X



どんな質問でも誰かがマジレスするスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/04/04(火) 03:59:32.87
・応募関係のことが分からない
・執筆関係のことが分からない
・物体は分かるが正式な名前が分からない
・あれってどうやって使うのか分からない
等々、
創作文芸に関係なさそうなどんな質問でもいいので、聞けば誰かがマジレスしてくれるはずのスレです。

前スレ
どんな質問でも誰かがマジレスするスレ56
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bun/1478721614/
0931名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 05:41:03.70
>英語の形容詞は、日本語の形容詞とは違い、空白を抱えていません。

これをどういうつもりで言っているのか分かりませんね
形容詞に空白があるのは単なる当たり前のことです
空白があるから修飾できるのですよ
英語であろうが何だろうがです
空白という言葉の使い方が、自分とあなたとではどうも違うようです
言語の話をしているのにあなたは英語の教科書の話をしてくるので、
失礼ですがありがた迷惑な感じになってます
0932名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 06:06:22.70
映画のオープニングクレジットにin association withと出てきます
日本語で言えば「協力」などの文句になるのでしょうが、副詞句です
日本語の感覚だと何となく違和感がありますが、
逆ですよね?
日本語で「協力」と名詞然と書かれていても、
その意味は「〜の協力で作られた」という意味で、意味的には副詞なのです
これは他言語を経由しないと気づかないことではないでしょうか?
0933名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 06:08:49.82
あ〜あ。日本語と英語の違いも分かってない…

英語の形容詞の、叙述用法と限定用法って知ってる?
日本語の形容詞にそんなものはないよね。
The story made me happy.とか、I am happy.とか、叙述用法を見たらわかりやすい。
C(の状態)にする。C(の状態)である。
辞書でも(の状態)とカッコが補足されているでしょ。
空白なんてないんだよ。英語の形容詞は独立してるんだ。
中国語の漢字のように、送り仮名はないんだよ。

日本語と英語は違う。英語では形容詞にかぎらず、〜になる、〜くなる、
〜んだ、のような密着した接続は一切ない。
あくまでC(という形容詞の状態)になる。といった使われ方をする。
日本語のように、形容詞の語尾を変えて他の要素に密着させるようなかかわり方はしないんだよ。

教科書じゃなくて、自分なりに語学の研究を一度でもしたことはあるのか?
ちなみに、何を隠そう、形容詞についても、過去分詞についても、上で紹介した
どれについても、日本の学校の教科書には書かれてない。
英語を徹底して研究していくとそのうちたどり着く結論だ。
上ではちょっと意地悪して中学の英文法なんて書いてみただけ。

そもそもこんな長文を読むことができる知性を持ち合わせてるようには思えないから書くだけ無駄なんだろうけど。
0934名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 06:13:53.74
これ↑は>>931に対してのレスです。
ほんとは、私が書いたことは教科書には書かれてない内容なんだよ。
あなたは教科書を読んだことがないから簡単にひっかかっちゃった。
過去分詞が、受身と完了の形容詞だ、なんてどんなに古い教科書を探しても出てこないよ。
一部の参考書にちらっと出てくる程度かな。

中学や高校の教科書では、<過去分詞の形容詞用法>として、受身だけが紹介されてる。
あなたが教科書レベルしかしらないということ。
0935名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 06:26:45.45
本当に英語を理解したかったら、英英辞典をちょっと研究してみるといいよ。
私は中学時代に重たいロングマンの辞典を買ってもらってずっとそれを愛用してた。
高校3年までにはもう完全にボロボロになったから、大学に進学する時、
同じのを二冊買ってもらって、東京に持って行った。
まぁ、東京に着いたら大学の制度をつかってドイツに行くために、ドイツ語の勉強に専念して
英英辞典を使うことはあまりなかったけどね。
ドイツでは逆に漢文と再開してしまい、漢文の研究にはまってしまうという堂々巡りだったけど、
とにかく興味がわいたら、徹底的に研究すること。
人は誰も最初は完全なる無知なんだから。知れば知るほど無知を悟らされるけど、
無知を悟ればさらに研究に精を出せる。そうやって人は研究を積んでいくんだよ。

