X



よくわからんお題で次の人がSS書くスレ 感想メモ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2010/09/18(土) 01:08:08
感想・批評等はこちらに。過去の作品への感想もお待ちしております。


現行スレ
よくわからんお題で次の人がSSを書くスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284209458/

過去スレ
よくわからんお題で次の人がSSを書くスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1213581632/
よくわからんお題で次の人がSSを書くスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1140421498/
0085名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/09/18(日) 23:20:23.80
>>台本形式
戯曲という言葉もあるな。
それ以前に、ジョッキがガラスだと、どう考えても蝉ははい上がれないんだが。
いったい何でできてたんだ?
0086名無し物書き@推敲中? ◆M2TLe2H2No
垢版 |
2011/09/19(月) 11:49:56.71
('-')
0087名無し物書き@推敲中? ◇M2TLe2H2No
垢版 |
2011/09/19(月) 11:50:15.87
('-')
0089名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/16(日) 21:39:05.33
がんばれ!(^^)!
0090名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/17(月) 19:17:11.31
月曜休みの人が多いのかな
やけに進んでる
0091名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/17(月) 19:23:00.06
90ですが、すまん。
三語でかくスレのと間違えた
0092名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/10/29(土) 17:39:06.17
過疎ってるし俺も感想つけてみようか

334 ファンレターの返事
 お前ら音楽も聞いてやれよw
335 南京と南京豆
 『二人だと思ったら三人だった』ことの意味が分からない。
336 靴のにおいを嗅いだら人生変わった男の話
 靴のにおいを嗅ぎたくなる瞬間というのはたしかに存在するよなー
337 去るの惑星
 若干お題を消化しきれていない感。
338 タタミガール
 物語中の『タタミガール』という単語に違和感を覚えるも、英語で話されたうちの一語だと気づいて納得した。素晴らしいお題消化力。オチも良い。
339 ダンスはウィンカーを点けてから
 主人公は大学生なのかな? 面白かった。最後の一文が素敵。
340 カメムシと雪
 これカメムシじゃなくても良くね?
341 閉じない閉鎖空間
 うんうん。うん?
342 穏やかな猛火
 風刺を面白さに昇華するのは難しいと思う。
343 山の子供達
 短くストンと落ちている。
345 通勤かい速
 日記が検閲されるのも怖いが、書き記すだけで逮捕されるような漢字がIMEに入ってるのはもっと怖い。罠すぎる。
0093名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/11/06(日) 19:16:01.81
次の十個

331 しゃべらないダンボール
詩的ですごく綺麗ですね 前半からしゃべらない意味が汲めないのも良かった
332 【自分の】つまらなくてすみません 落差が弱い〜 でお題ですがやっぱ『南京』分からないですよね。和食〜ホールのせいじゃねーぜ。メニューには南瓜って書いてくれや
333 南京と南京豆
「うちらだとおかしい」がオチの伏線とは! ついさらっと流しますね インパクトはないですが
334 靴のにおいを嗅いだら人生変わった男の話
カッコイイ!のにカッコ悪い! 良いですね。掘り下げる必要性はないシンプルさ
335 去るのわくせい
綺麗だなぁ のすたるじぃ・せんちめんたる。妥当
338 タタミガール
良いホラー オチが見えているのにずっとホラーは良いなぁ。
339 ダンスはウィンカーを点けてから
ウインカーがタンゴのリズム? でも個人的にはかなり好き
340 カメムシと雪
お題消化力が悪い気がが 文章は詩的で素敵


自分以降誰も感想書いてなかったから初めて感想聞けたー
嬉しいな>>92さんありがとう
女なんてこんなもんですぜ
好きなバンド言ったら「誰が好き」って聞かれる時のむなしさよ
0094名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/11/06(日) 19:17:25.68
次の十個

