X



作家の年収

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/05(日) 03:37:30.56
議論しよう
0047名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/03(日) 18:46:59.91
>賞とった時の宣伝費に使うのと、ご祝儀で沢山冊数出すからコスト分で数パー取られるだけや

とも限らないんだが……
0048名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/03(日) 18:49:39.08
>>47
あくまで一般的な新人賞受賞作の話ね
例外や最大手の話は知らん
0050名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/03(日) 22:08:23.39
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
0051名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 04:15:12.91
>>48
無知なやつは出しゃばるなってことさ(笑)
0052名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 11:47:16.90
>>51
(笑)とかひさびさに見た
おじさんかな??
0053名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 11:58:31.59
おばさんかも
0054名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 13:40:19.49
>>52
そこしか突っ込めないのかよ、よほど悔しかったんだなww
0055名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 14:25:09.37
これは間違いなくおばさん
0056名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 16:53:10.19
謎のばばあ風評被害www
ただのニートやろ
0057名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 17:00:40.55
謎のばばあw
0058名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/04(月) 21:32:17.12
>>46
10%の話はわからないけど
上の新人賞云々はGA文庫の編集がTwitterで似たようなこと言ってたな
0059名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 11:01:11.89
年収1億円以上の作家って日本に10人もいないだろうな
0060名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:41.48
1000万ぐらいで許してくれ
0061名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 12:26:42.30
>>59

十人くらいはいるら。
0062名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 12:39:35.94
「10人くらい」ならいるかな。
でも確実とは言えないレベルでしょ。
毎年1億稼いでる人は5人もいないのでは?
0063名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:30.36
サラリーマンの平均年収は418万円だったそうだ。意外と少ないんだな。
サラリーマンは基礎控除が大きいから、それでもまあまあ暮らしていけるんだろう。
作家は個人経営で不安定だし、いつまで稼げるか分からないから、
せめて1000万円は欲しいよな。それを十数年続けてある程度貯金しないと。
0064名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 14:00:27.00
小説家って日本に何人くらいいるの?
0065名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 17:14:30.99
又聞きだが、小説だけで食っている人は千人いるかどうかって程度らしいな
0066名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/06(水) 17:33:34.32
そうなんだ、ありがとうこざいます
0067名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/07(木) 14:38:43.06
マー君みたいに、毎年22億も稼げたら良いんだが・・・・
0068名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/08(金) 20:57:07.66
トップクラスの作家でも生涯賃金がマー君の1年分に
達する人ってのは、数人くらいだろうな。
0069名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:34.31
マー君って日本に何人くらいいるの?
0070名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/09(土) 22:24:11.64
おれは真(まこと)って名前だけどマー君って呼ばれてる
0071名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/09(土) 23:28:11.80
羽生永世七冠は生涯獲得賞金が27億円以上だってさ。
賞金だけでそれだから、その他の収入も入れたら30億は軽く超えてるだろうな。
将棋の棋士は160人くらいでプロ作家より少ないから、さらに厳しい世界だな。
0074名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:53.05
>>72
阿呆
0075名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/13(水) 11:22:08.59
作家を目指すかぎりは、最低でも年収2千万円は欲しいね。
人気がいつまで続くか分からない商売だから、はやいとこ安心出来る額の
貯金をしないと。
0077名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/17(日) 01:52:12.48
マルチして何が楽しいんだろう。心を病んでいるなら早く医者に行くことだ。
0078名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/17(日) 14:26:17.57
あああーん!ブラックサンダーは僕ちゃんの下痢便を固めた製品でしゅ!
                       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
              
