X



安価で作った話をなろうに投稿するスレpart2

0001ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/01/06(土) 11:43:28.39
まさかpart2まで行くなんて思ってもいませんでした。
こちらのスレでもよろしくお願いします!

前スレ(初期設定、第1章)
      ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1477575386/l50
0415ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/23(日) 22:41:35.59
>>414 お疲れ様でした。
少しだけ読ませてもらいましたが全体的に?って感じの印象でした。
ヴィルトって今回の2章の流れでいくと一応協力者ってことになりませんかね?
崎村はレノンたちとも一応和解しましたしヴィルト初登場の際も敵という印象を誰も持ってなかった気がします。
その今までの流れを踏まえた上でヴィルトに崎村が盾突くのはちょっとおかしくありませんか?
出来ればこのシーンは全体的に書き直しをしていただきたいです。
期間は出来たら27日まででお願いします。
また意見や締め切りの延長を希望する場合は教えてください。
0417名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/12/24(月) 11:42:48.54
>>412
一つ目のスレのテンプレでは
※投稿すると同時に著作権は5chに譲渡されてしまいます。
・なので自分のブログ、投稿サイトなどのURLを提示するのが適当かも知れません。

とあるので、なろうに挙げたSS本編とスレのURLはおそらく載せても大丈夫かと
スレに関しては「こちらが出典でこういう企画やってます。宜しければ見てください」くらいに留めて
あからさまに参加を促す様なものでなければ良いのではないかと思います。

実際に依頼するかしないかスレ主さんの判断にお任せしますが。
0418ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/24(月) 15:03:34.91
>>417 なるほど
それだったら一度向こうの方に書き込んでみましょうかね。
わざわざありがとうございます
0419ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/25(火) 09:07:26.92
書き忘れてましたが今日の深夜頃に>>410の一番上の批評スレに投稿してきました。
0421ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/25(火) 22:06:26.62
>>420 ですね……
見返してみれば結構過疎ってるスレだったみたいですね。
他のスレにも張ってみましょうかね……
でも他のスレに関してはまだこのスレのURL張っていいかの確認が取れていないんですよねぇ……
とりあえず向こうのスレ主の方々に確認取っていくのが無難ですかね……
0422ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/26(水) 01:20:22.65
>>420 先ほどみたら反応がありました。
やはり色々と問題点が山積みみたいです。
最初の入りなどについても触れられていたのでもしかしてこの小説自体を1からやり直した方が今後の為なのでは?っていう考えも若干あります。(もしやり直す場合は別サイトで大まかなプロットは変えずにやるっていう感じで考えています)
まあまた皆さんの意見も聞いてから色々考えていく感じでいいですかね。
0423名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/12/27(木) 15:09:53.25
>>414
書けそうに無いので
これで締め切りでお願いします。
後は省くなり自由にしていただいて構いません
0424ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/28(金) 09:26:28.59
>>423 そうですか……
内容は特に変わってませんよね……?
修正をはい、やりますって一度言っている以上はもうちょっとちゃんとして欲しかったです……
修正や加筆もなしに締め切り日になってはい、無理でしたはどうかなぁというのが素直な意見です。
確かに書いたものすべてを否定されたことによって執筆する意欲がそがれるのは十分わかるんですけどもうちょっとどうにかならなかったんですかね……
まあとりあえずこれ以上長ったらしくグチグチ書いててもお互い気分が悪くなるだけなんでこの話はこれくらいにします。
では次安価出します。
次は>>423でお願いします。
>>414の部分の使っても使わなくてどちらでもいいです。
0425ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/28(金) 09:46:22.86
>>424 次の執筆安価間違えました。
正しくは>>427です
0426名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/12/28(金) 15:13:37.18
まーたやってる
リレー小説の形式とってんだから、どんなのが来ても繋ぐ人の腕の見せどころだと思うんだけどなあ
まあ、もともとリレーじゃなくて意見集めて>>1が全部書く予定でいたみたいだし、そもそもスレ立てたのは>>1だけどさ
素直に畳むべきじゃね、一回
0427ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/28(金) 21:27:26.34
>>426 うーんやっぱりリレー形式はやめるべきですよね。
こういうことが今後起きられても困りますし……
あと一旦畳むのもそろそろ考えていくべきですかねぇ……
でも畳むにしても今のライトインフリゲート自体をやめるかライトインフリゲート自体を全部なかったことにするかで色々変わって来ますのでここに関しても皆さんと相談ですね。
とりあえず次の安価は無効にしておきます。
そしてこれからアンケートを取ります。
期間はとりあえず1/5までで内容はライトインフリゲートを畳むかどうかについてです。

1、今のライトインフリゲートを畳む
今まで書いてきたものを一新して書き直しをすれという案です。
ただし今まで書いてもらった部分に関しては使えそうな部分は使っていくつもりです。

2、ライトインフリゲート自体を畳む
簡単に言えば打ち切りです。
また1から違う作品を作っていくということになります。

3、リレー形式の執筆システムをやめてこのまま続けていく
これはそのままの意味です。

4、その他
その他の場合は意見を出してください

とりあえず選択候補はこの4つでお願いします。
0428名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2018/12/28(金) 21:51:41.82
3に1票。

