X



Office XP ハ買イカ?

0001ジダゲバジゲドル
垢版 |
NGNG
Office 2000 ハ持ッテルケド、 XP ヲ買オッカ迷ッテマス。。。
2000 カラ XP ニ乗リ変エテ、得スル事ハ・・・
0012名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
そういえば売れているんでしょうか?
どっかに売り上げに関する情報ないですか?
0013名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>6
別にマイクロソフトのOfficeのおかげじゃなくて単に俗に言う
オフィスアプリケーションのおかげでしょ?
仕事がやりやすくなった(?)のは。

市場を制覇したらやりたい放題か?
別に俺はアンチマイクロソフトじゃないけど今回の値付けには
納得がいっていない。
0014  
垢版 |
NGNG
買ったけど使えない。
うんこ。2000で十分。
よく考えて買えばよかった。
0016 
垢版 |
NGNG
イルカくん!
002219
垢版 |
NGNG
ちゃんと金払った奴は、MSのワレz対策資金を提供することになるのだ。
お子茶間には対処の使用が無い300種類のマスタCD。
ワレ悩ます正規使用キー組み合わせ。
近似IPからの同CD-シリアルアクセスが在れば確率的にワレz。
ワレとして出回ったCDシリアルの出元調査。
徹底的に調査。(資金余りまくるからね)
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
211.120.143.18 Rate is 1:4
↑CATV 3人 OFFICEXPプロフェッショナルお願いします。欲しいのです。よろしく。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
211.120.143.18 Rate is 1:4
↑CATV 3人 OFFICEXPプロフェッショナルお願いします。欲しいのです。よろしく。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
211.120.143.18 Rate is 1:4
↑CATV 3人 OFFICEXPプロフェッショナルお願いします。欲しいのです。よろしく。
0027名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
211.120.143.18 Rate is 1:4
↑CATV 3人 OFFICEXPプロフェッショナルお願いします。欲しいのです。よろしく。
0028ふむふむ
垢版 |
NGNG
>13さん、正にそのと〜りだね!
OS←→IE←→アプリのサギまがいな営業戦略&バンドル戦略に、
見事引っかかったってカンジ。
はっきり言って、一太郎、123、TheCARDor桐 辺りの方が良かったし、
M/Sはそれらをパクッただけだよね。
会社がM/Sを使っていなければ、Officeなんて使わないんだけどなぁ。
0029please tell me
垢版 |
NGNG
2厨コロウゼェ、死ねよ
ネットのゴミ共が
0030ビルゲイツ
垢版 |
NGNG
>>29
激しく同意!
ゴミ共、ゴミ共、ヒヒヒヒヒ
0031
垢版 |
NGNG
29~30
お前らモナ〜〜〜〜〜〜
0032名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
SuperOfficeマンセ
0033名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
具体的に何が良くなったの?
0034名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
スーパーオフィス2001かOffice XP どちらにしようか迷っています。
これまで必要がなかったので、Office 2000 とか持ってないです。
前者のほうが内容と価格からみてお得な感じがするのですが、
後者は(2000とか)多くのユーザーがいるみたいだからこっちが
いいかなとも思ったりするのですが。。
0035office97
垢版 |
NGNG
↑をWindows XPで使ってる人いますか????
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
今までデスクトップ(os=95)で97つかってたんですけど
今度のおと(os=2000)に入れるばあいって
新規購入になるんだよね。のおとに97突っ込んでアップグレード版
購入ってわけにはいかないんだよね??
消防ですんませんが教えてください。
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
skz_officeXP有るよー!
003937
垢版 |
NGNG
>>38
??
それは違法なこと?
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>39
超違法行為!
0042名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
MSのプロテクト方法には絶対反対運動が必要。
 旧型を含めて2〜3台のノートを使っているユーザの
 身にもなって欲しい。アップグレード時の購入は
 多少の機能アップでは金輪際しないつもり。MSの
 横暴さは目に余る。
004337
垢版 |
NGNG
37です
どうしてもビジネス系ソフト(オフィス)が必要なので
自宅にオフィスがあるのに新規で購入したのですが、
価格がひどいです。

