X



創作ノートにこだわりある人

0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:54.81
創作ノートにこだわりある人いますか?

今やってる長編(原稿用紙換算で想定700〜900枚程度)の
プロットの第一稿が出来たんですが
創作ノートが大きめのドッチファイル3冊分程度です
(基本的に創作ノートはエクセル・ワード・パワーポイントで作成します)

お話のパーツごとに番号で区分けして、「インデックス」で管理しています
1000番台 アウトライン(プロットの前段階)
2000番台 主要登場人物の造形
3000番台 その他の登場人物の造形
4000番台 お話の設定(例えば「北斗の拳」を書くなら、「北斗神拳」とか「秘孔」とかの設定)
5000番台 世界観
6000番台 プロット
7000番台 ハコ書き(構成考えるためにハコ書き作ります)
8000番台 原稿の作成(プロット→原稿の過程で必要になる要素)
9000番台 校正
10000番台 資料
0003名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/14(土) 12:46:03.98
巨大プロジェクトだ
0004名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 01:51:59.21
これ、良い趣旨のスレだと思う。うまく育てたい。けど、ちょっとスレタイが
限定的では? 次スレまで進んだときは、
【こだわり】創作ノートの作り方2【効率UP】
とかにした方が良いのでは?
0005名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 15:06:29.96
せっかく良スレが立ったのに全然伸びないね。
スレ立てさん、ある程度伸びるまで最初は責任持って書いてよ。
0006名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 18:09:34.64
>>5
えっ?そうか
自分は立てた後、あんまり反応が良くないから
失敗したかなぁと思ってたよ
0007名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:39:51.51
>>1です
取り敢えず受賞歴はナシ
地方のテレビ局がやってるテレビドラマのコンクールで
最終選考候補に残ったのを最後にコンクールとか新人賞には投稿してません
自分は最初、「小説とか何かで長編書ける様になりたい」って感じで
シナリオのスクール(シナセンでは無い)行った関係で
最初は映画とかドラマのシナリオ書いてました。
で、小説の方が好きだったから小説に転向。
0008名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:43:02.78
創作ノートの参考にしてるのは、
以下の2冊、今までで読んだ入門書の中だとこれがベストだった。
(スレタイとは関係ないけどシナリオも小説も構成は3幕構成)
「アウトラインから書く小説再入門」
「ストラクチャーから書く小説再入門」
0009名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:48:38.69
例えば自分が書こうとしているのが「君が望む永遠」の遙ルートだったとしよう
で、主要登場人物の範囲を以下の人物に決めたとする
主人公
涼宮遙
早瀬水月
大空寺あゆ
玉野まゆ
シンジ
0010名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 20:57:30.05
そこまで決まったら、作品の中で起こり得る出来事を思い付く限り
書き出してみる。
この段階だと、主要登場人物は漠然と決めてるだけで構わないと思ってる。
(名前すら決めていないことも有り得る)
この段階で自分なら、凡そ作中で起こり得ると思われることを
―どんなに馬鹿げていると思うことも含めて―考え付く限り書きだしてみる。
限界まで書き出したら、一旦纏めてみる。
繋がらないとことか不整合が有れば、そこは再考する。
(ディテールは書かない、1行〜数行程度の箇条書きで良いと思ってる)
勿論これは決定稿では無くほんの仮置き。
0011名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:36.47
>>10までの工程でやったことは
「暫定的に主要登場人物」と「お話の初期段階の大枠」を決めたこと
この過程の創作ノートは自分的には1000番台としている。
後々の為に残しておきたい要素は、番号を付けて残しておきます。
例えば、一旦纏めた成果物なら
「1010 暫定アウトライン(仮にこう呼ぶ)」
その前段階の、主要登場人物を誰にするか決めたなら
「1020 主要登場人物」
この時点で、例えば話を二部構成にして一部の終わりで一旦くっつけた主人公と
遙を引き離して、二部は孝之と水月の「濡れ場」で始めるというアイデアが出ていたとして
どうやって一部の終わりで遙と孝之を引き離したのか検討したなら
「1030 孝之と遙の離別」とでもして、交通事故で引き離す以外の代替案が出てたら
有力な代替案はここで纏めておくイメージ
0012名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:21.26
>>11補足
何を考えてこういうストーリーにしたのかが
後々分かる様に残しておくイメージです。
0013名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 22:45:55.35
おれだったら、登場人物はもう少し後の段階で決めるな。
まあ、人それぞれか。
0014名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:21.04
>>13
>おれだったら、登場人物はもう少し後の段階で決めるな。
それ大いに有ると思う
ただ自分の場合は、「ある程度のあたりを付けておいた方が想像力が膨らみやすい」
ってだけですね
もちろん、後の工程で「名前変えた」とか「やっぱりコイツいらない」とかはザラですね
後は、なるべく色んな可能性をこの段階で考える様にはしてます。