341 閉じない閉鎖空間
お題は消化しているがちょっと小難しく… でも哲学的で凄い
342 穏やかな猛火
良いショートショート 皮肉部分が良い 事件は笑えないけど
343 山の子供たち
うん なんて言うか うん
345 通勤かい足
日記検閲?ブログかな? 矛盾が凄いけど文章で読めますね
346 本が読めない男
お題消化力が素敵 漫画に出来そうだなぁ
348 天井の高い部屋
怖い お題消化もSSらしさも満載ですね
349 たわしの調理法
怖い いや、怖い 愛とか束縛とか…怖い
0096名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/11/07(月) 16:20:11.94
書くスレは何故か文芸・書籍サロンいいますぜ
>>1からとべまふ
今行ってみたけど通常運行中だょ
010399
垢版 |
2011/11/10(木) 23:47:55.29
このスレを保守するために必死で立てたのに……
・°・(ノД`)・°・
0105名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/11/29(火) 00:05:42.30
溜まったので、次の十個

351 ヘッドフォン
描写がもうちょっと欲しかったけど良いオチ
352 海から飛び出すホームラン
時事ネタに該当するんだろうか 夢のある傍迷惑なハイジャックですな
353 扇風機男子
難しいお題だとは思いますがお題未消化感が 失恋ネタは好き
354 今週の終末
無限ループ感が凄いなぁ 彼女がループさせているんだろうか?
355 幽霊かばん
情景型ですね これは…成仏したって話でしょうか?
356 【自分の】一週間動かなかったので…解体新書よく知らない(苦笑)
357 君が居なくなってからこの部屋は狭くなった。
早っΣ(○□○) 手紙形式なのが題材としっくりきてて良いです
360 どちらかが彼女を醸した
お題消化されてるのか自分には判別不能 なんとなく主人公が都合の良い男に見えてきた
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/11/29(火) 21:42:38.52
次の十個

361 冬の種
お題消化力と構成が不足な感があるものの 描写は素敵ッス
362 朝に飛び込んで
お題感が足りない気が、オチの落差が弱いからかな? 
363 水晶の中にあるもの
一人称なのか三人称なのか分からない なんかどことなく文が変
364 第三の足
笑った お金でそんな大事なもの売るなよ
365 雨の日のポリシー
お題の意味が無い 着地点もない 長い
367 夜の扉 
不思議が日常にやってきたのに日常で終わってて良い そして何故見たし
368 真夜中の太陽
お題の意味が無い 着地点もない SS感がない
369 忘れられた森
ストーリーよりもお題からくるオチに思い返してニヨニヨしました 後からクルなぁ
370 【自分の】なんか感想書くことでコテハン状態な気がしてきたぞ
0107373
垢版 |
2011/12/02(金) 00:53:17.18
すいません、あと一回だけ書かせてください
連作? にするつもりは無かったんですが、、、
0114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/12/18(日) 16:15:59.92
350 ちょっと無理があるかなぁ。
352 割と好きだ。
353 もう少しパンチが欲しかった。
354 いいと思うがネタにデジャブ感が。
355 アイデアはいいけど窓の出現にいきなり感。手前で「歩く」を沢山使っているだけに。
356 悪くないけど、現物と絵を見間違うのはちと無理ないかw
357 そりゃ振られるわw
360 直球っぷりに比してちょっと冗長じゃないかな。
361 うむ。うむ。
362 まとまりのいいSS。
363 最後の2行の転に無理が。ここ空行で視点を変えるなら手前の空行はないほうがいいと思う。
364 ちょっと端折りすぎw
365-366 もちっとひねりが欲しかった。
367 アイデアもテンポもいいがオチが弱い。もったいない。
368 お題を消化するだけになってきてるぞw
369 最後のガッカリ感がいいけど、長いw
370 いい感じ。
371 いいね。アメリカンジョークっぽい。
372 交通事故? よくわからんかった。
373 水晶連作は追っかけてる人以外にはわからないのでは。いやいいけど。
374 古い新聞がミソかw でも食中毒解明なんて記事そうそうないぞw
375 悪くない。ただ、後ろもう少し早く切り上げたほうがいいんじゃないかな。
376 ビアスやユアグローっぽい。好きだ。
377 この落ちはいいゴリ押し。
0117名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2011/12/23(金) 23:40:58.02
353を書かせていただきました。
小説(SS)というものは初めて書いたからか、とても残念な出来になってしまいました…。
つたない文章でしたが読んでくださり本当にありがとうございました。
最後に、感想を書いてくださった方へお礼申し上げます。
とても嬉しかったです。では。
0120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/10(火) 08:36:37.83
感想の>>82-84>>93>>94>>105-106書いてた人間です。お久しー。
年末年始の一大イベントをクリアして帰ってきたら凄く進んでピタッととまってましたのことよ。

