X



【たっぷり】復活・場末のBarスレ6【飲みましょ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2015/12/19(土) 21:55:45.23
バーチャルバーです。
基本的にお酒飲んでワイワイやったり、音楽を持ち寄って
聴いたりするどうでもいい遊びのスレです。
そういうわけで、いらっしゃいましー♪

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bun/1443100597/l50
0443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/08/07(日) 19:32:34.75
水槽のクジラ いずれまた春に: http://youtu.be/t0zAUAaTBfw
SHE IS SUMMER とびきりのおしゃれして別れ話を: http://youtu.be/w13vejFKsFs
fula - maillot jaune: http://youtu.be/erJEEkQ9vjo
LUCKY TAPES / Gun: http://youtu.be/AQ99S83_vmU
ペロペロしてやりたいわズ。 high wave: http://youtu.be/gj9RJRkq-gw
雨のパレード - 1969: http://youtu.be/ZyR-mE2yV1g
uchuu - overflow: http://youtu.be/gs0-GiWWrwUMY
FIRST STORY - 不可逆リプレイス: http://youtu.be/pRG7FJobkv4
Let Me Hear/Fear, and Loathing in Las Vegas: http://youtu.be/D-SQqppuGvc
The Winking Owl - Here For You: http://youtu.be/wNen2p-ZGM0
banvox - Summer: http://youtu.be/1w5j543dph4
0444月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/07(日) 20:27:28.67
>>443

水槽のクジラ いずれまた春に:透明感のある青春偶像。リフの気怠さがいい。
SHE IS SUMMER -とびきりのおしゃれして別れ話を、わかるなあ、ちょっと涙。
fula "maillot jaune" Music Video、一日の始まりを可愛らしく表現。好みです。
他、割愛。全体にノリの良い素敵なシティミュージックでした。ペロペロしてやりたいわズ
は良かったです。
0445月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/10(水) 19:52:21.58
今夜はおしゃべりバータイム。
「オリンピックイヤーに開催しよう!」ということで決まった、中学時代の同窓会。
先日無事に済ませてまいりました。男性は早くも薄くなっていたりする人がいてびっくりした。
それと、見る影もなく太ってしまった人が若干名。年月の積み重ねを感じまする。
いわゆるイメージチェンジなんか簡単よネ。太るか痩せるかすれば簡単に変われてしまう。
「月子(ほんとは本名)ちっともかわらないわねー」なんていわれて素直に喜ぶ私であった。
それとステキだったあのひとがガラリと変わってしまうのも同窓会の常。私も野球部でカッコ
よかったあの人の豹変ぶりにがっかり。重ね重ね年月とは残酷なものである。
モノは壊れる人は死ぬ、そういうことさBaby.
0446月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/13(土) 18:26:16.67
今夜はおしゃべりバータイム。
リオ五輪真っ最中である。私もおかげで万年寝不足。困ったもんだ。
リオと日本の時差は日本が進んでいて12時間もあるそーな。つまりアチラの朝食がこちらの夕食ってわけ。
昔、小学生だったころ、日本とはかけ離れた時間を過ごす国があることに驚いた。
しかし今は時空を超えて(?!)衛星中継までできちゃうんだからたいへんなもんだ。
自分が寝ようとしているときに起き出す人がいるなんて、なんか不思議じゃない?
なんてことをツラツラ思う今日この頃。
0447月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/14(日) 18:48:54.39
今夜はおしゃべりバータイム。
日本はメダルラッシュである。そのために4年間必死になって練習してきた甲斐があるっていうもの。
メダルを獲った一人ひとりの方には心から「おめでとう」を言ってあげたい。
かたや、これは音楽とも関わる問題だが、「君が代」のダサはどーにかならないものだろうか。
いきなりマイナーキーからスローで入って、お通夜みたいな主旋律がつづく。留めはサブドミナントキー
での終わりだ。国歌は改めつくりかえる方がいい、というのが私の提案。あんなのは厳かでもなんともない
ただ暗いだけの曲だよ。あの曲を聴くたびに頭が痛くなる。……と、問題提起してみちゃったりして。
0449月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/16(火) 19:07:48.27
今夜はおしゃべりバータイム。
21日まで夏休み。今年はこれといって何にもイベントなかったな。大学時代の友だちと飲んだくらいか。
まあどこへ行っても混むこの時期にどこかへ行こうってのも気が滅入る話よね。
それに今年はオリンピック。家でテレビ観戦ってのもいい。そういえば毎日オリンピック見てて
気なるのは、前に比べて他国の選手の表彰や国旗掲揚が極端に少ないこと。この場面ならあきらかに
他国の選手が紹介されて然るべきなのに、映んない。これはどうみてもおかしい。そりゃー日本人だから
日本人の表彰を見たいのは人情だけど、ここまで露骨に他国の表彰をカットしちゃっていいものかしら?
まさかナショナリズムがテレビ界にも影響をおよぼしてる、なんてことはないとは思うけど。
0450 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/08/17(水) 18:31:43.48
さてAORの時間です。

