X



現行の新人賞というシステムに失望している
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/08/23(木) 19:20:26.04
わたしは現行の新人賞というシステムに失望している者です
ですから、新人賞には応募をしておりません
数日前に、新作のラブストーリーを書き上げました
「むらさきの匂へる」です。わたしは出来はいいと自負しておりますが
眼力のあるプロの編集者の方がどういう評価を下されるかはわかりません
怖れずに言えば、最近の新人賞の作品を
わたしはそれほどのものとは思えないのです
わたしのような者がたくさんいると思います
要はそうした者達の作品を囲い込む形で集める気があるか
そうしたデータベースを作る気があるかどうかだと思いますが……
一作品で判断せずに、複数の作品で実力は確かめられますし
作家としての資質がないものはこの過程で簡単に弾けます
現行の新人賞のシステムは費用対効果からみたら、疑問でなりません
試しに是非、「むらさきの匂へる」を読んでください、お願いいたします
わたしのようなレベルの者は、数多いるのではないでしょうか?
http://p.booklog.jp/users/azuminonoyume
0198名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/25(火) 12:59:11.29
>>197
>品格がない
猜疑心と嫉妬に塗れた下品な文章しか書けない奴に言われるとはな
その調子で恨み節を吐き散らしつつ時代から取り残されてくれたまえ
0199名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/25(火) 14:16:05.57
524 ”削除”依頼 [sage] 2012/12/25(火) 10:45:58.89 HOST:FLH1Aan086.iba.mesh.ad.jp ID: Be:
削除対象アドレス
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1345717226/l50
削除理由
 当該するスレは、わたしが別のスレに書き込んだレスをそのままコピーし
 あたかもわたしが立てたようにして立てられた悪質なものです。
 以前からストーカー的な行為をされておりますが
 恐らくその者の犯行と思われます。
 当該するスレのレス1を読まれれば解るとおり、このスレを立てた本人は
 まったく隠れてしまっているのです。
 立てた理由も書いてはおらず、わたしが公開している電子書籍のURLも
 入っております。
 これはどうみても悪質な嫌がらせとしか思えません。
 成りすまし行為は卑劣そのものであり、昨今では犯罪にまで発展し
 社会的な問題にまでなっております。
 こうした行為を認めて放置していることは忌忌しきことと思います。
 本来なら、このスレを立てた者を特定していただきたいところですが
 それはまた派生する問題もあるでしょうから、そこまでは希望いたしませんが
 早急なるスレの削除を切に望みます。
 ご対応のほど、よろしくお願い申し上げます。
0201名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/25(火) 19:16:54.22
もったいぶっている割には稚拙な文章だな
周囲の悪口を言い続けて年を食うとこうなるのか
惨めというか滑稽というか…
自分で自分が恥ずかしいという正常な感覚は欠如しているんだな
0202名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/25(火) 20:58:09.10
ほんとにガキだね
潰す気ならたいしたものだが、それ以外だったら眼力がないよ(笑)
どうでもいいけど、もう金輪際、純文学とは関わらないから安心しなさい
2chも遠ざかるが、エンタメのスレに書き込むかもしれないが
純文学スレは寄り付かないから、純文学は卒業いたします!
0203名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/25(火) 21:02:28.92
×卒業→○撤退
0205名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/26(水) 20:24:55.81
故郷は文章力に確かなものが感じられる。お世辞ではなく。ただし、作品はつまらない。創意工夫があれば受賞しかねない実力の持ち主であるのは素直に認める
0206名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/26(水) 20:48:24.79
作品の面白さとは何か、一概には言えない
読者が決めることだ
読者の心を鷲掴みにしようと考えて書いている
だから世に問いたい
それで売れなければ素直に面白くないと認めよう
何故なら、これまでの小説では売れなくなっている現実がある
つまり、従来の売れるという物指しそのものを問わなくてはならないのでは?
自分を絶対視してはいけないし、文学は多様性があるのだよ
比喩は駄目だとか、愚の骨頂というもの、文学の多様性を無視している
電子書籍で三人の愛読者が出来た
その読者を大切にしたいし、その読者の眼と心とを信じたいね
もう2chには当分の間こないつもりだ
書きかけの二つの小説に没頭する
小説を書いているものは、作品で物を言うべきだね
名無しで人を貶めたり、薄汚い言葉で潰そうなんて魂胆の者は、
もう小説は書くべきでない、そんな者の書いたものなど読みたくない
文学が泣く! 恥じよ!
では、さいなら
0207名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/26(水) 21:40:34.03
だからよォ、故郷よお、そういう態度をやめろっていうんだよ!
0208名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/26(水) 21:50:44.86
>名無しで人を貶めたり、薄汚い言葉で潰そうなんて魂胆の者