(例えば、涼宮遙が主人公である孝之を好きになるとしてるけど逆は?とか)
(二部が始まった時、主人公はしがないフリーターだけどちゃんと白陵大に進学していたら?)とか
0015名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:38.09
このスレはとても有用だと思うが、「創作ノートの作り方」と「プロットの立て方」は
手法が似ているというか、かなりの部分が重なるので、先発のスレ、たとえば
「プロットって必要なの?」スレあたりとの棲み分けが難しいかも知れない。
0016名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:25:26.68
で、一通りの(ざっくりとした)たたき台が出来たら
主要登場人物の作り込みします。
ここで、主要登場人物の関係図・生まれてからお話開始時点までの人物表
ハリウッド映画の脚本マニュアル等にある人物インタビューetcを作りつつ
最初に作った「暫定アウトライン」をなるべく「無視して」登場人物を作り込む
「暫定アウトライン」と不整合が出ても、ここでは一向に構わないことにします
0017名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:39:34.54
次に必要になって来るのは設定と世界観ですが、自分の場合は
書いているのが現実の日本に「ほんのちょっとだけ」現実の世界には無い要素を加えた
オカルト小説(一応ファンタジー小説には分類されるのでしょうが)でして
ガチガチのSF小説とか現実世界とは完全に断絶されたファンタジー小説は未経験でして
その点はご容赦下さい
0018名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/15(日) 23:54:10.30
>>16補足
私の場合は、こういう区分けをしています
2000〜2049 「人間関係総括」
例えば
「2001 登場人物決定稿」
「2002 誕生日の一覧表」←被り防止
「2003 関係図」
2050〜2100 「鳴海孝之」
2101〜2150 「涼宮遙」
何を考えてこういう結論に至ったのかを「冒険の書」みたいに残しておきます
0019名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:21:06.39
「4000番台の設定と5000番台の世界観」は人物造形とオーバーラップで
作り込んでいます。
(人物造形で行き詰ったら設定と世界観頑張って、そっちが行き詰ったら逆に
人物造形に逃げます)
オカルト部分の知識は図書館と神田の原書房から得られる知識に、
ホンの少しだけ「虚偽」を足しています。
逆に世界観に関しては
主要登場人物の家の見取り図とか
(私は大抵はモデルが有りますが)主人公達が住んでいる町の地図から
住んでいる場所から遊びに行く街までの移動時間とかを作りこんでいます
(ここら辺は特に―この場所じゃないと世界観が崩壊する等の理由が無ければ—
自分が一番詳しい街と時代で書くのがベストと思っています)
その上で(適当な譬えが無いので有名どころで例示します)
「4001 固有結界」
「5001 杜王町」
「5002 ひなた荘」
みたいな感じでまとめて行きます
特に拘っているのは移動時間です
移動時間は、それだけで「枷」になるから
0020名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:32:09.60
ノートとらなきゃ小説書けないような人はそもそも素質がない
忘れてしまうようなことしか思いつかないんだから
本当に面白いことなら、覚えているもんだよ
ノートはまずその段階を超えてからがいいと思うな
ノートにしがみつかなきゃ書けなくて気が狂うか
とにかく書かなきゃどうしても金が入らないような人以外はね
0021名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:38:06.39
>>18-19で人物と世界観を固めたら
これ等を踏まえたうえで
>>11に書いた
「暫定アウトライン」に落とし込んでみます
もちろん、全然別のことを考えて作りこんだものですので
矛盾とか破綻だらけだと思われます(いつもそんな感じです)
その上で、「詳細なアウトライン」を作り込んでみます。
当初案と人物造形どちらを活かすか、或いは設定から考えて破綻や矛盾が無いか?と
そうやって作った「詳細なアウトライン」(この時点ではまだ箇条書きで構わない)
が出来たら、暫く放置して「なめる様に見直し」して
ダメなところを洗い出して直すの工程を2〜3回
その間の工程は「1000番台」として残しておきます
例「1050 詳細なアウトラインver2.0」「1051 詳細なアウトラインver3.0」
「1051A 詳細なアウトラインver3.1」←大体この辺が完成稿になることが多いです
0022名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:40:27.20
因みに、主要登場人物以外の
脇役の作り込みは
「詳細なアウトライン」段階でやることが多いです
0023名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:46:08.22
「詳細なアウトライン」を作ったら、
プロットですが、
その前に7000番台で大バコ作ります
ハコ書きで、シーンの無駄の有無の検証と
ちゃんと三幕構成になっていることの確認を行います
(いつもは大体三幕構成にはなっていないので三幕構成になる様に調整します)
0024名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:49:07.59
もし方法論に詰まったら外してみてね
ミクロの罠に陥る人を見るのは極左だけで十分
人の悲しい姿は見たくない
0026名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 00:54:54.39
そこまで出来上がったら、いよいよ「プロット」ですが
私の場合、プロットでかなりディテールや服装、セリフまで
作りこんでしまいます
実際のところ、プロットと言うよりかはシナリオに近くなってしまいます
以下、物凄く適当なイメージ