村下孝蔵さんがこんなの出してたんですね。
こないだ紹介した村田和人さんや山下達郎の系譜です。
本人はこれが売れなくてがっかりしたらしいですが、
そりゃそうですよね。いわゆる路線じゃないですもん。
でもいい曲だと思います。

松山行フェリー  村下孝蔵
https://www.youtube.com/watch?v=fOdytuJPMaE
0451月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/18(木) 17:35:52.76
>>450
村下孝蔵さんてどこかで聴いたことあるよーな気が。アコギのコードストロークが
さわやかに弾ける曲ですねー。詞にひとひねりあったら尚更いいよーな気がする。
0453 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/08/20(土) 23:16:49.22
ムンライはジャンルにとらわれなさすぎるらしくて、
若い頃から知っているんだけどピンと来ないんです。
まあ私には合わなかったってことなんでしょう。
彼らを見るたびに、私には理解不能なことが
いっぱいあるんだなあってしみじみ思うのです。
0454月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/21(日) 17:28:57.42
>>453
たしかにライダースは「やりすぎ感」がありますねー(笑)
でも私なんかは劇場的というか映画的というか、そういうサウンドづくりが好きです。
あとはまあ、好きずきってところでしょうか。
0457月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/25(木) 19:42:03.51
<今夜の一曲>

ちょっとだけちょっとだけ、もったいない恋です。

SHE IS SUMMER -とびきりのおしゃれして別れ話を

https://www.youtube.com/watch?v=w13vejFKsFs

^^
0461月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/08/30(火) 19:34:41.92
<今夜の一曲>

アボカドを投げられたらそりゃあちょっとたいへんでしょ(笑)

yonige -アボカド-【Official Video】

https://www.youtube.com/watch?v=F3tnfgZhJME


^^
0463月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/01(木) 19:38:54.08
今夜はおしゃべりバータイム。
オリンピックが終わり、夏休みも終わり、やれやれといったところ。
でも考えてみるとこの平凡さには感謝しなければイケない。何せ目が覚めたら水がある、食事がある。
これは考えてみるとたいへんなことなのだ。ケニアのある地域では、水を運ぶため4q〜5qも
歩かなくちゃなんない。しかも一日何回も、だ。水を運ぶだけで一日が終わってしまうこともある。
その水も決してきれいなものじゃない。それに比べたら私たちの生活はどうだろう。
蛇口をひねれば水が出るのは当たり前。疑問にも思わない。でも、少し立ち止まり、疑問に
思ってみたらどうだろうか。この暮らしは普通じゃないんだと。そっからちがった景色が見えそうな気がする。
それにしても、私たちができることはもう少しあるんだと思う。
0476月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/11(日) 19:02:40.53
>>474

ヒカシューはたしか聴いたことあります。が、この曲は初見。単純なリズムとメロディの
中で「何かを言いたい」曲、といった印象です。パイクの意味も辞書をひいても〔昔の歩兵が使った〕槍、
矛くらいしか出てきません。もしかするともっと深い意味があるのかもしれません。
ミラさん、種明かしキボンヌ!!(なんちて、な、懐かしい)
0479月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/14(水) 19:50:24.98
>>478