371 人生チュートリアル
良いオチというべきか、ゾッとするオチというべきか 海外SS風だね
372 虹の上の目玉
『いつごろから』が全文に矛盾していて違和感が… 長さに
373 夢の扉
単品で読めるし 時期的にもいい感じ
374 解毒虫
一気に飛びすぎてて分かりずらい 
375 奇跡のアナログ
何が来るかとワクワクしてたらそのまま終わったorz
376 パレードの最後尾
ちょっとレトロなかんじの雰囲気モノですね
377 とかげの匂い
匂いというからには彼女のことがどこまでも好きなんだな。と 懐の深い男か痘痕も笑窪か
378 遅れてきた楽園
こんな話になるのかと驚愕 十二階にこの日付って…(((o□o))ブルブル 伏線分はよくわかりませんでした
379 狼たちの洗濯日和
短くて分かりやすい
380 狼たちの洗濯日和
頑張って書いても早い者勝ちなのがこの板の気がします。が、晒したい気持ちは分かる お疲れさまでした
0122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/15(日) 12:25:03.67
明けましておめでとうございます。感想書きます。読解力の無さと、語彙の乏しさには自信があります。そこらへんはご容赦下さい。

381猫たちの会議
近所に猫がやたら増えるなと思ったらそういう事だったのかww
描写もすっきりしていていい。哲学風味にしても面白いかもしれない、まあでも好き。

382 鳩時計殺人事件
面白いんだけど、もうちょっと細かい言い回しとかラストへの話しの持って行き方が上手かったらやられた感が増したと思う。

383 一粒2tだって
設定が面白い、もう少しこの設定上での物語を読みたかったな。

384 タナトスが死んだ日
こういうふざけたやつは嫌いじゃないんだけどもうちょっと真剣にふざけて欲しかった。個人的にこのお題だったらシリアスなやつも読んでみたかったな。

385〜387 大味噌carが止まらない
馬鹿馬鹿しいww 387込みだとちょっとだけ笑える。

388 初夜の鐘
同じく下らないww でもお題がお題だから仕様がないか。まあ、お後がよろしいようで感はある。

389 鯨が泳ぐ空
好き。近未来なのか遠い未来なのかがちょっと分からなかったけどやり取りが軽快で軽妙でいい。くじらぐも懐かしいなあ、好きだったなあの話。

390 それは天狗の仕業じゃ
上手ですね、すんなり話しに入れる。雰囲気もいい、そしてなにより……天狗娘かわいいww

全体的に好みの作品が多かった。一番は猫の話しかな。
0123名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/22(日) 23:14:44.01
次の十個

381 猫たちの会議
ホラー感が弱くなってしまっている気がします どこがと言われてもよくわからないのですが
382 鳩時計殺人事件
良い短さ そりゃそうなるよね
383 一粒2tだって
気持ち悪過ぎて… お題が綺麗に消化されていて見事だけど気持ち悪過ぎて
384 タナトスが死んだ日
また気持ち悪いのか?と思ったら、オチで死ぬほど爆笑しました 
385 大味噌Carはとまらない
江戸落語で似たのがあるよな コレ
388 初夜の鐘
この題でよく纏まってる お疲れさまでした 
389 鯨が泳ぐ空
すごく良い スッと入って理解できる会話で良い
390 それは天狗の仕業じゃ
天狗っ子可愛いなぁ 地の文が良い感じ
0124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/26(木) 21:48:33.35
次の十個