 .   晋三晋晋晋晋
   晋晋 三晋晋晋
.  晋晋   三晋晋晋
  .I晋 ◆/・ ・\◆晋
丶,I.◆∠/I I \ゝ◆ソ
  I│ u .│ I  u.│  /⌒v⌒\ 
   |   ノ(__)ヽ  .|\ ノ  ノ     )
   I    │  I   .I /^\      ノ 
    \ /  ̄ ヽ,ノ. |  |    ノ   | 
     \ ̄ ̄ ̄ /__|  |_/.|   |
       |   | ̄ ̄ ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |   .     |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ     とーっ 
0079名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/18(月) 16:30:16.05
前の会社で隣の席に座っていた先輩が新聞半ページに写真入りで広告が出るくらいのベストセラー作家だった
けど専業ではきついって。会社クビになったとき嘆いてたもんな。
今は頑張ってテレビドラマもシリーズ化してるから稼げてるかな
結構有名な作家でも長編1本で80万とか言ってたし
0080名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/19(火) 13:13:21.82
リーマンやってる時はベストセラー作家とまでは言えなかったのでは?
兼業でやっていてうんと売れている人はすくない(森博嗣なんかはけっこう売れていたが)。
新田次郎も芥川賞は取ったが、良い作品は気象庁を退職してから書いた
作品ばかりだし。
0081名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/19(火) 13:15:20.35
クビになったというのは会社に無断で副業やっていたから?
社則で副業を禁じている会社は多いが、それは法的拘束力はないんだよね。
0082名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:47.89
売文だけが、金を得る。
芸術にお金はいらない。
詩や短歌こそ至上。
0083名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/19(火) 13:25:05.12
↑ 世間知らずなガキに限ってこんなこと言うよねww
0084名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/20(水) 02:11:03.57
>>81
内緒ではなかったけど、顔写真がでたのが問題になったようだ
0085名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/20(水) 15:13:28.92
会社勤めしている人間って、仲間に作家がいるとか思うと妬んで仕事の邪魔したり
するからな。いろいろと難癖付けては排除したがる。それが日本人の気質だよ。
0087名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/22(金) 02:21:22.34
おれの姪っ子は芸大で絵画を専攻しているが、
ヌードのデッサンの時、友達同士でかわりばんこに裸になってモデルをするそうだ。
男子も当然いるんだって。
0088名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/22(金) 12:35:17.51
単行本にならなかったら、原稿用紙一枚いくらくらいで買いとってくれるのかな?

話は飛ぶが、
今話題になっている、相撲協会の理事会で貴乃花が出したと言われる文書とか読めないかな?
全部回収されたらしいが、それのコピーとかあったら、文春あたりに高く売れそうだな。
0090名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/22(金) 14:12:33.19
     「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                    人
                   (;.__.;)
                  (;;:::.:.__.;)
                 (;;:_:.___:_:_ :)
                (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
               (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)
              (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ
            /::::::==        `-:::::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i )))
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /
               |ヽ  ` ̄´  /./ /
              /´ヽ ` "ー−´/ /
             / /  。  l 。  /
           . 〈 〈 ー   -  /
             ゝ_(ミ|   |   |
           ,...-‐''"       ⌒\
         /      ´ r'  '..    、
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /:::::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"      (;;:::.:.__.;)    ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'      (;;:_:.___:_:_:)     \_\
                         ̄
0091名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/25(月) 14:21:38.12
>>89
文書の内容は少しだが協会関係者の口から明らかになっている。
それらしい文書を作って文春あたりに売り込んでみては?
本名と顔を出さずに代金は現金受け渡しってことにして。
0092名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/29(金) 23:15:48.69
誰かがもめごとを起こすとメディアは儲かる。莫大な金額が動く。
我々だってメディアに近いところにいるのだから蚊帳の外ってのでは面白くないな。何か儲ける方法はないか?
0093名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/29(金) 23:17:38.03
馬鹿を煽って問題をさらに大きくする。そうすると少しくらいはチャンスが生まれる
かもしれない。
0094名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/30(土) 00:33:48.85
>>92
ワイドショーってなんであんなに相撲の話題ばかりなんだろう。
もうウンザリだ。と思いつつ、文句言いながら見てる人がいる。
結果的に視聴率が上がる。それと似た現象だな。
0095名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/30(土) 07:34:20.18
相撲とか花魁とか体の商売はあまり正義だとか法律だとかは馴染まないだろう。
表向きは国技でも実態はというか歴史的にもゴロツキの集まりなんだから、あまり
ウダウダ言わないで文化として守っていこう。
0096名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/30(土) 16:54:44.13
横綱の品格とか言い出したのは日本人横綱がいなくなってからだもんな。
北尾とかひどかったし千代の富士の武勇伝も有名。あの大鵬ですら最後の
優勝は八百長だったというのが関係者の間では定説だし。
モンゴル横綱に勝てないから、「あいつらは強いだけで品格がない、だから
優勝回数は多くても、朝青龍や白鵬は大横綱じゃない」
と思いたいセコい日本人が作りだした幻想に過ぎない。
0098名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 02:56:11.96
素行の悪さじゃないが、千代の富士は場所中でも毎晩クラブで
ボトル3〜5本を一人で空けていたらしいね。体力ある人には平気なんだろうな。
おれには絶対ムリ。大魔神佐々木は福留さんの前で、15分でボトル3本空けたらしい。
0099名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 16:56:52.65
体力も必要だがそれ以前に金が要る
0100名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 17:28:39.68
100円
0101名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 18:24:51.78
金を儲けないと悪さもできんな。悪さができんと作家として大きくなれんな。まあ
大作家の悪党ぶりは横砂の比ではないな。
0102名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 21:09:34.74
縦砂も忘れないでくれ
0103名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/31(日) 21:22:19.09
作家ってそんなか? 梶原一騎はひどかったらしいが、
力道山には負ける。
0104名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/08(月) 19:13:45.91
作家はそう欝質の奴が多いからハイの時に肝っ玉がデカくなって無茶苦茶をする。そのあと
押し入れに隠れてしょぼんとしてる。
0105名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/08(月) 20:16:46.48
45 :無名草子さん [] :2018/01/07(日) 09:26:07.86
編集長の収入はどのくらい?