でました! 注目のRADWIMPS。まず、リズムがすごくキレがありますよね。
具体的に言うとドラムスがすごくいい。
何よりも前々々々世から〜というコンセプトが新しいですね。
サントラ盤としては非常にいい出来の一曲じゃないでしょうか。
0482月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/16(金) 19:47:11.06
>>481

最初から最後まで、おそろしくポジティヴでハイテンションな曲ですね!
0483月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/17(土) 19:13:42.60
<今夜の一曲>

ノリのいいラヴソングです。映像がよくできています。

フレンズ「夜にダンス」

https://www.youtube.com/watch?v=P20NA5_nMfw

^^
0484月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/18(日) 18:24:33.96
<今夜の一曲>

さわやかなサウンドの中、時折見せるアンニュイさ。

(PV) サニーデイ・サービス - さよなら!街の恋人たち」

https://www.youtube.com/watch?v=xV_oy8456ZE


^^
0485名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/18(日) 19:32:52.05
181 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/09/18(日) 19:30:51.07 ID:y37IV8bg
東京は夜の七時♪ 東京は夜の七時♪ 東京は夜の七時♪
イエー♪ イエー♪ イエー♪

182 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/09/18(日) 19:31:55.73 ID:y37IV8bg
早く貴方に会いたい♪ 早く貴方に会いたい♪
0489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/19(月) 07:17:39.16
>>485
これれつだんのレスじゃん
0490月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/19(月) 17:24:19.28
>>487
いわゆる悪魔的ヘビメタってヤツですか。もう少しテーマを絞った展開にしないと説得力に欠けるかも。

>>488
うって変わって可愛らしい曲。マシュマロみたいな音を楽しめました。
0491月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/20(火) 19:39:57.80
<今夜の一曲>

な、懐かしいブリグリ。。。

the brilliant green - There will be love there -愛のある場所

https://www.youtube.com/watch?v=k79fQReO3uo

^^
0493月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/22(木) 18:42:32.94
<今夜の一曲>

ラップテイストの中に現代に生きる女性感覚が浮かんできます。

おかもとえみ /『HIT NUMBER - EVISBEATSとPUNCH REMIX』

https://www.youtube.com/watch?v=9qyZkP_2pwM

^^
0495月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/23(金) 20:03:02.93
>>494
素晴らしく美しく悲しいラヴバラードですね。伸びのある声も素敵でした。あとサビが素晴らしいです。
0497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/24(土) 14:46:43.56
<今夜の一曲>

レベッカ「LOVE IS CASH」

うきうきする日曜日に、背中をぽん、と押してくれるような。

https://www.youtube.com/watch?v=JwoXL-EcSbQ
0498月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/24(土) 18:40:33.22
>>496
畳みかけるようなポエジーの渦に、圧倒されてしまいます。これがライヴだとはすごい。


>>497
飛び跳ねるようなラヴソング。リズムの切れがすごくいい。LOVE IS CASHというモチーフが新しい。
0499月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/24(土) 19:16:49.19
<今夜の一曲>

岡本真夜はいつだってPOPでセンチメンタルです。

岡本真夜 - そのままの君でいて

https://www.youtube.com/watch?v=UJ01FbyHly4


^^
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/25(日) 17:40:12.41
最終選考通過したれつだん先生から君たちへ

457 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:30:36.30 ID:n7PIIQPh
作家志望が集うところは、嫉妬嫉妬嫉妬の嵐。開くだけ無意味よ。
そして、そこでなにを言おうが、なにを言われようが、結果を出さなきゃゴミ。
アタシも結果を出したいわねぇ。
0501月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/25(日) 18:43:45.25
<今夜の一曲>

軽いノリのリズムが聴きやすい。「会いたいなんて言わないから会えないなんて言わないで」

Awesome City Club ? Don’t Think, Feel

https://www.youtube.com/watch?v=EzLFdxsjmrQ


^^
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/26(月) 20:34:12.36
<今夜の一曲>