391 信号機と扉
出だしの夢っぽい感じで描いたイメージがオチに掻き消される そこが面白い
392 走馬灯を越えて
このお題でこれなのにはうなった 凄く良いし描写も良い
393 パイナップル活人事件
色々と言いたいが悪意だけ伝える「タヒね」
394 我が名は在日
素晴らしいお題消化! ギリギリラインで納めるのに苦労されたかと
395 【自分の】 ダジャレだったのでそのまま 色気が無いという異論は認める
396 コマドリの憂鬱
個人的に大好きな文体 良いね 鳩板挟み
397 蟹歩き世界3位の男
その楽しさは彼らにしか分からないのだろうな 良いお題消化
398 懐中から怪虫
お題から外れ過ぎな気がする 懐中はどこ?
0125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/26(木) 22:37:31.03
何だよ。「タヒね」 ってさ。別にルール違反してるわけじゃないし
ナンセンスとして(うまいかどうかは別として)ありだと思ったから
書いたのにさ。お前が死ね。
0127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/27(金) 09:35:00.06
>>125
好き嫌いはあって当然。批判聞くのが嫌ならネットに文章は書けない。
>>82より前見てみれ。悪口しか書かない奴がずっと張り付いてたんだぞ。
0128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/27(金) 12:22:46.39
>>125は具体的な指摘や批判の内容もなしに「死ね」って書かれたのが不満なんじゃないの?

私も>>125の作はあんまり好きじゃないけどもっと言い様があったんじゃないかな?

>>127は定期的に感想書いたりして盛り上げていこうって気構えが感じられるから(勝手な思い込みだったらすみません)必要以上に馴れ合う事もないけど、もうちょっと穏便にやれるんじゃないかな。好みじゃない作品には感想書かないとか。

長々とすみません。このスレ好きなもので。
0129127
垢版 |
2012/01/27(金) 16:37:20.15
>>128
言っておくけど、俺は>>124じゃないからな。

ただ、やっぱりSSスレのおもしろさの一つは出される「お題」をどう料理するか、にあると思うんだ。
妙なものを組み合わせてあればそれをうまくつなげ合わせ、意味のわからない言葉であれば、その意味
を奇想天外に示してみせる、と言うような。
その点、あれは本当に意味がわからない言葉として使われちゃってるから、かなり残念感がある。
意味がわからない言葉を振り回すなら、その人物がなぜそういう言葉を使うかを納得させてほし
い気もする。

と言ってる俺は「我が名は在日」なんだが。
0130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/01/27(金) 19:34:36.75
まあ趣味は人それぞれ
SSスレは三語スレに環をかけて過疎だし仲良くやろうや
自分は時々罵倒されるのを期待して書くことあるから
厳しい意見なくなるのも嫌だなー
0131124
垢版 |
2012/01/27(金) 20:31:04.14
今回は自分の短気のせいで火種まいてすみませんでした
自分で自分の書き込みを暴言だと思いますが
393の作品を読み次へのお題を読んで受けた不快感は言い表しにくいです
穏便じゃなくて申し訳ない
文章書き歴がないから訓練になると言われて 全部読んで読んだ事を記録がてら書いているから
見る目もないから善し悪しではなく感情的な好き嫌いしか述べれなくてすんません
それなのに毎度毎度無能なまま書くアッシはもしかして邪魔だろうか…

なんかこっちも皆さん見てるんだなぁ
来週あたりからまた忙殺されそうなので後を頼むil||li _ノフ○ il||li
0132125
垢版 |
2012/01/27(金) 20:31:20.79
>具体的な指摘や批判の内容もなしに「死ね」って書かれたのが不満なんじゃないの?

そういうことです。まあこういう小説もどきみたいなものは
好きな人は、ほとんどいないと思うけど、表でやってるようなことを
ここで書いてもしょうがないし、ここでだからこそ書けることって
あると思うのさ。
結局、それさえも出来てなかったという事なんだろうけど。


0133125
垢版 |
2012/01/27(金) 20:37:44.52
我が名は在日って扇情的だよな。だから使ったんだよ。
こういう場で言うべきことじゃないかもしれないけど
在日って言葉ですべてを解決する、思考停止な感じが
ネットにある。特に地震以降。
こういうのを書くことで相手の立場に立って考えることが出来ると思った
というのは後付なんだけど、そういう感じもある。
でも良いお題だぜ? 
0150名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/12(日) 09:31:51.22
俺が本スレに書くとレスが止まるな……
次のお題が難しいのかな…