批評スレでのコメントも文法上のミスの指摘が殆どで、作品の世界観自体が否定されたわけじゃなかったし。
0430ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2018/12/29(土) 09:22:23.17
個人的な意見を書き忘れてましたが自分は断然1です。
批評スレの話が出てきましたが確かに文法の指摘がほとんどでしたが自分が特に気になったのが最初の掴みが弱いということです。
当時は投稿することが最優先で内容については特に気にしてなかったのですがよく見返してみると盛り上がりに欠けているように感じました。
戦闘物なのに本格的な戦闘が6話までないのはどうかと思いますし、まず文字量が多すぎます。
あとで調べてわかったことなのですがなろうは文字量が少ない方が好まれる傾向にあるそうです。
しかしライトインフリゲートは少なくても5000弱はあり気軽に読めるものではないと思います。
この両方に関しては自分の責任であることはちゃんとわかっています。
だからこそもう一度やり直しをして再投稿をしたいと自分は考えています。
今までの執筆分をほとんど無駄にするという意味では完全に乗り気ではないですがせっかく設定や世界観は面白いのでこれをもっと多くの人に見てもらいたいと考えると自分は妥当な案なのではと思っています。
0432ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/01(火) 09:05:40.16
明けましておめでとうございます
今は色々ありますがまだ人がいる限りはこのスレを続けていくつもりなのでどうぞよろしくお願いします
0433名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/01(火) 20:05:57.85
・地球側武装案
名称:対UMA用決闘都市「パトロクロス」
戦闘時の役割:擬態、罠
性能の長所:一度に大量のUMAを相手に出来る。
性能の短所:街自体に被害が及ぶ。
その他特徴:
アヴァイ・ソロトゥーが開発した。対UMA用の戦闘構造物群及びその作戦名
崩壊した地上の街を再利用する作戦
改造した街にUMAを誘い込み、電磁パルスで拘束、一網打尽にする。
大抵は街の防衛施設と守備隊でレベル4クラスのUMA複数に対処できる想定だが緊急時には街ごと自爆する。
言わば巨大なネズミ取り。
ホームグラウンドに誘い込む事で野戦時よりも味方側の被害を押さえる事が出来る。

パトロクロスはギリシア神話のトロイア戦争の英雄アキレウスに仕えた武将の名前
0434名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:16.92
明けましておめでとうございます。
これから作制の仕方が大きく方向転換していきそうですね。
0435名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/02(水) 23:07:27.59
>>427
1(しかし移行するのは現在の第2章を完結させてから)
せめて柊が生還する場面を書くべきかと。

プロットとしては
・海に落ちた柊、一度は「もはやこれまでか」と覚悟を決める
・その時、叱咤する赤城空のテレパシーが聞こえて立ち直る
・その直後、マスケティアーズに撃墜されたエンペラーザウルスがスターダンサーの近くに着水
またも再生の動きを見せる
・そして海中でにらみ合う両者、共に最後の力を振り絞ってビーム砲を打ち合い互角の状態
>>308>>327で不発のまま海中を彷徨っていたミサイル(マディソン博士開発の敵感知センサー付き)が
エンペラーザウルスの背後を直撃、その隙を突いたスターダンサーの攻撃によりエンペラーザウルスは胸を撃ち抜かれ
完全に死亡。
・ついにスターダンサー再浮上。マスケティアーズ及びマリア内の面々から歓喜の声。
・それを見届けたヴィルト隊及び脱出艇のルーセントメンバー「次は宇宙で会おう」と言い残して
静岡の海から立ち去る。ついでに小型艇に分散したコウケイら無事だった海賊たちも「覚えてろ!」と
捨て台詞を残して立ち去る。

というのを考えてます。
0436ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/03(木) 00:39:17.42
>>435 もう一度やり直すのなら別に区切りのいいところで終わらせる意味ってないんじゃないんですかね?
もう今までの分を白書に戻すわけですし……
まあでもそういう声が多いのならば2章を終わらせてから新しいライトインフリゲートに移行するというのでもこちらは構いませんよ
0437名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/03(木) 23:29:59.37
>>430
一話平均5000弱の文字数は決して多すぎではないけど
最初の掴みと盛り上がりに関しては、何かアクション要素や
太宰がゲートを開くのを決行するまでの経緯を追加するとかはどうでしょ?
0438ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/04(金) 00:17:10.87
>>437 なろうにしては5000はやっぱり多いと自分は思います。
基本ランキング上位のものとかは3000前後くらいなんでもしやり直す場合は1話3000前後くらいで自分はやっていくつもりです。
あと1話にアクション要素追加に関しては自分も考えておりました。
個人的な構造としては1話のあとにある過去話系をすべて吹っ飛ばしていきなりダイオウイカとの戦闘とかいいんじゃないかなーって思ってます。
あと太宰に関してですが太宰がゲートを開いた張本人という設定は後のことを考えるとなくした方がいいんじゃないかなーなんて思っています。
理由としては色々ありますが一番の要因としてはやはりゲートが開いてからすぐにナディエージダなどの組織がしっかりと機能し普通に地下で生活が出来ているという設定に違和感があったからです。
当時はなんにも思わなかったのですがあとから見返しますとやはりここに関しては無理があり過ぎると思います。
もしこの設定を無くして時代設定をゲートが開いてから100年後などにした際は太宰がゲートを開いた張本人という設定は辻褄が合わなくなってしまいます。
なので自分は太宰のこの設定は無くしてバルベアのトップという設定だけにするのがベストだと考えています。
0440低学歴脱糞老女・死ね!!清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/01/04(金) 13:53:14.02
☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い 悪魔のような形相で嫌がらせをしてくる
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
0441ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/04(金) 16:06:09.66
>>439 時間超えて現代(作中の時代)に来るっていう設定は自分も考えましたがそれだと柊との親子設定に矛盾が生じてしまうのでここはやっぱりこの設定を無くす方が無難な気がします。
0443名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/05(土) 16:21:13.52
このスレに来て創作しているヤツってバカだよね
腕を磨くため? 超効率悪いし何の役にもたたない
0446名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/05(土) 23:33:33.04

今のペースで話進めたら、まだメモ帳の設定にしか載ってない人物や機体やUMAなどの大半が
本編に出られるまでどのくらい期間が掛るか分からないんで。
0448名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/06(日) 02:51:58.73
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0449ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/06(日) 11:22:47.79
アンケート期間が一応昨日で終わりの予定でしたが1と3にそれぞれ3票ずつ票が入っているので期間をもう1週間伸ばして1/12までにしたいと思います。
ただこれ以降から投票できるのは1と3と4のみになります。
また1か3どちらかに票が入った時点でアンケート期間内であっても終了になります。
アンケート期間中に2に投票した方には再投票権が与えられるのでもし>>444さんいらっしゃいましたら1、3、4いずれかに投票お願いします。
0451名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/11(金) 21:31:29.42
この頃書き込み無いんで久々にアンケートを。

・軍人時代のグラッシュが遭遇したレベル5UMAとは果たして何だったのか?
1、エンペラーザウルス(数10メートル級)の集団
2、森の主が率いるモンスターツリー軍団
3、死の恒星ヘーメラ
4、それ以外(後日安価で決める)