ONE OK ROCK 「キミシダイ列車」

昔、箱根駅伝のMADに使われていて、ハマってしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=oqxReMAjrDo
0504月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/27(火) 19:55:51.64
>>503
スピード感のあるノリのいいロックでした。訳詞の部分がすごい濃いですね。あとタイトルがいい。
0506月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/27(火) 20:38:50.34
>>505
引き込まれます。静かに、深く〜本当にそうですね。初見ですが堪能させていただきました。
0509月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/29(木) 19:46:16.51
<今夜の一曲>

おなじみの曲のカヴァーです。

【Little Glee Monster 麻珠】秦 基博/ひまわりの約束(cover)

https://www.youtube.com/watch?v=zqICG1fU87w


^^
0510名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/09/29(木) 20:12:18.12
<今夜の一曲>

巡音ルカ「ダブルラリアットに合わせてチャーハンつくるよ!」

ボカロ曲ですが、これはぜひこの動画とともに聴きたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=4ZO3G255V-U
0511月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/09/30(金) 19:34:45.98
>>510
チャーハンになぞらえてダンスの範囲(?!)のことを歌っているんでしょうか? いずれにしても面白かったです。
0513月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/01(土) 19:03:08.82
<今夜の一曲>

スガシカオは少しも外さない。

Progress - ap Bank fes 09 - スガシカオ with Bank Band LIVE

https://www.youtube.com/watch?v=GcNptMt2ftQ



^^
0515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/10/03(月) 19:32:29.20
80 名前:ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS [sage] 投稿日:2016/08/06(土) 07:19:08.63
文士なら作品で勝負すればいいだけ、俺たちでいうなら新人賞レースだな。
尤も、れつだんごとき最下層の能無しゴミは生涯一次落ちだろうから、俺が出す結果を指でもくわえて待ってろ。

884 : ポッポ ◆jZ7.BdWLyLNS 2016/09/30(金) 12:04:59.80 ID:aIVSiihs
落選かまあ当然の結果だろう、
あんな下手くそな文章読まされる側の身になってみろよ吐き気しか催さない。

一生作家志望やってろ。
0517月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/04(火) 19:46:32.65
<今夜の一曲>

この時期、ジャストタイミングな曲名。 心に染みるいいバラードです。

NakamuraEmi - 台風18号

https://www.youtube.com/watch?v=ja4YoqaT5OY


^^
0518名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/10/04(火) 21:27:12.39
<今夜の一曲>

狂気の揺らぎは創作のインスピレーションに通じるものが。
漫画家のいしいひさいちさんもcali≠gariのファンだそうです。

【cali≠gari】君が咲く山【秀児ver.】

https://www.youtube.com/watch?v=nBYDoW4LFNg
0519月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/05(水) 19:55:34.50
>>518
コラージュ映像は面白かったですが、音の方はイマイチでした。狂気というよりはナンセンスでしょう。
ナンセンスはナンセンスでいいのですが、好みがわかれそうです。何か中途半端さを感じてしまいました。
……すみません、良い聴き手ではありませんでした。
0520 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/10/05(水) 23:40:40.71
良い聴き手ではないっていい言葉だね。
私も良い読み手じゃないことが多くてどうも(笑
0525月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/10(月) 18:47:44.28
<今夜の一曲>

ヒップホップテイストにのせた不思議なパフォーマンス。

Snakehips - Forever (Pt. II) [Official Video] ft. Kaleem Taylor

https://www.youtube.com/watch?v=EWb8oUwubWg

^^
0527月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/12(水) 19:53:41.08
<今夜の一曲>

