X



■Kindleが普及すれば、99.9%の作家が自滅する
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2012/11/23(金) 09:41:24.71
アップルがiPodで殆どのミュージシャンを全く食えなくしたように、
アマゾンもKindleで99.9%の作家を食えないようにするのは確実。

因みに、iTunes Music Storeに200曲登録しているミュージシャンの
平均年収は日本円換算で2万円弱というデータが出ている。


元々、兼業でないと食えない作家業をもっと食えなくしていいのだろうか……。

Kindle ダイレクト・パブリッシング スレはアマゾン工作社員で満員御礼状態だ。
0491名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
おっと失敬。
計算ミス。100部か。
ま、いい。なかったことにしてくれ。さらば。
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>490
お前はアフォか?
0493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
1日50人だったら売上でバイト代も出ねえ。
1日100人は見込まないとな。すると読書人口1000万人は堅い。

今、この読書人口が電子書籍に流れている。
0497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
読書人口とかおかしくね?
本ってそんな本マニアみたいなのがいて
彼らがあれもこれも読むってのじゃねえじゃん
浅田は読むけど春樹はよまないとかさ
ラノベしか読まんとかミステリーばっか読む
たまーに違うの読む
とかだろ大概

つまり本に来る連中みなが市場ではなく
浅田の市場が30万、春樹は100万ってことだろ

浅田が50万行ったら、それは普段本を読まない人が買ったのではなく
普段浅田を買わない人が買っただけ
春樹も本出すたびに普段本を読まない人が湧いて来るわくじゃなく
普段から春樹は買うってだけ
そのなかには他の作家を普段に読むやつもいれば
読まんやつもいる
0498名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
つまり本に来る連中みなが市場ではなく
 ↓
つまり本屋に来る連中みなが市場ではなく
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
いや、本を読む奴と読まない奴の差は大きいよ。
これは世界的にいえること。だから読書人口なる言い方がある。

コアな読者になるのには思春期までにどんだけ本を読んだかによる。
そのとき読まなかった奴は、本(活字)を読むのがつらくなる。仕事の一部になる。
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
  ,,... ---‐‐‐‐ 、     ___
./       ヽ 丶   . /     /     ̄  /
l: : : : : : : : : : : :.:.. l .../     /       /
|: : : : : : : : : : : :.:.:....|.../     /    _/
|______;;;;;;;l .  ̄ ̄ ̄
|;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|
|;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ|  ...|─  |   |    |   /        ___
|;';';';';';';';';';';';';';';';' ミミ| ._|_  |   |       /  ____   /
|;';';r'",==、、ヽ;';' ミミ| .l_/      /      /         /\
|;';i 〃 .   iヽi;';' ミミ!         ./              /\___/ヽ
|;';| |丶__ノ l|;';';/f                          /''''''   ''''''::::::\
|';'| |Bull-Dog.||;';';| |                 +  |(●),   、(●)、.:| +
|;';|f゙ヽ^(⌒rつl|';';'| |./⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
|;';|∞_ソY ◯゙゙).|';';'| | -')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
|';'|´  ~~~ ~~|';';'| |._,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
|;';| ブルドック |';';'| |   .Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
|;';| とんかつ. |;';';| |     / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
|;';| `ノ ━ ス |;';';'| !__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │六│六│六│七│八│◎│◎│◎│七│七│八│八│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|
0501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
日常的に読む層と全くといっていいほど読まない層がいるのは否定しないよ
そこじゃなくて読書人口って十羽一カラゲは無意味だろ
読書は本であれば何でも良いって人はまずいなく
趣向的だから
(読まない層も買ったとかじゃなくて)

つまり本屋に来る人間とか作家の販売数なんかで
電子書籍端末の市場規模ははかれないだろう
ってことね
確か最初は端末の市場が飽和したのか?
って話しだよな
0502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
市場規模は予測できるだろ。
電子書籍端末だけで1000万台売れれば、
もう電子書籍だけで食っていける時代になるだろうな。

たぶん、キンドル端末+iPad(読書のために使っている)は、
100万台くらいといったところだろう。だからあと10倍。

電子書籍点数もあと10倍の100万点くらい揃えてほしいもんだ。
0505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>497
>浅田の市場が30万、春樹は100万ってことだろ