故郷の所業まんまなんだけど
自分を潰されそうな有望者だと信じてるんだよ
0209名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/26(水) 22:09:25.22
こういう奴に限ってすぐ戻ってくるんだよなwwwwwww
自分のことを省みるってことができないのかね
0210名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/27(木) 00:05:44.51
なんかみんな壊れてる。
いい文学は人を救うが、作家を目指すという行為は往々にして人を壊すね。
0211名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/27(木) 03:41:53.42
新人文学賞総合スレがガイキチの巣窟化している件
0212名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/27(木) 04:37:42.58
荒らしのおまいらが書き込んでいるから。
0213名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/12/30(日) 02:24:07.53
ツイッターを見、ツイッターに書き込みながら応募原稿を読む。そんな下読み素敵ラララ
ツイッターに、下読み原稿の山から現実逃避などと嘆き書く。そんな業界の底辺下読み素敵ラララ
0215名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/06(日) 20:46:22.50
あの、思い切って初めてレスをします
故郷さんのファンです
故郷さんのサイトにレスは出来ていませんが
教えを乞いたいw
流麗な文章に魅了されます
0216名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/06(日) 22:00:25.27
age
0217名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/07(月) 19:15:16.47
出版不況考えると新人賞とかやっぱり「宣伝としての看板」目的なんだろうな
今の時代により売れる作品こそ良作であって内容そのものは軽視されやすいっていうか
出版業界が生残るために売り上げどうしても気にしてしまうのはしょうがない事なのかね
0218名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/07(月) 22:56:54.28
売れる=良質
ってのは違うだろうけど

最低限の売り上げがないのに内容が高いとか良質とかだってありえなよ
0219名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/12(土) 22:31:55.41
>>217
営利でやってるんだもん、仕方ないよ。
それに、どこかで大きく稼がなかったら、
「儲けは薄いが意味のある本」を出すことだってできなくなる。
0220名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/17(木) 21:57:29.98
故郷さん。
太宰賞には応募されましたか。
0221名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/21(月) 20:46:37.54
泣ける。
あんたに泣ける。

あの表紙絵。

かっこつけたりしない人なんだな。

がんばれ、
北林あずみ!
0222名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/01/22(火) 18:13:08.37
誰?
0224名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/03/25(月) 12:13:57.61
age
0225名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/03/25(月) 19:28:42.81
オレは省エネタイプだから雑誌の新人賞にしか投稿しないけど、おまいらには期待してるぜ。
0227名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/05/21(火) 15:37:51.90
>>223
それならそれで全員条件は同じなんだから、問題ないな。
特定の何人かだけそういう読まれ方をされてるならともかく。
0228名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/06/02(日) 17:39:55.72
自分でサイトまで作ってダウソ出来る仕組みで量産してる行動力は凄いな
中身は最早ナンセンス詩とか題打った方が良い感じだったけど

>>223 そこまで出版社信用出来なくなったら応募止めた方がいいな
0229名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
丸山健二 文学賞
http://shinjindo.jp/contents/maruyama_award.html

【選考者】
 丸山健二
 ※選考者である丸山健二氏がすべての作品を読みます。
・選考者からの言葉
 1、最初の一行で引き込めなければ最後まで読みません。
 2、会話で説明するような件(くだり)があった場合、中断して破棄します。
 3、ナルシシズムな作品は、文章が良くても拒否します。

【応募規定】
・募集対象:
 小説のみ

・枚数規定:
 400字詰原稿用紙300〜350枚(ワープロの場合は各頁40字40行、A4の紙に縦書きで印字して下さい。これで400字詰原稿用紙4枚とカウントします。原稿は綴じずにダブルクリップで留め、各頁にノンブル〈頁番号〉を必ず入れて下さい)。
 枚数規定内であれば、短編集でも可。但し、1作品あたり下記のエントリー費が必要となりますのでご注意ください。

・応募資格:
 プロ、アマその他の資格を問いません。
 丸山健二文学賞の運営費として、1作品5,000円(税込)のエントリー費が掛かります。

どうよ?
0231名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
風当たりが強くなるのを承知でやるのだから、生半可な気持ちではないだろう。
こうした動きがあることを否定はできなし、金のためとも思わない。
でも、応募はしない。
これが作家ではなく、出版社の現役の編集者なら、間違いなく応募する(笑)。
何故なら、作家の眼力よりも、次代の作家を発掘するプロとしての編集者の眼力と
嗅覚とを信じているからだ。
出版不況を打開できるとすれば、編集者しかいない。
ただ現状は、冒険をしなくなり、眼力と嗅覚とを少し曇らせているだけなのだ。
作家とは作品によって、自分の信じる新しい次代の潮流を作り出していくべきだ
と自分では思っている。
0232名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
それより、大手出版社に逆らえるのかな、という心配もある。

理想が高くても、取り次ぎが応じなければ店頭に並ばないし、
政治的に大手出版社がごねればどうなるのかすらわからない。

眼力のある編集者がいないからこそ、今の現状だろうと思う。

利潤の稼げる弾を揃えるだけの風潮に対して、興味深い問題。
0233名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
丸山健二は逆らって生きて来られた。芥川賞を受賞してから、文壇を拒絶したからね。
ただ、丸山健二賞を取った新人はそうはいかない。丸山が押したというだけで嫌われる。
丸山は庇護する気はゼロだろうし、その結果潰れても本人の責任だと嘯くだけだろう。
そんな賞に応募するやつには、まあ同情することもないか。
0234名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>ただ、丸山健二賞を取った新人はそうはいかない。丸山が押したというだけで嫌われる。

ふーん。

【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371477049/

773 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ykD2Wcpe
>働きに見合っているとはとても思えぬ、
>書き手をダシにして経費で遊ぶことだけが狙いであるにもかかわらず、
>異常に高い給料と、編集者としてあるまじき異様に低い才能のせいで、
>ちゃんとやればそれなりの結果が出せ、企業として成立させていられたはずなのに、
>案の定、質的にはむろんこと、商売的にもいよいよにっちもさっちもゆかないところまで追いこまれ、
>あとはもう時間の問題で自滅するのを待っているといったありさま。

