X



創作ノートにこだわりある人

0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/10/10(火) 23:43:54.81
創作ノートにこだわりある人いますか?

今やってる長編(原稿用紙換算で想定700〜900枚程度)の
プロットの第一稿が出来たんですが
創作ノートが大きめのドッチファイル3冊分程度です
(基本的に創作ノートはエクセル・ワード・パワーポイントで作成します)

お話のパーツごとに番号で区分けして、「インデックス」で管理しています
1000番台 アウトライン(プロットの前段階)
2000番台 主要登場人物の造形
3000番台 その他の登場人物の造形
4000番台 お話の設定(例えば「北斗の拳」を書くなら、「北斗神拳」とか「秘孔」とかの設定)
5000番台 世界観
6000番台 プロット
7000番台 ハコ書き(構成考えるためにハコ書き作ります)
8000番台 原稿の作成(プロット→原稿の過程で必要になる要素)
9000番台 校正
10000番台 資料
0068名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:09:35.41
脚本術は脚本術の本を読めばいいわけだし
古典的な3幕構成なんてそういうのの1冊読めば十分だよな
0069名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:14:56.73
>>67
あれは手垢のついた三幕構成とかポイントオブノーリターンとかをまるで持論のように書いていて恥ずかしくないのかなと思った。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況