〇場所・日時・天候
「〜」とヒロインA
(ヒロインはこういう服装まで作りこむ)
「〜」と主人公
主人公、ヒロインAを殴ったうえでレイプした。
<何てことはない大丈夫さ、あの女なら被害を口にする位なら下を噛み切る道を選ぶだろう>
と主人公の心の声

実際その通りになった
シーンNo.〇終わり
0027名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:01:45.64
こんな感じで、取り敢えずプロットの第一稿を作ってみる
(設定や人物造形etcに足りない点が有れば、随時戻ってフォローアップ)

その上で、出来上がって暫くしたら、完成した第一稿のプロットを
舐める様に見直してダメな場所をフォローアップ
これを2〜3回繰り返す
出来上がったプロットにこんな感じの表紙を付けます
「6001 プロット」「6002 プロットVer2.0」「6003 プロットVer3.0」
0028名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:04:06.60
>>26補足
主人公、ヒロインAを殴ったうえでレイプ(ここ傍点)した。
<何てことはない大丈夫さ、あの女なら被害を口にする位なら下を噛み切る(舌を噛み切る傍点)道を選ぶだろう>
と主人公の心の声
傍点の個所も凡そ決めてしまいます。
0029名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:11:18.62
逆に、執筆は意外と淡白です
拘りは以下の三点です
なるべく「オノマトペ」を排して淡々と作中世界の事実のみを書く
文体に変な拘りは要らないから「分かり易い」日本語で書く
「内的独白」はなるべく使わず(自分は三人称の小説しか書かない)、
行為で心理描写を行う

シナリオに地の文を足してるだけの感が否めませんが・・・^^;
0030名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:14:00.58
使っているツールはワードとパワポが多いです
設定作る時はパワポ
プロットはワード
エクセルは地図とか見取り図とか時刻表作る時に使う程度です
0032名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:18:19.07
次に校正を飛ばして「資料」ですが、
「資料」は大きく以下の3つです
・インターネットのコピー
・取材とか図書館の複写(新聞のコピーもここ)
・他社事例(他作品でこういう時、どういう描写しているのか)
参考にしたものは紙で残しておきます
0033名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:24:54.45
校正は仕事柄、自信ありますが
出来上がった原稿を紙で出力して
一言一句レベルで見るのと
自信のない日本語を「大辞林」と照合して不整合の有無の確認
後は毎ページ定規で線を引いて、変なズレの有無の確認
問題あるページには付箋を貼って一斉にフォローアップ