丸山健二文学賞新設宣言より
よくぞ言ってくれましたと快哉を叫びたくなったw
具体的にどの社やどの作家を指しているのか、かなり露骨に分かるw


774 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:xZoGZ2D/
>>773
どの社ですか?イニシャルで御願いしまつ
0235名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
今は文壇に「かわゆいのぉ」されても、生き残れるかわからんがな。

まあ、それはともかく。新人を見つけ出す一つの選択肢。と考えれば、存在自体を、応募者が否定しなくてもいいわな。成功するかは別にして。
それと、とりあえずこの人が動いたことを、俺は評価してる。本音としては(二十年おせーよ)と、この人の立場くらいなら思わんでもないが。

そんでまあ、賞全般に言えると思うけど、選んでいる側が誰も責任を取っていない。みたいな感じは、ちゃんと聞いて改めるべきだと思うよ。
選ばれた人が木っ端に言われるなら、選んだ人も名指しで木っ端に言われないとね。(その評価が正当かは、別だが)
複数人になって責任が曖昧になると、なんとなく、なあなあにしてしまうのは、俺も悪い癖で一緒だけど。
0237名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
締め切り後、編集部総がかりでどの下読みに割り振るかの、荒読み、荒選り。この段階で大概勝敗が決まっている。
 ↓
下読み。過去の通過者を落とせないので、非公式なデータベースを活用するだろうし、見つけた知り合いの応援に、
それ以下の応募作を挙げて擁護し、そのために非公式なデータベースに虚実を加えデータベースの信頼度を下げる。
 ↓
つまり、非公式なデータベースを活用する下読みは、通過作候補を確保したと思った時点で仕事をしたと判断する。
 ↓
最終選考前に候補作を精読する批評家は、自分の信ずる正しい作品の範疇に無い通過作から弾いて賞の基調を厳守。
 ↓
選考委員の既存の小説家は、自分の存在を脅かすような存在に対して、無意識にでも拒絶しようとしないだろうか?


最初の編集部の予想と、選考結果とが一致していれば問題ないのだろうが、実際には、どうなっているのだろうか?
0238名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>231

こういうのは、どうよ?

第16回ボイルドエッグズ新人賞(応募締切=2013年11月25日)
http://www.boiledeggs.com/16newaward.html

1 まったく新しい才能、類例のない面白さに満ちた作品を募集します。
2 ボイルドエッグズ代表取締役・村上達朗が、応募作すべてに目を通し、受賞作を選びます。
3 受賞作は改稿後ただちに各出版社が参加する競争入札にかけられます。
これはボイルドエッグズによる日本初の出版システムであり、現在、日本を代表する下記の出版社が入札参加を表明しています。(50音順)

  ・角川書店
  ・幻冬舎
  ・集英社
  ・祥伝社
  ・新潮社
  ・日本経済新聞出版社
  ・文藝春秋
  
4 入札参加社の中で最高のオファーを出した1社が受賞作を落札(出版権を獲得)し、単行本化します。
5 受賞作および受賞作家はボイルドエッグズが著作権エージェントとなり、長期に渡り著作権を管理、幅広くプロモーション活動を展開します。
選外作にボイルドエッグズがエージェントとなることもあります。
0239名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>237
最初に、俺の当てずっぽうと断っておくけど。
そこまで複雑な事情じゃないと思うよ。
単に読めないのが一つ。読めない人が集まって大多数になるのが一つ。多数決でどうでもいいのが選ばれるのが一つ。
巡り巡り、うんたらかんたらして、徐々に読者がはなれて不況。ついでに読者の質も落ちて、その中から発生する応募者も質が落ちるという。
(所謂一つのアリ地獄?)
こんな感じじゃないだろうか。もちろん、多少、事情とレベルの違いはあるだろうけど。

応募者が言ったら愚痴かも知れないが。選考委員も試験採用をしたらどうかと思う。
課題として、とある名著、良書の何が優れているのか(或いは、欠点でもかまわん)を、原稿用紙何枚以内で書いてもらうとか。カンニングができないよう当日試験で。
まあ、採点者が低レベルだと意味ないが。

それか、定期的に読書会なんかしたらいいかもな。読み方の勉強になるかも知れないし。
まあ、みんなへっぽこだと、ぐだぐだかも知れないが。

まあ、なんだ。
どれぐらいのレベルの読み手か、わからんのは、正直な気持ちとしてあるけどな。
愚痴を言ってもしょうがない。俺としては、たとえ低レベルであっても、ねじ伏せる小説を書きたい。(難しいのお……)
0240名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>課題として、とある名著、良書の何が優れているのかを、原稿用紙何枚以内で書いてもらう

これの審査委員はだれだよw そしてその審査委員の質の保証はどうすんだよ(それも試験?)
あと名著、良書の基準と選択はだれが? 選択者の質の審査はどうやって?

現状の「第一線の作家なら、何が良くて何がだめか、知ってるに違いない」
ってのがコスト的にもベストじゃなくてもベターなんでないの?