中学3年の教科書できいた「過去分詞は受身」なんて言う中途半端な説明を真に受けて
それ以上疑うこともしなければ、あなたのように頓珍漢な結論に飛びついてしまうことになる。
0936名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 06:51:36.07
中途半端、じゃなくて子供だまし、だな
0937名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 10:59:57.31
>>925
ありがとう
わたしは毎日一回です
0938 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/07/30(日) 13:10:10.83
なんか知らんけどここでのやりとりを
雑談スレに書いて愚痴ってる人がいたんですが
あの人は単に知識自慢しに来たんですかね?
まあ雑談スレですから何書いてもいいんですが
出来たらもう少し楽しい話をしてもらいたいですね。
まだうんこの話のほうがマシかもしれません。
0939 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/07/30(日) 13:11:03.62
あいいややっぱ。
あんまりうんこの話されても困るし(笑
0940名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/30(日) 16:35:51.49
さぁ、盛り上がってまいりました!
0941名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/31(月) 15:53:04.00
作品を掘り下げていくと、
深層にはすごく大事ではあるが抽象的な観念がありますよね
たとえば「真実性」のような。
あるいはシナリオ理論で語られているようなあらゆる物語が共有する形態も、
深層にあると思います
ですが、こういった深層にあるものは、
どんな作品においても課題として持っているものなので、
ここから作品の個性を引き出すのは無理があるんじゃないか?と思いました
たとえば作品にとって真実性が重要だからといって、
「真実とは何か」という問いから作品を作ろうとしても、方向性が見えないし、
モチベーションも湧いてこない。
作品を作るに当たって重要なのは、深層より上方の、いわば中層ではないでしょうか?
作品の個性を形づくる、種になるのは。
そうですね?
0942名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/07/31(月) 16:46:13.63
>>941の件ですが
最終的に結ばれる焦点はすべての目的のようではあるが
ものごとの始まりに置くことはできない、というのは、
物語においても言えることですよね?
物語の登場人物達はこの焦点のために自己を投げ出しているのですが
そのことを彼ら自身は知りもしないし、
そこから逆算して行為しているわけではない
にも関わらず焦点は結ばれる。
創作自体もそのように行わなくてはいけないということでしょうね?
0943名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 12:22:05.77
>>941

そう、なんで深く掘り下げたらいいってもんじゃないんだ
やっと分かったか
分かったなら、さっさと書くんだ
0944名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 15:36:05.74
>>943
逆です。
書けばいいというわけではありません
書くことを求めているというより、
自分が納得できる書き方を見つけようとしているからです
少なくとも、そこで立ち止まることで、以前よりは賢明になったと思います
思ったのですが、青い鳥でチルチル達が幸福はすぐ近くにあったと気づいたのは、
目が曇っていたというよりも、
それを探す過程で必要なものを手に入れたからではないでしょうか?
彼らが本当に必要としていたものは青い鳥ではなく、
それを探す過程の中にあったのです
青い鳥は彼らがそれを手に入れたという「しるし」であって
最終的な目的ではなかったのです
そうですね?
0945名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 15:59:07.44
つまり「青い鳥」は
「探しているものは本当はすぐ近くにあった」という物語ではなくて
「人は自分が本当に求めているものを知ることができない」という物語なのです
そうですね?
0946名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 18:19:03.34
>>945の件ですが
「青い鳥」に限らず、本当の物語というものはそういうものですね
人生がそういうものなのですから
0947名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 18:21:49.60
安倍政権の支持率が57%と再び上がっています。
今まで安倍政権に対して批判していましたが、
間違っていることに気づきました。安倍政権は日本人の鑑です。
そうですね?
0948名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 18:57:39.55
>>947
逆です。
そんなニュースありましたか?
いくらなんでも国民はそんなに愚かではないでしょう
そうですね?
0949イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2017/08/01(火) 18:58:38.52
『イパネマの娘』をポルトガル語で歌っているのを聴くと、「あ〜♪ あべねざけす〜し〜♪」と聴こえます。

その先は、「あべねざけなわあそびい〜な〜♪」と歌っています。

俺はそこよりもむしろ最後がせつない。「ふかざわだも〜♪」のところ。
亡くなった友達がたしか深沢高校出身だったと思って。
0950名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 18:58:46.93
そうです
安倍さんは日本国民のために尽くしてくれています