下10レスで多数決を取った者に決定
0453ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:10.32
>>451 まだ自分のやってるアンケートが終わってないのでそれが終わってからこっちのアンケートに移行するって形でお願いします。

>>452 4のその他の場合は1,2,3以外の案を書いてください。
ちゃんと上に書いてるんでしっかり読んでから投票してください
0454ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/12(土) 12:41:45.72
>>452 すいません勘違いです
上のアンケートでしたね。
こちらこそちゃんと読まずにすいませんでした。
0455451
垢版 |
2019/01/12(土) 13:34:12.60
>>453前半
了解しました。
0456ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:30.75
アンケート期間を延長しましたが投票が増えることはなかったのでもう最終手段に入ります。
この書き込み以降のレスに1,3どちらがいいかを書いてください。
ちなみにこれに関しては前回のアンケートで投票した方も再度投票可能になります。
期間は設けず誰かが1,3に投票した時点でアンケートは終了になります。
つまり早い者勝ちということになります。
ちなみに自分は基本アンケートには参加しませんがあまりにも投票に関する書き込みがない場合は自分が投票します。
0457名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/15(火) 20:28:32.14
ついにサドンデスに突入か……(自分はもう投票したんで)
どういう方向にいくのか最後の1票に注目してる。
0458ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/15(火) 22:10:01.73
>>457 再投票可能なので以前に投票した方達ももう一度投票出来ますよ。
説明下手で分かりにくかったですかね?
0459名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/16(水) 21:38:38.78
>>458
わかった上でどっちになるか気になってるだけかと
投票したらその通りになりますじゃ、ちと荷が重いやろ
0460ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/17(木) 11:38:00.29
>>459 わざわざ投票したと括弧に書いてあったのでわかってなかったのではと思っていましたが……
まあでも投票しないってことは>>459さんの言う通りなんでしょうかね?
あと荷が重いってありますがそんな重大に考えなくてもいいですよ(笑)
確かにこのスレの今後を決める大事なことですがこれが決まらないと先に進めませんし……
ただ他の方の考えも同じと言うのならサドンデスを辞めてもう自分が決めてしまうことになりますよ?
ちなみに自分は1派なのでこれまでのをすべてを書き直しになりますがこれでもう決まりでいいですか?
去年から続いてることなのでもうそろそろ決着を付けて次に進みたいと自分は考えています。
他の方も恐らくそういう考えの方が多いと思います。
なのでもう誰も投票したくないというのなら1に反対という人だけ書き込んでください。
反対派が一人でもいれば
もう早めに決めたいので反対派は今日中に書き込みお願いします。
こういった感じに半強制的にすれば書き込む人も一人くらい
0461ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/17(木) 11:40:00.02
>>460 途中で書き込みボタンを押してしまい変に書き込みが完了してしまった……
下から7行目から書いていきます
0462ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/17(木) 11:53:31.25
>>461 すいません書き込み分けるわけじゃなかったのですがまたボタンを押してしまいました……
まあでも区切りがいいのでここから書かせていただきます。

なのでもう誰も投票したくないというのなら1に反対という人だけ書き込んでください。
反対派が一人でもいれば 3になります。
もう早めに決めたいので反対派は今日中に書き込みお願いします。
こういった感じに半強制的にすれば書き込む人も一人くらいいると勝手に考えていますが実際問題どうなるでしょうかね……
0463ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/18(金) 14:35:52.26
結局反対意見もなくこれ以上待っても状況が動きそうにないのでもう1のライトインフリゲートのやり直しに決定します。
やり直しということになりますので今までのライトインフリゲートは一旦白書に戻すということになります。
また話の大筋を大きく変えること(特に2章)も考えています。
ではまずは新たな本編に移る前に設定について色々修正したい箇所があるのでそこについて皆さんの意見が聞きたいと思います。
自分が修正したい設定は3つあります。

・一つ目 物語の時代設定。
批評スレで時代設定があまりにも現代と近すぎるという指摘を受けて確かに自分もこのままの時代設定でいくのには無理があるのではと思いました。
なので襲撃が起こってから数百年後ぐらいの方がしっくり来ると思うのですが皆さんはどう思いますか?
・二つ目 太宰の設定
一つ目と連動する形になりますが時代設定をもし襲撃から200年後とした場合太宰がゲートを開いた張本人という設定にすると矛盾する点が多く出てくると考えています。
また仮に太宰をタイムトラベラーとした場合でも柊との親子設定という設定に矛盾が生まれたり設定が更にややこしくなってしまいます。
なので太宰の設定をもう一度考え直す必要があると思うのですが皆さんはどう思いますか?
個人的にはゲートを開いた張本人とい
0464ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/18(金) 15:06:43.29
>>463 また間違えて書き込みしてしまいその続きの書き込みを書いていたのですが誤って消してしまったので続きの書き込みを書くのに少し時間もらいます。
すいませんでした
0465ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/18(金) 15:58:21.81
>>463 続き
個人的にはゲートを開いた張本人という設定だけ消して他の設定は残すのが妥当なのではないかと思ってます。

・3つ目 スピルウィアー星関連の設定

これに関しては自分の責任なのですがライトインフリゲート第1話ではスピルウィアー星の設定がところどころ出ている発言などがありました。
しかし自分がスピルウィアー星関連の設定は後ほど少しずつ出して行く方が面白いのではと思いその設定が出ている箇所すべてを修正してしまいました。
しかし2章前半ではこれが原因になり情報量がとても多く設定を理解しにくいと
いう状況を作り出してしまいました。
正直スレ主である自分も設定をすべて理解出来ていませんでした。
なので次のライトインフリゲートではこのようなことが起こらないように初めからスピルウィアー星関連の設定を出しておいて宇宙人VS地球人のSF物にした方がわかりやすくていいのではないのかなぁと思いました。
ですがこれをしてしまうと更に今までよりも話が変わってしまうので賛否両論になると思いますが皆さんはどう思いますか?