それに読めない人も必要だと思うよ。なぜなら本を買う読者がすべて質の高い読み手じゃないからさ
彼らに売るためには、本を読めない人でも手に取る作品である必要があるわけだし
つまりは、質の高い下読みや審査委員ばかりではだめでしょ
0241名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>239

>単に読めないのが一つ。読めない人が集まって大多数になるのが一つ。多数決でどうでもいいのが選ばれるのが一つ。

商業的に売れる売れないを別にして、読み出したら止められない本を手にした時の高揚感というか、興奮があります。
学術書だったり、ハウツー物だったり、棋譜だったり、楽譜だったり、プログラムのソースだったりしますが、
古典として読み継がれる小説には、読者に読ませるという魅力が備わっていると感じます。
専門家でなくても面白い物は誰が読んでも面白いハズだと考えますと、その水準の傑作は殆ど応募されていないのでしょう。
どんぐりの背比べから候補作を数合わせするだけでも大変なのかもしれないので、出版を生業とするプロに、読めないは失礼では?

傑作を書ける応募者が最初から傑作を書いているとは思えませんので、その才能の萌芽をどう見つけるのかでしょうが、
青田刈りや年齢制限で採り溢しているとしても、篩いの目から零れ落ちているうちはどうしようもないのでしょう。

ですが。

ビートルズをオーデションで不採用判定した大手レコード会社の担当者は解雇されたそうですが、
日本の労働組合は経営者の横暴だと反対するでしょうから、結局、うやむやに無かったことになるのでしょうか?


>応募者が言ったら愚痴かも知れないが。選考委員も試験採用をしたらどうかと思う。

技能検定で、一級技能士、二級技能士を検定し資格として認められていますが、
それは、その職種に従事している技能者のキャリアの証明でしかありません。
相応しい専門知識を持ち、一定時間内に要求されるレベルの仕事を仕上げる技術力がある。
ただそれだけです。
自社の将来を左右する選考委員ですから、それぞれの社の方針に沿った選考基準で託されるのだろうと信じたいです。
0242名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>240

>それに読めない人も必要だと思うよ。なぜなら本を買う読者がすべて質の高い読み手じゃないからさ
>彼らに売るためには、本を読めない人でも手に取る作品である必要があるわけだし
>つまりは、質の高い下読みや審査委員ばかりではだめでしょ

傑作と呼ばれるのは、誰が読んでも面白いとか、傑出しているかであって、読み手の質など関係無い作品だと思います。

評論家だけで選出する某賞も、編集者に不満があるのか、隠しだまとしてデビューさせていますが、選考基準って何でしょう?
編集者のステマが2chで話題になった某賞も、入選者だけで無く拾い上げ等で多人数デビューさせています。
質の高い読み手が入選ラインのハードルを下げている様にも感じられますが、賞の信頼だけは、壊して欲しくありません。 

ところで、質の高い読者とは何でしょうか?

評論家の批評を鵜呑みにしたり、編集者の言いなりになって地雷原を駆けずるような、本を大人買いする人達でしょうか?
出版不況だそうですが、読み手が手に取らない新刊本を何種類も出版するより、過去の名著を絶版にするなとの声ではないでしょうか?
0243名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
age
0245名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
世界中に多い話だが、10か20以上の出版社から拒否された
ことのある原稿が超ベストセラーの道を歩んだり、
後に世界的ヒットになった曲のデモテープが多数のレコード会社から
突っ返された経緯があったという例が多いのは、
いわゆる業界人だけで、文章や曲を選考することの不可能性を
確実に示してるんだよ。
音楽なんか、一度聞けば、ヒットするかどうかなんて一目瞭然の
場合が殆どだと思うんだが、それでも専門家が名曲に難癖をつける
例は後を断たない。
0246名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
これらの現象が何故起きるのかと言えば、専門家は普通の読者や
聞き手として、文学や音楽に感動する力を失ってるからなんだな。
これからの選考には専門家のルートと別に、一般人の投票が
欠かせないと思う。でないと、名作をわざわざ、埋もれさせる
ことになってしまう。
それに、いわゆる専門家が文学を読めないのは芥川賞の選評を見れば、
はっきりしてるはず。確実に、「読める人」もいるんだが、
そういう人は新人賞の選考委員になっていない。
0247名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
某賞選評(門前貴裕氏筆)から
 
 実際、選考会というのはとてもあやふやなものだ。たとえ満場一致で
ひとつの作品が選ばれたとしても、選考委員のひとりがたまたま選考会の
当日に妻が産気づいて、長引かせるのがいやで黙っていた結果として
「満場一致」になったのかもしれない。産気づくのが一日遅れていたら、
あるいは「行為」のほうが一日遅かったらでも構わないけれど、
満場一致にならなかったはずだ。それどころか、彼のひと言で別の作品が
選ばれてしまったかもしれない。それくらいあやふやなものだ。
 もしあのとき誰かが発言していたら。もし僕がトイレに立っていたら。
もし前日に起こった地震の震度が4でなく5だったら。もし窓の外に見えた
のがルミナリエでなくしゃがんで泣いている姉だったら。もし人間を踏みつける
犬を知っている選考委員がいたら。もし誰かが嫉妬を燃料にセドリックを走らせた
経験があったなら。選考結果は変わっていたかもしれない。僕だって首尾不一貫
だったかもしれない。
 けれども、そのあやふやなものが人の未来をつくる。人生を転がす。
 文豪と呼ばれる書き手だって、毎日まいにち原稿用紙に向かって書いては消しまた
書いては消してきた結晶が、何らかの「流れ」によって世に見出されてきたのだ。
 その意味で、ここに選ばれた作品の書き手には「流れ」がきている。
0248名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
門前貴裕の選評ほどいい加減なものはないね。
どの面下げて247みたいなことが言えるのか。
それは、門前が選考側にいる人間だから。
自分達が創設した賞なんだから、どんないい加減なことをしても
構わないということなんだな。
ポプラや宝島も同様。小学館の「きらら」文学賞も同じ。
0249名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
コピペニマジレスカコワルイ
0250名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/03(火) 16:45:48.37
>>249
なんで? コピペだろうがなんだろうが、
「そこにある文章」がおかしかったら指摘するのは自由だろ。
張った奴が、自分の主張を的確に書いてくれてるものとして
張ったのかもしれんのだし。なら、それに指摘をするのは、
張った奴本人に対する指摘になる。
0251名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/17(火) 12:49:38.49
話は変わるが、日本は今、数多の文学賞が乱立している。
持ち込みよりも効率が良いというのが最大の理由かな?
それと、出版不況を反映しているのかも知れない。