今回の学園モノの疑惑も
安倍さんの岩盤規制突破を快く思っていない抵抗勢力が
一丸となって仕掛けたものです
国民にとっては自由に参入できる状態になってなかったのです
しかしそれもまたマスコミが報道しませんでした
0953名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 19:57:23.63
同意。
0955名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 19:59:44.08
同意。
反日教育。
0956名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 21:07:15.97
>>952
逆です。
ほとんどの国民が目覚めたというのに
いまだにネトウヨを続けているとは筋金入りですね
あなたに掛かった洗脳がどこまで耐えきれるか、勝負ですね
荒縄で縛り上げられ猿ぐつわをはめられたあなたの理性は、
目覚めたくて仕方ないとうめき声をあげていますよ
その声に耳をすませて下さい
分かりますね?
0957名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 21:57:14.54
逆です。
0958名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 21:58:32.32
まーたネトウヨとパヨクが争ってんのか。
0959名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 21:58:51.59
北野武「ああん、安倍晋三ぴょん、らめえええええ! ひぎぃ! オイラのアナルが裂けちゃううううううっ!」
0960名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:15:32.59
>>958
逆です。
ネトウヨでない人に特に呼び名はありません
カルトに洗脳されてない人に呼び名がないのと同じことです
あなたが「パヨク」などという言葉を使いたいと感じるなら、
あなたはおそらく、既に洗脳されています
そうですね?
0961名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:21:09.90
安倍政権の支持率が53%と上がっています。
0963名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:25:27.12
他人を巻き込むな田舎者が。
0965名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:01.54
たまに出てくるネトウヨのブログはどこにあるんだ。
そして、なぜ相手がそこを読んでいると決めつけているんだ。
0968名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:35:41.85
あっそ。
0970名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:38:00.05
キーーーーーーッ!
悔しーーーーーッ!
0972名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:39:25.76
さらに
キーーーーーーーーッ!
0973名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 22:40:48.06
北野武「ああん、安倍晋三ぴょん、らめえええええ! ひぎぃ! オイラのアナルが裂けちゃううううううっ!」
0975名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 23:16:19.00
好きな映画や漫画などを何度もみることがあるのですが、
知り合いは、私のその性質が理解できないといいます。(一度みたものは二度とみない)
この差異が生まれる原因はなんでしょうか?
0976名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 23:38:04.90
>>975
同じ時間を使うなら全く新しい体験をしたい、と思っているのです
初見だからといって新しい体験になるとは限りませんが
作り手じゃないなら、特におかしな姿勢でもありません
0977名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/01(火) 23:47:29.26
籠池逮捕でネトウヨが歓喜していますが
なんかこの件で安倍包囲網が狭まってませんか?
安倍逮捕への布石というのは、あまりにも楽観的すぎるでしょうか?
単なる「安倍に刃向かった人間への制裁」という感じには見えないんですよね
逮捕後に漏れ出てくる情報からしても・・
まぁ分かりませんが。
そうですね?
0978名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 00:22:11.47
泥船確定の安倍ことタイタニック号にいまさら乗っていくより
それを「獲物」にした方が処世術的にも正解ですよね
そういう力学がおそらく働いていると思います
そうですね?
0979名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 00:32:22.89
政治家ではなく公務員、つまり人生のかなりの部分を仕事にかけてる人達が
今、このタイミングで安倍に賭けるなんてことは、
まずあり得ないですよね?
つまり、そういうことです
じきに本当の獲物が明らかになるでしょう
そうですね?
0980名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 09:54:19.61
早く次スレ用意していただけませんか
なにをぐずぐずしているのです?
あなた方は全く使い物になりませんね
このまま有意義なスレをなくしていいのですか
これでは打撃的な日本の壊滅損失です
早く次スレを制作すべきです
そうですね?
0981名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 10:14:07.18
社会保障費急増、2025年問題 「団塊の世代」老後はお荷物?
https://mainichi.jp/articles/20160408/dde/012/010/015000c?inb=ys

。「60代後半はまだ体力があって生々しいから自信があるんですよ。でも若い女性はもちろん社会も、もう彼らには期待していない。
『終わった人』たちが頑張れるのはあと数年が限度。25年には本当に『終わった人』
ばかりになっていますよ」

