X



【締切近し】江戸川乱歩賞72【執筆追い込み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2017/12/14(木) 00:49:24.29
前スレ
【受賞作なし】江戸川乱歩賞70【来年に期待】(本当は71)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1506033205/

前々スレ
【受賞作なし】江戸川乱歩賞70【来年狙い目か?】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1497889452/

前々々スレ
【新人か常連か】江戸川乱歩賞69【間もなく決定】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bun/1497889452/

応募要項
http://shousetsu-gendai.kodansha.co.jp/special/edogawa.html
0452名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 20:51:55.34
>>451
なにが難しいの? そんなこと思ったこと一度もない。
全然特殊じゃないし。

>>450
一般的に「綴じる」と書いてあったらヒモで綴じる。
要項にクリップでも良いと書いてなかったらそれが無難。
0455名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:54.91
文庫見開き書式って斬新
Word2016の書式にはなかった。
ジャンプ見開き書式とかもあるのかな。
0456名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:09:33.23
451はタダの初心者だったということでFAwww
0457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:12:51.79
「普通」というからには応募経験はあるのかな?
おおかたどっかの超マイナーなお子様向けラノベ賞にでもあった書式だろう。
0458名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:26:39.65
>30字40行なんて超特殊だろ

特殊だろうが初めてだろうが、ちょこちょこっと設定出来るレベル
ワープロソフト何使ってんだろ?
おれは一太郎派だが、そんなの1分もかからない。初めてでも5分かな。
Wordはそれを設定するのもむずかしいわけ?
0459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:23.50
マジレスすると、ワードのガチ30*40設定は、結構面倒くさかった。
ルビ入れると勝手に行間空くし
0460名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/24(水) 23:38:45.74
一太郎だと、ルビなんて付けようが付けまいが何の意識も要らないのに……。
Wordって普及し始めてから20年以上も経つのに、いまだにその程度のことが
改善されてないんだよな。マイクロソフトの怠慢だよ。それでも家庭用PCとかは
最初からOfficeとして付いてくるから良いが、別に購入するとけっこう高い。
だれか、451氏に設定の仕方を教えてあげなよ。
0464名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 00:29:23.92
誤妊があって急きょ中絶手術中
まだ堕ろせるのか焦ってる俺
0466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 02:34:12.33
紙に印刷してチェックするのは効果的だね。
おれも一度は必ずやる。
が、その前に画面だけで何度もチェックする。
その時、表示出来るギリギリまで拡大してからやる。
すると、ミスに気付きやすいよ。一度やってみると良い。
おれのモニタは23インチだからかなり大きく表示出来る。
そのチェックの後で普通のサイトを見ると、文字が小さく
見えて笑える。
0467名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 14:51:49.41
>>466
活字が大きいと目に飛び込んでくるよね。しかも早く読める。速読の練習によいかも。
目の悪い人向けに大活字本ってのがあるが、あれを読むと実感出来る。
0468名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 17:11:56.88
>>465
NMBを休む理由は妊娠だったの?
0469名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 22:26:36.32
ばれたか
0471名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 23:38:12.01
VSOP
ベリー・スペシャル・ワン・パターン
0472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/25(木) 23:41:26.90
434だけど、今日トナーが届いた。雪の影響はほとんどなかったようだ。
さっきま試しに少し印刷したんだけど、黒々としていていいね。
今週末は印刷してチェックして出すだけだ。
0473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 00:47:20.08
トナー残少で薄くなったらフォントを太字にしてみるとよい
くっきりと印字されるよ
長編一本くらいなら何とかなる(経験談)
0474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 01:24:02.60
あーだめだ、スランプだ。今年は諦めるしかないか……
いっそ作家目指すのやめようかと思うくらい。
0475名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 08:47:58.75
誰も拳銃を突きつけて、「作家になれ」とは言ってない
0476名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 12:58:07.29
こういう極端な比喩しかできないようでは良い作品が書けるわけないなwww
0477名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 13:53:03.93
ここぞというときには極端な比喩は効果的だ。
だから、議論の焦点はこのケースがここぞという時かということになる。
0478名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 14:28:30.49
ぜんぜん「ここぞ」じゃない でFA
0479名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 15:41:19.22
締め切り五日前でギブアップなら、安西先生泣いてるぞ
0480名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 16:31:57.32
あんなデブどうでも良い
0481名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 19:57:01.44
プロットすらできませんでした
皆さん凄いですな
0482名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 20:32:51.51
おれは今からプロット練る
3日で500枚書く
0484名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 21:06:43.29
じゃあ俺5日で1500書く
0486名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 21:23:11.20
5日でザーメン1500CC
0487名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 21:30:37.79
それ以前に算数を・・・・
0489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 22:40:31.48
481だけど俺もやってみる
週休6日だからできるかも!
0490名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/26(金) 22:54:06.90
ピーターノースでも無理な量だ
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 05:21:58.52
江戸川乱歩賞の締め切りとかけまして
新沼謙治と解きます