これではHWメーカ(OEM)がプレインストールマシンを買え
といっているのと同じです。

公取委にもがんばってほしいですけど、米国がああいう状況
だと期待しても無駄でしょうか?
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
高けりゃ買わなきゃいいんじゃない?
0045 
垢版 |
NGNG
いちたろーのシェアが増えるかモナー。
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
通販でスチューデント版があるけど。
学生でなくても買ってもいいのかな?
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
スチュワーデス版があれば買っちまいそうだが‥
0049通販のアカ版ってみんなこうなのか?
垢版 |
NGNG
>>46
かの有名なサ◯セスでVC++6.0Proのアカ版を買ったが
身分証明の手続きは一切無し。ちなみに在庫無いって逝った割には3日できたぞ(w
実はアカ版のあるソフトは通販で買ってウハウハ!?
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>49
アカデミック版は買えば後はインストール方法とかユーザー登録などは通常版と同じですか?
機能制限されていないのですか?
005149
垢版 |
NGNG
>>50
製品版と全く同じ。違うのはパッケージラベルの型名だけ。
0053名無しさん@そうだ選挙にいった
垢版 |
NGNG
たれか、教えてっ!
友達がOfficeXP Pro.を買ってインストールし、ライセンス認証の登録を
しましたが、2000に戻すので、買ってくれないかと言われました。
この認証登録は簡単に代わることができるものなの?
0055名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
xp正直に2個買った(1個はもうすぐ来る)
ユーザー登録あったかな?記憶にない
0056
垢版 |
NGNG
>>49
サ◯セス利用者は全て厨房ってことで審査なしで買えます。
0057
垢版 |
NGNG
何のためにWIN MXが有ると思ってんの
0060名無しさん
垢版 |
NGNG
タイトルを Office XP は高いか? と読んでしまった。
思わずハイと答えた。
0061名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
タイトルを Office XP 破壊カ? と読んでしまった。
思わずハイと答えた。
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
わっはっは。MSのサイトから1,050円で買った30日限定版のOffics XP proに
巷に出回っているmso.dllを当てたら製品版になっちゃたよ。もちろんアクチ不要。
と言うわけで十分に買いだと思うのだけど、どうよ?
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
会社のボリュームライセンスではXP Proで3万ちょい。
ちーとも高いとは思わんけど。
だいたい仕事で使うソフトを自腹で買ってる奴がいるのか?
0065名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>64
家では使うなってことか?
ExcelとAccessは使いたいぞ。
WordはHTMLでもAcrobatでもいいけど。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ん?
64>>を読むとOffics の持っている機能を考えれば、その価格は決して高いとはいえないけど
会社にボリュームライセンスのCDがあるんだから、わざわざ自腹を切ってまで家のPC用に
Officsを買うやつがいるのか?ということではないのか?
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うちの会社、社員が自宅PCへインストールして、仕事の持ち帰りが
できるように、コピーしたCD-Rを配布してるぞ。残業費節減だって・・・
リストラされたら、某団体にチクリ入れてやる。
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
うちはノートPCが支給されてる。で、Officeは同一人物が使う限り
デスクトップとノートと二台にインストールしてもライセンス違反
にならないんだって。XPはアクティベートの関係で一台にしか入れ
られないから、もう一台は2000で使うことになるけど。
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
WINMXで落としてみてから考えればいいじゃん
0074ワラタ
垢版 |
NGNG
ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピューター業界のような絶え間ない技術開発競争にさら
されていたら,私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン
1000マイルになっていたでしょう。」

これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにマイクロソフトのような技術があれば,我が社の自動車の性能は
次のようになるだろう。」