以上が自分の気になっていた設定についてです。
皆さんからの意見は1週間後の1/25まで受けつけたいと思います。
他にも気になる設定やその他意見がありましたら教えてください。
0466名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/19(土) 19:08:13.73
>>463
批評スレで言われているのは「2025年」が現代と近すぎるという事だと思うので
物語開始時をXX25年とかにした方が良いという事だと思います。
なので襲撃後からの時間経過は今のままで、物語開始時の時間の方を変更すべきかと
0467ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/19(土) 22:26:55.67
>>466 正直襲撃から10年後で人類側があんなにバリバリ活動出来ているのって少し不自然だと思いませんか?
震災ぐらいの規模なら10年ほどの年月で復興というのも納得ですが作中では宇宙からの未知の攻撃を受けているわけで地震とは違い前例がないことなんですよね。
そんな前例のない被害が世界規模で起きてて10年後普通に地下で生活出来てますじゃかなりモヤモヤした気分になりませんか?
いくら時代設定を未来にして地下都市は前々から準備してありましたって設定でもやはり10年という短期間での復興は無茶が過ぎると思います。
でも10年という期間をずらすだけで多くのキャラの設定の一部が死に設定になってしまう可能性があるのはかなり痛いですしこの件に関してはどうやら自分が予想していたよりも難しくなりそうですね。
最悪またアンケートで決めますがとりあえずまだ期間はありますし他の方たちの意見も聞いてから決めることにしましょうかね
0468名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/19(土) 22:41:17.81
一の時代設定については、数百年後までしなくても数十年くらいでいいのでは。

78年に書かれたジェームス・P・ホーガンの名作SF「星を継ぐもの」では
”2020年代の地球人が木星の衛星ガニメデで宇宙服をまとった死体を発見。
やがてこの死体は死後五万年を経過していることが分かった。
果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか”

というストーリーで、そんなに離れてない未来を設定していたので
このSSも世界観そのままで、少し後の時代にずらせばそんなに違和感ないと思います。
0469名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:16.98
>1つ目
それを言い出したら「AKIRA」だって丁度今頃起きてる話だし。
あくまで創作なのでリアリティ追求してもあまり意味ないんで変えなくてもいいのでは?

>2つ目
ゲートを開いたのは太宰本人だけど、そう仕向けた黒幕が別にいるという設定がいいかと
それが地球側かスピルウィアー側か、もしくは両方か……そこまでは決めてないけど。

>3つ目
襲撃から10年後なので、もう地球人の殆どがスピルウィアーのことを知ってる方が自然だと思う。
もちろん敵対するときもあるけど、ある程度向こうの文化や著名人などの情報も入ってきて
それはそれでと受け入れられたりとか、敵対だけじゃない関係もあったりしても良いかも。
0470ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/22(火) 15:40:10.75
>>469 二つ目について
黒幕がいるって設定は太宰のキャラ設定を自分が出した時からあった設定です。
ゲートを開き世界を崩壊させた悪の象徴として地球側とスピルウィアー側の両方の手によって仕立て上げられてしまっているって設定です。
しかし明確な黒幕がまだ決まっていなかったので今後また考える必要がありそうですね。

三つ目について
敵対以外の関係ですかぁ……
確かにそういう設定もあれば面白いかもしれませんが崎村がいる以上この設定を取り入れるのは難しそうですね。
ただ話が進むごとに少しずつ受け入れられていくとかなら出来そうなので少しそれについても検討しておきます。
0471ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/23(水) 00:10:24.34
本編についてですが内容はガラッと変わりますが基本大筋を変えるつもりはありません。
あとキャラ設定がありきたりという指摘もありましたのでほぼすべてのキャラの設定を変更する予定です。
ただ変更というよりもほとんどのキャラは新しく設定を追加する感じにしようと思っています。
またガラッと性格が変わるキャラも出来るだけ元からあった設定は潰さずに違和感なく変更出来るようにと思っています。
0472名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/24(木) 22:34:58.57
>469だけど、敵対以外の関係の一例としては
・柊vsヴィクトリアが、戦闘を経て友情に近いライバル関係になったり
・敵にも関わらず地球側にヴィクトリアやエリスタのファンクラブが出来ていたりとか
・森の巫女の理想に共感した者たちによる支援組織が有ったりとか
・シムラーケンの演技を見た芸能通たちが彼を地球に呼ぼうと計画したり
などを考えてました。
0473名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/25(金) 08:40:07.70
久しぶりに来たらリスタートかかってるじゃないですか…
設定変わっちゃったら八重咲ちゃん存在価値なくなっちゃうし、八重咲ちゃんじゃなくなっちゃうから、改訂版では存在消してくれると嬉しいなあ
ゆりゆりさせやすいかなあ、ってだけのキャラ作りだったしね
あ、あと青海さんもただの研修生Aにしてくれて大丈夫です
勝手に作って、設定も無いに等しかったしね
これも希薄だった百合設定強めるためでしたし
0474名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/25(金) 09:14:41.44
そもそもなろう受けを狙うならジャンルをハイファンタジーか異世界(恋愛)にしないと駄目だ
0475ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/25(金) 09:16:58.81
>>473 そもそも根本を変える訳ではないので八重咲の存在理由は全然ありますよ。
というかむしろ衝撃展開としてあった方が絶対いいと思います。
ただ性格に関しては今以上にボケ?要素みたいなのを強くするかもです(急に意識が飛ぶ設定を導入しやすくする為と普段と戦闘時のギャップを出すためです)。
でも八重咲はガラッとキャラ設定を変えるつもりはないので安心してください。
あと青海も動物好き設定を追加して対UMA戦における解説役に回そうかなと思っていますが椿原のキャラ設定もかなり弱いのでもしかしたらこの役は椿原になるかもです。
0476ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/25(金) 09:21:34.70
>>474 逆にライバル多くてってのもありますし必ずしも異世界系の方がいいというわけではないと思いますよ。
あとこちらも載ればいいかなくらいで本気でランキング上位目指してるわけではないのでこのジャンルでこのまま決行で問題ないと思います。
0477ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/26(土) 00:30:41.90
とりあえず意見募集期間が終わりましたので皆さんの意見を元にして決めた物を下に書いていきます