村上春樹の本は、明らかに普段本を読まない人が買ってる
なお10万部以上売り上げたら本を読まない人が買ったという考えはこの業界の常識だよ
0506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ちげーよバカ
作家志望、腐女子、腐女子予備軍、メンヘラ、理屈っぽい団塊の世代
こいつらが一斉に買うから売れているんだよバカ
こいつらは本好きだから普段から本を読んでるよバカ
10万部なんか固定ファンのついているマンガなら初版で10万だよバカ
0507名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
>>506
人間のクズ・プロ固定は口を挟まないでくれないかな?
お前らには過剰でかつ攻撃的という特徴があるから、書き込むと普通にわかる
0511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ネット弁慶の屑ゴミ野郎=508は、リアルにぶん殴られるのは怖いんだよなあ?
ゴミはゴミらしくネットでだけ棲息してな
0512名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
本を読まない人間が春樹なんか買うかいなw
なおさら買わねーよ
人間のクズ氏の方が正解
0514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
512はそこまであからさまな自演をよくやれるなw

>本を読まない人間が春樹なんか買うかいなw

普通に買ってるじゃねえか馬鹿
0516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
うわあ・・・
0522名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
キンドルストアで売ってるけど、300円。

わざと紙の雑誌より高くしたみたい。昔の紙世代が文句をいうから。旧世代、うざいね。
0524名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
つーか、縦書きどうなってんのよ
どうやって縦書きにすんのよってこと
0525処女
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
電子書籍って、パソコンからでも読めますか?
0527弧高の鬼才(P⊃Q)∧(Q⊃P) ◆zD.tvziESg
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
てか、タブレットは中途半端だよな、ねっ転がりながら読めない。重い。
やはり、モニター6インチのスマホの登場を待たねばならんかな。
パソコンでもいいが、ねー。
0528名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
バソコンこそねっころがって使うやついないだろ
6インチのスマホだってタブレットしてもスマホとしても中途半端だろ
相変わらず紙の本の勝ちだな
0529名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
紙は停電したら読めない。
Kindle PW を使っていてそれを実感した。布団の中でも読める。
0530名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
停電よりバッテリーが空の方が発生件数が多いだろ
本なら停電でも昼間になら読める
キンドルは昼だろうが夜だろうがバッテリーが空なら読めない

っていうかライト使えば布団のなかでも本が読める、
本読むときに本しか用意しちゃいけないとか無いし
キンドルの予備バッテリーよりかさばらないし
ライトはほかの用途にも使えるが、キンドルのライトはキンドル読むようにしか使えない
0531名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
Kindle PW のバッテリーは数ヶ月もつ。
バッテリーの心配をするのは知恵遅れ。

紙は布団の中では1冊しか読めない。電子書籍は本棚に立たずに次々に読める。
必要とあらば買い足しもできる。
1冊しか資料がない紙よりも、無限に資料がある電子書籍が明らかに勝ち。
0532名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
同意

この勝負は>>531の圧勝
0537名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
いい事教えてやろう
電子書籍は読みづれえ、目が疲れる
ってやつはプリントアウトして読め 袋綴じしてホッチキスで留めろ
すげえ楽になるぞ、紙の本と違って好きなフォントで読める
(つまり大活字にも)、なくしても痛くない
落としても壊れない、バッテリーも要らない、風呂でも読める
ページめくりに遠いボタンも押さなくていい、指で画面の変なところ触っちゃって誤動作も無い
数ミリ親指動かすだけでページめくれる。ペンで書き込みも出来る
革命的に捗るぞ
0538名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
情報が古い。
電子ペーパーは紙にインクを落としているのと同じだから、Kindle PW を買え。
1万円もしないから、本棚を買ったと思えば安すぎるくらい安い。
0539名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
落として壊れたとき、なくした時のことも考えろよ
そして紙ほどのコントラストを持った電子ペーパーはまだ出来ていない
わら半紙に濃い目のグレーで印刷した程度だ
0540名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
写真家や音楽家がデジタル化の波で、食えなくなったのを知ってるだろ。
最後のフロンティア作家稼業まで食えなくするつもりか。

目先の印税率の問題では無い。
0543名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
町の写真館とか結婚式やバーでの弾き語りとかは減ったよ
ネットと言うより音楽家の場合デジカメから
音楽家の場合カラオケのブームあたりからの衰退だけど

個人の小説家っていないけどさ
個人のカメラマンとか演奏家とかもともと食えてないって

ライターやカメラマン、バンドマンの仕事が減ってるけど
それはネット化というより不況だからだろうな
0545名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
あと、才能がなくて食えないのをネットのせいにするなバカw
いつの時代にもそんな奴らはいたわ。
0549名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>531
>バッテリーの心配をするのは知恵遅れ。

曲がりなりにも文筆を生業としてるなら、こんな障害者差別の文言書き込んでんじゃねえよ
気分が悪いわボケ
0550名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
横だが、差別でもなんでもない。バカチョンや旭日旗に因縁をつける韓国人と同じだな。
0551名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>550
なんで韓国人のことを馬鹿にするの?
気分悪い。

韓国もあと5年以内に先進国になるというのに。
0553名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>551
「馬鹿はスルーする」ということを覚えたほうがいい。
馬鹿のまま尊敬されることなんて無いんだぞ。
0554名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>552
「馬鹿に自覚なし」ということを覚えたほうがいいぞ。
馬鹿は馬鹿の報いを必ず受ける。それでいい。
0555名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>550
障がい者差別じゃん、普通に
しかも言葉狩りによるものでなく、下劣な思想にどっぷりと浸かった抗弁しようのない真正の
少しは恥を知ろうよ
0556名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
横ですが
気違いは差別用語ですか?
バカは差別用語ですか?