46 :無名草子さん [] :2018/01/07(日) 09:45:16.58
付き合いのある作家の九割が貧乏人に見えるくらい
0106名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:33.79
利潤が書き手に回らず中間搾取業者が肥え太ってる状態を治せよな。
業界の重大な病理だぞ。
0107名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/08(月) 21:33:23.92
編集「いやどすw」
0108名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:30.02
>>106
編集なんか金目当てなんだから、そういうのが改められるはずがない
0109名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/17(水) 23:42:25.03
プロの作家とかもはや意味をなさない。
だれでも小説は書けるし発表できる。
電子書籍が認知されていけば、商業誌作家など意味をなさない。
売文に徹する作家の小説に価値はあまりない。
馬鹿みたいに小説を出したところで後世まで残らない。
0110名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:34.84
また一人バカが居たwww
0111名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:35.42
一時的に儲かればいいという根性で作家も編集者もやってるんだよ
彼らにとっては「小説」なんか、どうだっていいんだ
0112名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/18(木) 15:39:06.05
>>72
AIに負ける将棋
AIには絶対書けない小説
0113名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/18(木) 17:19:30.42
AIは今は小説は書けない(拙いものはすでに書けるようだ)。が、
いつか人間が書くものよりもすばらしいものが書ける日が来るかも知れない。
将棋だって昔は永遠に人間に勝てないとか言われていたんだから。
0114名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/18(木) 17:28:20.09
編集者は今も昔も不要な中抜きカス野郎だがな。
奴らをAIが真っ先に駆逐してくれたら良いのにな。
0115名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/18(木) 17:34:33.05
編集者「AIで稼ぐ計画をしてまふ」
0116名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/19(金) 14:35:45.88
>>114
そのテーマでいくつか小説が書けそう
0118名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 04:03:55.05
>>113
絶対無理
それが分からなくてもし作家志望なら腹切れや
文学舐めるな
0120名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 09:56:46.70
俺の年収を語ろうか
今3巻まで出して、印税5%、年収180万円
はっきり言って専業など不可能
だからその他アフィリエイト収入45万円
株式収入400万円(毎年変動)
本業650万円で計1275万円
もはや小説は趣味
0121名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:17.00
アフィリエイト収入45万円

胡散臭いやつだなw

俺もアフィリエイトで儲けたいんだが、どうすりゃいいんだ?
例えば自分が運営してるアフィリエイトサイトを見せてくれよ。
0122名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 11:44:53.91
>>121
クリックしまくられても困るから、教えることは出来ないよ
グーグルアドセンス で検索してみてね
後は頭を使えばどうやるかは見えてくるよ
後、株収入は今回の株価上昇がボーナスポイントになっていて、いつも出来るわけじゃ無いよ
0123名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 12:33:09.70
ほら嘘じゃないかw
アホくさw そんな簡単に儲かるならな、絶対に人には言わないぞ
軽々しく言ってる時点で嘘なんだよ