1つ目 時代設定について
時代設定はとりあえず無難に20××年でいきたいと思います。
また作中で舞台となる時代についてですがとりあえずゲート出現から15年後ってことにしておきます。
15年なら多分設定が潰れてしまうキャラもいないと思うのでこれで決定でいきます。

2つ目 太宰について
ゲート出現から15年後の世界が舞台だと太宰がゲートを出現させた人物であっても違和感はないのでとりあえずこれでいきます。
ただ太宰に関してはゲートを出現させた科学者という設定は変わりませんがそれ以外の設定が大幅に変わる可能性がありますのでそれについて皆さんに先に伝えておきます。

3つ目 スピルウィアー星関連の設定
ほとんどの方が最初の時系列の話ばかりに触れていてこの話に触れてなかったのであんまり意見を聞くことは出来ませんでしたのでこれはアンケートで決めたいと思います。

1、今と同じ設定でいく。
これはつまりスピルウィアー人のことはほとんどの人が知らないという設定になります。

2、ある程度スピルウィアー人のことは知っている。
この設定だと一般人の方もスピルウィアー人については知っているものの実際に交流する機会などは一切なく敵対関係という形になります。
ちなみに自分は2に投票します。
崎村の設定などが2の方がいかしやすいですし物語的にも宇宙人VS地球人の方がわかりやすいとも思います。

3、スピルウィアー人のことはある程度知っておりそれなりに交流もある
これはその通りの意味ですね。
>>472さんが書いてるみたいな感じですね。

4、その他
その他の場合は1〜3に書かれてある以外の意見をお願いします。

以上です。
アンケート期間は30日までです。
0478名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/26(土) 22:41:31.91
>>477
自分も2ですが、限られた一部の人「上層部、上位ランカー辺り」しか知らないという感じで

理由は1章ラストで柊がグラッシュに「どうすればお前のところにいけるんだ?」って問う所は結構好きな場面なのでそのままにしたいです。
0479ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/26(土) 23:03:03.65
>>478 それなら1になりますね。
説明下手で申し訳なかったです。
0480ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/27(日) 00:30:56.84
設定について色々見返していたのですがやはりバルベア国関連の設定(ピルディ、ルーセントなど)が正直自分もあまりわかっていません。
というか他の方も全部把握されている人っていますか?
多分皆さんもあんまり理解しているように思えないので思い切ってこの辺りの設定を新しく作り直したいなと考えています。
この辺は後付けで色々追加されていってややこしくなっていった印象なのでわかりやすくするためにもやり直すのがいいと思うのですが皆さんはどう思いますか?
ちなみに一応もう新しい設定は考えてましてバルベア国の新しい組織図としてはピルディが中心となってバルベア国政府は機能しており国民や近隣諸国は口出し出来ない状況になっていました。
しかしこの状況をよく思っていなかったレノンらルーセントメンバーやその他の組織は地球人に協力を仰ぎ一緒にピルディを倒すという感じに考えているのですがどうでしょうか?
また意見を聞き出す形になってしまってすいませんがお願いいたします。
0482ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/28(月) 12:07:28.77
まだいろいろ決めないといけないことが残っていますが本篇の方にもそろそろ取り掛からないとどんどん先延ばしになって結局やらないなんてことが起こってしまいかねないのでここからはガッツリ今後の構成などの話もしていきたいと思います。
ということで今回は1章の大まかな流れを考えましたのでここから書いていきたいと思います。

プロローグ
プロローグは実はまだ明確には考えていませんが前回のプロローグで指摘された箇所を修正して大体内容はおんなじ感じにする予定です。

1話以降
まず最初の会議室の一室から始まる部分などは同じです。
ただそのあとからがかなり内容が前回と変わってきます。
まず鷹城の見送りはカットでいきなり会議室から実機訓練に入ります。
そして次に大きく変わってくるのが赤城が東京支部の管制塔に残るというところです。
前回の訓練飛行では赤城と柊二手に分かれて行っていましたが次は二手には別れずに柊、他護衛機2機、そして訓練生たちの構成で行かせようと考えています。
赤城残す理由は単にこの後控えている宇宙ダイオウイカ戦での赤城の扱いに困ったからです。
そのためウンディーネもこの新しい1章では出ません。
さて話を戻しますが訓練の内容ですが前回は東京タワーを目指し飛んでいましたが流石に東京タワーだと近すぎると考え目的地を通天閣に変更することにしました。
そして通天閣を目指し柊らが飛んでいると名古屋支部の近辺でゲートが発生します。
当初の予定ルートだとUMAと衝突する可能性が高かったので赤城は柊らに別ルートを取るよう指示しようとしますがたまたまその場に居合わせた弓削により当初の予定通りのルートを進むことになります。
一方その頃柊らはヴァルラウンの群れと一戦交えることになるのですが柊や護衛機の活躍によりあっさりと撃退してしまいます。
しかしヴァルラウンのことを嗅ぎ付け宇宙ダイオウイカが現れてしまいます。
かなりの苦戦を強いられるも八重咲と柊の活躍そしてギリギリ間に合った赤城によりなんとか撃退することに成功します。
そして一同はそのまま通天閣へ行くことに。
0483名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/28(月) 12:07:59.64
>>482の続きです

通天閣内ではもしかしたら過去話などを少し入れるかもしれませんが今のところまだちゃんとは決めていません。
通天閣で休憩をする一同だったがそこにパトロール中の弓削からノーミルが通天閣の方へと向かったという通信が入る。
柊らはノーミルを撃退するためすぐさま戦闘の準備に入るのだが準備中突如として謎の戦闘機(ピエトゥーフ)が攻撃を仕掛けてくる。
あまりにも早い到着に反撃できずに通天閣はかなりの被害を受ける。
しかし他のノーミルは到着していなかったため何とかその場にいるメンバーで撃破し応援に来たノーミルもそのまま撃破して1章は終了になります。

