>>26
>いいか、プロットなんぞ書くな。
>頭の中であらかじめ物語を作るな。前もって空想すんな。

>「設定や物語が思いつくけど」とゆーとる時点で、それらのことをしているだろ? 心配性だからな、おまえは。

やばい……プロット書き出してるところだ
書く前に作っちまうのは、やっぱ駄目なんかねぇ

とりあえず、思いつくまま書けってのを試してみるよ

>書いている、その瞬間、瞬間、面白くしようとしろ。みなが注目するだろうな、きっと面白がるだろうな、と思いながら楽しんで書け。
>そしたら時間さえも忘れられる。

時間を忘れるほどに楽しむって気持ちが俺には足りないのかもしれないな
書いてる時も楽しんでるには楽しんでるのだが、面倒とも思ってる複雑な状態なんだよね
描写をどうするかで手がとまると、すぐに面倒になってしまう

>いいか、それだけで十分だ。何の心配もいらない。くだらんことは考えるな。好きに書くんだ。楽しんでな。
>執筆が苦痛になるのは、そういう楽しむ気持ちを忘れているからだ。

俺がこんなになってるのは、完全に楽しんで書いてないからなんだろうな
教えられてなんとなく気づいた気がするよ
くだらないことは考えないで好きに書いてみる
上手くいくかは分からないけどね

ありがとうございます