再度紙で吐き出して、付箋を貼った個所の修正の確認

これを何度か繰り返す

その過程を「9001 校正の実施」「9002 校正の実施ver2.0」として
文書で残す
0034名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 01:28:32.15
>>1です
何か物凄い「マスターベーション」した感じですが
お手柔らかにお願いしますorz
0035名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 03:13:05.61
わ、一日でずいぶん書いてくれたね。読み切れない。
まあ、君のこの努力をムダにしないよう、これをたたき台にして
議論が進むと良いね。
0036名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/16(月) 14:08:18.73
先週も徘徊したじいちゃん、今朝もまた施設を抜け出した。
これで何度目だろう、ちゃんと日誌に書いておかないと
「捜索ノート」
0037名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/18(水) 00:48:53.45
世の中ってのは理不尽だよねぇ
>>1のように真剣にプロットを書いて、小説に取り組んでる人間がいる一方で
設定も何も無い下らない異世界物書いてる作者の方が金稼いでるわけだからさ
0039名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/18(水) 11:29:14.59
プロットは書いた方がいいね
ただ書き過ぎてプロットの間を地の文が埋めてる状態はまずいと思うけど
0040名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 00:05:22.53
>>37
>設定も何も無い下らない異世界物書いてる作者の方が金稼いでるわけだからさ

いやいや、売れてるラノベ作家の仕事の速さはマジで凄いと思う
自分はメチャメチャ筆遅いから、プロは無理
0041名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 03:04:39.57
>>40
何言いたいのか分からないくらい文章がハチャメチャだな。
自分で言うまでもなく作家はムリ。
しかし、ラノベ作家でも、一部の天才を除き、綿密なプロットは作っているよ。
0042名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 08:58:12.07
>>41
プロットじゃなくて大筋だろうな
現状、他の小説家の小説をプロットにしてんじゃねーの?って位、今のラノベは似たり寄ったりの物ばっか
しかも、世界は決まって「異世界」でキーワードは「剣と魔法とかわいい女の子」
物語の骨子となる「世界観」を作る苦労を最初からすっ飛ばしてる
世界観がただのコピーなら、そこからオリジナリティーなんて生まれない
つまり、世界観を生み出す苦労をしてないんだから、書くスピード速いのは凄いのでは無く、作業効率が良いという話
0043名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 10:00:13.97
ラノベ読者がそれを求めているのだろう
0044名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 10:16:25.73
>>1
俺なら必要なのは5000、6000、10000番の項目だな
0045名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 12:24:40.72
>>42
おまえ現実知らなすぎ
0046名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/19(木) 12:31:22.77
首相動静(10月6日)

 午後7時23分、自民党本部着。同25分から同33分まで、同党ネットサポーターズクラブ緊急総会に出席し、あいさつ。記念撮影。同35分、党本部発。同57分、私邸着。
0047名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/21(土) 00:39:22.71
>>44
5000番台について書きます
自分が主に書いているのは
東洋系オカルトホラーですので
それ前提に書きますね
断っておきますが、「現実の日本に」ほんの少し現実には存在しない要素のある
世界しか書いたことが無いので
それを前提に書きます
物凄く月並みですが
主人公達が住んでいるのはとある山間にある温泉町
(モデル有り、名称だけ変えました)
主人公も仲の良い友人も、片想いの女性もここに住んでいます
町の地図は作りました。そのモデルの温泉街で3泊位して、―趣味:温泉旅行
デジカメで写真撮りまくったのと、温泉街で入手可能な地図をアレンジして
作りました
で、その温泉街と最寄駅との交通手段がバスなんですが、
現実世界のままだと90分に1本しか走っていない
(主人公達は、バスと列車を乗り継いで遊びに行くことにしたかったので)
バスの運行間隔と所要時間を捏造
捏造した過程を文書で残す
主人公が片想いの女性はお店している
店の見取り図・・・
みたいな感じで作りこんでいます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況