簡潔に書いたつもりが長くなってしまいすみませんでした。
戦闘シーンはかなり簡単に書いていますが恐らく1章の大半が戦闘シーンになると考えています。
とりあえず新1章は旧1章の前半部分に後半は完全オリジナル展開と言った形にしております。
なお旧1章後半にあった東京湾掃討作戦は登場キャラや機体数がかなり多く話もガラっと変わるので2章でやろうと考えています。
0484ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/29(火) 12:44:47.20
以前キャラ設定を変えると言ってましたが大体1章に出てくるキャラの設定は考えましたのでとりあえず書いていきます。
基本キャラ設定が変わってるキャラは自分がこのキャラちょっと地味だなぁとか特徴ないなぁと思ったキャラがほとんどなので元から口調とか性格に特徴があったキャラ(柊、ジョセフ、崎村など)は変えていません。
また元ネタがあるキャラも基本変わっていません。
では変わったキャラだけ下に書いていきます。

赤城空
赤城は自分が作ったキャラなので根本からすべて性格を一新させていただきました。
まずコミュニケーション能力が高いという設定ですがこれは仕事上だけなら高いのですがプライベートで人と話のは苦手な性格に変えました。
また基本人の名前を呼ぶ時は苗字にさん付けか苗字に階級を付けて呼びます。
しかし柊にのみプライベートでは下の名前で呼んでいます。
仕事熱心でお堅い性格ですが恋には不器用で柊にはいつも振り回されている。
千手の撫子などの設定はそのままにこの設定を足す感じで赤城はいきます。
赤城についてはこんな感じですかね。
ちなみにキャラのイメージとしてはバンドリの氷川紗夜が一番近いです。
基本自分が案を出したキャラは根本から変えているものがほとんどです。

八重咲 早奈英
八重咲はボケキャラ感を今よりも強くしようかなーなんて思っています。
八重咲はボケることは多々あったと思うのでそれが結構多くなる感じです。
普段はおとぼけキャラですがやるときはやるっていうそういうギャップを八重咲には付けたいと考えています。

エラーが一旦ここで区切って投稿します。
0485ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/29(火) 12:45:23.03
↑の続き

弓削 花梨
弓削は自分の発案キャラではないですがかなり設定変えました。
まず今まであった基本的な設定はすべてその通りなのですがUMAに対する憎しみが人一倍強いという設定がイマイチ前回は推せてなかったと思い今回はこの設定を過剰に出すことにしました。
私怨交じりのUMAに対する恨みを持っておりその恨みを他人にも押し付けるといった感じでしょうか。
つまり新人パイロットにも過剰にUMAの撃退を進めたりまたひどい場合だとUMAをわざと取り逃がし強制的にUMAと戦闘させたりします。
目的としてはただ単にUMAのことが嫌いなパイロットが増えてほしいという気持ちから。
ただ仕事面以外では意外と接しやすいタイプ。
柊と赤城、特に赤城は弓削のことはかなり嫌っている。
でも今後の弓削メインのエピソードで彼女は改心させて今の性格に近くする予定ですので最後までこのいやらしいキャラを貫き通していくと言うわけではないのでそこはご心配なく。



青海昴
青海は前に少し話しましたが生き物が大好きな設定を付けてUMAの解説役にすることにしました。
また八重咲の保護者的立ち位置で且つツッコミ役で若干お姉さんっぽさがある感じにしようと思います。
努力家なのはそのままでもしかしたらこの役をもらったことによりあのエピソードでは助かるかも?なんてのも考えています。

椿原詩穂 
解説役を青海に取られてしまい椿原の扱いに困りましたが彼女には今後の物語を左右するかなり重要な立ち位置に立ってもらおうかなぁと考えています。
その役が何かはまだ言えませんがとりあえず彼女の設定だけ根本からすべて変えて全く新しいキャラとして作り変える予定です。
そのため椿原のみ柊部隊の隊員じゃなくなります。

セリア・マレット
セリアは元ネタがありますが名前からして明らかな外国人なのにも関わらず日本に新人パイロットしてきているのは少し不自然に思いましたので話ことばを片言にしてハーフっていう設定を追加しようかな思っています。
話し方を変えるだけなんで多分他の設定にはさほど影響もないと思いますのでとりあえずこれでお願いします。

以上です。
大きく変える予定なのは赤城、弓削、青海、椿原くらいですかね?
とりあえずはこの設定で新しいライトインフリゲートは書いていこうと思います。
0487ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/29(火) 21:16:56.60
>>486 今のところプロローグは指摘された部分だけ変える予定なので根本からガッツリ変わることはないと思います。
0488ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/29(火) 21:23:48.79
>>487 すいません嘘つきました。
プロローグも内容は同じですがガラッと文は変える予定です。
1話以外はかなり変わると思っててください。
0489名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/30(水) 16:40:11.39
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0490ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/30(水) 21:05:09.12
>>480 これについて意見欲しいのに全然書かれないなぁ……
まあこれを簡潔に言うと自分のわかりやすいように設定変えていいですかって意味です。
ただ組織の活動内容とかの設定は変えるつもりはないのでそこはご安心を
0491ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/31(木) 11:15:02.11
>>477 アンケート終了しました。
2が多かったので2で決定という形で行きたいと思います。