そのこころは

さかんになっていきました
0493名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 07:37:44.92
十代二十代の若者がエブリスタやなろうに挑戦して書籍デビューも果たしているというのに、
あんたたちはこんな所でたむろして恥ずかしくないの ?
0496名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 10:16:23.98
>>493
まあ、このスレにそんなことを書き込んでいる君の恥ずかしさに比べれば
かわいいもんさwww
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 10:46:37.95
推理作家協会には別の年金があるよ。
0500名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 12:20:13.39
えっ、本当!
それなら、寡夫年金ももらえるの?
0501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:11:12.14
それは協会に直接聞いて下さい。
0502名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:14:49.78
>>435
そうなんだ。書式にすればオーバーしやすいと思い、530枚弱に収めたがそれでも
4枚オーバーした。今日と明日で削るよ。
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:09.56
毎年締切近くになるとこんな人がでてくるな
最初から応募の書式で書けばよくね?
0504名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 14:01:26.89
よくねえ!
0505名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 15:01:53.02
>>503
去年も書いたんだが、画面の左にドラフト表示(横書き)の原稿、右にプロットを表示しておくと、
いつでも参照出来るので書きやすい。その場合、プロットは面積を取るので、1行が20文字の
原稿用紙フォーマットだと、プロットを広く表示出来るので便利。
元々、多少オーバーするのは想定の範囲内なので、それで困っているわけでもないし。
0506名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 15:32:59.67
これはこれは万年ワナビさんでしたか失礼しました
頑張ってくださいね (棒読み)www
0509名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 17:00:34.32
アウトラインプロセッサよりも自分で工夫して作ったプロットの方がずっと使いやすいよ。
0511名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 19:03:32.48
おやおや、もう落選通知来たよ。
0512名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:07.86
お酒やめてこれから本気出す
0513名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 21:54:11.98
通知ってどうやってくるの。
赤紙?
0514名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:54.50
選考通過者のみ通知あり
当然と言えば当然だけど
1000万欲しいわマジで
0515名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 22:28:12.61
選考通過者といっても、3次選考通過つまり候補者のみ連絡ありってこと。
乱歩賞では、二次通過までは連絡はない。
0516名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:07.90
それは残念だった
0517名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:52.98
>>515
ソースは?
0518名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 00:14:38.70
とんかつソースはテーブルの上
0519名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 00:31:54.24
>>517
バカの518は無視するとして、ソースは俺自身。
これまで何度か二次通過したが、連絡があったことはない。ただし、昨年は応募していないから、
その後ルールが変わったのであればその限りではないが。
0520472
垢版 |
2018/01/28(日) 01:25:10.15
>>473
知ってるよ。それでやったこともある。それでも薄いからトナー交換した。
金曜日に印刷して、もう2回見直した。誤字脱字がひどいページだけは印刷
し直した。軽微なところは修正テープ。もういつでも出せる。
0521名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 01:55:55.47
修正テープでコピー?
修正テープのまま提出?
応募原稿で修正箇所がわかるままで提出するということ?
0522名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 02:24:49.14
修正テープの上からボールペンで書き直す。修正液でも良い。
コピーはしない。そんなの普通だよ。
0523名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 02:49:42.23
手書き原稿の時代なんてもっとひどかったしな
読む方もそんな些細なことは気にしない
0524名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 03:43:27.60
修正液で塗った原稿を池井戸氏や湊氏に読ませる気にはなれないな。
美学の問題か
0525名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 11:45:30.02
たった1文字か2文字の訂正のために1枚印刷し直すのもどうかね。
業界ではそんなの気にする人はいない。
0526名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 12:31:40.78
>>524
心配せんでも下読み段階で落とされるから彼らに読まれることはない
0527名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 13:22:02.92
みんな自分の作品を少しでも良く見せようと必死なのですよ。
ちょっとしたことが気になったり疑心暗鬼になったり。
初心者はうらやましい。おれはもうベテランワナビで
そんなことは慣れっこになってしまった(汗)
0528名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 13:24:58.48
プリンタのインクが切れたから買いに行く
0530名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 14:32:14.17
目立つようなカラー印刷は駄目ですか?
0531名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 15:03:31.73
規定にはないが基本的にダメだろうな。
本文はコピーされて複数の下読みに配られたりするらいしから、
モノクロじゃないときれいにコピー出来ない。刊行時も単色刷りだしね。
0533名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:03:35.24
ネットは電話会社のを利用してるわけ?
0534名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:30.71
528だけどインク買いに出ようとしたら車のバッテリーが上がってた
通販で注文したが届くのは火曜日になるそうだ
しかたないから歩いて行ける近所のコンビニで印刷する
1800円くらいかかるがしょうがない
0535名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 16:36:37.36
100円ショップかドンキなら、5円でできるぞ
0537名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 17:39:16.88
俺は数年来、ここのスレを見てきたが、今年は書き込みがぐっと減ってる。
そう思わないか。
今年は応募数が少ないかもな。まあ、応募者にとってはいい事なんだが。