まともに推敲して無いので、脱字があるからなのかな…
20分位で書いたから内容がつまんないのかな…
0152名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/19(日) 08:04:17.58
ああああタイトル抜けてるー。トンカツ食べたいな…
0153名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/02/19(日) 09:11:10.83
創作文芸って1000文字まではOKだと思ったのに、958文字に削ってもハネられた。
千文字小説に入れてきます……
0156114
垢版 |
2012/03/10(土) 23:22:07.07
378 拙作 ちょっと謎めかしすぎた。
379 最初のスーツが洗濯物と気づきにくいかな。昔のギャングは好きなネタ。
380 長いなw ストーリーはよくできてると思う。
381 拙作 ちょっとキモすぎた。
382 大瓶部屋に残してるのかよw 片付けようよw
383 よく作りこんでる。
384 拙作 正直スレ停まったので無理やり流した。
385-387 いろいろとこだわりを感じる。最後のはやっぱ入れないとまずいのかw
388 面白い。でもほかにネタがあるということかな?
389 懐かしい感じのSF。嫌いじゃない。
390 上手いね。よく書いている人の文章。
391 夢の部分がいい感じ。オチはちょっと蛇足に見えます。
392 拙作 時代物で攻めてみた。
393 少々無理やり処理した感があるかな。
394 上手くパロディに落としこんでるね。お疲れ。
395 描写過剰は狙ってるとみた。嫌いじゃないよ。
396 拙作 出だしから勢いだけで書いた。今は反省している。
397 面白い。清水義範っぽい。
398-400 なんかこう、すごい不安になる。語り口怖し。
401 これは三代目挫折するなw
402 作りはいいと思う。もう一巡推敲してほしかったとも思う。偉そうでスマン。
403 ちょっと勉強になった。面白いね。

以上前スレまで。
0157名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/11(日) 07:09:46.28
テポドン料理のお題、ちょっと考えたけどやめた。
テポドン=韓国の地名まで辿りついたが、その先が出でこない。
「これが極秘中の極秘、テポドン料理ですよ」詳細は説明せずそこで終わらせる。
「テポドン料理についての噂は聞いたことがある」以下架空の料理をでっち上げる。
逃げ技はないでもない。「テポドン料理」という書籍にしてしまうとか。

あ、ちょっと待て。何か閃いた、なんか、なんか……な……
0159名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/12(月) 01:57:55.33
>43 テポドン料理
料理を投げつける行為をテポドン料理にしたわけか。それは思いつかんかったな。
俺は、本当にテポドンそのものを料理にするにはどうすればいいかを考え、
トランスフォーマーみたいな巨大ロボットが北朝鮮のテポドンをキャッチし
て鍋に入れて食う話を考えたが、なんかやめた……。


過去のわけらんお題スレを見た。とんでもねえお題がごろごろしてんなあ。


まっちゃこーひー氏は他のスレで中学生であることを明かしている人だな。
2行目が読みにくい。一つの文章に色が三色も書いてある意味がわからん。
0160名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/12(月) 10:52:20.86
テポドン料理、発想はアリかな。
俺は世界平和のきっかけが「テポドン料理」っていうの考えたけどまとまらなかった。
そうか、逆に核とかから頭を離せばよかったのか。
0161名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/16(金) 01:29:32.97
「はいからはくち」って、はっぴいえんどだよな。
0162名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/16(金) 18:49:47.67
元ネタの歌のほうですか?
0163名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/17(土) 20:41:46.47
そうそう。
やっぱり「はっぴいえんど」か。
作中ではパスワード的な役割になっていたな。
てっきり歌詞からストーリーを組み立て行ってるのかと思った。
0164名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/17(土) 22:59:08.98
普通、歌の題を持ってきた物語は書きやすいものだが「はいからはくち」についてはどうにもならん。
大体聞いたことないし。
よーつべで試聴はしてみたが、ん……という印象だった。
でも「神田川」という題が出されたからといって、同棲中の男女の話なんか書かないわな。
0165名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/18(日) 02:40:45.27
シャッターアイランド乙
0166名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/19(月) 01:27:57.51
確かに言われてみればそうだな。神田川小説化しても何も面白くないしな。あれは唄だからいい。
ちなみにだが、はっぴいえんどは「風をあつめて」が有名。
0168名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/20(火) 17:07:12.33
「晦渋な懐柔」と「テポドン料理」が同じ作者に見える
それにしても最近は精神系の話が多いな。
0169名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/03/21(水) 01:06:27.23
精神系はちょーーー書きやすいんだよ。by「透明な魚」作者
0170名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/08(日) 02:42:27.09
>>57>>58
これって顔なしのことだよね
0171名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/08(日) 09:26:01.36
本スレ57、58書いたものです。

>>170さん

顔なしとは千と千尋の神隠しという作品のカオナシのことでしょうか?