<プライドが高く、組織や他者批判が好きで、自分は正しい道を歩いてきたと信じ、
主張の手段は相手を「論破」すること。下の世代を「自分に甘過ぎる」と決めつけ、
他者にレッテルを張り、すぐに「あいつはダメだ」と言いたがる>
0982名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 14:12:02.22
新しい知識を使って物語りを書けるくらいまでになるには、
相当アウトプットをして、新しい知識を使いこなし、
それが実感や体験の水準まであげないと難しいと思うのですが、
最初の取っかかりはかなり抵抗があり、アウトプットが進まないのは普通なんでしょうか?
0984名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 16:53:06.86
書いて練習できるところまで至らないことを問題視してるならまだしも、
そうですね馬鹿のように書けないまま問題視も出来なくなったら完全な終わりだね。
あの底無し馬鹿のようにならないためにはどうすればいいか。
0985名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 17:01:53.20
ときどき、陰謀論のサイトでCIAやら宗教の闇、気象兵器、ユダヤについてよく語られていますが、
ああいう知識は小説の題材としては不適切というか、使ったとしても、
あまり作者に益はないんじゃないでしょうか?
それにそこから真実を見いだそうとしても、分かるようなものでもないですよね?
0986名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/02(水) 19:54:49.33
>>985
書き方によるんじゃないですか?
ダ・ヴィンチ・コードのような作品もありますし
陰謀論のサイトで語られているようなことは
手垢が付きすぎているので難しいでしょうが、
「陰謀」がネタとして使えないのかといえばそんなことはないと思います
0990名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 15:51:43.01
「化けの皮を現す」という言葉がありますが
化けの皮はうわべの姿のことなので、むしろ化けの皮は消えてますよね?
「化けの皮が?がれる」という言葉もあり、
こちらは正確な言い方だと思いますが。
「正体を現す」と混同して生まれた言葉でしょうか?
そうは見えなかったものが、実は「化けの皮」だったと判明した、
という意味の解釈もできそうではありますが
自分の認識の変化を「現れる」というのは傲慢な気がします
0992名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 18:40:36.22
化けの皮を表すなんて言葉はないよ
どこかで見たとしたらそれはこれから先も決して常用になることのない種類の誤用だよ
0993名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 19:01:34.89
大辞林
化けの皮を現す
正体をあらわす。本性をあらわす。

広辞苑
ばけのかわをあらわす【化けの皮を現す】
つくろって包みかくしていた素姓・真相が露見する。「化けの皮が?げる」とも。

といくつかの辞書にも載っていますが?
0994名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 19:08:13.90
ばけの皮が現われる[=剥(は)げる]
正体が現われる。包み隠した素性が現われる。偽りが露顕する。ばけが現われる。ばけの皮。
? 浄瑠璃・蘆屋道満大内鑑(1734)三
「ハハハハハばけのかはがはげかかるでやけと出てぴこつくか」

と日国にありました
これを見ると、化けの皮=化け物(本性)の皮、という意味での使用があったようです
おそらくこっちが先にあり、
やがて「化けの皮」が「うわべの姿」の意味で使われるようになったのではないでしょうか?
意味が真逆になっているので使用に混乱があっても仕方ないですね
0995名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 19:27:01.92
そう考えてみると「化け物の皮」の意味の方が好きですね
剥がれた肌の中にチラッと獣じみた毛皮が見えている感じが良く出ていると思います
むしろ見た目がきれいなはずの人間の姿を
「化けの皮」と荒々しさのある言葉で呼ぶのはどうなのか
0996名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 22:18:20.17
言語に込められた叡智を信じる者ですが
近代的な合理精神によって消えてしまった味わいもありますね
「化けの皮」が化け物の皮だという、表現性においては決して軽視できないことを
合理的な解釈によって現に理解できなくなっていたわけです
「皮」という言葉の皮相さと、人の本性という本質的属性との乖離も、
このような逆転が生じた原因の一つだとは思いますが。
そうなるとこのような曖昧な表現は避けて、
もともとの良さを生かした他の表現を探るのが多分正解なのでしょうね?
0997名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/08/03(木) 23:12:30.67
サイコパスという言葉がよく出てきますが、
この言葉の意味はどう定義すればいいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 121日 19時間 24分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況