やはり去年の受賞作無しがショックになってるのか。
0539534
垢版 |
2018/01/28(日) 18:29:09.31
コンビニで印刷したらめちゃキレイ!やっぱプロの印刷機は違うな
バッテリーはGSに電話したが持って来てくれなくて14000円
結局通販で頼んだ 届くのは火曜日だって 5900円だから全然違う
0540名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 21:39:13.10
応募要項について質問!
「別紙に住所、氏名(筆名)、生年月日、学歴、職業、電話番号及びタイトル、
四百字詰め原稿用紙での換算枚数を明記し、原稿の一番上に添付のこと」

ってあるけど、この「添付」がわからない。原稿と一緒に綴じてはダメってこと?
原稿の上にゼムクリップかなにかで留めるの?
0541名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 21:42:03.47
それと、書く順番もそれの通り? タイトルと枚数を最後に書くの? 普通は
最初に書くと思うんだけど。
0543名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:58.21
>>542
残念ながら違うとこ
pdfファイルにしてUSBメモリに入れて持ってって印刷した
0544名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:19.03
セブンプリントのネットワーク印刷は1枚20円
0545名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:54.11
オイラは勤務先のPCとプリンターを黙って使った
0546名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 00:15:18.30
>>540-541
個人的見解だが、明記されてないんだからどっちでも良いと思う。
綴じようが別にして乗せようが、それで落とされることはないはず。
同じく書く順番もランダムでも分かれば良いってことだろうな。
その点、このミスは順番を明記してしかも「原稿と一緒に綴じない」
とか事細かく書いてあって、「子供かよ!」と思えてしまう。
0547名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:05.90
>>545
そんなのフツーでしょ
おれ某市役所員だけど毎年職場のプリンタで出力してる
0548名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 01:01:14.40
以前出して予選落ちした作品を、何度も改良を繰り返して再応募し、
それで受賞した例とかあるのかな?
0549名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 01:42:22.94
>>548
それも不可能ではないだろうけど、スレでも前話が出たけど、下読みっていろんな賞を掛け持ちしてるから、すぐばれるから印象悪くなる
手直しされてても、同じ作品なんども読めば新鮮味なくなるし、食傷気味になるから、相対的に評価は厳しくなる

なによりも、こいつこの一作品しか書けないのか? だったらデビューさせても続かないわって判断されるから、マイナス材料になるよ。
いろんな作品書けることをアピールしたほうが下読み、編集受けはぜんぜんいい
一応新人賞である以上、将来性まで考えて判断するから
0550名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:36.89
>>549
ていねいなご回答ありがとう。そのとおりでしょうね。
単なる興味で聞いただけなんで、自分はそういうことをする気はまったく
ないんです。
0551名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:56.67
>>550
丁寧に礼をいいつつ、カチンと頭に来る文章を書く、天才だな。
自覚がないのが吉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況