千と千尋は残念ながら見たことがないので、直接関係は無いと思います。紙袋はカオナシほどメッセージ性のあるやつではなく、本当に曖昧なもの「見て見ぬふり」とか「暗黙の了解」みたいなものを擬人化したものです。

モチーフは私の好きな作家のある作品なのですが、結構そのまんまなので挙げるのは恥ずかしいです。
0172名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/09(月) 06:18:26.86
生意気言いますが、一感想として

曖昧なものの擬人化という発想は面白いのですが、結末も主人公の曖昧な臆測が語られるという、何とも晴れない物語であったと思います
紙袋とスーツというアイテムは与えて、他は何も無い、その線引きも曖昧に思います
外見ではなく内面にひとつの個性や執着がみられないとキャラクターは死んでしまいます
あえて描かないことが狙いだったのであれば、擬人化をもう一体登場させる、同じような存在の人物をみつけるだとかして、主人公の臆測ではなく具体性をもった解釈を示す方法が欲しいと思いました

以上です
0174名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/10(火) 19:06:51.77
おいおい、一つの作品にこんなにレスつくなんて珍しいじゃ〜ん
春の珍事ってこと?
0175名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/10(火) 22:10:08.48
>>172さん感想有難う御座います。

>>擬人化をもう一体登場させる、同じような存在の人物をみつけるだとかして、主人公の臆測ではなく具体性をもった解釈を示す方法が欲しいと思いました。

そうですね、もう少し読み手に解釈の余地を与える要素があったほうが良いかもしれませんね。他に紙袋と似たような者がいることを匂わせるという方法はおもしろいですね。勉強になります。
曖昧なものを追及するあまり結局なにが言いたかったのか文面だけでは想像するのが難しくなっているかもしれませんね。精進します。

>>173さん

すみません、村上春樹でもありません。村上春樹もまだ読んでいないので機会があれば読んでみたいと思います。
0177名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/14(土) 18:33:49.52
珍事っていうかそれだけ目に留まったってことだよね
しょうも無かったりそこそこ妥当だと歯牙にも掛けて貰えん
0178名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/15(日) 20:36:56.14
いや、二度ある感想は三度あるということだと思う。
あと「紙袋」のように、謎が謎のままで終わると、人はそれに解釈をつけたくなるんだよ。
2001年宇宙の旅のモノリスとか、最近はプロメテウス(エイリアン)のスペースジョッキーとかさ。
0179名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/15(日) 21:13:59.82
test
0180名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/15(日) 21:14:47.47
現行スレに書けんのだが……。
0181名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/15(日) 21:21:34.83
test
0182名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/15(日) 22:29:24.78
字数オーバーだろ
0184名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/04/27(金) 00:29:58.23
前スレの感想でも

391 信号機と扉
拙作。確かに落ちはいらないかもしれない。
392 走馬灯を越えて
面白い、こういうの書いてみたいな。
393 パイナップル活人事件
私には難しい。お題も作品も。
394 我が名は在日
面白いって言っちゃダメかな、上手くやったと思う。
395 苔ティッシュ
かわいい話ですね。真面目な感じ。
396 コマドリの憂鬱
力業ですね。しかし〜の憂鬱ってお題は人気だな。
397 蟹歩き世界3位の男
馬鹿らしくて面白い。理屈っぽいところもいい。
398〜399 懐中から怪虫
面白い。作風が誰かに似てるんだよなー。
401 三代目、初めての軍事演習をする
お題がお題だからなー。こうなるよね。
402 過労死寸前の悪魔
過労死寸前って割には余裕が感じられる。あ、悪魔だからか。
403 死滅回遊
面白い。ロマンチックですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況