この現象、諸外国ではどうなんだろう?
0252名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/17(火) 13:31:21.90
アメリカあたりだと公募もあるけど
エージェントの「あなたの小説読んでよかったら出版社に話つけますよ」
ってのが基本で
あと雑誌が「載せる原稿募集してます、良かったら買います」ってのがあって
これはデビューって言うよりは腕試しみたいな感じで(原稿料もたいしたことなく)
毎年10〜20くらいの短編を書いて、あちこちに送って年一くらいで雑誌に載ってます
みたいな趣味の作家がいるよ 載った雑誌見て連絡してくるエージェントもいるし
当然、過去に載った回数ってのはエージェントとの契約とかでも有利に働くし
素人には玄関払いされるような有名エージェントと契約するならわりと重要

日本だとデビューできないが雑誌に載せる小説買いますってのは
現在ショートショートくらいしかないから
(あと電子書籍とケイータイ小説であるかな)
もっとやればいいのにとは思う
0254名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 06:53:08.15
出版エージェントは合理的でいいシステムだと思うな。

かのハリーポッターは12もの児童書出版社に断られた。これはイギリスの
すべての児童書出版社に断られたことになる。しかしエージェントがこれから
児童書出版に取り組もうとしていた出版社を探し出してきて、世に出ることに
なった、という有名なのかどうか知らないが、エピソードがある。

日本の場合、応募者が自分で出版社を探さないといけない。業界人ではない
応募者にとっては相当難しい仕事だ。これを考えると出版エージェント
のある欧米は羨ましいと思うな。
0255名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 07:20:22.70
日本にもエージェントはあるし海外はこんなに公募がないよ

気がついてるかね? 海外では断られても断られても
認めてくれるエージェントを自分で探さないといけないわけだw
日本の公募ガイドみたいなのとかエージェント一覧を乗せてるサイトがあるけどね
これは日本も一緒、べつに業界人でなくても難しい仕事ではない
0256名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 08:50:22.93
下読みや編集の読みの能力には、それなりの信頼を置いていたけれど、
そこそこ書けたと思った小説が一次落ちしたことがあって、
さすがに疑問だったのでネット上で公表してみたら、軽く話題になるくらい評価が良かったよ。
それ以来、下読みに若干の不信感を持ちつつあるな。
ハリポタの件は初めて知ったけれど、やはり、そんなものかね。
0257名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 09:40:13.44
>>1
>最近の新人賞の作品を
>わたしはそれほどのものとは思えないのです

こうなった時に、謙虚に自分のセンスの無さを認め、
他人から素直に学ぶことができるか、
あくまでも我流を貫くかで分かれるんだろうな。

自分の嫌いなもの、自分の好みに合わないもの、自分にとって理解の困難なもの、
から逃げて、
自分の好きなもの、自分のセンスに合致するもの、自分にとって理解の容易なもの、
ばかりを受け入れてたら、そりゃ気楽だろうさ。読むのも描くのも。

ただ、それだと「自分の好み」という枠の外のものに触れることができず、
またそれを考えることもしないから、いわばその部分の「発想の筋肉」が
鍛えられず、自分がどんどん狭まっていくと思うけどね。
0258名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 10:15:42.11
違うな。日本のシステム上の問題はそこじゃない。

他国では基本的に、書店が出版社に発注する。だから書店によって品揃えが異なる。
また交渉によって納品の数も仕入れ値も異なるため、売れ残りがないよう書店は真剣に取捨選択するし、売れないものは値引きセールする。
書店によって特色が出て、書店同士で競争が起き、健全化する。

こういったことがあるため、出版社もエージェントとの交渉にいろいろな条件をつける。
ようするにそこで、契約条件に格差が出る。印税率はもとより、初版もどれくらい出すか決めておく。
この初版の数は、出版社が、書店側と交渉するときに、重要になってくる。

売れると思ったものは、大量に書店が買い取ってくれるからだ。
また、市場に大量に出回ると、よく売れる。中身の良し悪しはあまり関係ない。
だから出版社は大量に市場に出したがる。

日本の場合は、書店と出版社の間に「出版取次」が入り、ここが流通量を決めている。
出版取次がどれだけ市場に出すか、独断と偏見で決めているため、出版社は出版取次にもっと出させてくださいと頼むしかない。
(ここに既得権ができあがる。電子書籍の販売タイトルが伸びないのもここでの空気から)

そのため、出版社は「○○万部発行!」と大々的に宣伝する。
発行するのは出版社だが、それを市場に出すのは出版取次のため、事実上、発行部数には意味がない。出版社の倉庫に堆く積み上がるだけ。
しかし出版社がそう公表することで、市場がそれを求める気運になる。そうなると出版取次との交渉が楽になるのも確かではある。

