ぶように売れている。
現在の株価高騰は、量的緩和策による金余りとポストコロナ社会(デジタル化社会)への期待感が交錯した構造的なものであり、
しばらく継続すると見る市場関係者は少なくない。もしその見立てが正しければ、資産の有無による格差が今後、さらに拡大する可能性がある。(加谷 珪一:経済評論家)

■宝飾品や貴金属の販売が絶好調
 昨年(2020年)10月まで2万3000円前後で推移していた日経平均株価は2月に入ってとうとう3万円の大台に乗せた。
米国を中心に全世界的な株価高が続いており、日本市場もその流れに乗った格好だ。
その後、株価は米国金利の上昇などもあって調整に転じているが、大幅な下落には至っていない。

 株価が上昇すると資産効果によって富裕層を中心に高額商品の消費が増えることは経験則的によく知られているが、今回もそのパターンが当てはまるようだ。

 日本百貨店協会によると2020年12月における飾品・貴金属の売上高は、他の商品が軒並み大幅なマイナスになっているにもかかわらず2%の増加となった。
百貨店における宝飾品・貴金属の販売実績は富裕層の消費動向を示す有力な指標のひとつといわれており、大抵の場合、株価や不動産価格と連動して消費が増える。

 首都圏における新築マンションの平均販売価格も上昇しており、2020年はとうとう6000万円を突破した。
コロナ危機で開発案件が減り、その分だけマンション供給も減ったが、高額物件を中心に消費者の購入意欲は強く、逆に価格が引き上げられている状況だ。

 一般的に海外旅行は、富裕層における高額消費の対象のひとつだが、今はコロナ危機で自由に海外に行くことができない。
一方で、コロナの影響を受けなかった富裕層はフラストレーションがたまっており、別なところで消費欲を満たそうとする。
同じタイミングで株価や不動産価格が上がっているため資産額が増えており、これが高額消費を拡大させる作用をもたらしている。
0608株高で資本家と労働者の格差はますます拡大
垢版 |
2021/03/08(月) 20:32:06.31
 コロナ危機で大変な思いをしている人からすると、納得できるものではないだろうが、今、起こっている出来事を冷静に分析するとこのような状況になる。

(中略)

■格差対策は実は成長戦略でもある
 ビジネスのITシフトは余剰の労働力を生み出してしまうので、IT時代においては労働者の賃金には抑制の力学が働く。
仮にワクチン接種が順調に進み、世界経済が正常化すれば、経済のデジタル化がさらに加速し、
新技術に投資をしてリターンを得る投資家と、企業に雇われて給料を得る労働者の格差はさらに拡大していくだろう。

 さらに長期的な視点では、経済全体で労働分配率が大きく下がることも十分に考えられる。
経済学的に見て、供給サイドの成長要因は、資本、労働、イノベーションの3つしかなく、この3つの比率の組み合わせで経済成長率が決まる。
高度デジタル化社会においては、IT資本が増加し、それによってイノベーションが進むことで経済成長が実現するので、成長率に労働が占める割合は低下せざるを得ない。

 結果として労働の対価である賃金は下がり、資本の対価である利子や配当、キャピタルゲインが増えるので、
資本分配率が上昇し、逆に労働分配率が低下する。つまり、高度デジタル化社会においては、圧倒的に資本を持つ側が有利になるという仕組みだ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615200482/l50
0609ソフトバンクなどが利用制限
垢版 |
2023/03/12(日) 09:33:51.62
対話型の人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」について企業が業務での利用を制限し始めた。ソフトバンクなどは機密情報の入力をやめるよう社員に通知した。情報流出などを抑えるためだ。AIの活用は企業の競争力向上に欠かせない。パナソニックホールディングス(HD)傘下の企業は対策を取った上で全社員に使えるようにした。将来の活用に向け各社がルール作りを急いでいる。
0611名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/04/03(水) 17:17:18.37
∩___∩

          | ´ノ   ヽヽ
       /  ●   ● |     珍カス 珍カスって・・・
        ミ U   ( _●_) ミ∩― 、
       / ヽ,,__ |∪| / (゚) 、_ `ヽ 
     /  ___) ̄l⌒l  ( ●  (゚) |つ
    _|_/   彡 .|  | /(入__ノ   ミ  
  /          |  |、 (_/   ノ 
  l,_丿 ̄ ̄       |  | \i:;__ノ゙──、
   l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ────'"
               ,'"~ ~`ヽ
               `‐-- - '
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況