バーカw
0124名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 13:09:26.25
>>118
何の根拠もなくてよくそんなことが言えるね。
科学的な思考が出来ない君は絞首刑、いやギロチンが良いかも。
0125名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 19:48:04.77
>>123
何で決めつけるの?
そんな貧弱な発想では良い話は書けないぞ
冷静に考えろ
こんな悪意に満ちたサイトで自分のアフィリエイト収入の元を晒せる訳無いだろ?
後、そんなに儲かるならって
年収45万円程度だよ?
月3万8千円前後だよ?
考えろ
後、株についてもそうだな……当たるか解らんが、予想するぞ
3656klabを見てみな、予想では1ヵ月後は今より上の水準にいる
理由は自分で考えろ
0126名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/21(日) 21:40:12.15
めんどくせえやつが棲み着いたな
0127名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/23(火) 08:22:53.16
>>125
よく読めよ
初めからそんなことを大々的に公開するやつはいないといってるんだよw
でも、どうせなら証拠を見せてくれ

今月はこれだけ儲かった、という金額の載ったスクリーンショットでいいからさ
できるだろ?
0128名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/23(火) 15:28:15.85
よそでやってくれ。
0129名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:40.62
まあでも作家の年収のスレだから良いのでは?
0130名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 18:17:08.01
編集の年収ってどのくらいなんだろうね
外部委託編集は、とことん安いみたいだった
0132名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 13:46:45.48
講談社の編集は27歳で1000万円超って言うしね
0133名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:30.43
編集は作家なんて自分の出世のための持ち駒としか思ってないだろうな。
0134名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 11:35:31.98
出版社を通さず電子出版発のスター作家が出て来るべきだよな。
その為には端末選ばずPCでも見られるようにするのが最低限求められる。
0135名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:03:46.65
誰かがそのインフラ作るべきだ、とか考えていたら、その時点で甘い。
0136名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:29:22.60
簡単な事なのにしないのはどこのどいつがどのように抵抗してるのだと思う。
0137名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:51:33.73
編集
0138名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:28:59.43
「〜なろう」とかあるじゃん
0139名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:31:16.57
そもそも作家で「年収」という考え自体、間違ってるんだよな。

専業作家は100人いない。日本全体でも数十人いる程度。そしてこれからデビューしても
専業になるのは事実上無理。
編集者も、デビューしても仕事は続けるようにアドバイスするらしいじゃないか。

いまの出版界は、もうそういう状況だよ。
0140名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:38:45.91
年収ってのは、コンスタントに毎年収入があるという概念だろう。
今の作家にはそんな収入はない。仮に売れたとしても一発屋に終わる。
知ってるだろう。今の出版界はミリオンセラーになるごく一部の作品と、
全く売れないその他無数に分かれるって。

二百数十万部売った住野よるでも、2作目3作目となるにつれ、0が一つずつ取れていく
ような売上になってる。ダブルミリオンの又吉の新作は、見る影も無い。
全く売れないとは言わないが、今後はコンスタントに売れる作家にはもうなれない。
狙うとしても一発屋だな。

まあそれでも、二百万部も売れれば数億の印税にはなるから、とりあえず一生食える
くらいの金は手に入れることは出来るか。
0141名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 17:10:48.80
小説を書く、ってのはあくまで趣味として考えるべき。

収入を得ようと思ったり、ましてや専業作家なんか夢見るもんじゃない。
今の出版界の現状はそうだ。
0142名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 17:25:19.62
編集者も出版社に就職しても仕事は続けろw
収入を得ようと思ったり、ましてや専業編集者なんか夢見るもんじゃないw
0143名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 17:43:24.56
最近、石田衣良が「石田衣良式 小説の書き方教えます!!」ハウツー本を出してる。
もう小説は売れない。でも書きたがってるヤツはいる。お前らみたいなな。
そっちから金を取ったほうがいいと解ったんだろう。

売れっ子と言われる石田衣良ですら、こんなことをやり始めた。
もう小説で収入を得るのはムリだ。むしろ金を取られるのが小説というもの。
それに気付くべきだ。
0144名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 18:12:37.50
>>142
編集はれっきとした会社員
作家にも会社員と同列に並ぶ待遇を求めるなら作家を志すのなんて諦めるべき
0145名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:25.68
たかが会社員が物のプロと同列以上の待遇なんか盗むなカス。
奴らは盗賊だよ。
0146名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 18:19:47.41
よほどのエリートでなければ編集者はつとまらない
作家は馬鹿でもなれる
0147名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 18:28:27.38
お前はなんでゴミクズを持ち上げてるんだ。
お前がそのゴミ屑か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況