たまに、発行部数を過大に発表している、と言われるのは、倉庫に積んでおくだけだから、
いくらか積んどけば一緒だろうということで、軽い気持ちから、水増し発表される。

日本にもエージェントはあるが、ほとんど機能はしていない。
根本原因は、出版取次によって、システム全体が統制されているのが要因。
たとえば、日本で「新人賞」なるものが当たり前にあるのは、「新人賞受賞作」という冠があると、出版取次がそれだけで流通量を確保してくれるため。
いくら出版社が押しても、突然、無名の作家の本を市場には出してくれない。

日本以外では新人賞デビューなどというシステムが主流ではないのがこれでおわかりか?
0259名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 10:20:46.28
誤)いくら出版社が押しても、突然、無名の作家の本を市場には出してくれない。
正)いくら出版社が押しても、突然、無名の作家の本を、それなりの数で、市場には出してくれない。
0260名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 10:55:37.84
>日本以外では新人賞デビューなどというシステムが主流ではないのがこれでおわかりか?

いや、ここは日本だから。外国のことなんかどうでもいいよ。興味ない。
外国のシステムが正しい、日本のシステムが間違ってる、
ってわけでもないしな。

仮に日本のシステムが間違ってるとしても、
「日本人相手に日本語の小説を書く日本の作家として」やっていきたいなら、
日本のシステムに沿うしかないし、そこに文句言っても意味がない。

ボクシングのチャンピオンになりたいなら、ボクシングのルールに沿うしかない。
「蹴りや関節技のないルールなんて非実戦的だ」
とか言っても意味ないだろ? 蹴りや関節技の練習なんか、するだけ無駄だろ?
それをやりたきゃボクシングやめて、プロレスでもやってろって話。

あと、日本だろうが他国だろうが、そもそも駄作しか描けなきゃ
デビューもヒットもないよ。そして、名作を描くには幅広く視野を持つべき。
嫌いなものを排し好きなものだけ取り入れるという偏狭なことではいけない。

漫画家になりたいからといって漫画だけ読んでりゃいいか?
ラノベ作家になりたいなら、映画もドラマも一般文芸も不要か?
嫌いだからといってそれらを遠ざけてて、名作を描けるか?
>>257では、そういうことも言ったつもりだよ。
0261名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 10:58:38.47
「書店と出版者の関係」と 
「作家とエージェントと書店の関係」を
混乱してるようだけど
0262名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 10:59:54.97
>>257
アメリカで有名なアート指南書には、
逆に、相手の意見を取り入れることは非常に簡単、かつ危険だと説明されている。
アメリカと日本の文化の違いだろうかね。我を貫くか、相手の意見に取り込まれるか。
少なくともアメリカでは、我を貫くことができるシステムが整っているんだろう。
0263名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:02:57.00
>>262
うんうん。そうすれば「アメリカ人受けする」作品は描けるんだろうね。
日本人たる俺には多分、そぐわない。
日本の多くの読者にも。

「謙虚に他人から学ぶ」のが日本の気質であり、また美徳でもあり、
それを読者も作品から読み取るんだろう。
0264名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:07:06.18
「守・破・離」って言葉を知ってるかな。

師匠や先輩の教えをまず忠実に学び、身に着け、その後で
そこから卒業し独立していく、ということを意味する言葉だ。

先生の指導する、地道な正拳突きの練習をカッコ悪いといってサボり、
「俺様のスペシャル・オリジナル・ホールド」ばかり妄想してる奴が、
はたして強くなれるかな?

「守」をすっ飛ばして「離」ばかりに飛びつくのは、
気楽であり危険だと思うけどね。地道に「守」からやっていくことが、
正道であり実は一番の近道だと思うよ、俺は。
0265名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:13:32.44
いやいやアメリカ人だって人のアドバイスくらい聞くさ
商業的出版物ならなおさら
「アート」な人は日本でもいうこときかないだろ
0266名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:23:00.15
日本の文学が世界の中心たりえないのは、日本の文学が劣っているから、、、では無いと、
ここの人たちなら考えそうだね。色んな物事が西洋化している現代において、
古い日本文学や日本古来のアートの作法に固執することは、日本の文壇にとって良いことなのか。
日本文学のガラパゴス化と孤立、衰退という道筋が見えるような気がするんだよな。
0267名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:31:32.53
>>260
いや、そうじゃないな。

これまではそれでよかった。しかしこれから違う、変化の時代に入った。

今、日本では、重度な出版不況から抜け出せない。ずっと右肩下がりで、底打ちする気配もない。回復させる材料もない。

これはデフレといった国内の景気のせいではなく、やはりシステムの問題である。
インターネットが普及して、書籍の売上が落ち、書店が急激に減っているのも、日本国内だけに顕著に出ている現象である。

つまり、外国のシステムは正しく、日本のシステムが間違っている。

まずこれを認めないと、正しい現状認識はできない。
そして日本のシステムのどこが間違っているのか検証する必要がある。
それが、取次一極支配制度であり、割引セールができない再販制度である。