1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなく
てはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のこと
であり,淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,
再スタートすらできなくなり,結果してエンジンを再インストールしな
ければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,
1台に1人だけである。ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う
必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があ
って,5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路の
たった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだ
けになる。
8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認が
ある。
10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出さ
れることがある。ドアを開けるには,1ドアの取っ手を上にあげる,2キーを
ひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
11.GMは,ユーザーのニーズに関わらず,オプションとしてRandMcNally
(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。
そして司法省に提訴される。
12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
0075きゃはは
垢版 |
NGNG
>>74

いやはや、もう大笑い。
サンキュウ。
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>75
まゆつば!
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
↑ごめん。))74の間違いだった。>75ごめんね。
0079きゃはは
垢版 |
NGNG
GM でも FORD でもいいけど、たとえが、おもしろい。
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
これって結構前にゲイツ君で見たことあるような気がするんだけど。
008281
垢版 |
NGNG
スレがあるのでニュー速+にいってみます
008381
垢版 |
NGNG
分からなかった…やっぱだめ?
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
あげ
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
この間パソコン買ったのですが, プレインストールされていたのが
Personal edition でした. PowerPoint と Access もほしいので
Professional に変えたいのですが, XP Personal から XP Professional
ヘのアップグレードはできないようです.
PowerPoint と Access は単品買いするしかないのでしょうか?
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
某繁華街の露店でOfficeXP Professional with Frontpage(ボリュームライセンス版)が
6000円で売られてました。
悩み中だけど、これってどうよ?
0090名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPの次が出たら、未登録のXPをオークションで買い叩く。
これに限る。
現在2000の相場は6000〜7000円強。personalだけど。
0091参考
垢版 |
NGNG
某所に出没するコピソフト売りでは、OFFICE2000PREMIUMが5000円です・・・・・・・・・・・・・・・・・
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XPの次って何が出るの?いつ出るの?
0094名無しさん
垢版 |
NGNG
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0095123456789123456
垢版 |
NGNG
財団法人著作権管理協会が違法コピーソフトの一斉取締りを開始した。
(中略)
代表取締役 高原 修 氏によると、日本における著作権保護の意識の低さから、
家庭内はもとより、職場においても1つのソフトを複数のパソコンにインストール
して使用されている現状を何とか打開したいと考えているらしい。
(中略)
今回の摘発は、インターネットを通じてパソコン内のハードディスクに記録されている
情報の一部を取得し、そのパソコン内にインストールされているソフトの
シリアル番号を紹介すると言うものだ。..
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
XP高いなぁ
3年買ったPCについてたOffice2000は新しいPCにインストールできるよね?
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>98
物理的にインストールできるか?という問いならば答えはOK。
別にプロテクトを施しているわけではないですからね。

ライセンス的に問題ないのか?という問いなら答えはNG。
OEM版製品はそれをバンドルするハードウェアで使用することを
認める一世代限りのモノ。エンドユーザ(ソフトウェア使用者)が
まったく別のハードウェアにインストールする行為をラインセンス
では認めていなんだなぁ・・・
まっ、あとは自分で判断して行動してくだちぃ。
0102名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OfficeXPのProの30日お試し版をMicrosoftから注文して、機能を
試してたんだが、どうもバグっている個所がある。SP1とSP2を
当てたら直っているかどうか試して、もし修正出来てたら買おうと
思ったんだが、そもそも30日限定版は、SP1もSP2も当てられない
です(- -;

これじゃ、動作が修正されているかどうか判断できんぞ!!
しかもサービスパックの修正内容の一覧の記載は、えらく簡単に
書かれているし・・・・。

そもそも購入を推進する為の30日限定版なんじゃないのか?
これじゃ、何の為の30日限定版か、わかんない。
0104名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG

VBA もサポートする他社Officeが出れば、
値段次第で乗り換える。

というか、Windowsにさえ何の未練も無い。
0106山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0107山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0108名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
win2000+office2000の安定した(枯れた)組み合わせがやっぱ業務上必要なのかな?
漏れは家ではxppro+officexpだけどexcel+access+vbaでばばぁでも使えるデータベース作ってやってもいちいちosとofficeの検証するのがうざうざ
0109山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0110山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0111ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況