バッテリーの心配をするの発達障害
これだとOKかな?
0558名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>555
障害者を差別しているのはおまえ。
知恵遅れは個性。ブサメンも個性。

恥を知るのはおまえのようだな。この偽善者め。
ここにいるみんなはそう感じているはず。
0563名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>560
プロ固定って手口がワンパターンなんだよな
それって通称イリノイと呼ばれてた馬鹿固定の常套手段だし
0566名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
電子化が主流になったら作家は詰むぞ。
あのレコード業界の雄avexもiPodの登場で売上が半分に落ちた。
0567名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
CDの売上が、だろ?
そのぶんダウンロードは伸びてるよ。
特にインディーズなんか一人でやればそれなりに金になっているだろ。
0570名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
これまでもCDだけでは食っていけなかったろ。

しかしいまは個人ですべてやれるようになって、昔よりマシになった。

早い話が、中間搾取がなくなったから。
0572名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>570
ライヴを一切やらない大黒摩季はCD販売だけで億万長者
あんたって馬鹿?
0573名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
中間搾取って言葉、キンドル厨が好んで使う言葉だよね。
0574名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
ダウンロードも減ってるんだよね
握手券のおまけの状態のあのグループがCD売ってるから
見かけ上CDの売り上げが戻ってるように見えるけど
実質CDの売り上げは減ってて、かといってダウンロードも昔ほど伸びない
実際、むかしは馬鹿みたいにいたMP3プレーヤーをぶら下げたやつ
(あるいはスマフォや携帯からイヤホンコード伸ばしてるやつ)が今すごく少ない
大黒さんも今歌手になったらきっと辛いよね
0576名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
けっきょくCDもダウンロードも、販売形態が変わっただけで、じつのところ何も変わってない。
しいていえば、中間搾取できなくなった。

要するに、売れるのも売れないのも才能次第だから、
それをCDのせいにしたりダウンロードのせいにしたりするのは、才能のないただの凡人。
0577名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
それはいえる
0579名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
CDとかダウンロードのせいではなく
少子化とか趣味の多様化とか不況のせいだろ

総額やトップクラスの売れ行きも減ってるし、車や小説、映画、酒、ゴルフ
なんかも売れ行きが下がってる
つまりは才能次第じゃない
才能が今より無くても売れてた時代があったのだもの
0580名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
それは違うな。
テレビの視聴率が落ちてきて、ネットのせいにしているバカと同じ発想。

視聴者の求めるものを提供すれば、テレビの衰退もなかった。
時代が変わっているのに、従来のやり方でやり続ける馬鹿さ加減に、皆が離れていった。

もし、時代にあったやり方をしていれば、活気を帯びていたし、不況にもならなかった。

不況をつくった原因は自分たちにあるということすら気づいていない。
ひと月1万円で生活するとか、節約術だなんだとか、景気が悪くなることばかりやっていた。

出版も同じ。古いやり方をつづければ、落ちていくのは当たり前。
だから今こそ、電子書籍やネットを利用した音楽ダウンロード販売なんだ。
これらをもっとうまく活用すれば活性化する。景気はよくなる。しかし、できないのは、

>>579のような発想をして、最初から何もしないから。
>>579のようは発想をする人間は、Kindleの普及は望んでいないし、後ろ向きの発想しかできない。

もし発想を変えることができず、時代について来れないなら、ご退場願いたい。
なぜなら、これからの人間の、足を引っ張るだけだから。
0582名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
不況といっても、iPhoneは売れている。ハイブリッド車も売れている。
スマホを利用したソーシャルネットゲームなんかすごい勢いだ。
電子出版もこの波に乗ればよかったのだが、提供コンテンツがあまりにも貧弱。

昨年、Kindleが日本で始まり、今、ようやく電子書籍のサービス合戦が定着し、
活気も徐々に増してきた。
しかしいかんせんコンテンツの貧弱さが一般読者を呼び込めない。

読書端末リーダーも一万円を切ってきたが、書店で販売されていないために、周知されない。

ここは業界挙げての、一致団結した戦略が必要だ。それをとりまとめるリーダーの出現が期待される。
0583名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>ような発想をして、最初から何もしないから