今のままだと、日本の紙出版は滅びてしまう可能性がある。
電子出版、電子書籍がそれに取って代わる。

電子書籍の世界は、どんな本でも受け入れる。そして割引セールで顧客をどんどん呼び込む。
今はまだ販売タイトル数が「出版ごっこ」のレベルであるため、電子書籍で本を買おうという気にならない。
しかし、これが、すべてのタイトルが置いてあるという状態になると、一変するだろう。
そのときになってからでは遅すぎる。

日本でも京都にある書店「恵文社」は人気だ。店に独自性があるからだ。
そこにいまの出版業界の活路がある。
一律に配本された本をただ並べて客を待つだけのシステムには限界がある。

ルールに従おうとする律儀な日本人も、そのルールがおかしいと気づいたなら、直さなければならない。
そうしないと、みなが泥船に乗ったまま、深い海の底に沈むことになるだろう。
0268名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:32:04.94
こうやって、古い日本の新人賞システムに不満の声が上がり、西洋のエージェント制の導入が
期待されているという現状、、、これはもしかして、もう日本人の一部が日本人ではなくなり
つつある、古来の日本の慎みやアートの作法が受け入れられなくなりつつあるってことの
証左ではないかな。
0269名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 11:49:13.92
いや、それが大いなる誤解だ。

戦後つくられた今の日本の出版産業システムは、日本人がつくったものではなく、一部の権力者がつくった珍妙なシステムだ。
今こそ日本人は、日本人特有の「おもてなし」文化に回帰すべきだろう。

一律に同じような本を、どこで買っても同じ値段で売るという人間味のない書店を、これはおかしいと思って、見てみればわかる。
マクドナルドと同じだ。もっといえば自動販売機と同じであり、もしかしたら書店員は不要なのかもしれない。

日本人は、アメリカ人が設置した、実に巧妙な言論統制システムの、今の出版業界、新聞業界、放送業界を、独自のアイデンティティーで変えていく必要がある。
0270名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 21:52:35.12
ハハハハ
昔、内外価格差問題ってのがあったのを思い出す。

一昔前、日本ではいろんな物価が海外に比べて数倍という物が多かった。
企業はこれを「日本の文化だ」と言っていた。もちろん文化などではない
旧態依然の流通システムや高く売りたい企業のせいだ。そしてすみやかに
改善がなされて「日本の文化」は無くなり、価格はほぼ正常になっている。

出版界の構造不況は、日本人の慎みやアートのせいなどではないよ。
単純に海外のシステムの方が優れていて、日本が劣っているというだけのこと。
それが今、限界に達しつつあるわけだな。
0271名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 22:17:45.16
再販制度の問題があるな。
制度の趣旨はわからんでもないが、
果たして、らのべとか週刊誌でエロ写真つけて売ってる出版社が、主張してよいものかと思う。
0272名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 22:48:51.92
海外も出版不況っすよ
小説だけでなく新聞とか雑誌とかも統廃合が盛んだし
ヨーロッパの作家やアメリカの作家だってダイレクトに世界的に売れるわけではないよ
それでもアメリカや英語圏が一番インターナショナルにうれるかな?
少子化とかではないしね
0274名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/03(木) 23:51:20.77
2000年あたりが頂点で減ってるじゃん
その後、最近はどうなんだ? 2010以降は?

再販制度変更やエージェント制が何か劇的に良くなる方法には思えないけど
読書会は日本にもほしいな
0276名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/04(金) 07:26:55.94
>>274
こら。ちゃんとサイトを読んでからレスしろ!

「なお、このグラフによると、03年からは売上げが下がったように見えるが、」
から解説してある。あとは自分で読め。

「劇的に」良くなるのか、「ちょっとだけ」良くなるのか知らんが
とにかく良くなる。今の日本のシステムは限界にきている。
売上が下がってる以上、変化せざるをえない。
0278名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/04(金) 10:15:00.42
指摘されて逆ギレですか
0279名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/06(日) 18:39:50.12
先日、訃報が伝わったトム・クランシーも、デビューにはエージェントの力が
大きかったんだな。

デビュー作「レッドオクトーバーを追え」は、ニューヨーク中の出版社から
Noを出され、結局、ボルチモアだったかの海軍・船舶関係の書籍を出している
専門出版社から出版の運びとなった。
ここは小説を出すのは初めてで、エージェントが口説き落として出版できた
とのこと。その後のベストセラー、快進撃ぶりは周知の通り。

こんなシステムこそ合理的でいいシステムなんだよな。
0281名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/06(日) 20:13:27.46
>聞く権利はありませんぜ
聞いてないし

まず、アメリカでは増えてる前提の会話

それいたいして
272 ふえてねえよ
273 ホラこれ見ろ
274 2000年が多くてそっからがくんと減ってるじゃん、ここ数年のデータ無いし
276 03年から統計が違うのだよ
277 03年の話してないし
278 逆切れかよ
280 おまえに聞く権利ねえ
281 なにも聞いてないぜ←いまここ
0282名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/06(日) 21:09:22.63
>>281
>それいたいして

誤字には気をつけましょう。
エージェントにも一次下読みにも相手にされませんよ(笑
0283名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/07(月) 09:53:04.24
北林あずみって誰?
文藝賞受賞作がパクった人?