生きて生きて生きていたんだよな。

あいみょん - 生きていたんだよな 【弾き語りMOVIE】

https://www.youtube.com/watch?v=uvav9EmTxrs


^^
0529月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/13(木) 22:08:59.04
きゃー、ボブ・ディランノーベル文学賞受賞おめでとうございます!
0531月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/14(金) 19:52:12.21
ボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞した。そして多くの人々にさまざまなとまどい、反響をもたらした。
何故なら彼はシンガー・ソングライターだったからだ。シンガー・ソングライターにノーベル文学賞?
その違和感。保守的な文学ファンから見ればとんでもない話なのだろう。
しかし、彼の残した「詩的精神」は決して色褪せることなく歌い継げられている。
社会を見つめる鋭い風刺の眼、絶望と希望への内省、美しい愛への賛歌etcetc……。
彼の眼は着実に時代を捉えていた。だからこそ多くの人が受け入れた。
今回の受賞は、私は「詩人としてのディラン」に贈られたものであるように思う。
だとしたら誰からの文句も出まい。そしてディランは「歌う詩人」だった。詩人が歌うことに、
誰が文句をつけられるというのか? 吟遊詩人。書けて歌えてしまうこの才能に、私は拍手を惜しまない。

Bob Dylan特集 - Knockin' On Heaven's Door

https://www.youtube.com/watch?v=cJpB_AEZf6U&;list=PLFAC25BBEB458851D


^^
0532月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/16(日) 19:14:36.47
<今夜の一曲>

デスクコンサートシリーズ。曲想が面白い。いろいろ実験的なこともやっています。

Weaves: NPR Music Tiny Desk Concert

https://www.youtube.com/watch?v=faGzVf9ySmY


^^
0533名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/10/16(日) 23:45:29.08
27 名前:呑んどる場合かー!!! バーン!!![sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:27:08.91 ID:XOigbGP5
金貯めて十万のベース買うぞ〜〜〜〜!!!!!

これや!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BJFLIHY/

28 名前:呑んどる場合かー!!! バーン!!![sage] 投稿日:2016/10/16(日) 23:34:39.83 ID:XOigbGP5
>>27
これは一応ラルクのTetsuyaモデルなのよ。
私そんなラルクの熱狂的ファンってわけでもないんだけれど。
0535 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/10/17(月) 23:48:35.64
おひさしぶりのAORの時間です。
今日は第2のドリカムと言われたFESTA MODEの
代表曲がようつべにうpされていたのでご紹介します。
ボーカルが伸びやかで少し気の強い感じがよかったんですが、
時代はあんまりこの人達に向かなかったようです。
沢田知可子さんのお弟子さんみたいな人でもあったです。

FESTA MODE Play Back Part V
https://www.youtube.com/watch?v=6gRLpYKp9nU

ちなみに私はFESTA MODE Uに入ってるOne more kISSが一番好きです。
0536 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/10/17(月) 23:50:06.74
One More Kissでした。
Capsがかかってて打ち間違えてしまいました。
0537月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/18(火) 19:33:21.91
>>535
初見。キャッチーなメロディラインで楽しめました。特にサビが秀逸でした。
こんなバンドが活躍し、そしてあまり売れなかったことに驚きです。
0539名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2016/10/19(水) 21:10:00.40
170 名前:ベース女子[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:22:45.93 ID:AlHNya3d
https://tabs.ultimate-guitar.com/b/blur/coffee_and_tv_btab.htm

コレ練習中。かなり楽しい!

171 名前:ベース女子[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:32:32.20 ID:AlHNya3d
曲はこれね。
https://www.youtube.com/watch?v=J76adZXJpNo

172 名前:ベース女子[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:34:45.39 ID:AlHNya3d
ピックに慣れると指弾きできなくなるから、指弾きも練習しろと言われたわ。

でも、指弾きって好きじゃないのよね……。
楽しくないし、ビジュアル的にもよくないし。
0541月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/21(金) 19:38:26.95
<今夜の一曲>

メロディアスなヒップホップってこんな感じでしょうか?

RIP SLYME - 太陽とビキニ

https://www.youtube.com/watch?v=uJbQ6Cs0ZF0



^^
0542月子 ◆RT1.rFPzRh9P
垢版 |
2016/10/22(土) 19:09:39.58
<今夜の一曲>

林檎と宇多田のコラボレーション

Shiina Ringo feat. Utada Hikaru- I Won´t Last a Day Without You

https://www.youtube.com/watch?v=1XtbLTvs6Jc


^^
0543 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2016/10/22(土) 22:15:49.06
>>542
どうも宇多田さんの方がよく聞こえてしまいますね。
せつな声っていうかおしっこがまん声はつおいっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況