ではそろそろ本編の方を書き進めていきたいところなんですが最後にバルベア国関連の設定のお話を少しさせてください。
今の設定では正直なことを言うと自分自身がまずしっかりと理解していないのでちゃんとまとめられる自身がありません。
なので言い方は悪いですがもうこちらで都合のいいように設定変更してもよろしいですか?
ただ先ほども書きましたが基本的な設定は変えるつもりはありません。
ピルディが例の組織でルーセントは諜報組織。
この設定は変えません。
ただそれぞれの関係図は自分のわかりやすいように変えるつもりです。
設定を変えるのに賛成か反対か教えてください。
今回は多数決ではなく反対が一人でも出た場合は設定は変えないつもりです。
なお反対派の方はこの現在のバルベア国の関係図を自分に説明できる方のみでお願いします。
説明できない場合はその反対票は無効になりますのであしからずに……
期間は2/4まででお願いします。
本当はもっと早く言っておくべきだったのですが前回のリレー形式の執筆方法ならある程度設定がわかってればなんとかなってたのですが一人でやるとなるとやはりすべての設定を理解していないといけないのでこういう形にすることにしました。
多分これが最後のアンケートになると思います。
これが決まり次第早速本編の方書き進めていきたいと考えています。
0492名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/01/31(木) 22:39:44.81
ピルディVSルーセントの構図には賛成。
あと鷹城中佐の見送りシーン無しなら、そもそも移動させる必要あるかな?と疑問に思った。
幹部級のキャラだと太田司令が第一章、二章ともに働きすぎでね?と思ったんで
今度は鷹城残留で太田の補佐に回るというのも良いかも。
0493ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/31(木) 23:16:19.65
>>492 正直鷹城さん残留は自分も全然ありだなと思っています。
0494ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/01/31(木) 23:33:03.23
>>493 すいませんまだ続きます。
このままいくとバルベア国関連の話が3章からガッツリ入っていくことになりますがそんな中で九州支部(でしたよね?)にいる鷹城サイドに話を振るのはどう考えても厳し過ぎます。
またそのまま鷹城には触れずに物語がある程度進んだ時点でひょっこり帰ってこられても何のために九州に行ったんだとツッコミを入れたくなる状況になりますよね。
別に鷹城からの引き継ぎという形じゃなくても実力ある柊たちが後輩引き連れ部隊を編成するのは何の違和感もないと思いますので自分も鷹城残留設定を推したいです。
0495ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/01(金) 21:38:29.80
昨日の鷹城残留の件ですが特に反対意見がない限りは残留でいこうかなーと思っています。
では話を変えまして久々に安価出します。
アンケート開催中にアンケートをやるのはダメですが安価はめちゃくちゃたくさん出しまくらない限りOKにしてますので他に出したい方がいれば出してもらっても構いません。
では今回は自分から安価出します。
今回は新1章で出す予定の護衛機の機体案を募集したいと思います。
護衛機のパイロットは旧1章だと瀬川兄妹でしたが特に何か大きな活躍があると言うわけでもなかったので今回はダイオウイカの強さの演出のために護衛機のパイロットさんには死んでもらおうと思っているので完全モブにやらせようと思います。
ですがモブに乗せるのはいいもののよさそうな機体案が見当たらないんですよね。
個人的な理想はリフレク・レーベルでしたがあの機体は訓練用という設定がついてしまっているので護衛機に使うことができないのでレーベルくらいシンプルな武装で特に機能上特別な設定もないような機体を考えていただきたいと思います。
安価先は本編に早速絡んでくることなので早めに>>497でお願いします。
0496ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/02(土) 18:09:10.50
戦闘機に詳しい方いるかわかりませんが少しわからないことがあるので質問させてください。
もしコックピット内で光っている物があれば外から見えてしまうんですか?
操縦席を覆う窓?(名称がわからない)はマジックミラーっぽくって画像見る限りだと光は漏れないんじゃないかって思っているのですが……
ここが調べてもどうしても出てこないんですよね。
なので分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
あと戦闘機の機能についても何か教えてくださる方がいれば教えてください。
0497名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:41.01
・地球側戦闘機案
名称:ゼルクア
戦闘時の役割:要撃
主武装:4連装ロケット砲「元ネタはネーベルヴェルファー、第二次世界大戦でドイツが開発した多連装ロケット砲」
副武装:機関砲×2(ウンディーネ、イフリートと同じ)、無誘導爆弾、対UMA用魚雷
外見:全体的に霞色
大型の翼は両翼とも上に山折で1回折り畳む事ができる。
性能の短所:ステルス機能及び対ジャミング性能が無い
その他:
・セイレーン、ウンディーネ等が特殊武装を装備し、武装の高額化及びそれの整備コスト増が問題視されたため、よりシンプルで安価な対UMA戦闘機を目指して開発された。
・試験運用の段階で一部の人からより強敵化するUMAやノーミルとの戦闘には不向きであると言われている。
0498ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:19.42
>>497 ありがとうございます。
安価を思ったよりも早く取ってくれたので調子に乗ってもう一つ安価出しちゃいます。
次の安価は簡単です。
スターダンサーのトドメ技を主武装のレーザー砲にしようと思っているのですがトドメ技なのに普通にレーザードーンじゃなんだか味気ないのでこの主武装の名前or柊がトドメの攻撃をする際に出す掛け声を募集したいと思います。
別に主武装の名前と掛け声の両方考えていただいても構いません。
安価は次も早めに>>501でお願いします。
0499名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/03(日) 13:23:34.86
・地球側戦車案
名称:サーバル・タンク
戦闘時の役割:防衛、対UMA
主武装:75 mm 対UMA戦車砲
副武装:37 mm 対UMA戦車砲、対UMA用機銃×4
外見:緑色、迷彩色、水冷エンジン、2つの砲が耳の様に見えなくもない
乗員:6〜7名
その他:元ネタはM3中戦車
・2種類の砲を搭載し、乗員も多め
・対UMA用に制作されたが、地上の大部分をUMAによって荒廃させられた事もあり、悪路が多くなったため、UMA討伐の大部分は航空勢力に頼っている。
そう言えば戦車が無いなと思って作りました。
0501名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/04(月) 00:13:21.53
>>498
柊(英語名:holly)に因んで
・ホーリーレーザー
・ホーリーウェーブ
・ホーリークラッシュ 
・ホーリーフィニッシュ

を取りあえず提示(まだ仮案ですが)
0502ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:02.58
>>500 色々とありがとうございます。
窓のところはキャノピーと言うのですね。
初めて知りました。
材質はアクリルとガラスってことならコックピットの中の機材の光などは外にも見えるってことでいいのかな?
すいませんあんまり詳しくなくて……
今回は前回よりもできるだけ本来の戦闘機や軍事的な知識を作品にいれていこうと考え
ているので添削の際にこれはちょっとおかしくないかっと思った箇所があればガンガンツッコミお願いいたします。(ただしあんまりにも大規模な修正になる場合は治さない可能性もありますが……)