どうでもいいけど文章下手過ぎだろ
最初の二行くらいでギブだわ
0284名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/10(木) 14:42:41.72
アメリカ崇拝というか舶来もの万歳というかガイジンコンプレックスというか、
そういう人が張り付いてるみたいだね、このスレは。

>>268
>こうやって、古い日本の新人賞システムに不満の声が上がり、西洋のエージェント制の導入が
期待されているという現状

どこで誰が期待してるの? 俺は少なくとも、このスレ以外では
全く聞いたことないよ、その期待の声。お前さんの脳内?
0285名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/10(木) 15:07:17.52
横だが、よく聞く話だな。

作家デビュー、漫画家デビューしても、年に出版できる総数のパイが決まっていて、
平均一人あたり一冊から二冊程度。
人気作家、人気漫画家が、何冊も出すから、すぐに出せない人であふれる。

それに近年では、運良く出せても、一万部いくかいかないかになっているから、不満だらけ。
しかし、不満を表立って言うと、干されて出せなくなるから、みんなだんまり。

結局、出版点数を多くしたけど、そのため回転率が早くなり、
書店に並ぶ期間が一、二週間程度と短くなって、すぐに返本。
だから、売れないのは、日本独自の出版流通システムの問題。

アメリカが良いか悪いかの問題じゃなくて、日本が最低のクズ。
これはもう何十年も前から指摘されてきたことだ。
対策ができずに、先延ばしされ、電子書籍がやって来て、とうとう変革を迫られている。

日本ではエージェント制は無理だろう。KDPで誰でも出版できるようになったから。
0286名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/13(日) 06:43:38.11
パイが決まってるのは市場がその程度しかないからだろ
(パイ=出版できる数 ではなく パイ=市場 だろ? 普通)
だったら売れっ子ばかり出すのは当たり前だ、市場だってそういうのばかり買うんだもの
対策とか、子供増やすくらいしかない
出版社が出来ることじゃない

そもそもが誰も欲しくないんだから
売れないやつが電子書籍にしたって騙されたり間違えてクリックした
やつくらいしか買わない
0287名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/10/13(日) 08:14:54.99
>人気作家、人気漫画家が、何冊も出すから、すぐに出せない人であふれる。

当たり前だ。読者の支持を得られない、不人気作家が生き残れる方がおかしい。
そんなものは作家に限らず、アイドルでも芸人でも同じこと。
人気商売ってのは、一部の選ばれた勝者以外は全滅するもんなんだよ。
またそういう熾烈な競争をさせてこそ、「一部の選ばれた勝者」のレベルが上がり、
研ぎ澄まされていく。

そんなことはない、○○や××のような駄作が売れてるのは……とか言いたいんだろうが、
そりゃ単に○○や××が、お前さんの個人的好みに合致してないってだけの話だろ。
「個人的好み」ではなく、「大勢の好み」に合致してるという証明が、つまり売れ行きなんだから。

>アメリカが良いか悪いかの問題じゃなくて、日本が最低のクズ。

結局それは、「日本に比べれば」アメリカが良い、って言ってるのと同じだよ。
ひとつの文の中で矛盾を発生させるとは、なかなかだね。

>これはもう何十年も前から指摘されてきたことだ。

どこで誰にだよ……
0289名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/11/13(水) 12:00:44.09
ボクシングは、キックも関節技もない、非実戦的極まりない格闘技。
プロレスは、キックも関節技もある、実戦的な格闘技。

ボクシング協会は、一刻も早くプロレスを見習って、キックや関節技を
ボクシングの技として正式に認めるべきである。

ってか。ボクサーになりたいなら、どんなに不満でも、
ボクシングの「ルール」に従うのが当然だっての。
頭突きさえ使えれば、俺はボクシングの世界チャンプになれるのになー、
ああ、プロレスラーが羨ましいぜ、とか言ってるのと同レベルだぞ。
「ルール」に文句言ってたら、どんな「競技」もまともにできやしない。

「ルール」を変えたいなら、とりあえず駅前で署名活動でもしてみたら?
0290名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/14(土) 14:36:09.56
コネがないと受賞できないよ
0292名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/15(日) 18:53:57.78
ま、失望絶望したんならやめればいいだけだね。
新人賞への投稿を。

これが例えば、「最近はつまらない作品ばかり受賞・出版されてる。
俺が、本物の面白い小説ってやつを世に出してやるぜ!」とでもいうなら、
頑張って名作を描けよ、と応援もできるけど。

システムにケチつけられてもなあ。で、どーすんの? としか。
0294名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/12/17(火) 08:57:39.93
>>293
そうそう。不満があるなら、自分で考えて提案しろっての。
アメリカ様万歳ばかりじゃなくて。人まねばかりじゃなくて。

……と言いたいところだが、こんなところで「提案」しても
事態は変わらんけどね。
出版社に嘆願書でも出すか、出なければ潔く諦めるかだ。

まあ、延々とダラダラと、ただグチを垂れ流したいだけというなら
止める気はないが、>>293はそれを望んでないみたいだしね。
グチだけでは駄目だと思うんだろ?

ちなみに俺は不満なんかないから、提案もグチも何もないよ。
ただ、不満があるくせにダラダラ愚痴愚痴してるだけの奴を
見物に来てる。
0296名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/01/07(火) 09:53:35.90
>>295
>なんで2chに来てんの

たった1レス上の、ラスト2行ぐらい読もうぜ?
「○○に来てる」と、はっきり書かれているぞ。
0297名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/01/22(水) 13:59:31.56
得度とは救う,度を渡る,すなわち迷いの 世界から悟りの彼岸に渡る意味と,悟りを得るといった意味のほかに,在俗者が仏門に 入ることを意味する。今日では僧となること,出家する意味に用いられる場合が多い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況