ド田舎の印刷屋から勝手に300部自費出版して、作家気取りの爺さんがいるんだなw

平林勇一「あ、火の見櫓」(1800円)とかいうヤツ。ISBNコードもバーコードもついていない。
欲しければ、書籍代と本の送料、本代の振込手数料等をすべて読者が払って買えだとw
素人のくせに献本するとか恵投するとか、へりくだった気持ちが全くない。

どうせ本が売れずに余ったら、仕方がなくタダで配るんだろうなwww