なんで何もしない決定なんだw

やってるだろ、不況だから燃費の良い車とかハイブリッド車とか
軽なのに安全性高めるとか
映画でも、ネットで借りれるとかさ、酒も発泡酒とか
そうして辛いながらも、なんとかやれてる分野もある

と言うことと

そもそも少子化とか、そもそも世界的に不況とか、そもそも趣味の多様化してる
とかは関係ないのね、それは経済とか政治の問題であって
プロダクツの生産者が変更できてナントカできることじゃない

1万円生活やってるから不況だと? あほだろ
不況だから、あんたの言うような、あがくための番組つくりが1万円生活番組を生んだんだろ
0584名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>583
>なんで何もしない決定なんだw

人間は、頭の中にあることしかできない。発想があってこそ動ける。
どういう発想をしているかで、その後の行動も予測できる。

そちらのいう、やっている、ということは、受け身的なこと。
ようは、不況だから不況にあった対策しかしていない。だから、何もやっていないのと同じ。

何かをやる、というのは不況は関係なく、何か新しいことをやる、ということ。
受け身ではなく、それはある意味、攻撃的なこと。

その違いがわかっていないと、やってないのに、やっていると強弁してしまい、
けっきょくまた何もやらないで終わらせてしまう。この悪循環。
0585名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
不況(つまり世の中)に対応した、新しいことをやる
が正解だよ

>その違いがわかっていないと

その違いは分かるさ
世の中関係なく、とにかく新しいことをやるってのは馬鹿だし、失敗の可能性大だな
0586名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
いいかね

A いつの時代でも成功するあたらしいこと
B 世の中にあわせて成功する新しいこと
C 世の中にあっていない新しいこと
D  いつの時代も失敗する新しいこと

単に新しいことやってるとCとDを選ぶ可能性が大きい
Dが一番手じかでやりやすいし頭いらないしね

頭使って世の中見れば、AやBを実行できる
0587名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/16(月) 07:30:18.99
業種によっては、
先頭を走る勝ち組は、
ぼろ儲けしているんですけどね

不況なんて関係ない 
アベノミクス、そしてオリンピック…

札束どさー

しかし、電子書籍に関わる分野は、
しばらく厳しいかな
0589名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/16(月) 09:20:34.74
紙の読者は今より増えることはないが、電子の読者はこれから増えていくだろうね。
米国ではKindleが2000万台以上売れてようやく高止まりしてきたので、
上限は国内人口の10%程度と考えられるが、
日本では本好きが多く、米国の倍以上の書店があったのでもっと伸びるかもしれない。
現在正式な発表はないけれども日本でのKindleの販売数は100万台もいっていないだろう。
まだ1年も経っていないから当然と言えば当然と言えるけれども、
電子書籍の販売タイトル数が少ないというのが、売れ行きに影響を与えているようだ。
総合的に判断して日本の電子書籍市場は今より20倍くらいにはなるだろう。
100円クラスの電子書籍なら今でも数千ダウンロードはされるので、
これが数万ダウンロードとなりそれも余裕をもってすぐにその域に達する。
ちょっと人気となると10万ダウンロードはすぐに行くだろう。
500円クラスの電子書籍はそれより一桁低いが、今現在の読者層が電子書籍に興味をもっている人なので、
今後読者が増えて客層が変わると値段にあまり関係なく売れると思われる。
実際米国のほうでも値段で差が出るということはなく、書籍の分量の短いのが好まれている。
何日もかけて読むものではなく、1時間か2時間程度で読み終わるものが売れる。
結論として、これからKindleが普及すると10万ダウンロードがプロ作家の境界線になるだろう。
プロなら10ダウンロードされて当たり前となり、素人は数百ダウンロードもいかない。
紙の本では大半の読者が与えられるものを信用してすぐに買っていたが、
電子書籍は信用できないものが混じっているので読者は紙の時代よりもより吟味して買うようになる。
Kindleではサンプルとしてダウンロードし10%まで試し読みができるし、
書籍によっては無料で提供される期間もある。
厳しい吟味、査定のうえ購入され、平均して10万ダウンロードされるようになると、
その者はプロの作家として認められる。紙の時代よりは厳しいが、真の実力社会になるだろう。
0590名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2013/09/16(月) 09:31:15.33
ちなみに10万ダウンロードされると300円の本なら印税率50%で1千500万円の収入になる。
年に2タイトル出すと3千万の年収。しかし欧米作家のように年1タイトルというのが定番となるだろう。
たとえば年に1回、500円の電子書籍を出し、10万ダウンロード以上されて、年収2千500万円以上、など。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況