X



☆創作とはあまり関係ない雑談スレ149☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/13(月) 21:51:21.93
なんで落ちてるの?
意味わからん。
0003 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:36.59
おじさんの勘違いだったはっはー。
今度から間違って過去レスに
したかもってのもチェックしないと。
めんどくさいなあ。
0005名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/14(火) 14:51:26.44
大畑が文筆やめるまで言ってやる


そもそも精神病患者と精神病患者の話なんて気持ち悪くて読みたくない
その時点でエンタメじゃない
センスないから文筆やめて太鼓やりなよ
0006 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:06:52.55
なんと落ちてなかったという(笑
あげとくか。
0007名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:02.80
限りなく透明に近いブルー、否、限りなく黒に近いグレー中島
0008名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:09:47.84
ここでれつだんの僕めちゃくちゃストーカーしてます宣言を貼っておくか


第七レツダン®(ю:】(ю:}/大畑勇貴

@blueirisr8 へ。
文句言われるからブログ更新しないツイッターに鍵かけるって、逆効果だと思うよ。
あとさ、創作を餌に若い女に声かけて、フォロワーは女しか許可しないっていうスタンスみたいだけれど、それを鍵垢でやるから気持ち悪いんだって。
ウンヌンカンヌン理由つけるなら、堂々としなよ。

@blueirisr8 へ。
男から見ても怖いんだから、女からすれば相当だよ。
相手は娘ぐらい歳の離れた若い女の子ばかりなんだから、怖がらせちゃいけませんよ。
堂々としなさい。
「俺は別に創作を餌に女引っ掛けようとしてない」と言うならさ。

@blueirisr8 へ。

あと最後に、創作を言い訳にするんじゃないよ。
創作するから読書しない、創作するから仕事しない、創作するからウンヌンカンヌン。
でも創作してるけど女は欲しい。

別にさぁ、誰から頼まれたわけでもないし金にもなんないんだから。夢に燃える十代二十代でもないんだから。
0009 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:12:17.66
ぶっちゃけ創作を餌にしても女引っかからないからなあ。
しかも小説は女ひっかけにくい。やるなら詩がいいよ。
0010 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:13:16.37
あーあと小説は性別関係あるよ。
だって体のつくりが違うんだもん。
感じ方書き方が違って当然。
0012中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2017/11/15(水) 19:18:08.86
>>10
そうですね。先日ツィッターでも発言したけど、藤島康介さんのスキャンダルでて、
「ああーやっぱりな、あの絵のセンスは女性の力がないと到達できないレベルだよな」
って思った。藤島さんの結婚してるか否か、20歳の時にああ女神様読んでて、30年間謎だったけど、結婚して離婚して同棲して、御伽ねこむさんとデキ婚したのかー
と唖然とした事があります。

女性というのは私の創作のスイッチを入れてくれる存在ではあります。
0013 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:09.05
>>12
本宮ひろ志にとってのもりたじゅんみたいなもんですね。
0014名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:49.04
あなたに創作のスイッチなんてありませんよ
まず現実と虚構の切り換えができないんだから
0015中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2017/11/15(水) 19:22:56.63
>>9
いや、私は創作をエサにして女性ひっかけようとは思っていないし行為していない
つもりですが、傍から見てそう思われても、そう思われてしまうフィールドで情報
だしてる、つまりツィッターがとやかく言われますが、同人系の女子はツィッター
がスタンダードになってるので、しょうが無くツィッターでコミュニケーションして
おります
0016中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2017/11/15(水) 19:25:04.97
>>13
そうそう、本宮ひろしの女性キャラっていいんですよね。「硬派銀次郎」とか
「俺の空」とか、「サラリーマン金太郎」で女性がキチンと描かれていて、
「硬派銀次郎」は最終話近くでじわっときますよね
0017 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:32:03.96
>>15
私ははやいうちに結婚しちゃったんで
創作始めた頃にはチャンスがあっても手が出せず
悲しい思いをしたり……ここは信じなくていいです(笑

>>16
本宮さんは漫画に革命を起こすようなことを
けっこうしてるんですがそういう部分では
あんまり評価されてないんでそこも残念なとこです。
口の中に斜線入れたりね。
0018中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2017/11/15(水) 19:37:05.73
>>17
自分も20代の頃はボウヤだったから、今振り返ると「青かったなぁ俺」って
思う様な恥ずかしい言葉だしてました。何人も見送ってしまいました。

硬派銀次郎は小学生の時読んで、20代に文庫で揃えて全巻読んで、最後に
ふたりが結ばれて良かったね、っていうハッピーエンドは今の自分の基礎に
なってます

「青い手紙」がお好きなようですから、今書いている「赤いハイヒール」は
「青い手紙」の後日談が含まれます。期待してください、でもそれで悩んで
いるんですが。筆が進まなくて。
0019 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:40:28.56
>>18
750ライダーを片岡風味でやってみましたっていう
感じが好きですね。なかなかいいと思います。
まあゆっくり悩みながら書いていってください。
0020中島英樹(ブルーアイリス)@カクヨム ◆1pVQTmlaVU
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:15.06
ちょっと風呂入って、晩飯たべてきます。今日はさつまあげとしらすで安く食べます。
0021 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:41.37
てかこの隙あらば疲れまくっちゃう時代
ハッピーエンドは鉄板ですよ。
まあ私がトシとったからかもしれないけど。
0022 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:43:59.70
>>20
おつです。
0023名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:47:54.10
女が創作のスイッチ、なるほど
創作モチベーションとして刺激をもたらす異性の在り方が存在するという感覚は分かる気が
いや、そんな感覚があるだろうと眼を見開かされたような気がします

いまこうして振り返ると大畑君は、確かに自分の通俗的な性観念を中島さんに転写してるように見えます
鍵垢の他人の会話なんぞを掘って自分の性欲転写して説教する態度>>8は軽率な若輩としか表現出来ません

感性の高い先輩に触れるたび人が何を考えているかは確認せねば分からないものだと唸らされるものです
人間的清濁を描く純文の創作なんて業をやろうとするなら
他人の感性がいかほどか通俗観念を越えたところで確認が必要であるとそれを思い知らされた感慨があります
中島さん、一つの開眼に一つの感謝を置いておきます
0024 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:47.66
まあ結局はスイッチになっても
本人次第なんだけどさ(笑
やる気が起こらないよりは楽しいからいいか。
0025 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:53:06.75
いいかげんあげるのやめとこ。
0026名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:11.29
中島さんの創作に対する真摯な姿勢、感動しました。
れつだんなんかより、スレに必要な方だと思いました。
0027名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:05.12
>>23
やりたいだけのことに講釈をたれるなってこと

自分と向き合って、人間と向き合ってこその文学じゃん?

ナカジの小説もそう。

女に向き合ってないから女が書けない。

自分に向き合ってないから、琴線に触れない。

初々しいんだよ、悪い意味で。
0028 ◆hiyatQ6h0c
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:55.06
文学じゃなくてもいいんじゃないの。
私はそれなりに書けてると思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況