>>501 個人的にはこの中ならホーリーウェーブがいいかなぁ?
レーザーだと普通すぎる気がしますし下二つに関してはどちらかというと必殺技名みたいな名称なので武装名にするのは
ちょっと違うかなぁと……
まあでも最終判断はおまかせします。
一人で決めかねないならアンケでも構いませんし。
0503名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/04(月) 21:21:09.83
ではホーリーウェーブで決まりですかね。
しかし>501の後でホーリーアロー、ホーリーブレッドなんてのも思い付いたけれどw
0504ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/04(月) 23:04:20.65
>>503 アローも個人的にはいい気がします。
あと上では下二つは武装名には適してないといいましたがホーリーフィニッシュならトドメの際の掛け声には向いているのではとあとから自分も思ったりしてました。
なので決めるのはもう少し待って他の方の意見ももらうのがいいと思いますよ
0505ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:26.03
アンケ終わります。
とりあえずじゃあこちらで設定はまた考えておきます。
ではいよいよ本編ですね。
本編は1話の文字数をおおよそ3000〜3500文字くらいにしようと考えており、最初の1章のみ毎日投稿にしようと考えています。
またこちらにはでき次第下書きを張っていきますので添削よろしくお願いします。
とりあえず今プロローグ終わったところなのですがどうもイマイチピンと来ないので何か意見などがありましたらどんどん書き込みよろしくお願いいたします。
ちなみにプロローグは旧プロローグの前半部分はほぼ同じで後半はかなり変えています。
プロローグの下書きを張るのは今日はもう遅いので明日の夕方頃に張ります
0506ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:27.80
予告していた通りプロローグの下書きの方を貼ります。
http://plsk.net/huru82
前半は太宰のことについて前よりも詳細に書き、後半のぽちっとな以降はこれだとゲートに人々が飲み込まれて人類が滅びたみたいな感じになっていたので完全オリジナル展開で書きました。
ただプロローグの最後の締めといい全体的に微妙な印象を持っているのですが何を直したらいいのか自分でもよくわかっていない状況です。
正直プロローグ無くそうかとも思いましたが皆さん的にはどう思いますか?
まあとりあえず意見や改善点や修正点があれば教えてください。
0507ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/06(水) 18:06:24.59
1話も終わったので>>506に載せときます。
3500文字くらいと言っていた矢先にまさかの4000文字オーバーと痛恨のミスをしてしまいましたがこれ以上削る部分がなかったのでもうこれでいきます。
中身はかなり変わっており、鷹城さんの出番がめちゃくちゃ増えてます。(逆に太田司令は出てきません)
本当は野間と柊の絡みや他の訓練生たちやスターダンサーの紹介、そして最後にゲート発生まで持っていきたかったのですが全然入れれなかったです……
2話も戦闘+機体紹介をしないといけないのでキツキツになると思いますがなんとか次こそ3500文字程度に収めれるよう頑張ります。
0508名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/06(水) 23:38:28.25
>>506、507
執筆お疲れ様です。いよいよリニューアル版スタートということで
これから新たな展開を迎える「ライトインフリゲート」に期待してます。

一通り読んで見たところ、太宰の心情やUMAの登場、ヴァルラウンの襲撃など
以前より詳細な描写になったにも関わらず、文章がすっきりして読み易い印象を受けました。
現時点で特におかしな点も見当たらないし、このまま2話以降に進んで構わないのでは。

個人的には鷹城さんの出番が多くなったのが嬉しかったり、前の「ぽちっとな」が無くなったのがちと残念だったり
という感想しか思いつかなかったしますがw それでも続きがどうなるか楽しみに待ってます。 
0509ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/07(木) 10:19:38.38
>>508 プロローグは前回の分の補完って感じで書かせていただきました。
前回のままだと後半のゲート出現シーンでゲートに飲み込まれて人類が滅びたと誤解されかねないので後半はしっかりとUMAの襲撃を描かせていただきました。
「ぽちっとな」は入れようか悩んだんですが雰囲気が合わないなぁと思い消してたんですけどその部分が好きって言う方がいるのならばなろうに投稿する際は追加しておきましょうかねw?
あとサブタイなんですが基本ある程度の凡庸性がありそうなものは使っていく予定をしています。
ですが2話、3話などのその回の展開などをそのままサブタイで説明しているようなものはほとんど使うことはないのですみませんがご了承ください。
0510名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:11.50
やはり改訂後での「ぽちっとな」は文体に合わないのでない方がいいかと。
あとプロローグの後半では、太宰が崩壊する東京を目にして愕然とする場面や
バルベア国の使者が太宰を迎えに来る描写があったりするのかと思ったけど
そこまで入れたら文字数多すぎで無理があったか。
0511ああ ◆l0rbLHJjBY
垢版 |
2019/02/09(土) 00:21:02.41
>>510 個人的な意見ですがシリアスな場面とかでもちょっとしたギャグとか場違いな台詞があるのが好きなので多少雰囲気合わなくても自分は入れたいですかね(ならなんで消したのかって話ですがw)
あと太宰が絶望する描写などについては文字数もありますが単純に簡潔にまとめられずに途中で挫けただけです。
なので正直もうこれ以上プロローグに書き足す気力がないので何もなければこのままなろうに投稿になります。
ただヴァルラウンが襲いかかるシーンのみ基本ヴァルラウンは人を襲うことがないという設定を忘れていたのでこの部分だけ別のUMAが人を襲うといっシーンに変更する予定です。
投稿前に修正は行うのでとりあえず今はまだこのままで置いておきます。
あと2話ですが戦闘シーンが3話に持ち越しになりそうです。
かなり削れる部分は削ったはずなのですがそれでも厳しいので戦闘シーンは3話でまるまる1話使ってやった方がうまくまとめられそうなので多分そうなると思います。
というかまあ戦闘シーンも全然どうしようか考えてなかったんですけどね。
設定を見返したらヴァルラウンが予想以上に設定多くてかつ強そうなのでダイオウイカの前座としてはかなり扱いにくくてかなり困っているところです。
まあでも何とか早めに展開などは考えますので乞うご期待ということでw
0512名無し物書き@推敲中?
垢版 |
2019/02/09(土) 10:55:40.65
>この部分だけ別のUMAが人を襲うといっシーンに変更する予定です。
>ヴァルラウンが予想以上に設定多くてかつ強そうなのでダイオウイカの前座としてはかなり扱いにくくてかなり困っているところです。

エニーヤ、イスリア、サンベルヘル「任せてくれ!!」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況