X



一日の執筆量を教えてよ [転載禁止]©2ch.net

0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/08(月) 19:19:43.00
タイトル通り。
出来ればどんなジャンルを書いてるかも教えて欲しいな。
0002名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/08(月) 22:41:33.87
長編エンタメ
1日に2、30枚つづけて書くけど、どうせ完成まで手直しを何度も何度もやるし
たくさん書いて後で余計なの、ばさばさ切っちゃうから
平均すると1日4,5枚だと思う
月の半分は書かないで、調べたり考えたり思いついたことメモったりしてるし
年に2、3作くらい新しいのができる感じ
0003名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/09(火) 17:28:21.31
1日に10枚
書きすぎると翌日から数日間書けなくなるんだよな
ちなみにジャンルは普通のエンタメ
0007名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/10(水) 11:48:54.13
サラリーマンだから土日に書いてる
平日はメモを書き留めるくらい
残業無しで仕事終わって、18:30には家にいるなんて日は多少書くけど

スレチかもしれないけど、年に一作くらいしか書けないのが悩み
0009名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/10(水) 21:53:22.01
4枚しか書けなかった
明日は倍書きたい

ちなみに40枚くらいの短編書くのにみんなどれくらいかかる?
構想→プロット→執筆→推敲で20日くらいかかってしまうんだが、
遅いかな? もし長編かくなら大体360くらいだとして、
180日かかってしまうんかな…それとも単に分量の差だけで
は決まらず、長編だともう少し縮められるのかな?
しばらく短編書いてなれたところで長編かくつもりなんだが、
長編書ききった人、短編と長編の感覚みたいなの教えて欲しい
0010名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/11(木) 01:37:30.99
>>8
職質受けた時には自営って答えてる

看板上げてるわけでも名刺持ってるわけでもないし
従業員もいないし 確定申告は無職の雑所得だけど

>>9
40枚の短編なら一日で書くよ
でもまるっと最後まで思いつかないと書かないから、種みたいなの思いついた日から数えるともっとかも
書きはじめるまでは不定だけど、それと応募する締切りぎりぎりまで数ヵ月は
あれこれいじったり思いついた事足したりするから実質はもっとかかってる

長編はなんか別物だよね
良く言われる短距離走とマラソンみたいな感じ 毎日コツコツが積み重なって完成する
とりあえず、同一登場人物の時間軸のある連作短編とかから始めてみると捗るかも
0012名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/11(木) 15:40:04.38
1日6枚が自己最高記録。
3枚で「よくがんばった!」
1枚で「まあこんなもんだよね」

自分が職業作家になるのは無理があるかもなとは思うw
0015名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/28(日) 22:18:25.31
1日3枚が目標だな。
1日1枚の日も普通にある。
0017名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/28(日) 23:43:31.32
パソコンのメモ帳に書いて、そのあとWordとか一太郎に貼って印刷っていうやり方なんだけど皆はどうしてる?

スレタイにそわない質問してごめん
0018名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/29(月) 07:54:29.30
アウトライン機能付きのエディタで書いて、
古いワードで清書推敲、印刷

メモ帳は検索機能やタグジャンプや、マークや、
印刷はしないメモを入れておく事や、折り畳み機能がない

プロットを章立てて作るなら、折りたたんで見れると便利っすよ
印刷しないメモって言うのは時系列に出来事をならべて書いて矛盾しないようにとか
や伏線忘れないようにとか、ー人称が最初「僕」だったのに途中で「俺」にかわったり
相手の呼び方変わったりしないようにメモね
あと書いてる途中で思いついたことメモったりとか

ワードは古いバージョンの方が軽い、立ち上がりも早い
0019名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2014/12/29(月) 12:31:31.54
>>18
ありがとう!
とても参考になりました

エディタは何使ってますか?
オススメあれば教えて下さい
0020名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/07(水) 00:52:48.29
>>13
手書きを選考に送っても読みにくいって理由で跳ねられる可能性大。いくら字が綺麗でも、PCで入力した文字に比べれば若干読みにくくなるだろうから嫌がられるよ。人だから癖は出るからね。手書きで許されるのは大御所ぐらいじゃね。

PCに再度打ち直すならいいと思うけどね。でも効率悪すぎるな
0021名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/16(金) 16:14:44.92
0022名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/16(金) 16:15:24.55
1日に1000文字(3枚)がノルマ
いまは頑張って1500文字(4.5枚)

1日に1000文字なら3 か月90 日で270 枚。長編一本くらい
大沢在昌は1日最低10枚、多いときに20枚書くらしいけど

長編は、1日ノルマ決めないと俺にはしんどい。つかマラソンすぎ
0023名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/16(金) 16:19:51.72
kkk
0024名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/16(金) 17:28:35.47
プロとアマだと、書く枚数が根本的に違うんだよな。
だから、益々差が開いて行く。
この差を埋めるには無茶をするしか無い。
0026名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/17(土) 05:20:34.56
>>25
一緒だね。
ポメラは常時携帯してるよ
0027名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2015/01/17(土) 10:45:21.78ID:tUeLNNc6
みんなきっちりやるんだな
おれはテキトーだよ
だいたいのプロットをノートに書くが、書いてるウチに変わってくる
枚数はよくて10枚
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況